ブログ記事2,868件
新小3からの塾選び結論から言うと、入塾時期を先延ばしすることになりました。理由は、塾に行く時間帯が夕方だということを知った息子がイヤだと言い出したからですどうやら、浜学園の夏期講習が午前中だったから勘違いしていたようですまさか夕方から行くなんてと、思ったみたい。どう考えても昼間に行くわけないやんそりゃ学校終わってからに決まってるのに、なんちゅう勘違いしてるんだ塾に行くこと自体は問題ないので、それなら土曜日に行こうかって言うと、他の習い事もあるし、忙しいからそれもイヤみたい困った
ご訪問ありがとうございます。千葉県成田市の整理収納アドバイザー、のぐちゆうこです。・゜゚・*自己紹介ページ.:*・゜゚・*お片づけサポート、整理収納AD2級講座受講、パーソナルカラー診断を受けたい方は、お問い合わせ&9月10月のご予約受付中!セリアで、真っ白なコスパ最強の個別フォルダーを見つけました!3枚入り。色は白の他に黒もありました。個別フォルダーは書類を挟むだけで管理できる優れもの。定番の使い方のファイルボックスに入れてもいいかも。ちなみにこれは、コクヨの
今日は夜勤明けです✨仕事帰りのハイテンションでイオンに行ってきました〜♪\(^ω^\)来年の手帳と手帳カバー無事ゲットです!♡売り場に行くと、コクヨの2024年限定柄がラスト1冊だったので速攻買いました(笑)カバーの色は割と即決でピンクベージュ?にしました。コクヨを再来年も使うかもってなった時に、多分また限定柄を買うと思うんですけど、ピンクベージュならどんな柄が来てもうまく馴染むかな〜と思いまして。グリーンとかパープルとか全体的にパス
今日も仕事でした~。ここ3日間全く眠くない。…嘘!(え)昨日0時に布団に入ったんですけど(どう頑張っても23時半には眠れなかった)、8時までに3回目を覚ましまして・・・!!(;一_一)日中眠いのなんのって!!私は何回あくびしたら気が済むんだい?(笑)それなのに家帰る頃には眠気のピークを越えていまして、結局こんな時間まで起きています・・・。家に帰ったあとは、シャワーを浴びてご飯を食べてYouTube見てTVerでマイハル見て、コクヨの手帳にシール貼ってデコ
三菱一号館美術館での展覧会の帰りにブリックスクエアの面白いお店を覗くハイブランドのアンティークな服や雑貨見てるだけでも心がほっこりしたその店はパスザバトンというコロナのせいで閉店したのは残念だけどイベントという形態でその精神を継承していたのに安心した次第雨降る前に事前登録して品川へパスザバトン主催のオシャレな蚤の市天童木工ヒロコハヤシキッコーマン錚々たる企業が出展してましたこんな職場なら楽しそう入場記念品シブ派手ノートもちろんコクヨういろうで有名な青柳ういろう
おはようございます。楽々です。ブログ毎日更新の844日目です。優待紹介7984コクヨ↑クリックするとYahooファイナンスの株価情報へ飛びます。(優待情報も確認できます)より3,000円相当の文房具の詰め合わせが届きました。今回は、ノート(x2)ボールペン(ボディ&インク(x3))ハサミテープのり&詰め替えテープ定規が入っていました。ん、ちょっと量が減ったのかなという印象を持ったので過去の優待写真を並べてみましょう。
こんばんは。東京都府中市の整理収納アドバイザーあらたになおみです。今月、誕生月か…毎年届くねんきん定期便書類は溜まると面倒。仕組みがあると便利。無印良品のファイルボックスとコクヨの個別フォルダーで書類整理。ねんきん定期便は確認後、日本年金機構フォルダーに収納。前年度分は処分よー書類は鮮度が命。収納は生モノ。⇨Instagram整理収納・府中グルメ・870ml弁当・フードマン800(整理収納以外の事も載せてます☺︎)「がんばれー」や「HappyBirthday
先週の野村のニュース、株価下がることに怖くなり、売却しました!アサヒ双日JTコクヨ三菱商事三菱UFJとりあえず売却6月、9月にまた考えよう〜。とりあえず放置
