ブログ記事5,416件
おはようございますミャクミャク兄妹の朝んぽですご心配なく、お写真タイムだけのミャクミャク兄妹ですょということで、くうひまパパママの週末大阪・関西万博記後半です私がずっと行ってみたかったこちらスイスパビリオンのハイジカフェです大人気カフェなので入れるか心配だったけど入店制限してたけど運良く入店制限の解除直後に並べて、ほんの10分程度待っただけで入れました白を基調とした店内がとにかくオサレそれだけでテンション上がるぅこちらSNSでよく見かけるスの形の椅子「スいす」も
おはようございます週末くうひまパパママは3回目の大阪・関西万博へ突撃してきましたょ暑すぎるので、短時間でちょこっと行ってきましたラッキーなことにこの日はお兄ちゃんが家にいたので、くうひまの子守り決定入場してすぐに向かったのはオランダパビリオンほとんど並ばずに入れました入口で渡してもらったオーブ(球体)にエネルギーチャージすると映像とともにみんなのオーブが光りますテーマはコモングラウンド水との共生について映像が素敵だった…オランダと言えばミッフィーパビリオン内のあ
おはようございますくうひま兄妹にアロハ〜なお洋服を買ってみましたょくう兄ちゃんひとりで撮ろうと思っても、いつも必ずひまたんが付いてきます逆にひまたんひとりで撮る時にはくう兄ちゃんは付いてきませんあれこの日は違ったまるで自分が主役のようにフレームインしてきた気を取り直して早速着てもらいましょあれくう兄ちゃんが驚いていますがひまたん、ブカブカだ…ひまたんのブカブカに驚いたくう兄ちゃん実はきみはピチピチなんだよ襟元のマジックテープが留まらないブカブカとピチピチ
男の子・ハンサム君慎重派ですが、とっても甘えん坊の可愛い子です💛DMクリアです。お母さんはアメリカチャンピオンとNO1コーギーのハリエットの娘です。おちびちゃん達はハリエットの血統を引き継ぎとても素敵な子達になると思います。お父さんはピーター美顔で足が太く性格は甘えん坊で可愛いお父さんです。アメリカグランドチャンピオンジョニーの息子です。素晴らしい血統の組み合わせで、素晴らしい性格の子達の飼い主になてみませんか?素敵なご縁❣をお待ちしております。REDFIVEコーギーは
27日朝の散歩を通常通り済ませて大阪の九条へ、先に餃子の王将で餃子と冷やし中華を頂いて腹ごしらえしますその後シネ・ヌーヴォさんへ移動して戦後80年記念決定版日本の戦争映画史のトップを飾る「ハワイ・マレー沖海戦」を観劇しました。本作は戦時中に製作されて昭和17年末に公開されました。存在はよく知っていたのですが映画館で見るのは初めてでした。東宝が海軍省から依頼されて製作されました。円谷特撮も随所に楽しめます。観劇後は橿原神宮前駅に戻って御代菊さんでクラフトビール肴は金山寺味噌お代わ
はなは、家族がお出かけするとダッシュでソファに飛び乗り出窓から「ワンワン」と吠えてお見送りしていました。特に息子が出かけると、必ず猛ダッシュのお見送り。息子のことがやっぱり大好きだったんですかね?夫・娘の時は、もう少しあっさりした「ワンワン」見送り。一番、塩対応なのが、私!!(なぜ?)無言・無表情で見送るのやめてほしかったな・・・・それでも亡くなる1年前には、夫の目撃情報だと私が出かける時だけ、遠吠えしていたみたいです。夫、その時の動画をなぜ撮らない
おはようございますくうひま家に沖縄からパイナップルが届きましたょただのパイナップルではございません「タダオゴールド」玉城農園、玉城忠男さんが試行錯誤を繰り返し、愛情を込めて育てたサイコーに美味しいパイナップルですくうひま家、大好きすぎて、ここ数年毎年お取り寄せしています口当たり滑らかでパイナップル独特の酸味がないっゴールドバレル品種で糖度が15%以上ですってそりゃ甘いはずだわねくうひま家、玉城農園さんの社員だとか、タダオさんの親戚だとかそんなことは一切ございません
