ブログ記事995件
いつも倹約しんちゃんのブログを読んでいただきありがとうございます。このブログの投稿日と設定している土曜日は、高い確率で初日の夜勤を終えた朝です。昨日までの2日間は引っ越しのお手伝いをしていて、荷物を運ぶだけではなく…ガステーブルの新規取り付けをしたりしていました。極力費用を抑えた引っ越しをしたかったこともあり、他にお手伝いで来てくれた方はお勤め先の大きなトラックを借りてきてくれました。今回の引っ越しの費用を大きく削減してくれただけでなく、荷物の運搬で2日を要する部分が1日
こんにちわ今回はいよいよ本丸に突入しますよちょっと重たい部品も出てくるので、か弱い可憐なお方は力強いお方に補助をお願いされてはどうでしょう二人の仲が発展するかも?wwといったわけで、今回も引き続き分解されるのはこちらはい乾燥機能のついた縦型ドラム洗濯機の粋なやつです販売当初は上位機種の廉価版として販売されたようですが、それでも10万円以上で販売されていたので簡単に買い換えれるようなものではありません特に乾燥機能でのトラブルが多いようですので、メーカ
春ですね。お掃除日和ですね冬の間、ずっと気づかないふりをしていたのですが、夫と娘の北側の部屋で、「ああ、もう無理だ。やらなきゃ。」って思ったもの。それは、窓枠のゴムパッキンのカビやりたくない・・・。普段ならば、家にあるもので掃除する私ですが、カビばっかりはちょっとね・・・。ということで、探して参りました。こちらです。Can★Doの「カビ落としジェル」110円。ちょうど、自分の悩みの箇所用になっています。液状だと、タレちゃうし、ジェル状のもの
栃木市で積水ハウスのガラス周りのゴムパッキンが傷んでしまったので交換したいとの依頼がありました。ハウスメーカーの部品はルートが特殊なので私たちも入手することはできません。全く同じものは手に入りませんがサッシに合った、類似のゴムでの交換でしたら可能です。このようにゴムパッキンがポロポロになっていました。交換完了です。新しいゴムの色は黒です。ゴムパッキンがポロポロでずっと気になっていたとのことでした。「交換することができて良かったです。」と言
船釣りの時はドカットを使ってるのですが……鳴門だと、竿立てが無い船があり不便を感じる次第であります(^_^;)構想3~4年(笑)全く進まず(´Д`)100円ショップダイソーでペン立てパンチングボードホームセンターで雨樋留め具カットして両面テープ貼ってフレーム処理ジギングロッドおお!良い感じだ(^з^)-☆飲ませの竿は?あれ?入らない(^_^;)))径が、細すぎた❗失敗むかーし(3~4年前に)、買った塩ビ菅を塗装してどうにか(^_^;)完成🎵
こんばんは。だいぶ間があいてしまいました。前回の続きを書きたいところですが…。2018年にInstagramにて話題になっていたカビ問題。我が家でもキッチンシンク下にカビが発生しました。サスケさんのブログで拝見すると原因は水漏れまたはコーティング不良で築1~2年のお宅でコーティング不良が多発していたようです。その年の気象状況でも影響を受けるようですが、今年は雨が多く湿度が高い日が続いていたためカビの発生要因が揃ってしまったためカビの繁殖が早く進んでしまった可能性があります。我が家は2
皆さん、おはようございます。昨日は朝から雨でしたが。。今朝は良い天気やっぱ晴れがイイですね〜ハレ!ハレ!前回のブログでご紹介したスノーピークのオーロラボトルのお話思いがけず反響がありまして。。今朝はその続編〜って事で2週間程使ってみた私の使用感をお伝えしたいと思います良いところその①まずは何と言ってもこの軽さ800mlの容量があるのに実際に手に取ってみると拍子抜けするほど1枚のチタン板から成型してあるそうでどこにも継ぎ目がなく工業製品としての美しさが際
