ブログ記事3,273件
う〜む…色々悩む…やっぱり私的にはイモケムシは…60mmがメインになりそう…40mmはメガライブやメガ360使ってシューティングDSかな?となればPEシステムで良いなと。60mmはフリーリグとヘビキャロですね。で、フックはベローズでもパイルドライバーでも、どちらでも良さそうな感じです。共にフックサイズは#1でOK。次にエラストマー素材って…私触っててもイメージが湧いてこない…これは?どう使うのが最適なんだろ?オフセットフックだと針先出難いから、マス針が良いと思うのだけど、これは
HMKLスタッフ一同です!HMKLFRY30の出荷の準備がようやく出来てまいりました!長らくお待たしておりました。。来週から順次出荷させて頂き、販売店様の店頭へ並ばせて頂く予定で絶賛準備中ですHMKLテスター梓沢氏が桧原湖でHMKLFRY30で釣りの最中に、周辺に浮いていたワカサギと比較。(シューティングで使用人)HMKLFRY30(ハンクルフライ30)その名の通り「フライ(稚魚)」そのもの。圧倒的なスモールシルエットは、通常のキャスティングでの釣りはもちろんのこと、シ
HMKLさんよりハンクルフライ25入荷しました!!ワカサギレイクのシューティングに良さそう!!【ハンクルさんブログより】※少量の入荷ですので店頭販売のみとさせて頂きます。
CO2化したマルイガバのグリップは木グリを装着してましたが、グリップウエイトが入らないのでちょっと軽くなっていました。グリップも変更したと思っていたので、余っていたノーマルグリップがあったのでそれを加工してみます。使うのはマルイM1911A1のノーマルグリップ。これをハンダコテを使ってステッピング処理をしていきます。左2/3くらい処理したところです。結構地道な作業ですね^^;使ったハンダコテはフツーの先が尖ったタイプ。出来るだけ寝かしてジュっと均等に当てていきます。左未処理、右処
3周目をクリアして開放されたチャプターセレクトから4つ目のエンディングを確認。その後に画像のシューティングがスタートして、テキトーにやってたら長くてビックリ。しかも進めていくと難易度が急激に上がり、死んだら最初からやり直しという仕様で絶句。これマジでなんなんだと最終的には何度も死んでるとオンラインで他者に助けを求める事ができるという作り(設定)でした。実質無敵状態でクリアして、その後の選択次第ではセーブデータを消去する代わりにメッセージを残せるというシステム。シューティング中に他者のメッセ
眠たくないですか?ほのぼの陽気が続く今日この頃・・・。そんな眠気を吹き飛ばす!アツイ戦いがここにある!と、いうことで・・・。最近、絶好調の我々「CSG」ですが。今回、ご新規様3名ということで、ドンドン新しい仲間が増えてます!こちらの方!ご新規様のお一人ですが、シューティング経験ありとのことで、バリケードからのスタイルも決まってますね~!あとのお二人様はサバイバルゲームをされるということで、シューティングは初めてとおっしゃってましたが、お上手でしたよ~!