おはようございますクン活のためなら、暑さを忘れていくらでも歩けるくう兄ちゃんですパパのテキトー菜園のメイン、トウモロコシがまたまた採れましたこの前、収穫が始まったばかりですが、もう最終収穫らしいです2回しか収穫してないやん今回は出来栄えの良いもの、悪いもの、全て収穫したそうです今年はイノシシ被害もなく良かった良かったたくさん採れたねくうひま達もまたもらえるかな前回の収穫時にパパからもらったトウモロコシのお裾分けはこちら2粒ずつぅくう兄ちゃんもびっくりお目々ひんむ
おはようございます朝から暑い毎日ですが、お散歩大好き…と言うかクン活大好きくう兄ちゃんは張り切って朝んぽに行っています先にパパとさっさと帰るひまたんはくう兄ちゃんにおかえりのご挨拶ひまたん、もっと歩こうね…その後冬用ベッドで休むくう兄ちゃんまぁもちろんクーラーはついていますけど暑くないのかな…廊下で休むひまたんを撮ったら、びっくりされたレディの寝姿を盗撮はダメですね暑くてお庭遊びも封印くう兄ちゃんは自分の分身で遊びますでも邪魔が入る動画でど〜ぞ音量注意してね
6月末のこと。涙やけで、前回の動物病院来院から1週間後の再来。暑いので、朝8時に家を出て徒歩で。一番乗りで到着!待合室では、診察室の扉の前をウロウロ。「まだかなぁ」。診察開始時間になったら、一番に呼ばれ。良くなってきているので、軟膏の塗布回数を少なくして良いとのこと。良かったー✨次は1ヶ月後です。で、帰り道に珍しくコギストされまして💦クレアがどっちに行きたいのか、ちょっとリードの張りを弛めてみたら…。小走りで、病院へ一目散入口の自動ドア前で、わたしを見上げて。「開けて
24日朝の散歩を植山古墳コースで済ませて橿原神宮前駅から大阪阿部野橋駅へ徒歩で天王寺駅へ天王寺駅から大阪駅経由で尼崎駅着尼崎中央病院近くの研修センターで現任教育研修受けました上期下期で必ず受けないといけない研修でした。ランチはパンで済ませます。ゴミは持ち帰らないといけないのでパンで済ませてます研修終了後は大阪駅から鶴橋駅な出て鶴橋から大和八木駅経由で帰ります特急車内で小宴橿原神宮前駅で御代菊さんに立ち寄り晩酌炙り厚揚げを肴にお代わりの利兵衛のオンザロック頂きましたが撮り忘れて
おはようございますくうひま兄妹がお泊り保育の時にくうひま達に会えない寂しさからか、パパがこちら2つのぬいぐるみを見つけて買いましたこの丸いレッド&ホワイトの子がくうちゃんですってに、に、似てますか…この黒い帽子を被ったような子がひまたんそっくりだとそ、そ、そっくりですってくう兄ちゃんはこの子みたいに丸くないよねもっとスタイルいいよねひまたんと背中の色はやや似てる…黒いコーギーのぬいぐるみはあまり見かけないけどひまたんそっくりと言い張るのはどうでしょうかでもね、く
山陰地方は台風一過、晴天☀️全国で台風で被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げます🙇さて、妻は先月の29日に、両肺移植後から丸7年を迎えました。あらためて感謝してもしきれないドナーさんと家族様への思い、命を繋いでいただいた現在まで言い尽くせない有り難みを感じています☺️2012年5月登録。待機5年3ヶ月、京大病院で両肺移植していただきました。移植を受けるまでは不安だらけでしたが、生命を繋いで戴いた事に、そして妻が車椅子、酸素ボンベなしで今、過ごしていることへの感謝でしかありません。
おはようございます先週末は難波宮跡公園へ行ってきましたょ都会の真ん中大阪城もすぐ近くに見える〜こちらに先日、商業施設「なノにわ」がオープンしたばかりなんです13店舗あるみたいお散歩がてら見に行ってきましたさすがにオープンしたばかりの週末なのでお店は混んでいたけれど開放感たっぷりの広い芝生広場でたくさん歩けた〜FMの公開放送もやっていましたパン屋さんでパン買って〜いくらか忘れたけど、お買い物すれば先着何名かにもらえるシートをGETして芝生広場で軽くパンランチする