純正オプションになっている、ユーロヤマハのトップケースです。欧州製ということで、デザインはいいのですが、欠陥がありました。僕は50Lと39Lの両方を使ってみました。しかしどちらにも共通の、持病というものがあります。それは上蓋についているゴムパッキンが外れるというものです。なぜ外れるのか?それはゴム部分が庫内側に張り出しているためです。ジャンパーなど、押し込むことで圧縮できる荷物を、ぎゅうぎゅうに詰めた場合、開ける動作でゴムパッキンがジャンパーに引っかかり、パッキンが外れます
ジープ・レネゲード、エンジンオイル交換です。ただのオイル交換ですが、必要不可欠な作業が最後にあります。使用するオイルは「SUNOCOSvelt」アメリカのメーカーです。適合するオイルをちゃんと調べてあります。取引先のオイル屋さん、お客様と相談して決めたオイル。値段の割に良いオイルです。ドレンボルトはゴムパッキンが一体物で、オイル交換毎にドレンボルトも交換してます。ウワサのキッスによると「2回は使える」らしいですが、漏れたらシャレになりませんよね?写真見て頂くと分かると思いますが、ゴムパッ
システムキッチンハウステックエクセリアLLBND-90-F2Y00排水トラップを交換したので、備忘録として書き留めておく。■システムキッチン排水トラップの調査システムキッチンをリフォームして13年5か月になるが、排水トラップに使用されているゴムパッキンの耐用年数は一般的に10~15年程度と言われ、ゴムパッキンは経年劣化が進むと弾力性が損なわれ固くなり、接合部に隙間が生じて水漏れが発生するおそれがある。よって、システムキッチンの排水トラップを調査することにした。システム
5の付く日にyahooショッピング!ちょっと高額だが、愛する妻のためです。リヤ用はシェードにフックを3個つけてバックドアにセットするだけ。新車の窓枠のゴムパッキンを外すのにはかなりの勇気が必要でした。お母ちゃんの車だからいいかっ!って感じでベリベリ剥がしました。ゴムと車体の間にフックを潜り込ませます。リヤのドアには5個つけて網戸つけるだけです。うんしょ、うんしょ、ってつけてます。それ以上に汗かいて写真撮っているわたし。スケ
エラーC17「糸くずフィルターのお手入れ」わたしだってね、本当は毎回洗いたいんだよ。ご機嫌よう、ゆで鰹です。キレイ好き夫との結婚で、脱汚部屋を達成したズボラ主婦です。ズボラにキレイを保つための、ミニマル生活を模索中。わが家は、日立のドラム式洗濯機「ビッグドラム」を愛用中。使うにつれ、糸くずフィルターの着脱が困難に。回して着脱、これが全然回らない。・原因取扱説明書にこんな記載がゴムパッキンはこすらずに、糸くずなどの異物だけを取り除いてください。ゴムパッキンについ
いつも使っている食洗機。パナソニックの、6年前に買ったものです。中はまあカゴとか外せば掃除できるんだけど、どうしても気になるところがあって…この、ドアに付いてるゴムパッキン。間にゴミが溜まってしまって、雑巾で拭くといつも汚れがこれ、ドア外して洗えないかな〜?と思って調べたら、ネジを外してドアを外したという猛者の記事を発見私もやってみよう〜とネジを外してみました。がドア外せなかった元に戻せなかったら嫌だし、無理はしませんでした。だけど、ネジを外して緩んだから、パッキンは外せました
いつもお風呂掃除をしてるときに気になる箇所が幾つかあるのね。その一つがゴムパッキン。こんなふうに、カビ取りしても赤いカビは落ちないし、もう築17年になるのでゴムが劣化してきてしまって角っこにすきまができてきてるんです。割れ目ができてるところもあるし。ふと、これって自分で張り替えできるんじゃないのって思いつきましたネット検索してみると、けっこう自分でやってる人いるのね。こういうのやるの好きな私、早速、材料を注文しました後付けビートトステム用クリアランス(隙間
2020年2月4日(火)修理完了うちの会社にクルマいじりの好きな人が居ましてね車検切って予備でおいてあるビッグサムの壊れてるパワーウィンドウをバラそうよと言うもんだからじゃ修理しましょかって事でやりかけたのが2020年1月中旬頃のお話どこが悪いのかは調査済み部品も調達済みUDへ取りに行ってきたさて部品交換やりますよ前回、彼が内張をバラしてくれているので交換するレギュレーターまではすぐにたどり着く
