ブログ記事168件
この曲もジョン作で、ボーカルもダブルトラックさらにコーラスまで歌ってます。ライヴで聴きたかったんですが、ジョンの声を三つ重ねて録音しているので、無理でした。映画の中で演奏しているシーンがありますが、なんと、あの観客のなかに子供の頃のフィル・コリンズがいます、驚きです。それにしてもリンゴ、イントロもそうですが後半のブレイクといい、スネアとタムのコンビネーション見事です。それでは聞いてください!TheBeatles-TellMeWhy(live)[COLORIZED,CENSO
本記事は、2018年12月に投稿した記事の改訂版です。1963年全英1位、64年全米9位。さらに、スウェーデンで1位、オーストラリアとニュージーランドで3位、アイルランド、ノルウェー、カナダでトップ10入り。リバプール出身のGerry&ThePacemakersはBrianEpsteinとマネージメント契約をし、GeorgeMartinがプロデュースしたこの曲でデビュー、Beatlesに先駆けてEpsteinがマネージャーを務めるアーティストで最初に全英No
前の投稿で、このアルバムはジョンのアルバムだと書きましたが、いやいやポールのこの曲も入っています。イエスタデイに並ぶポール初期の名曲ジョン曰く「あの偉大な名曲イエスタデイの前触れになる曲」と言わしめた程の曲です。ミドルエイトの部分はジョンが手伝ったといわれていますイントロのリフはジョージが考えたそうです。以外でした。また中盤の転調も見事で、倒置法を使った歌詞も素晴らしく、正にポールの初期の代表曲といえます。ポール自身「初めて納得のいくバラードをつくる事が出来た」と語っていましたそれでは和訳