おはようございますくうひま兄妹、お泊り保育を頑張ってくれました今年初めから練習していた保育園&お泊りスタッフさんとも仲良くなって、たくさん遊んでもらったみたい毎日の様子をお写真や動画で報告して下さいます楽しく過ごしていますというお言葉にほっとして無事にお迎えに行ってきました実はこのお泊りの間、くうひま達のお姉ちゃんが結婚式を挙げましたとても素敵なお式でしたこの日、私は幸せになってねと何度言ったことか心配しなくても素晴らしい旦那様、今もこれからも幸せなのは確実そ
こんばんは★朝は少しパラついたこの辺り。予報通り午後には梅雨の晴れ間...と言うにはおかしいくらいに晴れました。そんな今朝のお話。レインスーツを着る前はイヤイヤ〜と逃げ回る☆つつじさん。でも……本気で嫌がっている訳じゃないのがよく分かる(笑)散歩行きたくてうずうずしてるくせにレインスーツの時は特に激しくぐるぐるダッシュ。そしてローテーブルにズドン。ちょっと相手にしてないとテーブルの下から低いトーンでアピールの声が
25日シフト休み三連休初日です朝の散歩は4時半過ぎのスタートは変わりません。植山古墳コースを歩きます散歩後は京都のJR伊勢丹へお買い物に買い物後ランチは金曜日なので大和西大寺駅構内の上等カレーさんでメンチカツ温玉カレーをいただきました夕方散歩も朝と同じコース。ハーネスを変えて写真整理に役立ててます。
先週の両肺移植8年検診に続き、今週は泌尿器科再診のため再び京都へ昼からの診察、仕事の都合もあり、大阪伊丹まで飛行機→空港リムジンバスで京都八条降車🚌30年前に腎臓摘出。その後に出来た腫瘍(血管腫)をどう治療、薬投与か外科的に行うかを更に詳しく検査するため、8月初旬に再々、京大に行く事になりました。診察後、22時20分発の夜行バスで出雲市へ帰りました。夜行バスは寝れないですねぇ🥵妻も寝れなくて体調悪そう💦これから頻繁に京都まで行く事となれば、移動手段を臨機応変に対応するしかな
2月16日(水)に、モナの右後ろ脚が床に着かず、宙に浮いた状態になっているのに気が付き、動物病院に連れ行きました。その時、レントゲンを撮って、前十字靭帯断裂と診断され、2月27日(日)に人工の靭帯の代わりになるのを骨に穴を開けて通す手術をする予定でした。費用は、15万円と聞きました。ところが、2月22日(火)に、病院から電話があり、術式が代わるので、病院迄説明を聞きに来て下さいと。翌23日(水)に、モナを連れて再度病院に行きました。「初めに手術予定だった術式は、古いやり
3月20日(日)夕方18時にモナが退院するので、芦屋市の動物病院迄お迎えに行って来ました🏥日曜日の夕方の待ち合いは、めちゃくちゃ混雑していました💦18時に来いという事でしたが、30分以上待たされて、ようやく名前を呼ばれて診察室に入って行くと、エリザベスカラーを付けたモナが一目散にやって来ました🐶鼻で、診察室の扉を開けて出ようとするので、慌てて捕まえました。元気そうで良かった。待合室の皆さんが、エリザベスカラーのモナが、勝手に診察室を出ようとするのを見て、笑っていまし
今晩は。クッキー&小太朗のコーギー式「今日の出来事」です。『こんばんは。小太朗です』2月8日(土)お天気はとうちゃん6時30分目が覚めて👀思わず二度寝しちゃって次に気が付いたら7時30分で・・起きたつもりが三度寝してて布団から出たら8時40分でした「おはよ~」『"朝ご飯"おわってま~す』何故かとうちゃんのお膝でマッタリ続いて昨夜帰省した兄ちゃんが起きてきたらあっさり『じゃあね~』兄ちゃんの足の間に挟まってご機嫌だ寝次は絆をつなぐ「朝ご
こんにちは🤗毎日毎日暑い🥵日が続いてますねぇ💦熱中症アラート🚨も出たり💦水分補給して熱中症にならないようにお気をつけ下さいねぇ🤗そんな暑い中令和7年7月7日のゾロ目ラッキー7の日にりく様🐶おたまたまチョッキン✂️去勢手術をしてまいりました🤭暫くエリカラ生活です😅😅今は元気を取り戻しバタバタぶち当たりながら狭い部屋を走り回ってます🤗
