ブログ記事352件
久しぶりにイルーシー300に行ってきました。↑こちらが新商品です。トートバッグやポーチ類は6-8種類あり、それにエコバッグ系+ショッピングバッグ系を加えると軽く20種類は超えるのではないかと思います。そして、私が購入したのはこちら↓布団収納バッグです。(330円)丸太型でクッションにもなるらしいです。買い物バッグです。(550円)33x19x23cm結構大きめ。蓋が巾着のようになっていますが、それ以外の部分は保温仕様になっているので
久しぶりにセリアに行ったら、シマエナガ柄のお弁当系の新商品が販売されていました。去年販売されたランチバッグと一緒に使えばぜ〜んぶシマエナガ!何店舗も見て1軒だけ置いてあったランチバッグ、悩んで買わなかったらその後見ることはなくて、結局買わずじまい。ランチカップ(330ml)ランチボックス(380ml)フルーツボックス(120ml)スプーン&箸セット白と水色でシマエナガのデザインが微妙に違うんですよね。110円(税込)だからいっかと悩まないで全部購入してしまいました
おはようございます今日は仕事です…さすがに昨日は、疲れが残っていて眠かったぁ~昨日は、母の日でしたね一昨日、バスツアーから帰って自宅に着いたとたんに、二男来訪…孫③が、選んでくれたらしいこれいただきました『シマエナガ』を選んでくれたそう。。。(ハンドクリーム・バスソルト・アイマスクです)ありがとう私の住んでいるところでも、『シマエナガ』グッズが、たくさん出回っています…昨日は、三男家族から…昨年からリクエストしていた、色が変化していく紫陽花…ありがとうそして、コスト
シギョンぬい用小物作りました!リュックとシマエナガシマエナガな理由はあの写真久しぶりにチクチク縫い物しました作ったのはぬい用リュックとシマエナガマスコットですなぜシマエナガなのかは・・・この写真ここからシギョンペンがシマエナガグッズを集める現象が起きるようになったのよねずっと作ろう作ろうと思ってたんですが、なかなか作れず実はリュックは100均で買ったのもあったんだけど、人形とのバランスがイマイチで結局リュックもシマエナガも作りましたで
白いおにぎりの表面にこの細かいパーツを載せるのって・・・面倒くさそう(笑ピンセット必要ですよね。こういうの使ったことないのですが・・・この商品、セリアでも扱っているようです。作ってみたんですが、2口サイズのおにぎりでこの感じ。パーツを抜いた残りの海苔の方はよくわかりませんね(笑スライスチーズで試してみたかったのですが、隙間に入りませんでした。コンセントカバーです。お風呂用品シリーズと似ているイメージだったので、シマエナガがシールだったらいらないと思ったので
日本一の売り場!というのは本当かもしれません。レジの店員さんもそういう認識でした(笑売り場の6-7割がシマエナガグッズでした。一般的なお土産品の他に作家さんたちの手作り作品もたくさんありました。シマエナガだらけの売り場を見た途端にハイテンション。あれもこれも欲しいけど、予算オーバーは確実で今回は諦めた物もたくさんありますが、手に入れたものを紹介します。写真はモモンガが以前に立ち寄った時に撮った物です。私が行った時は人が多すぎて写り込んでしまうため写真撮るのを遠慮しました。
札幌に行ったついでに、折り畳みができるシマエナガ柄の旅行用バッグが欲しくて300均のお店、イルーシー300に行きました。とても軽くて、普段のお買い物の時にも使えそうです。スーツケースの上に乗せても落ちません♪お買い物はこれだけではすみませんでした。また新しい商品がたくさんあって、選ぶのに時間がかかりました。ダイカットまな板3枚セット、キッチンスクレーパー2枚セット、お箸セットです。まな板の絵柄です↑以前販売されいたものと絵柄が違うようです。
