ブログ記事14,424件
この季節恒例になりつつあるストロベリービュッフェ♡今年も行ってきました♡今年は人数大幅に少なく感染対策がかなり工夫されたビュッフェスタイルでしたまず自分で取り分けはダメですべて係の方たちがやってくれますすべてケーキはショーケースにはいっており係の方にたべたいものを伝えてお皿に盛り付けてもらうスタイルでスープも紅茶も何もかも帝国ホテルの方が準備してくれるスタイルでした紅茶まで作ってくれるのでほんのすこしプリンセス気分wwwこの感じって自分でとる楽しみないからどうなんだろうか?と
東京都多摩市周辺京王線新宿より→29分小田急線新宿より→31分永山駅より徒歩5分車OK駐車場あり〜笑顔になれる初心者向けのお教室〜◆アイシングクッキー教室◆◆初心者向けお菓子教室◆Vivace(ヴィヴァーチェ)のみわですレッスンの様子はこちら新型コロナウィルス対策をしながら少人数にてレッスン開催しております教室での対策は☛こちらご予約はこちら最新レッスンスケジュール今日は1月15日で苺の🍓日ですねOZのサイトからお写真お借
『ISHIYANIHONBASHI(イシヤニホンバシ)』北海道銘菓、「白い恋人」のメーカー石屋製菓が東京進出ブランドを出したのはGINZASIXでしたね。続いての展開がカフェ。こちらはコレド室町テラスへの出店。オープン後から割と長い期間行列が続いていましたね。近くで働いている友人からもう並んでいないよとの話を聞いて行ってきました。そうしたら並んでました笑。というのは秋枠のヒットドラマTBS「この恋あたためますか」で登場した反響があったみ
香水の質問しました。ブラックベリーと聞いて、ピンときました。多分JoMaloneジョーマローンです。ジョンフン、ふふっと笑ってくれてました。質問、くすぐったかった??ただ単にtendonのマヌケヅラが頭に浮かんじゃっただけ??(笑)ベリー系なんだ!みんな知ってる?じつは宇宙の匂いって焦げたラズベリーの匂いなんです。ジョンフンはだからベリー系が好きなんだと思います。tendonの中では、超、超、超〜〜〜〜納得!!ストロベリーもベリーですし。https://m.jomalo
いらっしゃいませ🍩一部店舗でしか販売していない?!そんな期間限定のレアなドーナツを紹介します💕ベアドーナツココナツストロベリーパンのようなふんわりイースト生地にストロベリーチョコとココナツをトッピングしました♫※ピカチュウドーナツと同じ生地です♩商品情報🍩栄養成分🍩カロリー👉310kcalたんぱく質👉3.6g脂質👉22.2g炭水化物👉24.1g食塩相当量👉0.5g🍩ドーナツアレルギー27品目中🍩小麦・乳・卵・大豆🍩値段🍩130円(税抜)in→143円(税込)
1月15日は"いちごの日"なんだって苺好きですか?【苺の効能】ビタミンCが豊富で風邪予防・疲労回復・美肌効果視力回復・虫歯予防貧血予防・便秘予防・冷え防止高血圧やむくみ解消etc免疫力UPと風邪予防におひとついかが?(*´艸`)
サラベスの1月限定メニューはご存知ですか?【ストロベリーホワイトフレンチトースト】これです💕向かったのはいつもの場所品川アトレの4階入り口に大きく宣伝迷うことなくオーダーフレンチトーストの間にはホワイトチョコ?苺が周りに散りばめられ苺のホイップバターとストロベリーソースバターはいつもはそんなに付けないのにこの見た目で思わずぬりぬり(笑)ストロベリーソースも果肉入りでとっても美味しかった『サラベス』サラベス公式ホームページ-Sarabeth'sSarabet
東京ミルクチーズ工場カウカウキッチンさんのパイシューが夫がお気に入りお土産に季節限定のストロベリーを買ってきてくれました早速頂いてみたところ美味しい