今晩は🤗今日のメロ君地方は、曇り☁️時々晴れ☀️新聞に載ってた、都城のドッグカフェわんわんに行ってきました。登録料金1000円ラン代、体重別メロ君、900円でした仲良しいちごちゃんと😍いちごちゃんパパさん、ママさんがメロ君も、車🚗に乗せて、連れてってくれましたよ❣️ありがとうございます😊今日は、車🚗違うぞ⁉️でも、ママも一緒だから、ええか💕💕影は、テントの下ウンチ袋、ゴミ箱🗑ありました。暑い💦から、氷準備してくれました。ワンちゃんの、飲み水に入れて、オッケー👌
今晩は。クッキー&小太朗のコーギー式「今日の出来事」です。『こんばんは。小太朗です』2月11日(火・祝)お天気はとうちゃん7時30分起床今日は一発でお目覚め👀「おはよ~」『今朝は"朝ご飯"間に合いましたね』『あっという間に完食』『超アピールでも奇跡のお代わりはありませんでした』『とうちゃん"朝ごパン"をお願いします』「ラジャー」(^^ゞ『あっ謙虚な姿勢ですね』「それでは"朝ごパン"始めますよ~」絆をつなぐ「朝ごパ
今晩は。クッキー&小太朗のコーギー式「今日の出来事」です。『こんばんは。小太朗です』7月28日(月)お天気は早朝からアッチチ💦ママさん起きられず朝お散歩はお休みとうちゃん5時50分起床👀今日は田町に出勤してから出張だってとうちゃん起きたら"朝ごパン"健康管理に燃えるかあさん今朝も「カリカリフード」を準備「では始めましょうか」『お散歩中止で"力"余ってま~す』「まずは恒例の新伝統芸能"ひらけ~耳"」『あらよっとパッ』「今朝もおみごと」
こんにちは毎日暑い日が続いてます🥵そらを連れてのお出かけが中々できないわが家🏡ですが今日は一緒に♡お買い物へ行きました🚙⸒⸒一緒にお出かけは嬉しいねご機嫌ちゃん❤︎ですカート🛒に乗って入れるホームセンター涼しい店内で一緒にお買い物ですそらキョロキョロ👀興味津々です今日は箱乗りしないでお利口ちゃんでした試供品貰いました✨(¨̮⋆)ラッキー🍀でした。それではまたのブログでそらの応援にぜひクリックお願いします1
ハコです本日、おとうたん達とレイクタウンに行ったよテンさんのパパさん、ママさんと会ったんだぁ。テンさん、ちっちゃくなっちゃって、とっても寂しいけど、ふたりでにぱにぱ笑顔でツーショットが撮れたよパパさん、ママさんにも抱っこしてもらって嬉しかったな。それにハコの体調のこともとても心配してくれたの。テンさんパパさん、ママさん、今日はありがとうございましたまた遊んでくださいねーおまけ本日のレイクでのお買い物ー。おとうたんたんの新しいトランクと短パン、靴下ハコのはー
8月21日(水)先日のゲリラ豪雨で落雷があったらしい家の近くじゃんそんな夜怪しい車がハザードランプ点灯しながらゆっくり走行懐中電灯で電柱の上確認しながら走行電気屋さんか?町役場か?まさかとは思うけど。。。全電柱確認らしいご苦労様です夏休みにテツと行ったドトールコーヒーショップアリオ上尾店ドトールコーヒーショップアリオ上尾店|店舗検索|株式会社ドトールコーヒー【店舗検索|株式会社ドトールコーヒー】ド
今晩は。クッキー&小太朗のコーギー式「今日の出来事」です。『こんばんは。小太朗です』7月27日(日)お天気は5時00分ママとお散歩に出発「まったく気が付きませんでした」5時40分とうちゃんの様子を見に一旦帰宅『お家の西コースの途中でUターンしてきたよ』「迎えに来たけど行けますか~」「なんとかお供できそうで~す」『とうちゃん付いて来な~』で、父ちゃん連れて再出発休日早朝の"ワンスカ"は近所迷惑なので「必殺"コタの舞い"封じ」『とうちゃん"
今晩は。クッキー&小太朗のコーギー式「今日の出来事」です。『こんばんは。小太朗です』7月24日(木)23時40分お兄ちゃんが帰ってきました「ただいま~小太朗~」『お耳を倒して大歓迎』「何が違うんだ~」7月25日(金)お天気は早朝からアッチチ💦ママさん起きられず朝お散歩はお休みとうちゃん5時50分起床👀今日も田町に出勤だってとうちゃん起きたら"朝ごパン"健康管理に燃えるかあさん今朝も「カリカリフード」を準備「では始めましょうか」『謙虚