ブログ記事63件
春の高尾山フラワーハイキングその4/SpringflowerhikeatMt.Takao④🌸🌼🌿☘️🥾April3rd2025ヨゴレネコノメ/汚れ猫の目Chrysospleniummacrostemonvar.atrandrumユキノシタ科ネコノメソウ属の多年草。葉についた灰白色の斑紋が汚れのように見えるのでこの名前。雄しべや雌しべは暗赤色。薄い黄色で目立つ部分は苞葉。雨に濡れて美しさが増したヨゴレネコノメにたくさん会えました。🧚💚🤎💛ヒナスミレとい
この日は日曜日でさすがに人が多かった最初は日影沢の方でトイレ&撮影アオイスミレかな本当にスミレはわからんマツヤニキクザキイチゲかなコチャルメルソウ人が沢山で撮影に苦労しますニリンソウヨゴレネコノメハナネコノメソウこれだけ撮り次の場所に移動です
2025-04-04日当たりの良い所では暑いぐらいに感じていましたが、日が当たらない所に来ると、Tシャツに山シャツでは寒いくらいになります。沢沿いの林道ということもあるのでしょうか?山頂方面に向かうルートとして、いつも使う作業道は崩落のため、一応通行止めになっています。先々週は問題なく通れると聞き、すぐ横にできた迂回路で難なく通過しました。しかし、数日前に結構な雨が降っているはずなので、用心して別の作業道で上ることにしました。でも、この作業道はかなりの急登になります。【シ
まだまだ冬のような日が顔を出すこの頃果たして花は咲いているだろうか?街中散策ではちょっと遅いような気がして・・・余り期待しないで訪問してみた訳ですがイザ!行くとなるとやっぱり早春の花々が頭に浮かびます♪そんな気持ちで野草園の入口を潜った訳ですが入ってみて感じた事はやはり異常気象の兆しは否めずいつもより早いもの遅いものが入り混じってもう今までの検知が殆ど役に立たない程でした!(◎_◎;)でも、コレは仕方のない事なので受け入れるしかないと諦め散策しながらそ