ブログ記事19,944件
こんばんはやっと晴れたハワイいつかのサンセット自然のアートって本当に素晴らしいです嫌なことあっても(私は特に無いです)この風景見ると癒されます日本のお友達から、辛そうなLINEが来てそばでお話だけでも聞いてあげたいと思いました。仕事のことやら色々悩みってありますよね。私も半世紀以上生きてるから、たくさん嫌なこと辛かったこと(他の方の辛さより楽ちんだったかもですが)私なりにあったし。でも、聞いてもらえるだけで助けられたこともありますから、力にはなれないけどつくづ
ちゅりーっすだーりんに付き添ってかかりつけ病院へ…こちらが、メインエントランス。病院って、何度行っても慣れなくて。行くたび、とても疲れます…帰りの車内では半ぐったり状態でしたぼーっと空を見てたら飛び立つ鳥のような雲が…わぁ…きれい…とぼんや~り眺めてたら…ビルの間から見えたり、また隠れたりしている沈みかけてるお日さま車がターンするたび、お日さまはどこ!?と探してたらぐっ
コロナ禍の影響でダウンタウンにある商業店舗は売り上げの減少や客数の減少で閉店や移動する店舗が多い中市内にあるモール(ショッピング街)ジャパンセンターや市の西側サンセットエリアにあるストーンズタウン・ギャレリア・モールなどは売り上げが伸び客足も増えているという。特に市の西側住宅街にあるストーンズタウン・ギャレリアは近年大手のメイシーズやノードストームが撤退した後でも新しいテナントが増えアジア系の若者を中心に注目度が高くなっているという。このエリア
ホテルで時間調整が出来てのんびりしてたら「部屋が用意出来ましたよ」ってフロントの方がキー🔑を持って来てくれた❣️お部屋に入ってルームツアーの動画を撮った…と思ったのに…無い😱ワンベッドルームでリビングには壁にはめ込み式のベッド🛏️とソファーベッド🛏️…それぞれクイーンサイズがあるので、3人は各自それぞれのベッドで寝れるトイレとお風呂が1つなのがちょいと不便でしたが…譲り合って難なくクリア🆑部屋にも入れたし…HoloカードのチャージをしにアラモアナのFoodLandへ🚌チャージはアプリ
こんにちは何だか無気力な朝何にもしたくなくてパンだけ食べてぼんやり。やりたいこと、やるべきことは頭の中にいっぱいあるのにどうにも、時間を有効活用できない。あると気になってしまう洗濯ものと床掃除だけは終わらせたので良しとしよう旅の記録の続きになります。『【タビノキロク】何ともしあわせな時間』こんにちは日に日に寒くなりお出かけが億劫に…。冬支度もしないとだしあれこれしなきゃ、と焦りつつ今日することを考えるためにぼんやりとした午前中を過ごしてますさて…ameblo.jp7日目、
そっちくん2歳11か月この日もパパが突然東京タワーでも行くかと言い出して、ブーンと行くことに久しぶりの東京タワー🗼中に入るのは子どものとき以来かも。そっちくん大好きなキティちゃんが着物を着てるトップデッキツアーのチケットにしましたエレベーターに乗るまでの間にいろいろ展示が記念写真を撮ってくれるスポットも3人で写真を撮ることがあんまりないので(私かパパのどちらかとそっちくん、てパターンが多い)つい買ってしまいましたが…メインデッキにもトップデッキにもこの記念写真撮っ
チェックインしてからディナーまで時間があるので、ホテル内に船着場があってそこから出てるサンセットクルーズに行きましたプールは夏のみ閉まってます目の前で真珠の養殖をしてます風は穏やかめ桟橋を渡って船に乗ります室内もあります外は風に当たって気持ちよさそう室内でポイントまで待機あっという間にサンセットタイムこの日は雲が少しあって条件的にかなりいい日でした晴れ過ぎても見にくいとか、風がキツイとか結構あるみたいです船長さんはおしゃべりでいっぱい話をしてくれます釣りが好きでこの辺で
はいさーい久しぶりに奥武山公園内を走りました。最低気温4度だった京都から一転、夏日の那覇。汗だくランの方は、久しぶりに良い感じのペースで走れました。奥武山公園は着々とNAHAマラソン開催の準備が進んでました。波上宮近くの公園でサンセットを拝んで帰宅。紅葉の京都も良かったですが、沈む夕陽を眺めながら「やっぱり沖縄の海が好き」と感じた瞬間でした。昨日は代休という名の在宅勤務(笑)那覇のお客様の所へ行った帰りにパルコシティのZARAで内地への出張用の服を買い、その帰りになかむら屋那