こんばんはまたまたお久しぶりですほろ酔い気分でブログを書き込んでいます東京リリィフォトセッションでシューティングした写真篠見星奈ちゃんいつもフォトセッションに参加する前に参加モデルさんをチェックするのですがとっても気になった女の子この日はこの子を撮りに行ってきましたでも、全く面識がなく初めましてなのでどんな感じになるかわからなかったのが本音ちとせよしのちゃんと同じ事務所とても可愛く少女と大人の狭間の魅力が写真からは見て取れました実際セッションが始
どもっす!!今日は、シューティングサングラスの待ちに待った最後の1色のレンズが届いたので3色のクレーの見え方を比較してみました届いたのは↓まずは、レンズ無しでクレーを撮影↓因みに今日の天候は晴れレンズ無しだとクレーがモヤっと見えますね!!そしてまずは一番左のレンズ↓次、真ん中↓そして今日届いたの↓なんか今日届いたのが一番ハッキリとクレーが見えます
こんにちは。昨日、ハウステンボスに行ってきました。今回のハウステンボスでのお目当ては、ジュラシックアイランドです。ざっくり書くと、無人島を舞台とした体験型ARシューティングゲームです。めちゃくちゃ面白くて、すごくおすすめです。詳しくレポート書いていきます。↓日本初!無人島でARシューティング日本初!無人島でARシューティングジュラシックアイランド-ハウステンボスリゾート日本初!無人島でARシューティングジュラシックアイランド日本初!無人島は恐竜だらけ!?超リアルなAR
ATPF(関西)2023年6月定例会開催!シューティングマッチのご案内日時:6月18日(第3日曜日)13:00~19:00※13:00より開場、随時機材搬入・設営スタート。設営完了次第競技開始。場所:豊中市すこやかプラザ1F(豊中市岡上の町2-1-15)【注意!下記ご協力願います!】コロナ対策について、簡易化の流れを汲んで
イベント前に実は前から気になっていたライブスコープの扱い方をティムコフィールドスタッフ前田プロに教えて頂きながらシューティングをやってみました!!正直めちゃくちゃ楽しいです笑前田プロのタックルをお借りして沖のブイの固定紐に付いているバスを狙ってみたところ、、、釣れました!!(前田プロ動画に写真ありがとうございます!)ライブスコープのシューティング楽しすぎてハマっちゃいそうです笑前田プロご教授ありがとうございました!!
こんにちは!PLUM製品企画設計の壺です。シルバーホーク3F-1BSPACEFIGHTER2PCOLORの彩色見本が出来ましたので、ご覧ください!はい。一番好きなアングルを1枚目に持ってきてみました。シンプルながら面構成が繊細で秀逸ですよね。そして1Pの赤もいいけど、2Pの青もカッコいいですね~。見ていてため息が出ます・・・。どのアングルから見ても美しいスタイリングでずっと眺めていたいです。寄って細部のモールド再現を見ていただきます。チラ見えする内部構造
こんばんはほろ酔い気分でブログの更新ですはいほろ酔ったおかげで間違いを犯しました今回掲載させた頂いている斎藤恭代ちゃんなんと泰代と誤って記載してしまいました心よりお詫び申し上げますしっかりしますさて、斎藤恭代ちゃん今回掲載するショットとっても自分的にお気に入りです流石綺麗すぎこれから、追っかけて行きたいと思いますよよよょ綺麗な人を、おこがましいですがちょっとでもアーティスティックであったり綺麗に撮れたらいいなぁ~とおもってシューティングしていますはいそれではドン
高松沖では冬の時期,タイサビキでの鯛釣りが主流となります。水温が下がって捕食するものが浮遊系の海苔やアミ類になると,餌が流れてくる,あるいは淀みで餌が溜まりやすいポイントに鯛が集結します。浮遊するベイトを捕食するため,鯛は中層に浮いた状態になり,逃げたりしないベイトのため口を大きく開けずに,その場で居食いし始めます。しかし,以外とタイラバにも反応することがあり,餌が流れている時には活発に捕食してサビキで釣れるのですが,そうでないときにはタイラバの方が有利だったりもします。そこで,タイラバの上にサ