こんばんわ。今日は仕事始めでした。私の部署にはありがたい事にお寿司の時計の注文が入り、今日はその作業を黙々とやっていました。お寿司の時計は人気で、もうかれこれ・・・百台以上は作ったのではないでしょうか。しかしウエディングの部署は2度目の緊急事態宣言の影響をさっそく受けて、キャンセルが相次ぎました。仕方のない事とはいえ・・・残念でなりません。新年早々肩を落とす報告が多かったんですが、何とか持ちこたえて頑張りたいところです。さて、自分の製作はめずらしく着々と進んでおりま
あのイチゴスイーツで有名なオードリーがバレンタイン限定で明日1月15日8時からオンライン販売をするそうです今年のバレンタイン会場は入場券が必要だったり事前準備しないといけないのがちょっとめんどうですよねぇなので有名ショップがオンラインをしてくれるのは嬉しいですコロナ対策しながらバレンタインを楽しみます
木蓮のいとおかし日記見つけた食べ物編令和さんがバッカスのチョコレートをアップしていたであったら買おうとしたら他にもあったぞいまこんなにあるんだね👍️はい一粒づつ出してみた右のラミーとストロベリーは3Pに分かれれてるはいだしてみましたカットバッカスとコーヒーリキュールはきったらながでてきちゃったバッカスはアルコール3.2%安定の酒のみにはうまし大人の味こどもは(ヾノ・∀・`)無理くちの中でかしゅっと砕けるがたまらん
『ISHIYANIHONBASHI(イシヤニホンバシ)』「イシヤパンケーキショコラ」¥1500パンケーキ自体は他のお味と共通。前回は王道のストロベリーにしたので今回は別味。石屋製菓だからチョコレートも美味しいかなって。この考えが大当たり。たっぷりチョコレートホイップでもしつこくない。キレの良いチョコレート香味。そして振りかけられたチョコレートダイスとフロランタンも美味。カリカリがりがり。ナッツも大きくてパンケーキの食感がとにかくうふわ
今日は父親の誕生日だったのでコストコでお寿司&ケーキを購入久しぶりにストロベリートライフルをと思ったらストロベリースコップケーキにリニューアル?してました容器も細長くなってる!量は変わりないみたいですイチゴがツヤツヤ以前より浅くなったみたいですスポンジ2枚にホイップ&カスタードが挟まれてます浅いぶんスプーンですくいやすく冷蔵庫にも入れやすいし扱いやすくなったイメージただ、食べてみるとホイップが前より減った…??トライフルを食べたのがかなーり前なので自信ないので
本日いちごの日ってことで…今年食べたいちごのお写真いちご大好き食べるのはもちろん、いちごモチーフにも弱い[RakutenFashion]カットストロベリーキャンディーAfternoonTeaアフタヌーンティー・リビングその他その他レッド楽天市場418円AfternoonTeaDT80ストロベリーダージリンティーアフタヌーンティー・リビングその他その他レッド楽天市場1,100円九谷焼4号角取皿いちご/川合孝知<和食器九谷焼
2015年年4月26日に東京・浜松町で開催されたアクアリウムバス。山形のCBCさんがフラグサンゴを引っさげ出店するということで期待を込めて足を運びました。井上さんのブログで予め訪問する旨をお伝えし、お目にかかることが出来た記念を兼ねて1つだけフラグを購入しました。そのサンゴがコレ自宅水槽へ入海直後です。・1年目【2015年4月26日撮影】土台がご覧のようにジワジワ来ていた⁉あるいは親株からバディングで付いたキズか⁉シアンは全く無く、普通によく見る茶イシ。枝振りが細く本当に