ご覧いただきありがとうございます4歳0歳女の子ママ整理収納アドバイザー『片づけ心理学®︎』インストラクターの飯田ゆりです自己紹介はこちらから今日は、加入している生命保険会社の方と契約確認の約束があったんですが次女の夜間授乳で寝不足だった私はそのことをすっかり忘れていて昼前にふとスマホをみたら一件の通知が。約束の時間は11:30でしたがこのときすでに時刻は11:24私が加入している生命保険会社の契約確認って、玄関先とかじ
私は脳外科の先生に勧められて、頭痛ダイアリーをつけていた。頭痛ダイアリーの内容はこちら↓頭痛の頻度や強さ、服用した薬などを記録していくと、自分の頭痛のパターンが見えてきた。-木曜日から土曜日にかけてひどい頭痛が起こりやすい-エレトリプタンは昼間や夜に飲むことが多いなどなど。頭痛だけじゃなくて、線維筋痛症の他の症状も気になる。そう思ったので、もっと詳しく記録してみようと思った。先生からもらった頭痛ダイアリーの用紙は、書き込むスペースが少なくて不便だったので、
レポート用紙…相当!相当!相当!昔!(LongLongLongago.)学生の頃はレポート用紙よく使ってましたレポートの提出ってそれほど多くなかったですがなぜか使ってましたA罫のレポート用紙だったと思います。授業中の板書(黒板に書かれた内容を書き記す行為)は糸綴のノートに書いてたー今の時代ってスマホあるから板書ってしないのかもしれない…けど…授業中はスマホ禁止の可能性大かそれにオンライン授業が主流だから授業中のノートの取り方
おはようございます😊久しぶりに朝から太陽が見えました🌞今日もレッスン、頑張ります😃さて。1曲を1年近く練習する時、書き込みで楽譜の消耗が激しくなるのでコピー譜を使う事が多くなりました。以前は書き込みがいっぱいになる度に楽譜を買い直していましたが平均5、6冊になるので同じ楽譜が何冊も溜まるのがなんとなくストレスになり場所も取られるし凄く抵抗がありましたが途中からコピーを使うようになりました。荷物も軽くなって便利なんですがペラペラなので譜面台では不安定です。コピーが
タカノタカノ(株)こちらの銘柄はかすみちゃんやアメーバブログの数名の方の記事で知ったよ~ラスク好きだから早速、調べた~!大株主は「コクヨ」!!業績は・・・こちらは今年のだから来期は良さそう~けれど、私は1年前だから減収減益予定で100株だけにした~買値664円今思うと、家族分も欲しかったな~まあ、明日から権利落ちだから安値があれば買うかも~PBRは0.5以下で良いね!私は成長株よりバリュー株が好み~(分散のために成長株も買っているけどね)優待のラ
昨日は品川のコクヨオフィスで開催されていた「PASSTHEBATONMARKETvol.11」に行ってきました雨が降っていたので人が少ないかも…と思っていたら前回よりも混んでいました😅今回はコーヘンでシャリ感のあるメンズのゆったりベストとフェイラーのハンドタオルを購入フェイラーの売り場は凄い人だかりで争奪戦が怖かった~😱これは本性が判るね😁商品は検品で弾かれたB級品らしいけど特に気になる箇所もなかったしインテリアにも使えそうかな…と争奪戦の中、良さそう
東京・品川にある「コクヨ」の東京品川オフィス、「THECAMPUS」(ザ・キャンパス)。そこには誰でも利用できるカフェがあると聞いて、行ってきました!「コクヨ」と言えば、「キャンパスノート」をはじめ馴染みのある文房具を多数製造販売している会社。「コクヨ」製品のショップもあるとのことで、文房具好きにはたまらなく嬉しい♪《このブログに書かれていること》■JR品川駅からのざっくりアクセス■コクヨのカフェ「.OTTEN」の入口・PARKSIDEの入口・SOUTHBUILDING(南館)の