シマエナガの保存容器2種類、手拭い風タオル、箸とエゾモモンガのチャームとワッペンです。ワッペンは3種類で1セットです。レターセットです。今まで100均で手に入れたレターセットの中で一番可愛いと思います。封筒の裏面には表面以上のシマエナガが居ます。セリアでみつけたフォトフレーム(でいいのかな?)です。奥行きが3センチくらいありそうなので、ガラス製の小さなシマエナガを置いてみました。手持ちの写真がこれ1枚しかなくて、とりあえずナキウサギを入れてみましたがやは
今日から始まりましたJK弁当学校の給食が苦手で次女のお弁当を見ては「○○(次女の名前)はいいなぁ、毎日お弁当で」といつも言っていた念願のお弁当だよ〜アスパラの肉巻き弁当♡ゆかりごはんアスパラの肉巻きさつまいもとちくわの天ぷらきんぴらごぼうえびとブロッコリーの胡麻マヨ和えあまーい卵焼きミニトマトいちご紫耀くんがバッグにシマエナガのキーホルダーを付けていたんだけどそれからシマエナガグッズを集めて始めてついにお弁当ピックを見つけたので即購入早速
特別展「鳥~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」2024年11月2日(土)~2025年2月24日(月・休)|国立科学博物館(東京・上野公園)toriten.exhn.jp国立科学博物館の鳥展へ。最近スターバックスとかでもシマエナガグッズをみて、幼女の間だけでなくシマエナガって全国区の人気なんだ〜と気がつきました急にいろんなグッズみるようになったよね。シマエナガが大好きなようなので連れて行きました着いた途端、剥製だらけで、娘が大号泣「鳥さんがかわいそう。自由に飛んでいるからいい
セリアで新しいノート(メモ帳?)を見つけました。ただ、最近セリアはシマエナガグッズの新商品が少ないというかシマエナガ新商品開発への熱が感じられないなぁと思っていたら・・・エゾモモンガにシフトしたようです。情報を得てセリア突撃。1店舗目。コーナーがスッカスカです。エゾモモンガとハリネズミを一緒に並べているようでうすが残っているのはハリネズミの方が多かったです。ここで購入できたのはエゾモモンガのカッターのみ。2店舗目。ここには沢山ありましたが、それでも私が
そろそろ扇子買おうかなと思っていたところ、キャンドゥで4種類もシマエナガ柄の扇子を発見。扇子袋も!普通サイズ2色、そして小さいサイズ2色。4種類もいらないんだけど100均だと買ってしまう(笑ついでにおしぼり。夏に使うのが楽しみだけど、昨日(8日)深夜1度。夏はまだまだ遠い・・・PHOTOBYJuJu
紙袋2種類、ビニールバッグ2種類です。ラッピング関係は嬉しい♪できたら包装紙やリボンもお願いしたい!新しいおかずカップ。サイズ違いと形違いで全4種類。1セットの中に2種類の色が入っているようです。以上、セリアで購入しました。以前から存在は知っていたのですが、なかなかみつけることができなかったダイソーのシール。ちっさ〜っ(笑使い道が思いつきません。PHOTOBYJuJu
お久しぶりです。放置気味のブログです。本日お友達からとっても嬉しいプレゼントが届きました。彼女とはこの場所で知り合ってもう10年以上。同じ時期に旦那がくも膜下出血で倒れ、彼女のブログを読んで助けられてきました。直接会ったのは2度しかないけど、ここ数年は毎日の様に連絡を取って、たわいもない話をしたり、悩み相談したり、、、心の支えです。同じ様な環境で、子供の年齢も同じで悩みも似た感じ。身近な友達よりもかなり頻繁に深い悩みも話せる友達です。そんな彼女が小樽に旅行に行くと言うので、小