長居しちゃったフレッシュアボカドのカリブチキンジャンバラヤ♪ココス@矢板市毎月2回、指導に伺っている矢板市内の女声コーラス昨年12月後半、年内最後の指導日。団の🎹ピアニストさんと、ココスで年末恒例お疲れランチしました私はコチラをフレッシュアボカドのカリブチキンジャンバラヤスパイシーなチキンがいっぱい皮パリ&香ばしくてうま〜フレッシュでキレイなアボカド丁度良い歯応え柔らか過ぎず、硬過ぎずピリ辛ソースをしっかりかけて初めて頂いたけれど美味しくて食べ応え
本日も銀行に寄ったついでに西宮北口のテイクアウト店の『YOGI』さんに行ってきました。前回、前々回、アップルシナモンのワッフルとチョコレートのワッフルが大変美味しかったので、今回はストロベリーのワッフルを注文しました。注文してから、焼いてくれるので、香ばしい香りが漂います。生クリームの量が多いですが、しつこくなく食べやすいです。いちごジャムと生クリームとワッフルの生地との相性も素晴らしい!またお伺いする予定です。#西宮#西宮北口#西宮北口カフェ#西宮カフェ#ワッフル#スイー
ロッテチョコ&クッキーサンドこのシリーズ私好みクッキー部分は映ってないんだけど、アイスもチョコも滑らかで美味しいクッキーサンドの部分も手を抜いていなくて、美味しいスーパーで安く買えて、コスパ最高
なんば駅直結ホテル、スイスホテル南海大阪さん36階にあるレストラン、タボラ36さん1月9日からスタートする、毎週末限定のスイーツブッフェみんなが大好きな[イチゴ]いちごドリームストロベリースイーツブッフェです!一足先に、行かせていただきましたキュートでポップなスイーツがラインナップ!なんてかわいいんでしょう!イチゴって、コロっとしたフォルムと色合いも華やかですよね■ストロベリーとマスカルポーネのピッツァいちごと
最近食べたアイス明治の「エッセルスーパーカップストロベリーチーズ(¥98)」スーパーカップ大好き♪このおいしさにハマり出したのはここ1〜2年の話です蓋をめくると、色は薄めであまりストロベリー感はない。肝心の味は優しく甘いストロベリーの味とうっすら感じるチーズ感♡チーズもストロベリーも半々の割合で感じられて、すごく細かいけれも苺の粒々も入ってました♪ちゃんと甘いけれど、後味はスッキリしてるからパクパク食べやすい♪このサイズだと一度に食べ切らずに半分ずつ2回に分け
昨年8月増えた体重が減らずに困って、まとめ買いキャンペーンで購入した「LAVAヨギーニフード100」最近ラストセールとして、キャンペーンをしているせいか、前回の記事を読んでくださっている方が多くてビックリその時の記事「LAVAザ・ヨギーニフード100」最初はまず、水に溶かして飲んで、次は牛乳で、といったまま記事せず今日に至っています。牛乳、豆乳と、順番に飲み比べようと思ったのですが、他の食事や外出の関係で、いろいろになってしまいました。「LAVA
いつも閲覧ありがとうございます😊今日は業スーの冷凍フルーツネタ🥭カットマンゴー🥭に次ぐヒットの気配がするダイスカットの冷凍イチゴです!なんと238円。迷う金額ではないです。ヨーグルトとバナナを足してスムージーに。『【おうちカフェ】カットフルーツとヨナナスアイスクリームメーカー』閲覧ありがとうございます😊ヨナナス(アイスクリームメーカー)果物メーカーDoleの製品ヨナナスを使えば乳製品なしで果物100%のシャーベットが…
久しぶりのブログです。いつもぽんちゃんのブログを楽しみにしてくれている方々、大変お待たせしました。今回は私の便秘について書きます。久しぶりのブログなのにすみません…。ここ数年、便秘が続いています。長い時は1週間ほど続くこともあります。コロナ太りのお腹が余計パンパンになります。野菜もたくさん食べているはずなんですが。娘たちは毎朝ヨーグルトを食べる習慣がありますが、私はあまり食べません。なので、娘たちと一緒に朝ヨーグルトを食べることにしました。業務スーパーでヨーグ
