ブログ記事6,568件
野花アレンジ研究家暮らしのフラワーフォトスタイリストすずきみさえです。アレンジ・草遊び・美味しい草など野花のある暮らしを楽しんでいます。先日、地元の浜行くとシロツメクサの花が終り花が枯れていました。浜のシロツメクサは辺り一帯真っ茶色でぱっと見きれいとは言えないのですが。一つ一つはとても魅力的な色・形をしているんですよ。今の我が家のシロツメクサです。このシロツメクサは昨年ぱらぱら~っと種を撒いたもの。枯れたら花柄摘みをしているのでまだまだグリーン色できれいです。
北関東カブ主総会を楽しんだあと東武伊勢崎線茂林寺前駅へ残念ながら駅舎は改装中ですオメアテは駅舎ではなく狸なんですけどねと言うことでランチのお店へ~館林市堀工町1560まゆ玉うどんもり陣さんお店の方はご高齢テーブルでメニューを見ながら食べたいモノを決めメモをカウンターで渡すのがオーダースタイルモチロン水もセルフですょうどん1玉にシルクパウダーを繭玉換算で3玉練り込まれたおうどんまゆ玉うどん@950円お願いしまーす待つこと5分ちょっとでイラッシャ~ぃまゆ玉
大宮妄想小説。パラレル。苦手な方はそっと閉じてください↩️✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・sideM時間は遡って…俺は大野さんから、ある人物を調べるよう頼まれていた。そん時のメールが暗号で、『シロツメクサ。花言葉。二宮上司。』ってだけだから、速攻電話したよね。普段は忙しい人だから、電話は滅多にしないようにしてんだけどさすがに・・・。「大野さん、だれかの誕生日でも祝うの?」『は?』「あぁ、ごめん。いや、さっきのメール、暗号すぎてさ。」『
2023年04月22日(土)18時39分37秒今日は天気もよかったので朝から鳥撮りに出てました。が、あまりにも撮影枚数が多くてチョイスが大変だったので、後で載せまーす(;^ω^)なので、先になんとなく撮ったマクロ撮影のそのへんの草花とかから載せます。ってか全然マクロの醍醐味を活かしきっていませんが、単に風が強くて草花が揺れまくって、深度合成撮影ができなかったので、まあ、いたって普通の撮り方してきました。オオマツバウンランシロツメクサ四つ葉のクローバーを見つけました
長男、先週2歳10ヶ月になりました。あと2ヶ月で3歳。もう3歳児健診の案内が来てるんですが、家で実施する視力&聴力検査用カードを眺めて途方に暮れているところです。そもそも言語理解がないからイラストと名称のマッチングが不可能…!「検査が難しすぎた」という項目に丸を打つしかないな。気を取り直して、最近の成長記録を残します。他害が増えた前記事でも書きましたが…始まった他害に心が折れる1ヶ月ほど前から、長男くんの他害が始まりました。覚悟してたけど、ついに来たかーって感じです。標的は私や次男く
こんにちは😃すっかり秋🍂……でもなんだか今年は暑い……たまぁ〜に冬?と思うような天気があるけど…来週には12月になるというのに……そんな中でもシロツメクサを使ってチョキチョキ塗り塗り…貼り貼りしています。今回は……ちょっと落ち着いた雰囲気で……いつもはビタミンカラーの作品が多いのですが、少しアンティーク調の作品に仕上げました。背景にはアンティーク紙をビリビリ貼り貼りしてからコットンリボンでコラージュしました。今まではマーメイド紙をそのまま使っていたので、試しにやってみたら思い
猫ちゃんが、完成しました😍😍こちらがお写真🔝顔から仕上げて行きますここから背景です背景はリードをつけて良くお散歩した原っぱを想像して描かせて頂きました。三つ葉のクローバーにシロツメクサが揺れてます❤️ご依頼ありがとうございました!
みなさま、ごきげんようメルマガ登録はこちらからいつもありがとうございます濃厚な香りのクチナシの季節ですね~湿度がたかくなると、その馨しさが一段と際立ちます。クチナシは、アカネ科の常緑低木で、学名をGardeniajasminoidesと言います。ジャスミンに似た植物という名前。なるほど~モクセイ科のジャスミン(Jasminumofficinal)の香りに似ているのかも。クチナシ、ジャスミン・・・白いお花は、素晴らしい香り
NHK朝の連続ドラマ📺らんまん🌼今週は《シロツメクサ》今日は四つ葉のクローバー🍀若者が🍶🥢😋💞夢を語り合う姿は、予祝🌸そのもの\(^o^)/❤四葉のクローバ🍀をみつけ、三人でともに喜びはしゃぐ姿を観ていて、なんだか📺見ている私もとーっても嬉しく樂しくなった🎶だんだん良くなる!未来は明るい🎶宇宙はとてつもなく素晴らしいことを起こしてくれる🎶🔔🎶ありがとうありがとうありがとうございます無限の無限のありがとうございます感謝感謝すべてに感謝。◕‿◕。。◕‿
田んぼの真ん中に昨春クローバーが芽吹いていてそれを雑草と一緒に引き抜かないようにと枝でガードして大切にしていた1年たった今凄く広く大きく増えてシロツメクサが沢山咲き出したやった!子供たちとの一緒に花冠長女は親戚のペットにプレゼント次女はお向かいさんの小さい女の子にプレゼント自分が作ったものを誰かににあげたくなるのは親譲り