ブログ記事332件
不二家ケーキ食べ放題へ行ってきました前回のバイキングは帰宅後に勤め先から電話があり急遽の夜勤、バイキング中に電話が来るよりはましですがちょっと消化不良。帰宅後の余韻も大事ですからね…(笑)という訳で行ってきたのは「千葉作草部店」…。2週連続同じ店舗は三千里ブログとしては不本意なのですが台風接近らしいのでモノレール駅から徒歩30秒ほどの距離の作草部へ。天気アプリによると午後ぐらいから雨らしいですが念のため…今回は新作は1種のみ、8月8日発売「白桃フェア」のモンブランだけです。そしても
不二家ケーキ食べ放題へ行ってきました新型コロナウイルスに感染してしまったため約3週間振りのお店でのバイキング。このブログでは1週間に1度ほどバイキングへ行っているので超久し振りそんな訳で「千葉作草部店」へ…今回も新作がたくさん。「ニューピオーネフェア」の2品と8月5日発売の2品、そして本日は「メロンの日」なので扱っていればその商品(おそらくドルチェ?)後はリピートなどなど…昨日からちょっと過ごしやすい陽気になっています。一夏に1回くらいガクンと気温が下がることがありますよね
まだ続くよメルバ狩りこの日も事前に電話して確認残っててヨカッタ数少ない我々バイキング部ファンの皆さん、ご想像通り同じ写真が続きます。内容もいつもの他愛ない部活動日誌デス。えぇ、ハイ、変わり映えしないのでスルーしちゃってください1皿目ゴクッとあまおう苺パフェ、山形県産もちづき白桃のピーチメルバお初!ゴクッと?うわっ甘ぁぁぁ苺じゃなく、ジャムってて相棒好みだッあたしゃアカーンミルクゼリーもミルキーで甘ぁい、苺ソースもカスタードクリームも甘ぁぁぁこれは夏にぴったりなの
忘年会までお預けかと思ってたこの日も猛暑予報なのに合同部活動の為わんこズ早くから並んで席取りして下さいましたありがとうございます!えぇ、ハイ、久々のわんこズと合同部活動デス!暮れまで会えないかと思ってました(笑)コロナ禍ですし、それも仕方ないと思いつつラブコールしたら忙しいのに応えて下さったなのに我々バイキング部は到着遅くてスミマセンもう、かなり陽が高くジリジリ🌞ギラギラお隣のアマンダンセイルさんでは白い水着着た軍団が撮影なのか気持ち良さそうにプールでパシャパシャ。入
不二家ケーキ食べ放題へ行ってきました行ったのは「世田谷砧店」先週の土曜日に「千葉作草部店」へ行ったので1週間に3回もバイキングへ行ってしまいました。ただ、思いつきで行っているわけではなく月頭に4〜5回/月と決めているので予定通り相変わらず新作リリースの多い不二家さん。今回も「まみれさんのバカンス」そして森のサファイアの2種と合計3種、それらを求め中2日で世田谷まで行ってきました最寄り「二子玉川駅」に9時26分に到着、来週は曇りも多く少〜しばかり涼しくなるようですが今日は暑くて徒歩
中1日で不二家ケーキ食べ放題へ行ってきました行ったのは「世田谷砧店」今日、食べたいケーキは8月20日発売の新作3種のうち未食の2種と後はリピートが3種。3連休の最終日が日曜日なので溢れんばかりのショーケースを期待して行ってきました遠方のお店などに行きたいのですがとにかく暑い。あと一月もすれば涼しくなると思うのでもう少しの我慢です最寄り「二子玉川駅」に9時8分に着きました。曇が多め、そして湿度が低めなので案外過ごしやすい陽気、ただ歩くとやっぱり汗が滲み出て来るのでバスを使ってお店ま
やっと登場えぇ、ハイ、数少ない我々バイキング部ファンの皆さんならご存知の通り、一年で一番待ち遠しい大好きなピーチメルバの季節🍑ペコLOVER!桃缶LOVER!相棒が一番活気づく季節🍑例年だと6月とか7月初旬には登場するのに公式HPのぞいても全然お知らせない我々バイキング部は焦った…もしかして、もう今年から登場しないのではが、しかーーーし!ペコ姉さん「7/19から出るみたいですよ」と教えて下さりホッ当日7/19TELしても入荷しておらずやっと、やっと、会えましたペコ
自由が丘の名店ダロワイヨで以前より実施していたケーキ食べ放題コーヒー、紅茶も飲み放題ずっと気になっていたけれど3600円とお高め。時間は70分。ケーキは店頭で売られている物と同じ物そんなに数は食べられないかな。でも気になる…。でも思い切って、昨日行ってまいりました行くかどうか悩みつつとりあえず前日に予約状況を問い合わせた所17時の回のみあと1枠あると聞き思わず、予約しますと言ってしまっての予約でした一階が店舗おいしそうなケーキが並んでいますケーキの説明も書いてあ
東京駅大丸のデリスカフェ、タルト食べ放題の「セレクトビュッフェ」は出来た当初は¥3,500(税込)とか言ってた!さすがに銀座店@キラリト銀座が徒歩圏内※なので、すぐに銀座店と同じ¥2,800(税込)になったんですよね※都民は歩くのけっこう好きなので1km(15分)は徒歩圏内ですクルマだと2~3分?でも地方の人は乗っちゃうらしいねそんでまぁオーダー形式じゃなくてビュッフェ形式らしいし東京駅直結なので3月の平日ふらりと来てみたところ…店員さん1人??バイトの子が急に休ん