昨日、外を歩いていてあっついなぁ〜と思ったら東京は最高気温が20度近くあったらしいです。現在、実家滞在中。12月だと言うの秋晴れ!と言う感じの綺麗な青い空でした。電車に乗って近所より大きめのセリアに行ってきました。(目的はニトリでセリアはついでだったのですが)ちゃんとシマエナガコーナーがありました。そして、七福神のシマエナガミニフィギュアがありました。鏡餅シマエナガもありましたが、獅子舞シマエナガはありませんでした。キャンドゥで購入した獅子舞と鏡餅シマエナ
5人家族(夫婦、長男13歳、次男10歳、長女5歳)長男妊娠中から始めたブログ。長男の闘病記でしたが、今は通院しながら日常生活を過ごせています。長男、2020年小3の9月7日血液検査で急性骨髄性白血病と診断され緊急入院。すぐに抗がん剤治療開始。一時退院後の骨髄検査で結果が良くなく、骨髄移植をすることに。誰かの参考になるかはわかりませんが、記録を残します。長男が2020年9月に緊急入院して46日後、一時退院(3泊)、再入院して30日、一時退院(5泊)、再再入院30日、一時退院(9泊)、再々
100均パトロールも買い物ついでにしかできなくなりました(笑本当は別のものを探していたのですがみつかりませんでした。そろそろ夏関係のグッズが出てくるのでしょうか?ビニール製のショルダーバッグ2柄です。左はヘアーアクセサリー、右はホチキスの針の箱のカバーらしいです。PHOTOBYJuJu
モモンガがあさひかわ菓子博のチケットを買ってきてくれました。私が行きたいな〜と言ったからでしょう。よくわからない(笑のですが、「お菓子のイベント」という言葉の響きだけでちょっとワクワクしてしまいます。モモンガがたまたま旭山動物園に行く用事があって、菓子博のイメージキャラクターのシマエ大福のグッズが何点か販売されてたそうです。こちら小さいサイズ(ぬいぐるみバッジ程度?)だと思うのですがなんか違う〜〜〜!くちばしが大きすぎます。まだまだ先のイベントですが、
EVAケースとケース入りお箸です。よくみると、シマエナガだけじゃなくてワンちゃんがいる(笑ティーストレーナーです。イチゴの形がとっても可愛いと思って・・・コーヒー派ではあるのですが、たまに自家製ハーブティーや紅茶も飲むので。PHOTOBYJuJu
100均好きなもので、買い物ついでにダイソーとキャンドゥはよく行きますが、セリアはちょっと行き辛く、なかなか行けません。油断してました。セリアが本気出しました(笑時間があったので、買いたい物1つだけみつけて長い時間ウロウロしていたらシマエナガコーナーみつけてしまいました。色違い含めて30点以上ありました。食器棚シート、フリーザーバッグ、2色xサイズ違い(大小)、おかずカップ(2色入り)、トレー、歯ブラシスタンド2種類、ランチクロス(2色あり)です。この中で一番のお気
急に暖かくなったかと思ったらダイソーで冷感素材の品物がもう販売されてました。写真は足用それともペット用?のマットと枕カバーです。その他にもベット用マットやソファー用のマットらしきサイズのもの、クッション、椅子用座布団など色々ありました。PHOTOBYJuJu
だいぶ前から気になってたデコホーム(ニトリ)のサイズが指定できるカーテンをついにオーダーしました。今まで、前の家で使っていた安けりゃなんでもいいやのカーテンを使っていたので、とても気に入っています。ついでに以前キャンドゥで購入した壁掛け時計も設置しました。柄はこんな感じ。店舗で手に入れられなかったアクリルスタンドをついでに注文しました。通販だと1個では買えなくて、2個(笑PHOTOBYJuJu
友人が送ってくれた写真ですが、シマエナガのフレークシール。可愛いったらありゃしない。友人が写真を送ってくれる前にこのシールを求めて2日間、2店舗回りましたがいまだに自分では手に入れてません。とりあえず、友人が代理購入してくれたみたいですけど(笑シールを探している時にみつけたマスキングテープ、オコジョとシマエナガ。実はオコジョも好き。でもオコジョをあしらった商品ってほんと少ないです。数年前からキャンドゥは時々オコジョ柄の商品を扱うのでチェックはしています。(上のフレークシ