おはようございます。楽々🐾です。優待紹介2206江崎グリコ江崎グリコ(株)【2206】:詳細情報-Yahoo!ファイナンス江崎グリコ(株)の12/06の終値は3,620円でした。前日終値、高値、安値はもちろんのこと年初来高値/安値もご覧いただけます。掲示板もあります。finance.yahoo.co.jp↑クリックするとYahooファイナンスの株価情報へ飛びます。(優待情報も確認できます)よりグループ商品詰合せが届きました。中身は↓こちら。
とある雨降る週末の朝…用事でお出掛けの前に気になっていたカフェへ朝ごはんがてら寄り道文房具のコクヨが運営する生活実験型賃貸住宅の「THECAMPUSFLAT」なるものがあって、そこの1階にあるカフェスタンドです。住人ではなくても、勿論利用できますピザバゲットなるものか色々ありまして…バゲットのピザね朝からちゃんと種類があるのも嬉しい!どれも美味しそうで、迷いつつ…朝ごはんとしてホットのブレンドコーヒーと季節のピザバゲットを…!ホットのブレンドコーヒーは紙コップでの
源氏物語書写二巻桐壺第2回お題をありがとうございます第1回に参加してから随分と経てしまいました(;´Д`)ぼちぼちとがんばりますぅKOKUYO太罫ノート(タテ)ぺんてるアートブラッシュ(ヴァイオレット)使用♥印は#石間環山めいらくさんに作っていただいた物です#源氏物語書写#Pentel#アートブラッシュ#KOKUYO#コクヨのぶんぐ#Pentel#ぺんてる#アートブラッシュ#マルマン#pentel_life#参加型書道#筆#筆文字#筆文字アート#書#書道アート#漢字かな
おはようございます。楽々🐾です。優待紹介7984コクヨコクヨ(株)【7984】:詳細情報-Yahoo!ファイナンスコクヨ(株)の03/31の終値は1,615円でした。前日終値、高値、安値はもちろんのこと年初来高値/安値もご覧いただけます。掲示板もあります。finance.yahoo.co.jp↑クリックするとYahooファイナンスの株価情報へ飛びます。(優待情報も確認できます)より3,000円相当の自社グループ商品の詰合せが届きました。
おはようございます。『タミヤ1/72MESSERSCHMITTBf109E-4/7TROP』作っています。前回は主翼を組み立てた後、キャノピーのマスキングを済ませ、カウリング等にイエローを吹き付けていきましたので、今回は胴体と主翼を仮組みした上でマスキングを施し、機体上面の迷彩塗装の1色目を吹き付けていきたいと思います。と言うことで、早速胴体と主翼を仮組みして、マスキングを進めていきました。(↓)なお、マスキングに際しては、説明書指示と箱絵を参考にしていますが、よく分からな
※映画「ベイブ」の主人公豚、頭に色違いの毛があるって、気づいてましたか?____________________________________※コクヨのキャンパスノートのロゴ、「a」と「m」が繋がっている点等に違和感ありませんか?____________________________________※マンデラ昆虫編・ロクロクビオトシブミ・バイオリンカマキリ・マルキア______________________
ここ数年、お気に入りだった「暮らし上手の家計簿」そろそろ発売になるかと書店に行ってみたり調べてみたりしても、全然見つけられずどうしたのかな?と思っていたらどうやら2023は発売されないらしい!!もう年々お気に入り度がアップして「暮らし上手の家計簿」しか使う気がなかったので、急に家計簿迷子に…似ているものを、といろいろ調べてみたけれど、似ていてもデザインやバランスなどが違って使いにくそうだったり、いまいち「これ!」というものに出会えなくて困っていました。そんな中、これはいいかも!と見つけ