アロハ今日はサンクスギビング。「ハッピーサンクスギビング~!」と、あちらこちらから聞こえてくる、そんなこの国では大事な日。アメリカ中で、一体どのくらいのターキーが、今日焼かれ食べられてるんだろう。なーんて、ターキーなんぞ焼けない婆は思う。初めてターキーを食べた20数年前。グレイビーソースに思わず吐きそうになった、苦い思い出。「魚の活き造り」は何ともないのに、あの1匹丸ごとが怖いし、鳥肌がキモい(笑)で、それ以来、ターキーとは疎遠(笑)幸い爺も、子供の時は、グランマ
ボートで7つの島を巡るツアーへ。バスで迎えに来てくれました。パリピなバスだなぁパパは事前にネットでこのツアーの申し込みをしていました。が、パパは前の晩に現地のツアー会社のおばちゃんにあれこれ話しかけ、現地の相場を知ってしまったようで「あそこのツアーは子供の料金はいらんって言ってた‼️子供の分も払ってしまった‼️」としつこぉに言いだした‼️でた海外駐在員になってからこういうことよぅ言い出した夫‼️明らかにケチ度が増した‼️海外に来る前らこんなこと言う人じゃなかったのに‼️ごねたら安
ハワイ島到着日、コナ空港で2016年にお世話になったワイコロアのバケーションレンタルのオーナーTさんとばったり会って、滞在中の再会を約束して別れました。ワイメアで水土に開催されている『カムエラファーマーズマーケット』へ行く予定があったのでTさんに連絡してみると、偶然にも奥様(宿の女将)が今日『ビッグアイランドアバロニ』のお手伝いをすると伺ったので、会いに行ってきましたゲストハウスからワイメアまでは結構な距離があるため、まずは二度目の給油⛽前回同様『ケアウホウショッピングセンター』近
11/28(火)ゲストハウスから朝の空模様。連日、朝から芸術的な雲に癒されますそして西の空に沈んでいく満月を初めて観ました朝食は冷凍しておいたものを解凍した“お食事系パンケーキ”🥞ゲストのRちゃんと過ごす最終日。リモートで仕事をしているRちゃんの都合で出発が昼前だったので、今回初めて立ち寄ったハワイ島地ビール工場『コナブリューイングカンパニー』近くのエリアにある『Hico』でまずはランチタイム自然好きのひとり旅なので、同行者が居ない限りレストランやカフェには全く縁のない私今回はR
11/5と11/6のティーレマンさんのドレスデン来日公演が中止となり、急遽、ハワイに来ました。ハロウィン明けからブラックフライデー(感謝祭の翌日の金曜日)までのハワイは、年間通じて、1番観光客が少ない時期(アメリカ人がブラックフライデーやクリスマス商戦に向けて、年間で1番お金をセーブする時期と言われています)。そのため、ハワイでの入国審査は短時間で、さらにホテルのチェックインも朝9時にできました。またこの時期はサンセットが最高に良い時期の一つです。今日夜はホテル近くにあるブルーノートハワイで地
ハワイアン航空コナ直行便40分も早く到着してCAさんも驚いていましたが、単純に離陸から着陸までは6時間52分追い風が相当強かったんでしょうねぇ離陸後すぐの機内食到着間近の機内食ハワイ島が観えました~3年7ヶ月ぶりに羽田空港⇔ハワイ島コナ直行便の運航再開初日を迎え、羽田空港とコナ空港それぞれで記念品をいただき嬉しい限りコナ空港では、生花のレイ🌺をかけていただき、フラのパフォーマンスもあって南国気分満載コナ空港は、直接タラップを降りる仕様で、開放的なデザインと南国情緒
10月も終盤に差し掛かり、朝晩はアウターが必要な季節になりました。四季の中で何より好きな季節が秋なんです。木々が葉を秋色に染めていく様は美しいですよね。それなのに、時間が4倍速で流れているような生活をしているので、ゆっくり周りを見て、一息ついて、そんな普通の生活ができていません。学ぶことが多すぎて、それなのにじっくり書類を読んで勉強する間もないので、頭がハテナハテナになりながらなんとか毎日過ごしています。ウッドが出張から帰ってきたので、朝何も心配せずに仕事に没頭で
