ブログ記事9,295件
やっとラクザ7が届いた。多くの方が使用していたり、その経験があったりしているラバーなので、あえて質感レビューをすることも無いかと思った。でも、ブログは自分の健忘録的な意味合いもあるので、きちんと他のラバーと同じように扱った方が良いと思った。ということで、まずはパッケージこれぞラクザという感じのパッケージデザイン。一発でラクザということは分かるね。何かがうねっているいるような図柄だが、これは何を意味しているのだろう。シートとスポンジ艶のある
ランクル80の運転席のシート新車の時の座り心地を知っている人は購入した時の頃のような状態に戻したくなる座面一番下のバネも生産終了となり現在購入出来るのはシートクッションのみとなる全体的にヘタリ気味のシート座面のみまだ購入可能なシートクッション前回は当社で交換したけれど時間もかかるし改良を加えて欲しかったので内装専門会社の岡田ボデーさんへ依頼する事にした今回はこのシートクッションにウレタンスポンジの表面に生地を貼り付けた5mmほど
この数日間はAirRepairiQのドライビングポジションの見直しとチューニング(調整)を行いました。シートはリクライニング機構のないフルバケットシートです。ただ、シートモデルは私の体形と用途から角度や幅について吟味して選択してあるので基本的なポジションや乗り心地は満足なものなのですが・・・・実はサーキット走行やヒルクライムレース時に使うHANS(衝突時に頸椎を保護するための装具)をヘルメットに装着した際に首がHANSの厚み分前に出てしまい強制的な猫背になってしまうこと・・・
駐車してた大切なバイクに車が追突してバイクが転倒したらしいです。その修理です。サイドスタンドを立て駐車中に左後からの追突で前に行きスタンドが外れ左側に転倒。当て逃げじゃなくてよかったです。相手の人も良い人でよかったです。ちゃんと物損事故として保険で修理です。すでに部品を外していますけどリヤ周りからです。新品パーツがどっさり届きましたので開始ですピカピカだぁー←当たり前ですが(^_^;)ちゃんと真っ直ぐになりましたウインカーも交換。ってか最初の写真は無いの
ハンターカブ、チョイ乗りでは問題ないのですが、長距離だと尻痛に悩まされます。そこで、高評価を得ているK&Hの”そら豆シート”を購入尻痛にはハイシートがおすすめという事でしたが、短気な私は在庫があるミディアムシート(Aステッチ)をぽちっとZ900RS同様、3種類のシートを所持する事になりました。左からK-Speed、純正、そら豆装着前に純正とそら豆ミディアムシートを比較横から純正そら豆正面から純正そら豆後ろから純正そら豆裏側純正そら豆装着はボルト2本で取り付
住友林業の床材、選ぶのに困るほど、いろいろ!住友林業の施主ブログでも、「これだけ沢山の床材から選べるのは、住友林業だけ!?」とか書いている人が多く、また、住友林業を選んだ理由に、木の使い方や魅力を挙げている人が多いのも、この床材を見れば納得です。私も、展示場やパンフを見て、一番気に入ったのが、木の使い方や種類の豊富さ。で、どれにしよう~と悩むのが、この”床材”そこで、住友林業の冊子「EQUIPMENTSPECIFICATIONS」より、文章と写真を一部お借りして、私なり
えっこらせと。はい、夜中ですよ。昨日の昼からシートのカスタムしています。もうずっとシートが気に入らんのですよ。で、ナイトロヘッズのグラストラッカー用のシートを安く落札出来たので。それを切ったり貼ったり削ったりして作ってやろうということですグラストラッカーって小さいシートが似合ってかっこいいんですけど小さいのでバランス良くつけてみると乗る時結構体が前に出るパターンなんですよね。俺、どっちかっていうとシートの後ろの方というかフェンダーとエアクリのちょうど中間ぐらいが座るところのベスト
