ブログ記事5,141件
朝のうちに晩御飯の準備を済ませ。わからないことをわかるまでとことん考えて。ちょっと時間作ってYousicianって音楽練習ソフトを使ってウクレレやってみたんだけど。Yousician|好きな曲を使ってギター、ピアノ、ウクレレを学ぶYousicianではギター、ピアノ、ベース、ウクレレ、歌を楽しく学ぶことができます。Yousicianをあなた専用の音楽教師として活用し、何千種類もの楽曲をお楽しみください!yousician.comなにこれฅ(ºロ
あるあるだけどこれ美味しいから。。。ってわざわざ買ってあげる人っていますよね(*´艸`)今回はファミマで売ってるながーいロールケーキ個人的な感想めっちゃ普通にロールケーキ。。。そんなすごい感動はなかったかな(´;ω;`)ウゥゥでも普通に美味しかったです(*´艸`)確かに長い300円弱にしてはコスパいいのかな?一回じゃ食べきれないです。切って冷凍しときました。スイーツ好きな人ってほんとおススメしてきますよねー私もやってしま
こんにちは〜!埼玉県ふじみ野市で活動しています、不登校お話会『ゆるり』のブログ担当、元看護師でベテラン不登校ママの鈴木です。いつもご覧いただき、いいねやフォローをありがとうございます今週のNo.1ブログはこちらでした!↓↓↓↓今ある“学校”が正しいと考えると、不登校は間違いと感じてしまいます。だから、不登校ママさんは罪悪感を感じて、前向きに生きられなくなってしまうんです。とは言え、学歴社会の日本は、すぐにどうこうならないので、イレギュラーなんだから、正攻法で
このステージが終わったら、ファームランドは終わりにしようと思います。どうしても時間を費やすのででもあと数ヶ月かかるかな。ファームランド現在お友達16人ポチッとしてね次回ラウンドの無料ギフトも選び終わりましたまだお友達13人※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※TEMUのファームランド、ゲーム感覚でしています履歴を見る限り6/22〜していますあと10円の方→次の小麦収穫したらあと5円になりますあと5円の方→次の小麦収穫したらあと3円になりま
京都検定1級勉強会「もりのしずく」メンバーで今、考案中の勉強法です。完成してからブログに書くか考えつつ、かるたゲームもしくは神経衰弱方式で覚えにくい分野を楽しく克服しよう!というものです。こちらは「もりのしずく」のメンバーさんの一人の考案です!例えば、仏像。「神護寺」と「薬師如来立像」「醍醐寺」と「降三世明王像」など対になるものカードを作り、組み合わせを作ってゲーム感覚で覚えよう!と言うものです。さて、問題!これは何の像でしょう???
それからしばらくして浮気相手②にも同じことを聞いてみました。「恋庭というアプリです。ご主人は〇〇という名前でした」…やはり同じでした。しかもハンドル名まで教えてくれました。そういえば、釣り女子です「俺がマッチングアプリで〇〇という名前で登録していたら、釣り女子から連絡が来たんだよ」と前にLINEで言っていました。合致しました。釣り女子ともやるにはやったがEDでできなかった(本当はやったかもしれないけどね?)と言っていた相手です。おそらくみんなこの「恋庭
今日は楽しい友達たちと美容液の講習を受けてきました💕アイレボのアイ美容液✨幹細胞培養液が入っている美容液✨肌を作る大元の細胞を再生させるって言うすごい働きがあります😊よく、シミが薄くなる化粧品とかアンチエイジングとかありますがそれは肌の表面をなんとかする化粧品でこの美容液は肌工場を21才に近づけるパワーがあるそうです!使い初めて2年ですが本当にすごい!って実感しています😊💕首のシワまでなくなりました💕みんなで肌診断表を見てるんですけど〜1年ですごい改善されてるのが
息子が目の手術を受けました。小学校5年生の頃、ふと気づいたんです。「あれ?黒目の位置がおかしい?」本人も目の位置がずれていることに気づいてたけど、「勝手に動いちゃうんだよ、気を付ければ戻せる」とあまり気にしてない様子。でも、目の位置がずれてるとどこを見てるのかわからなくてちょっと怖い。ドキッとしちゃう。心配になって近所の眼科で診察を受けることに。すると、先生からは「急に視力も悪くなってるし、一応脳の検査もした方がいいと思う」
ITサービスではなく、ICTサービスを提供している企業で働くTAKE(^^)社内でこの言葉の違いもわからない方がゾロゾロいることにビックリしている日々です2020年の年末頃に営業担当全員、AWSの資格をとれ〜!という天の声が降りてきたんですよね〜慌てて試験勉強して、年度内目標のギリギリ2021年3月17日に無事に合格。AWSCertifiedCloudPractitioner認定|AWS認定|AWSAWSCertifiedCloudPractitioner