HAWAIIMichel'sこんなご時世ですがハワイ挙式随行の旅に行ってきました。コロナ対策、衛生管理と健康に気をつけながら、その枠内で楽しんできました。2021/10月中旬ミッシェルズ・アット・ザ・コロニーサーフMichel'sattheColonySurfハワイ3日目のディナーに行ってきました。カラカウア通りをダイヤモンドヘッドに向かって真っすぐ進んだところにあります。というか来てみてわかったことですが、朝エッグベネディクトをブランチに食べたハウ
いつもたくさんのコメントや、いいね、ありがとうございますとっても励みになります。ブログを書いている時間は、自分が再び、その場所に戻って、同じ体験をしている気持ちになれるので、とても楽しいです。読んで下さっている方も、同じように楽しいでいただけたら、これほど嬉しいことはありません。いつもの定番ドライブルートを走行し、最後はいつも、ワイケレアウトレットです。
今朝の朝食は“パパイヤ&ピーチヨーグルト”🍑ランチ用の“スパムむすび”も一緒に作りましたゲストハウスの寂しがり屋のポノは、私が帰宅すると部屋の前で甘えた声で鳴くので、ドアを少し開けると入ってくるようになりました。そして今朝は、ついに私のベッドでくつろぎ始めましたそのうち一緒に寝てたりして今日の目的地はGoogleMapで見つけた『ホノマリノビーチ』まずは先週も行った『ピュアコナグリーンマーケット』へ。先日ブログで、2019年にコナコーヒー8oz(約226g)を$10で購入した
先日の記事で冬はドバイにいたいなんて書いていましたが『海外生活、理想の過ごし方』最近夫の仕事が忙しいようでカリカリしている〜そんな時に隣でゴロゴロしているととばっちりが来るので、キッチンで忙しいフリをしたり、はたまたベットルームに逃げ込む…ameblo.jp有言実行?で、少し前からドバイに滞在しています暖かくて嬉しい!ドバイの最高のシーズン到来ですそして昨日、12月1日はUAEの52回目の建国記念日でした!数日前からドバイの街中は国旗のモチーフの飾り付けがされていて、お祭りムードが高ま
久しぶりにストリートツインだ!トルクモリモリで楽しいぞ!でも夕方近いから行き先は道の駅「こうざき」だ。お土産は糀スパイスカレーとみそチョコレート、そして、サンセット。これでツーリングもバッチリだ❗走行距離約93km燃費約28.7km/L【ふるさと納税】いちご狩り参加券楽天市場15,000円${EVENT_LABEL_01_TEXT}【ふるさと納税】仁勇特別純米神崎蔵720ml×2楽天市場10,000円${EVENT_LABEL_0
夕陽は、世界中の何処でも見られる自然現象ですが、それを眺める場所によっては、心に残る印象が異なりますね。ハワイのビーチでサンセットを鑑賞し、ホームに帰ってから楽しむ自由なディナー。これを日常として過ごせる日々は、まさにハッピーライフですよ。ワイキキ・ショアホテルからヒルトンハワイアンビレッジまで続く、海岸沿いのビーチロード。ホームへ帰る時間帯が、丁度サンセットタイムでした。真っ赤に燃えた太陽だから、真夏の海は恋の季節なの…♪"今更、恋の季節もへったくれもない夫婦にも、
こんにちは😊10月末から娘は秋休みでした🍂ということで、4泊5日で沖縄旅行✈️飛行機は満席で窓側ではなかったですが、座席はゆったりとしていて快適でした飛行機のプラモデルもいただけて、娘は満足満足宿泊したのはルネッサンスリゾートオキナワ🏝️子供にとっては楽園のようなところですロビーでは大型インコのチャーミーがお出迎え🦜(写真はたまたま会った学校のお友達と❣️)お部屋のバルコニーからの眺め🏖️最高ですここのホテルは、家族一緒に楽しめるアクティビティが沢山ありますバナナボートに、
沖縄旅行ルネッサンスリゾートオキナワ編▶️ルネッサンスリゾートオキナワさて、いよいよディナーでございますディナーまず一日目我が家が選んだのはセイルフィッシュカフェセイルフィッシュのディナータイムには曜日によって、エイサーなどの琉球舞踊「琉球の宴」が開催されていました。やっぱり沖縄に来たら見たいですよね食事をしながら目の前で見ることが出来ます。各テーブルにも来てくれます。独特な風貌のミルク神に仰がれて。子供たちにも印象強く残りました。甚平子供女の子蜻蛉とんぼ