ある日、ショールームで事務仕事をしていると1台のオートバイが入ってきた。愛知県出身のM君の『KAWASAKI:Z500FX』だった。M君のFXは見る度に少しずつ仕様が変更されている。愛知県出身のためか、“いわゆる名古屋仕様”で、この辺りでは珍しい部品チョイスが私の感性にいつも刺激を与えてくれる。名古屋仕様と言われる改造の仕方は独特で、愛知県内で独自の進化を遂げた改造&部品チョイスである。『HONDA:CB750Kシリーズの名古屋仕様』は“ポリス仕様”などと呼ばれているが、とて
ハモンドZ2(ニッタク)カラー:黒厚さ:特厚パッケージHAMMONDの書体がいいね。簡素なデザインであるが、ゴールドなどの色使いによってけっこう高級感も醸し出している。何気にカッコ良いデザインと思う。パッケージを開けると粘着保護シートがすぐ目に入る。こういうのは嬉しいね。薄いシートであるが、しばらくはこのシートを使えそうである。こういう心配りが出来るニッタクをちょっと見直した。バタフライにはないサービスをすることは、他メーカーには絶対に必要と思う。
ARCHI(PMC)のタックロールシートが届きました。4~5月くらいと思っていたら、意外と早かった♪ちゃちゃっと取り付け全体写真側面斜め前からこちらはドレミのタックロールARCHIの方が2段シートになっていてそこそこカッコイイ!さすが同じPMCの製品とあってロングテールが引き立つデザイン♪シートの材質は艶があるドレミと違ってマットな感じベルトと鋲は別売りだけどあった方がよさそうなので別途購入しようかな。20㎜のローダウンとゲル埋め込みという事なのですが、座った感じは確かに若
杏仁クリームといちごのロールケーキ見た目は普通のクレームシャンティのロールケーキですが、生クリームと杏仁霜をホイップしたものを巻いています。材料(22×25cm天板1枚分)共立てシートスポンジケーキ卵3個(正味160g)砂糖60g薄力粉40gサラダ油大さじ1牛乳大さじ1フィリング生クリーム(動物性)100g杏仁霜10g砂糖5gいちご8~10粒くらい作り方共立て☆シートスポンジケーキbyうわっち↑
リヤタイヤリヤブレーキパッドの交換マフラー取外しボルトとナットで5箇所矢印番号順に取外すのがセオリーかな?純正マフラーは重い!スイングアーム取外し順番はやっぱり矢印の順番がやり易いと思うレーサースクーター以外はほぼ装着されてると思うセンタースタンド。掛けたあと後方に傾かないようにジャッキあててる①のナットを緩める際リヤブレーキでも良いんだろうがなにせ効かないマジェのリヤブレーキそれなのでホイールとセンタースタンドをタイダウンで引っ掛けるこれくらいガッチリ固定すればナッ
今回のお仕事は・・・・珍しい車両ですTWJ200この車両でお山に行かれている知り合いの超ベテランさんからのご依頼です。純正の形状だとお尻が後ろにずれてしまうので後部に厚みを持たせて欲しい!とのご依頼です前から厚みを持たせると「奥さんが乗る時に足つきが・・・・」との事でここから~ここで○○センチ!と形状指定して頂きました
ハイブリッドMK(ティバー)松平健太選手監修の裏テンションラバーである。スポンジ厚:MAXスポンジ硬度:48度パッケージ物凄いカッコ良いと思う。実物はもっと黒みがかっている。シートキラキラ感、粒浮き感はほとんどなく、滑らかなな表面。48度なりの軟らかさを感じる。多くの人が使いやすい硬さであろう。スポンジがしっかりしているので、弾力のある軟らかさという感じである。スポンジ薄いクリーム色であるが、ヴィクタスのVシリーズよりは若干
迷う余地無しのレカロRMS2700Gを装着しました。このシートの開発ヒストリーとして岡山国際サーキットのダブルヘアピンでもブレない強度のバケットを作って欲しい!とGTチームからオファーされたから、という何ともマユツバで親近感のあるお話(嘘でも何か嬉しいよね)があるんですが聞いた事ありますか?まぁ伝言ゲームで話が大きく歪曲してたとしてもこのバケットのホールド性は抜群に良い。そして何より見た目にスパルタン。今やフルバケも10万円からの時代。ジータが39800円で売ってたあの頃とは違うのだ。と見れ