キャンドゥさんがまたシマエナガの新商品をちょこちょこ出しているようです。近所のキャンドゥではどれひとつないので、友人に写真を送ってもらいました。50センチの生地。小物だったら色々作れます。大きなキャンドゥに行くとこういうのも売ってるんですね。ハンドミラードアストッパー↓以下購入してもらったものです。珪藻土トレー2種類珪藻土歯ブラシスタンド2種類折り畳み傘用ポーチ。多分、内側が吸水性の良いタオル地みたいな生地使用で濡れた傘を入
キャンドゥで早くも扇子と扇子袋を見つけました。北海道ではまだまだ必要ない感じですけど・・・小さい扇子は地色がベージュ、大きい方は地色がグレーのものがあり全部で4種類あるようです。去年の絵柄になんとな〜くイメージが似てる気がします。比較のために去年のページをおいておきます。『シマエナガの扇子4種類と扇子袋/キャンドゥ新商品』そろそろ扇子買おうかなと思っていたところ、キャンドゥで4種類もシマエナガ柄の扇子を発見。扇子袋も!普通サイズ2色、そして小さいサイズ2
久しぶりのダイソーパトロール。初めて行く店舗だと探し物がある時、時間がかかります(笑探していたのはシール。偶然ノートも目にとまりました。ミッキーの三丸も好きなもので。多少人手(目、口、羽を塗る?)がいるのはわかりますがキャンドゥのシマエナガが330円で、ライセンスフィーが必要なこれ↑が110円はちょっと納得がいかないような(笑今回のお買い物で一番嬉しかったのはこの泡醤油ボトル。存在をTVで知って夏くらいから探してたのですが全く出会わずやっと購入できま
うちの娘のお話です。アンパンマンやリカちゃん、プリキュアにハマった幼稚園時代を過ぎ。小学校に上がってすぐ、小さな動物のぬいぐるみ(マスコット)集めが趣味になりました。その中でも特に現在はシマエナガ集めにハマっています。(絵本は小学校の図書室から借りてきたものです。)娘の文房具もシマエナガ、財布や靴下などの小物もシマエナガ…。今では普通にキャラクター商品として販売されているシマエナガですが、私が子どもの頃には全くグッズがなかったです。そういえばメンダコもかも。どちらも私
インフルエンサー祭だけにとどまらず、もちまるシマエナガ、ぼっちざろっくで沸いてます!ご訪問、いいね益々繁盛ありがとうございます😊もちまるはしまむら初登場だっけ?ずいぶんダイソーでもちまるグッズ買いました。ほぼ消耗品一時期品切れしてたシマエナガはじめましてはずえんずえん知らなくてなんで人気?って見ていて、その後栄枯をみたような、、しかしまた栄光の復活?じわじわと在庫がたまたま残ってただけー?昨年の今頃のセリアポンプがちょんまげみたいなリーゼントヘアみた
セリアでフォーク&スプーンを発見。多分、キャンドゥで販売されているものと同じで絵柄だけが違うという商品だと思います。デザート用のフォークだけ購入しました。だいぶ前に販売され始めたキーホルダーですが、なかなか出会えませんでした。本当は3種類あるんだけどなぁ(笑2種類しかありませんでした。ついでに・・・確か岩見沢のパーキングエリアだったと思うのですが、可愛いキーホルダーに出会いました。どう見ても手描きです。色々種類はあったのですが、これを選びました。そういえば
セリアでシマエナガグッズをチェックしてきました(^^♪↓先月行った時の物↓『【セリア】可愛いイチゴグッズとシマエナガグッズ#安くて驚いたもの』セリアに行ってきました~。すんごく可愛いグッズが並んでいたんです季節柄、イチゴグッズが出ていたんですが、メチャクチャ可愛いですね(*´艸`)思わず…ameblo.jp先月行った時よりも増えていましたよ~~!やっぱり新入学の時期なので、ランチボックス・お箸・水筒などのお弁当グッズ一式が増えて