シーハウスさんに納品お伺いしてました⭐︎クリスマス福袋少量…꒡ᴥ꒡ピアスも盛り盛りに〜◌͙❁˚買い付け商品も…先月POPUP2回あり…all手作り叶わず(´・ω・`)!!かわいい!!!♡吊り下げ3段に増やしてきました◌⑅⃝°イヤリングもかわいいかわいい〜^ᴥ^買い付け商品も本当可愛くて///ツボ!セット商品も人気です(お得感◎)キッズヘアピンも可愛すぎるワンコ꒡ᴥ꒡お店のヘアピンも何個か納品してまいりました///納品の際、食べて帰るのが幸せなひととき…✺*₊˚久々に
2022年2月(過去ログ)さぁ〜カクテルタイムです🍸アルコール類まもなくサンセット遅ればせながら…高校卒業での子育て区切りに🍻🦠により仕事が大変だったことでお疲れ様😌の🥂那覇ハイアットは😌ボリューム感のある料理が並びますが「軽い前菜で🧑🍳」との感じです🥸足りないからルームサービス追加しようかなぁ〜👩ストッ〜プ本来ならラウンジは「カクテルタイム」なので、この後レストランやルームサービスで🍴を〜と思いますが❗️この🏨朝食に🥩ですよ❣️🏨側としても❗️あ
今朝の朝食は“パンケーキ“🥞カスタードクリームミックスと牛乳を混ぜたカスタードクリームとパパイヤを添えて、ラナイで美味しくいただきました渡航前、11月3日~12日まで『コナコーヒーカルチュラルフェスティバル』が開催されるとの情報を得たものの、ネット検索してもなかなか詳しい情報を得られなかったので、先日『村松小農園』で知り合った方に尋ねてみると、今日はアリイドライブ沿いの『ヘイルハラワイパーク』で『村松小農園』さんがTシャツ販売すると教えていただきました(明日のメイン会場は180号線ホルアロ
11/30(木)22:45頃羽田空港に到着『クインテッサホテル東京羽田』に1泊し、12/1(金)15:15着のジェット船で大島に帰ってきましたハワイ島滞在前半はひとりでのんびり過ごしていましたが、後半は宿の移動があったり、ゲストのRちゃんと過ごす時間が多く、ブログのアップが遅れていましたが、今後少しずつアップしていこうと思います11/26(日)は溜まった旅行記の投稿に励む一日朝食は冷凍しておいた“パンケーキ”🥞を解凍し、頂き物の“マンゴージャム”とアップルバナナを添えました王冠
グランドプリンスホテル大阪があるのは、南港、と呼ばれる辺り。ここには、ATCとか、WTCと呼ばれるビル群、大阪府の咲洲庁舎などがあります。正直、今はちょっと寂れた雰囲気だな、と、思える場所です。お店やレストランなども、昔に比べて、随分と減っていて、シャッターが閉まったままの場所がいっぱい。見本市などが開催されている時には、賑わっていますが、催し物が無い時は、かなりゴーストタウンに近い雰囲気になっていますね。私たちが、ここに宿泊に来るのも、10年ぶ
夕方になり、サンセット🌆を見るためにビーチに行った。行く前にホテルロビーでパシャリンコ📸ボラカイ島の夕暮れは素敵だ😀妻が現地の人に撮影してもらった。数枚撮ってくれたのでチップを渡した。ビーチ沿いを歩いていたら、料理の看板を持った女性に声をかけられた。シーフード🦐🦑の店という事で、彼女の案内でついて行った。けっこうの距離を歩いた。通りから奥まった場所にあるから、案内がなければ来られない。店先のショーケースから海産物を選んで、店内で調理してもらうスタイルだ。みんなでパシャリンコ📸
こんにちは2023年10月にフィジーに新婚旅行へ行きました🇫🇯滞在した、リクリクラグーンリゾートの水上ブレのルームツアーをしたいと思います♪私たちは全5泊のうち、3泊を水上ブレで過ごしました👀まずはお部屋からご紹介します💨↑靴は玄関に脱いで、スリッパで過ごします天井が高くて開放感のあるお部屋です🥰クローゼットがベッドの両脇にあり、キャリーケースはクローゼットの中に収納できます至る所にタパ柄の模様が入っていて、素敵です✨↑ガラス張りの床で、ライトアップもするので魚が集まってきま