やっとリトルカブですくじらカバー完成したばかりこのままでも良いのだがカブ70あるからハンターカブにしちゃうか悩んでるとこマフラー発掘府中さんから貰ったアップマフラーキマナコ本物カバー組めばそっくりだサイドカバーより上にやはりウインカーに当たるのかキマナコ低いこれだなリトルカブのシート低いなハンターカブのシート組んだらはみ出るのか分からない
本日のお仕事は…CBR650Rアンコ抜き作業です。ノーマル↓↓↓シート本体は小さく幅も絞り込んで有りますが「オーナー様が小さな女性」との事で…できる限りの足つき向上のアンコ抜き作業のご依頼を受けました。座面は程々にして内ももが当たる部分を絞り込む様にアンコ抜きをしました。座面も抜いているので低くもなっています。内もも部分を絞り込む様に…さて次の作業を…https://teruiseat.bizバイクシート張替え・シートカバー販売の「テルイシート」バ
1/16。この日は風は強いけど気温が高い。こんな日を逃すわけにはいかん!!で、早速作業開始。フロント装着。リヤも装着。ここまではどうって事ない作業なんですが、ここからは動画じゃないと伝わらないので画像はないんですが・・・お尻半分シャッターの外に出して、エンジン始動させてみます。まずはキックで頑張ってキャブに燃料を送ります。オイルは分離式ですので、最初はオイルポンプから送られるまでの間もあるし、ボアアップ後のナラシもあるの
ついにXSR900GPが正式にリリースされました。往年のレーサーレプリカそのままの姿を再現。丸みのあるフォルムと懐かしのマルボロカラー。新たなる「おっさんホイホイ」の誕生です。そこで、私の所有するXSR900との違いを検証。XSR900GPの画像はYOUNGマシン様から拝借。次にオーセンティック外装を装着した我愛車XSR900。外観で最も大きな違いはハーフカウル。ハーフカウル化に合わせて、セパハンに変更。より攻撃的なライディングポジションになっています。次にサイドカバ
我が家のノッチバックのシートは1967年式ですのでローバックタイプのシートです。いわゆるヘッドレストの無いタイプです。ルックスや座った感じは大好きです。バックする時の振り向きやすさには感動すら覚えます。全く文句無しにこの車にはローバックシートが似合っていると思うのですが安全面で不安があるのです。追突された時は最悪です。首を持ってかれます。今迄にビートル時代とW124メルセデスE400時代に2回追突された経験があります。ビートルの時はレカロのフルバックタイプを付けてい
秋田隆志さんが亡くなったのが2018年2月なので、はや四年が経とうとしています。今はお弟子さんがシートジョイIIを切り盛りさらています。(行ったことないんですけどね…場所変わってしまったし…)さて、秋田隆志とは、今は無きバイクのシート専門工房「シートジョイ」の代表だった方です。アメリカで修行し、あのエディー・ローソンも信頼した、とても腕が良く、気さくでノリが良く、仕事には妥協しない(でも仕事は断ることもある)、お酒が好きで、とても気の良い方でした。(ネットからお借りしてきました)私がB
オメガⅦチャイナ光が昨日届いた。ということで、オメガⅦチャイナ光の質感レビューを。パッケージオメガ共通の色違いパッケージ。チャイナ影の方は、金色は一緒でシルバーの部分が濃いグレイであった。光と影の演出だね。でも、それぞれのどの性能を指して、「光」と「影」と言いたいのだろうね。ちょっと疑問。シートしっとりした感じのシートである。粘着は微粘着程度。09Cも微粘着であるが、それよりも微粘着に感じる。微々粘着といった感じか。スポンジスポン
W800カフェのポジションについてです。納車当初から、色々いじくりたおしておりましたが、その中でどうやっても納得のいかない(いってない)のはポジションでした。な~んか常に違和感があってこのバイクはハンドルがセパハンみたいな位置の割に、ステップはアップハンの無印W800と同じなのです。上体を起こしたアップハンに合わせたステップ位置は、リラックスしすぎて上半身前屈みなハンドルとは相反する感じ。じゃあバックステップ入れるか?という考えになる。新品は価