懐かしいシリーズ地味に前進して来たつもりだけどそれなりに全力っぽくて気が付いたら疲れてた最近夜中に目が覚めるたぶん体が動いてるからだろう今までと違う流れが始まって身体も大変なんだろう今日は反省も含め昼寝をしてみたアゼルバイジャンの料理動画観ながら寝落ちを楽しんだお陰で結構元気になったこれが当たり前って思ってた自分の体がえっ!?違うんだ!!って思うことが連発思い切り流れ出して次々に変化する実はもう
来年の2月か3月にTOEICを受験することを決め、9/14〜金のフレーズ(通称:金フレ)をやっています。旧バージョンを持っていたのですが、TOEIC単語の傾向も変わるだろうということで新しいものを購入。レベル別に1000語載ってます。1知ってる単語、知らない単語に分ける。2知らない単語をとにかく繰り返し見る。目にする回数を増やす(この時点では音声は使ってない)。付箋を付けて覚えたものは剥がす(週に1度チェック、記録する)。ゲーム感覚でやる。3だいぶ知らない単語が絞れてきたらアプリ(
4月より、2025年度近江学びあいステーションの生涯学習教室の申込受付が始まりました!今回は、「脳トレ教室」を紹介します♪楽しみながら続けましょう毎回さまざまな脳トレ問題やレクリエーションで脳を鍛えます。ゲーム感覚で気軽に挑戦してみましょう!【開講日時】月1回第2火曜日10:00~11:30【期間】5月~3月【定員】20人【お茶菓子代】500円/1回※開講日毎にお支払いください教室を通して、友達や受講者同士の交流を深めながら、新しいライフスタイルを
第四級アマチュア無線の講習会を受けると、テキストと模擬試験問題集が配布されて、これを使って勉強していきます!最終日に試験があり、この模擬試験問題集の中から、法規10問、無線工学10問が出題されます。そして、それぞれ6問以上正解なら合格となります。この模擬試験問題集の問題数は、法規40問と無線工学40問で、中には重複している問題もあり、完全オリジナルだと60問になります。そうです、この60問を全て丸暗記出来れば合格となります。過去の小学生達も、そうやって受かってきたようです!そこで、丸
初めての人との会話は苦手…と言うか、もともと人見知りです。それじゃ仕事にならない…ということで、トレーニングをして、人見知りなの…と言っても今では信じてもらえないこともあります(笑)トレーニングがゲーム感覚で、コミュニケーションの学びがおもしろくて身につけてきました。そのひとつに、会話のきっかけは、『てきにちかし』例えばて…天気梅雨明けしたらお天気がスッキリしませんねとかき…近況夏休みで田舎の○○へ帰ってきましたとかに…ニュース東京オリンピック
今思うとクラシックギターの持ち方に固執しすぎたのが挫折の大きな理由左手の持ち方ポジショニングがおそらくは自分には合わなかった。その点においてギターライフSWITCHに感謝ポジショニングを理解でき左手の練習となった。今はトラベルギターが中心となったがゲーム感覚のギターライフSWITCHは優れていると思う。イパネバの娘イントロ練習苦戦してるのでまずは6つのコード練習。FMAj7G7(13)G7G7(#)GM7Gb7を練習※専門用語意味
こんにちは。なぜか今頃になって「冬のソナタ」をアマゾンプライムで見始めてしまいましたが、4月期までの簿記論上級講義、本日ようやく終了、消化できました集中して勉強ができるという贅沢な1週間簿記論はおととしの受験以来だったので、知識の再確認のため、1月から上級講義を取ったんですね。GW中に集中して遅れてたWEB講義を倍速で受けていて改めて気が付きました。講義ではテキストにポイントや気になることを書きこむ作業が中心。いわば、講義は自宅学習や復習、トレーニングのための攻
こんにちは✨在り方をクリエイトするおぐまきです🐶わぁーわかると思ったことをシェア📝読んでいただきありがとうございます💕うわぁー🫢このさきこさんのブログを読んで↓めちゃくちゃあるなって思った🤭色んなことにこれって本当あるなって思って🤔ちょっと笑えてきた✨でもこれって考え方を変えればそこを上手く使えばいいんじゃないとも思う。自分の在りたい姿に在りたい方向にそれをセットしていったら簡単に設定を変えられるし自分自身も変えられるのではと✨だから
人生を楽しむ。とは、己を生きること。自分が主人公の、人生を生きる。それが自分が、自分を創る。★人生を楽しむ。好きなことに没頭したり。好きな人と、できるだけ一緒に、過ごしたり。することで、運が、めきめきと良くなっていく。★人生は、楽しいことをするよりも、苦労や辛抱を続けることで、人生を豊かにする。と、信じさせられてきた。人生は、楽しくない。思い通りにならない。と、暗示にかけられ、決めつけてしまっていた。★人生を