京都大丸「夏の大北海道市」〜2019/7/31(水)→8/12(月・振)〜京都物産展初出展〜北海道十三菓〜フリーズドライホワイトチョコレート【NEO】KAJI2北海道産の果実を独自の新製法でホワイトチョコレートをしみこませたお菓子りんご・コーン・いちご・メロンがある。各1箱:1,080円「フリーズドライチョコレート」〜APPLE・CORN〜「フリーズドライチョコレート」〜STRAWBERRY〜「フリーズドライチョコレート
ヨガ手帳届いてた。今頃だけど、結局、今年もヨガ手帳。今回は、パドマホワイト。パドマは、大好きな蓮の花。ヨガ象徴の蓮の花。蓮の花言葉は、清らかな心。✨今日は、メンテナンスから〜ネイルは、最近、時間かけたくないのでシンプルネイル。もう、やりたいのも特にないので。笑。ちょうど、ハンド&フット一緒にできたので、時短で🎶そして、自分のレッスンへ。今日は、頑張ったなぁ〜🎶笑。帰宅して、レッスン後のシェイク。レッスン後は、シェイクが飲みたくなるのです✨✨たっぷり🎶冷凍ストロベリー
この前、大量に購入したケーキが届きました😂送料負担がイヤだったので送料無料になるように3980円以上購入したら…まさかの段ボール2箱ケーキ全部で6箱購入してます(笑)とりあえず冷凍庫に入るだけ入れて、入らない分はすぐに食べましたがやっぱりここのお店のケーキは美味しい😋チョコケーキは売り切れてたけど⬇️こちらはまだ販売中🎶(私が買った時より賞味期限が伸びてる😱)賞味期限2021年3月30日シートケーキストロベリー70カットケーキ洋菓子冷凍スイーツカット済み楽天
全身洗浄出来るクリームタイプのシャンプー「CREAMSCREAMクリームズクリーム」300g¥1800+tax1kg¥5400+tax今まで使用してきたシャンプーの中でナンバーワン!と思えるくらい気に入ってますあまりにも安価なので、ナチュナルに成分と香りが良いから広まっていると思っていたら頭皮から髪質が美しくなり驚きました‼️何よりダメージの原因の1つになる、カラーやパーマによる残留過酸化水素が除去できるので、ツヤが出てくると共にカラーの色落ち予防、パーマの持ちも良くなり
ビアードパパから12月25日クリスマスまで数量限定で新発売ストロベリークリスマスシュー《¥350》シュー皮にチョコレート&アラザン+いちご様~バニラ香る北海道純生クリームの下にカスタードも忍んだ♡最高のクリスマスシュークリームです包み紙はサンタさんリラックマもかわいかった→★ビアパ特製のカスタードプチシューのせ!X'masケーキの予約受付もしていますよコロナ予防対策をしっかりし、毎日ワクワクタイムをお届け中よろしければ↓フォローをお願い致します
❤季節限定ショコラスイーツは1月22日金曜日より開始します。❤今年のHONOKAオリジナルトリュフ&チョコはコーヒー、ラムレーズン、ストロベリーホワイト、プラリネの4種類になります。ベルギー産、フランス産高級チョコレートを使用した豊かなカカオの香りと滑らかな口どけをお楽しみください。予約優先です。ザッハトルテブランデーを染み込ませたしっとり濃厚なココア生地にちょっぴりほろ苦いキャラメルクリームをサンドしました。ベルギー産チョコガナッシュでコーティングしてあります。4号ホールで
昨日夜ご飯を食べていると、急に「バカめ!!」と言う、陽。………ぇえ!?どこでそんな言葉を覚えたの!?と、少しフリーズしてしまっている母ちゃんを他所に再び味噌汁に向かって「バカめ~」と言っている、陽。そして、「かぁか、ほら、見て?バカめ!だよぉ~」と言って見せてくれたのは……お箸でつまんだ、味噌汁の具のワカメでした。確かにワカメ!と聞こうと思えば聞こえるのですが、何度もバカめ!に聞