ブログ記事3,830件
長男が、ニンテンドースイッチを購入。一緒に遊んだ。WiiUにはそれほど目新しさは感じなかったが、今回のスイッチは何やら面白そうだったので、発売日の発表から興味があった。実物を見てみると、「これが任天堂のゲーム?」という感じ。黒くて小さくて、コントローラ部分がないと、ただのタブレット端末に見える。コントローラ部分をつけると、今度は携帯ゲームとしては大きすぎて、小さい子が遊ぶには大きすぎる感じ。
第四級アマチュア無線の講習会を受けると、テキストと模擬試験問題集が配布されて、これを使って勉強していきます!最終日に試験があり、この模擬試験問題集の中から、法規10問、無線工学10問が出題されます。そして、それぞれ6問以上正解なら合格となります。この模擬試験問題集の問題数は、法規40問と無線工学40問で、中には重複している問題もあり、完全オリジナルだと60問になります。そうです、この60問を全て丸暗記出来れば合格となります。過去の小学生達も、そうやって受かってきたようです!そこで、丸
file①洛南高校附属中学校(日能研R4偏差値70)女子・解答用紙はあらかじめ大量に刷ってある。・リビングに解答用紙と問題が置いてある。・問題は市販の計算テキスト。バラシてあってどこが出るかわからない。・起こしに来たお母様は制限時間をセットしたキッチンタイマーを持っていて目が開いた途端に計測開始!走ってって計算w・終了後解答提出…着替えたり顔を洗ってる間に採点。・「日付」「手がついた問題数」「正解数」を【2/23-19-13】のように問題隅
今日はあまり株のニュースも無いので、我が家の食費が劇的に下がった方法でもお伝えしたいと思います。簡単に言うと家計簿の手書きなので目新しい方法ではないです。でも自分なりに見つけたやりやすい方法は「5日ごとにしめる」というやり方です。これ↓は自分の字が汚いのでパソコンで入力してみましたが、普段は手書きしています。手書きのほうが簡単なのでおすすめです。5日ごとにしめて振り返りをすることで「この5日は使いすぎたから次の5日は引き締めよう」と思えるようになりました。我が家はだいたい5日間で1万
今日も仕事のken-ichiです。職場に行く途中に大回りして自宅へ向かう。またもや留守…お泊りで遊び呆けているんだな〜と思いながら家の中へ入った。状況は変わっていない、帰っていない。少し中を探っていたら…あっ、あった!「子ども医療費受給者証」やっとみっけた!息子君、これで医療費がかからない!仕事終わりに再度自宅へ…元妻様はお戻りあそばせておりました。呑気なもんで、19:30頃前を通ったんですが、寝室に小さい電気が…カーテンも閉めず、ご就寝。ちゃんと車、寝室(外から)
美癒cut=開運カットのみゆです。——————————————————————-都内に月に一度のペースで来ています。神=カミ=神神さま=髪さま閃きは、髪さまからのノック❣️閃いた時は、ご連絡ください❣️——————————————————————-生きていれば、上手く行ったり、行かなかったり。歯車が⚙噛み合わなかったりするときって、ありますよねー💦学生でも、仕事してる人でも、主婦でも、パートさんでも社長さんでも、生きていれば、皆、良い時、悪い時!波はあります。
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございます高2のムスメと猫3匹のドタバタのほほんブログです。初めての方は、こちらに自己紹介などございますので、よかったらどうぞ。↓↓↓「改めまして、自己紹介」一人で黙々とやる勉強は、疲れる。なので、ゲーム感覚で母も参加してみる。(これがそもそもの間違い)こういうのを『ウザい』と言うのだろう答えとはほぼ無関係な動きでしたが。この問題の答えだけは深く刻み込まれたこ
今日は❣️石川県加賀市でピアノレッスンをしています、ぽこぁぽこTANI音楽教室の谷です。ずっと考えていた事がある。生徒さんの反応力について。元気が有り余る子、いたずらする子、親を困らせるほど意思を貫くなど個性的?な子供と出会っていないなぁ。レッスンをしていて言われて気がつく、自分で考えて先をよむこと、周りをみて次を想像する力私にはあまり伝わらない。お行儀が良いというか、喜怒哀楽の表現が乏しい?『嬉しい時は笑って❣️』そう促すと、少しかたく笑う。笑わない子供が普通?
皆様、新年明けましておめでとうございます!今年は、皆様にとって良い一年となりますように娘が新年を迎えて始めて描いた絵です。娘は日本でいうところの干支では、牛年です。ところで、ドイツでは、年末から年始にかけてファンクーヘンという油で揚げてから、粉砂糖をまぶして、作ったお菓子を食べる習慣があります。それが、こちら中には、何種類かのジャムが入っていて、誰がどれを当てるか、ゲーム感覚