Prayforpeace.東京都港区・小笠原ダンススクールのエリザベスです。今日の夜7pm~TBSにて「鬼タイジ」の番組で1部社交ダンスの内容も含まれている模様。下記の番組宣伝画像にちらっと、社交ダンスが写っています!番組公式Twitterサイトは、こちら。#THE鬼タイジ⏰4月2日よる7時〜3時間SP/🏥〜鬼病院占拠〜👹\鬼病院でラスボス鬼を倒せ⚔️各エリアを支配する4体の色鬼…黄鬼、紫鬼、黒鬼、金鬼がエリアボスとなって襲いかかる🔥╭━━━━━━━
11月2日の野尻湖ガイド!この日も好調だったシューティングからスタートするものの、あからさまに魚たちのやる気がダウンしているようでたまに反応してもショートバイト💦かなりの時間、頑張ってもらいましたがシューティングでのキャッチはしてもらうことができず普通のライトリグにシフト❗️こちらもやればすぐ釣れる感じではなかったですがポロポロとバイトは出てくれて船長にはブリブリの50.5センチのBIGバイトも🐟お一人様後少しのところで釣ってもらうことができなかったですが難しいコンディションの中最後まで
先週は1人だけ釣れなかった人…レイクジギング勉強しました。半信半疑のメタルジグしかもかなり重い30gとか沖の回遊系は本当にヤル気ある魚なのか…?湖でメタルジグをシャクって本当に釣れるのか?全て疑問符❓❓❓しかし、明確にヒットしたのは4匹だけどバレてしまう…回遊ポイントと見つけた魚は合っていたもう少し煮詰めますがライブスコープシューティングでのレイクジギング可能性を感じました。
もう2年も前のゲームだが、バレットガールズファンタジア(バレガP)について少し記事を書いてみるつもり。尚、本作のファンタジアのスペルは「Phantasia」なので、略称はバレガPになる。このゲームはいわゆるTPS(サードパーソン・シューティングゲーム)であり、且つ操作キャラが全員女の子、お色気要素有り、というギャルゲー成分も強い作品。というか、ギャルゲー要素・お色気要素抜きで「純粋にTPS」として本作を購入する人はかなり稀なのではないか?そんな位置づけの作品である。むしろ戦闘パ
前回触れたように、ストIIダッシュが一番盛り上がっている時に、私はすでに嫌気が差し始めていたので、ゲーセン自体にすらさほど通ってはいなかった。再び通い始めるようになったのは夏休み明けである。その頃になると、かなりの頻度で例のオダサガゲーセンに通って行ったのであるが、この時にハマったのが「ソニックウイングス」である。当時、斜陽を迎えていたシューティングゲームにおける久々の大ヒット作品であった。当時、シューティングが受けなかった原因として、やり直す際に何度も前半面をプレイさせられる羽目となり、
★…‥‥━━━━━━━━━━━━━━‥‥…★超人気、シューティングゲーム発売しました☆彡。★…‥‥━━━━━━━━━━━━━━‥‥…★★…‥‥━━━━━━━━━━━━━━‥‥…★久しぶりに、NintendoSwitchで遊ぶ☆彡。★…‥‥━━━━━━━━━━━━━━‥‥…★★…‥‥━━━━━━━━━━━━━━‥‥…★本日は「スターガニアン」の発売日(2023/05/25)☆彡。★…‥‥━━━━━━━━━━━━━━‥‥…★★…‥‥━━━━━━━━━━━━━━‥‥…★早速、
こんにちは、やえやまとーるです。またクラウンガスリボルバーのカスタム品を作りました。今回はこちらいつもより地味?こいつは、いままでとはちょっと違うカスタムです。木製風グリップでないところからも、いつもの私の趣向とは異なりますね。今までは基本的に、起用になんでもこなせる奴を目指して作っていました。見た目も美しく仕上げたクラウンモデルガスリボルバーたち具体的には、モデルガンのように見た目がよくダメージ塗装等がしてあり、装填や空撃ち等だけでBB弾を撃たなくても充分に楽しめて、なおかつ実射