新たなコンプレッサーを購入して、エアブラシ関係のシステムを構築させたく、ヤフオクで中古のクレオスエアーレギュレーター3を購入しました(^^ゞ新品はプレ値でその値段を払ってまで欲しいとは思わず、中古品を中古の値段で出品していたコレを購入しました(^^ゞ最大圧力0.4Mpsのタンクに最大計測値1Mpsの圧力計がついたエアーレギュレーターが付属しています(≧▽≦)エアブラシの参考値0.1〜0.2Mps細吹きなら0.05Mpsの参考値を見てもこのレギュレーターでは微調整が難しいのが想像に足りま
酵素玄米炊飯器購入後、ほぼ1年玄米食べていると言うとよく聞かれるのが、「前の日から、玄米水につけておかなくちゃならないでしょ」「玄米、よく噛んで食べないとでしょ(硬い)」残念ながら、すべて答えはNO玄米をといで、小豆とお塩入れで、炊飯器にいれて、ボタンをピッ後は、85分で酵素玄米の炊きあがり。もちもちと美味しい玄米ご飯の炊きあがり。ところが、数日前、炊飯器の蓋と本体の間から、湯気がゆるゆると出ている。いつもなら、炊飯器の上についている蒸気をだす黒いボッチ
こんばんはタテシンです。自宅の洗濯機の給水がスタートスイッチを押してもチョロチョロしか出来なくなり修理してみる事にしました。サンヨーの全自動洗濯機です。給水がなされないということから給水電磁弁に問題がある事が多いことが分かりました。流石に17年も経過すると部品供給が終わって同じ給水電磁弁が購入したかったのですがさすがに製造から17年、部品供給も終わっていると思い、ネットで検索したら同じようにサンヨーの洗濯機の給水電磁弁の海外製品を利用して修理されておられるブログを
【ドラム式洗濯機のお手入れ・忘れがちNo.1】お伝えしますおそうじ専門の家事代行30年、続けています。洗濯機もドラム式が多くなってきましたね。お手入れ出来ているところNo.1~3はこちら洗剤投入口乾燥フィルター排水フィルター…右下のしゃがんで作業もそして、時間がかかるこちら洗濯槽内も…気にしてされている方も多いみたい洗剤入れる時に見る、フィルターサインでお知らせがある、スイッチ(洗濯槽コース)がある、などもあって、上記の箇所は出来ていること
お気に入りのフィスラーの圧力鍋のゴムパッキンがとうとうダメになりました。少し前に、ゴムがこんな感じに昨年東京から関西へ引っ越してから、「新しい生活様式」に伴い自宅にいる時間が多くなり圧力鍋で料理を作ることが増えました。私の扱いが悪かったのか?なんか、ゴムパッキンを取り付けて、蓋をきっちり閉めて調理しても中から水蒸気が出てきたり、「閉まり」が悪かったのです。鍋だけでなく、パッキンも洗って、その都度水分を拭き取って乾かしていたのに・・・。ある日、寝かせ玄米を
この記事をアップした後オキシクリーンよりも手間なくとっても楽チンに洗濯槽を掃除する方法を聞いたので記事の最後に追記しました。時間も手間もかけたくないけどキレイにしたい!っていう方は追記まで飛んでみてくださいm(__)m出産準備にむけずーっと気になっていた洗濯機の大掃除をしました!わが家の洗濯機はパナソニックのドラム式。結婚と同時に購入した5年目選手ですはじめこそ市販の洗濯槽クリーナーでマメに掃除していたもののあまり効果がないって話を聞いたりだんだん面倒にな
薄雨の為、約半年くらい前から楽しみにしていたクラブマンミーティングは中止となりましたので基地で作業です。❶マフラーがきちゃないのでバンテージ巻き❷オイル交換❸クラッチ分解、パーツ交換予定です。バンテージ巻き巻き大作戦。以前使った分の余りが一本分。友達に貰った分が一本分でクルクルしました!分かっているので対策していてもグラスファイバーが手に刺さりかなりチクチクです!そしてカタカタ事件の対応ですが取り敢えず一つずつ潰していきます。まずはクラッチの確認。ク