ドラマ「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」通称「チェリまほ」の安達がデスクで使用しているペンスタンドを購入してしまいました(^O^)/右側のこれです。安達、いくら体調が悪いからって栄養ドリンク飲み過ぎ(・。・;コンペに応募する企画がなかなか決まらずみんなに相談中。ペン「スタンド」だけど、寝せてもいいのね。自宅にも持って帰ってきてました。コクヨバッグインバッグツールペンスタンドHaco・biz(ハコ・ビズ)くろあだたちが勤務して
2021年はコクヨの手帳兼卓上カレンダーを使用中8月も残すは11日ほど2021年の手帳兼卓上カレンダーはコクヨを使用しています。色も形も大きさもとても気に入っています。▼コクヨの手帳兼卓上カレンダー昨日、セリアに買い物に行ったところ、セリアでコクヨに激似の手帳兼卓上カレンダーを見つけました。節約のために「2022年の手帳兼カレンダーはセリアにしてみよう!」という気持ちになり購入。▼セリアの手帳兼卓上カレンダー月曜始まりなのも一緒。(私は、日曜始まりよりも月曜始ま
「ASKUL(アスクル)」の存在は知っていましたが、利用したことはありませんでした。「法人向けサービス」なので、当然といえば当然ですよね。アスクル-Wikipediaja.wikipedia.orgある時、とある集まりでの備品購入の件で「アスクルの個人版、LOHACO(ロハコ)で買えますよ。」と言われ、両者の違いは、・ASKUL(アスクル)⇒法人用・LOHACO(ロハコ)⇒個人用だと理解していました。こちらのサイトに一覧表があっ
今日の吉方位は東だったそうでざっくり東位に行ってまいりました。ざっくり東位練馬の癒しどころ手作り雑貨と癒しのおみせ「はぴねす」で友達セラピストさんのモニターセッションをうけてまいりました。願いを叶えるTCカラーセラピーといっても、宇宙系の願望成就のWSではなくて現在のご自分を読み解くセラピータロット鑑定やホロスコープ鑑定と合わせてみると更に深みが出てくると思います。傾聴セラピーに使ってみるのもいいかもいまご自分がどう感じているかどのような気持
こんにちは。neeです♪今回は私なりの玉ひもの作り方をご紹介します(^O^)玉ひもとは封筒などで使われるフタをとめておくものです笑紙ものでもよく使われますがなかなか売ってない💦なので、作ろう!と。あくまで私なりの作り方ですお好きなペーパーをサークルパンチ(私は1インチ)で2枚抜きます。次にハトメパンチ(私はコクヨを使ってます)で真ん中に穴をあけますお好きなひもを用意してください(私はレース糸を使ってます)お好きな長さにカットしてその端を下の方の穴に入れます
こんにちは❗️今日は新しく入荷したコクヨの束ノートを紹介したいと思います。30代から50代の方には懐かしく若い方たちには新しく感じるサンリオのキャラが勢ぞろいしたキャンパスノート何を書こうかワクワクしてしまいそうなラインナップとなっています
最近、物欲が噴火している。心身の状態が低下しているとき私の物欲は影を潜めるので、逆のこれは、心身復活の兆しと言えるかもしれない。(言えないかもしれない。)物欲にムリヤリ蓋をすることは、短期的に、金銭的な意味ではプラスだろう。しかし長期的に、広く人生においては絶対マイナスになるだろうと思い、最近はあんまり深く考えず、欲しい物はその都度買うようにしている。ただし、「深く考えない」とは、何でもポンポン考え無しに買うという意味ではない。「お金を遣うことに
高級オフィスチェア、エアフォート(AIRFORT)を800時間使用した感想(口コミ)の続きです。前回は、エアフォート(AIRFORT)の気に入っている点中心だったので、今回は、短所(デメリット)です。まず、購入して非常に残念だったのは、座面のスライド機能です。スライドさせるには、椅子から降りる必要があるのと、54mmの範囲でスライドはできるのですが、座りながらの調整ができないので、位置調整が難しいです。その為、"ハーマンミラー"や"エルゴヒューマンプロ"などの高級チェアにある、座り