1993年にザムスから発売されたスーパーファミコンの「超時空要塞マクロススクランブルバルキリー」です。ザムス?聞いた事ないメーカーと思われるかもしれませんが、バンダイ(バンプレスト)グループの会社で、他にもスーファミ版「鉄腕アトム」なんかも発売していました。西暦2009年の地球人類と異種族ゼントラーディとの宇宙戦争で、人類がアイドル歌手「リン・ミンメイ」の歌により滅亡の危機をかろうじてまのがれるも、2010年に再びゼントラーディ軍に攻められてしまうというストーリー。ゲームは横スクロールの
来週の6月2日(金)~4日(日)の3日間は、浴衣できんさい祭りのとうかさんが開催されます。浴衣を着始める時期で、浴衣のイベントも開催されるようです。当店も2日(金)・3日(土)に浴衣で御来店された方には、シューティングを1回サービスさせて頂きます。是非、浴衣でお出かけしてみて下さい。
コックリさんダメだよね!(1)八十九です。今から45年ほど前の話です。私は中学2年生でバスケットボール部でした。ポイントガードの佐渡、シューティングガードの尾長、センターの割山、パワーフォワードの”わたし”さくらの四人で、いっつもつるんでいました。ある日のクラブ終わりに後輩の明弘君が、鑑別所から出たばかりの先輩、木曽さんにカツアゲされていました。木曽さんは御勤め帰り、明弘を後輩と知らないので四人で仲
今回は私が長年使っている自作したターゲットの紹介です。マルイさんのプロターゲットですが、私なりにオリジナル改造したものになります。このターゲットの良いところは、・紙が無くてもBB弾が飛び跳ねない。・紙が無くても的撃ちできる。・紙要らずなので経済的で手間いらず。・ブラック面なので弾道見やすい。です。BB弾が的に当たった時点で消えるように吸い込まれ出てこないので「ラビリンスターゲット」と命名してます^^この動画のように距離が1メートルも無い場合はたまにBB弾が出てくることもあり
今日の一品は、チキンピカタです。
こんばんは。初の磐梯山頂まで登ってきた、ゲッティいしいです!さて、前回に魚探のディープ編をやりましたが今回はシャロー編です。今回はシャローの同じ所を映してみました。先ずは2Dからです。なんかぼっこりと岩か何かが映っています。2Dはシャローでもディープでも何かが沈んでる!程度でしかわかりません。では次に、ダウンスキャンです。ディープでは立体的にわかりましたが、今回は何かがある程度です!では、サイドイメージではどうでしょう?ちょっと見辛いですが、タイ
俺の歌を聞けっ!「FireBomber」は、熱気バサラとミレーヌ・F・ジーナスをツインボーカルとした4人編成のロックバンド。FireBomberのメンバーらが活躍する横スクロールのシューティング。謎の敵の襲撃を受けたマクロス7船団から一機のバルキリーが飛び立つところからストーリーは始まる。出撃するメンバーは6人の中から3人を選択する。その際には、FireBomberのメンバーを最低1人は選ばなくてはいけない。FireBomberのメンバーであるレイの乗る機体は複座式のため、ビ
「舞」ってなんだ?環境制御システム「大亜51」が暴走し、人類に対して攻撃を始めた。主人公エリノア・ワイゼンらMUSHA部隊は、アームドアーマー「アレスタ」に搭乗し、迎撃に出撃した。エレノアたちは敵機動要塞への迎撃ミッションを行っていた。そんな時、遠距離からの攻撃を受けてしまう。次々に撃墜される仲間たち。エリノアは単騎で機動要塞を撃破することになった。ステージ1は和風ステージ。最初から激しい攻撃にさらされる。自機アレスタは特殊兵器を取ることでパワーアップしていく。ステージ1のボ
こんにちはー。アーマンです。今日はファミコンのゲバラをご紹介します。まずゲバラって何?っていう方に簡単に説明しますと主人公は実在した革命家のチェ・ゲバラの事を指します。↑この絵の人。見たことあるでしょう?ゲームはアクションシューティングです。ゲバラ・・・・・・トロッコに乗って・・・・・・ゲバラ・・・・・・一人でも戦う男・・・・ゲバラ・・・・・・ゲバゲバ・・・・・ではまた。ゲバラ[FAMILYCOMPUTER]Amazon(アマゾン)11,643〜38,800