ブログ記事4,071件
22日(土)宿泊した春日居温泉「笛声旅館」さんの宿泊記です。実家から春日居温泉までは、私の運転でバビュンと高速道路を使い、1時間も掛からなかったと思います。春日居温泉ってどの辺り?と思ったんですが、ほぼほぼ石和温泉なんですね。数年前に夫と泊まった「常盤ホテル」をやり過ごし、ほんの数分で「笛声旅館」さんへ到着しました。一見、普通の民家に見えますこちらの建物にもお部屋がありました。駐車場側から見た旅館。(翌朝撮ったものです)私達のお部屋は、この写真
こんばんはみなさん、GOTOトラベル使いましたかー??🇯🇵*⋆✈︎🌏うちは、家族で温泉旅行に行ってきましたー行き先は大分県別府市別府にはたくさんの温泉旅館があり、他にもめちゃくちゃ良い旅館に泊まったことがあるんですが、今回は、あの大型のホテル杉乃井ホテルに宿泊してきましたもう、めちゃくちゃデカいんですよ!ここ!敷地広すぎて、駐車場から入口までマイクロバスが常時運行で運んでくれて🚌💨建物も、本館、中館、HANA館と、3つの出入口があるんです!名物は棚湯♨💭別府湾が一望出来ます
教室ホームページhttps://kawasaki-piano.com/趣味の方から専門を志す方まではじめてお越しいただく時自転車の停め方についてのお願い御厨交差点からの案内お車でお越しの方教室の所在地1.はじめてお越しいただく時到着されましたらインターフォンを鳴らして下さい。1.5分より早めのご到着はご遠慮いただいております。また、玄関・階段ではお静かにお願いいたします。レッスンは次のレッスンまで5分〜10分ほど空けています。その間、鍵盤・足台清掃・換気
毎年恒例二代目宮史郎師匠のパーティー、お手伝いに行ってきました全然上達しない津軽三味線、根気よく指導いただいてますまずは師匠の三味線からショーの始まり大喜利桂三歩師匠、桂三象師匠、笑福亭梅飛さん全員、宮史郎師匠のお陰でお店にも来ていただいてますありがたいこんだけ揃うと華がありますねゲストでこられていた前田五郎さん帰り際もみんなから写真撮ってくださいっていわれ引っ張りタコでしたわー12月には宮史郎師匠