昨年12月に注文して音沙汰無しだったドレミコレクションのタックロールが届きました。【受注生産品】ドレミコレクション35043タックロールシート純正テールカウル用Z900RSDOREMICOLLECTION楽天市場30,800円開封ベルトは自分で取り付ける仕様です。ボルトで固定するだけですが、レザーに穴を開けないといけないのでちょっと緊張しました。シート裏面はこんな感じ純正流用ではなくドレミコレクション専用です。車載工具ホルダーは純正流用と
カイデックスホルスター、続きですいよいよ加熱します。2枚のシートでサンドするタイプとは違い、真ん中を折り込んで包む様に制作するこのホルスターは、ちょっと難しいんですよねiPhoneケースなど薄い物の場合は左右を閉じてしまってから、加熱してねじ込む感じで広げてやればいいんですが、銃など厚みのある物の場合は先ず、真ん中だけを加熱して折り込んで位置を確認します。アウトラインをカットしてなければ、この作業は必要ありませんが、予め大雑把にカットしてしまったのでズレると大変です位置が確認できたら
東京ドームリニューアルシート編マスカバナ(MASUCABANA)2Fコンコースのグランド側にある半個室のグループ席3塁側は24ゲート入口(39通路)付近から1塁側は20ゲート入口(10通路)付近から6人席のマスガバナクラフトカウンター(CRAFTCOUNTER)2Fコンコースのカウンター付きシート(1塁側オレンジシートの後ろ)イス付き(1ブロック)と立見席(2ブロック)3塁側にもこちらはイス付き(2ブロック)と立見席(1ブロック)スカイテ
シート背面にあるレバーを引き上げてロックを外せばシートは手前に倒れるわけだが、ローウインドウ車は低い位置にレバーがあるので、屋根があると操作しにくい。レバーは座った時の腰の位置ぐらいだ。そして、後期ではレバー位置が肩の辺りに変わった。ハードトップとヘッドレストの隙間から手を突っ込んでレバーを操作。ロックを解除すれば、シートは手前に倒れる。上の方に写ってる、L型をしたレバーがロック金具。これが、操作レバーとワイヤーで繋がっていて動く仕組み。座面側に見えているのが、前回記事で紹介したローレットボ
CL250をプチカスタムBeforeAfterさて、どこが変わったかわかりますか~?答えはシートCLのオリジナルシートは足つきをよくするためか?クッションがほどんど入っておらず、オフ車ほどではありませんが、長距離走るとやはりお尻が痛くなってきます。それと座面を広げるためか?シートの角に内股が当たります。そこで、いろいろな記事で評判のよいホンダ純正のフラットシートを注文。在庫切れで注文から1カ月程度で届きました~色が茶色しかないのがちょっといまいちですが、値段は
こんにちは、You・Editです。愛車スイフトスタイル。日ごろからお手入れは行っていますが、以前からものすご~く気になっている箇所があります。そう、Aピラーの劣化。。。以前から「なぜ、ここだけ劣化する・・?」と、思っていました。。。そこで調べてみるとあることがわかりました。写真の赤色部分(ドア側)は全車、ボディカラーと同色塗装されていますが、その上からさらに黒(ツヤあり)のシートが貼ってあるようです。そのシートが劣化して私の愛車のよう
つぶら農園では、サツマイモの苗も作っています。サツマイモを育てるときは、苗を買ってきて植える方が多いと思いますが、サツマイモの苗はそんなに難しくなく作れます。食用に売っているサツマイモが種芋になります。食べたい品種、おいしい品種を育てられます。1個の芋から数十本の苗が取れます。農園では3/28に踏み込み温床に伏せた芋から今日芽が出ました。5個の芋を伏せてあるので100本くらいの苗が取れます。GW明けから、のびた蔓を5~7節で切って植えます。苗を作ってみたければ