しばらく続くよ、あるかぎり(=^^=)そうです、またペコって来ました^^♪なので、数少ない我々バイキング部ファンの方はご存知の通り、変わり映えしない内容です。えぇ、ハイ、いつものことですが部活動日誌、記憶が薄れるための記録なのでスルーして下さ~い!!今週はどのタイミングで行こうかと我々バイキング部は画策だって7月は繁忙期🍑🌴🥭桃と聞いて駆けつけ、マンゴーと聞いて小躍りし、桃&マンゴーのダブル揃えばフィーバーえっ?死語?死語って言うこと自体が死後か(≧ω≦)
こんにちは!オヤジ@sweetsです。久しぶりに不二家レストランに参上!最近食欲がずーっと旺盛だったんですが、先週行った六甲山全山縦走以降やや食欲が落ちてます。ちょっと胃腸が疲労したのかも知れませんそう言う訳で、久しぶりに不二家ケーキ食べ放題で胃腸に気合を入れてやります本日のラインナップ食べ放題対象ケーキが42種類。本日はちょっと少な目です。今週、新作があまりないからかも知れません。いつも書いてますが20種類だろうが42種類だろうが全種類食べられないので関係なしですが…笑。ラ
不二家ケーキ食べ放題へ行ってきました本日、15日はもともと公休日。臨時夜勤の振替え休日を16日にいただき週末バイキングだ!と意気込んでいたのですが…、またまた体調不良者が出たようで16日のお休みはなくなっちゃいました(涙)まあ、金曜も品揃えいいしねという事で雨の「世田谷砧店」へ…今日は新作はありません。前回不足だった2品のリピートが目的で今回は万全を期して電話で入荷を確認してありますここ「世田谷砧店」と「千葉作草部店」に確認してどちらも入荷ありでしたが7月2日「世田谷砧店」訪
こんにちは!zzooxです。不二家のWebサイトで魅力的なケーキを発見「苺たっぷりイタリアンショートケーキ」、以下、イタリアン改←オヤジ命名笑。12月末から始まる不二家苺フェアのケーキです。以下、注記のない写真は不二家公式Webサイトからお借りしました!ありがとうございます!イタリアン改左下の金色部分注目!1月5日(水)、1月15日(土)限定発売。やはり「15=いちご」の日ということですよね…笑。日程的にオヤジは食べられるかな。15日には既に予定があるし…難易度高めです638円(
こんにちは!オヤジ@sweetsです。最近、塩スイーツがマイブームのオヤジです笑。ちょっと前に塩スイーツが美味しいと感じたきっかけが、不二家の矢堅目の塩シリーズを食べたこと。もう一度食べたくなったので食べ放題して参りました。合わせて新作のケーキもいただきますよ~と軽い気持ちで食べ放題に臨んだのですが、今回は苦しかった…本日のラインナップ食べ放題対象ケーキが42種類。最近いつもは45~47種類ラインナップされていますが、本日はちょっと少な目です。42でも47でも絶対全種類コンプリート出
約一年ぶりのシュクレさん。ここって、もう何年値上げしてないんだろう。しかも何か前より美味しくなってる気が。平日限定という縛りはあるものの予約は取りやすいし、ケーキ一個一個の値段も安い。このコロナ禍に動じることなく、変わらず食べ放題を開催してくれるお店は、大阪の、いや関西の、いやいや日本の宝と言うべきケーキ屋さんです(^^)この日のショーケース。ドリンクは二杯までですが、ホットティーならポットでたっぷり。実食は後編で。
フルーツタルト食べ放題のデリスが東京駅大丸に2021年10月14日Open¥3,500かあ…まあ便利な駅直結の場所代だな(ここから1kmの銀座店は¥2,800)単品のタルトと食べ放題のタルトは別ものですまあ東京駅通りがかりに行っちゃうかも。。Délicestarte&cafe
不二家ケーキ食べ放題へ行ってきました訪れたのは群馬県、初訪問の「前橋中央大橋店」今日、明日と2連休。ケーキ争奪戦を避けるべく(笑)…関東近県で未訪問の残る1店舗「前橋中央大橋店」へ行くことにしました。「戸塚モディ店」も未訪問ですがこのお店、ケーキ食べ放題開始時間が14時からになってしまったので新作のないときに行ってみる予定です目的の新作ケーキは「父の日」3種に6/17発売の新作、そしてあんみつの5種。あとは自宅で食べた佐藤錦ドルチェのリピート。父の日ケーキは本日一発勝負なので
猛暑日ってことはパフェ日和我々バイキング部にとって繁忙期!桃とマンゴー贅沢なウレシイ季節が、しかーーーし!!!右上注目!課金パフェが2個予約販売が1個課金したら軽く5千円超えブルーベリーはミントだし、ってコトは実際食べれるパフェ2個だけまぁ、仕方ないあちこち値上だもん7月は崇拝する御方との合同部活動東京都は感染者が連日3万人超えの日々無事に予約取れて、お互い健康で参加出来たのはラッキー入口で名前を言わずとも入場出来るのは崇拝する御方の力wえぇ、ハイ、我
不二家ケーキ食べ放題へ行ってきました7月7日・8日と連休で8日の金曜日にバイキングへ行く予定でした。すると7日に勤め先から電話(なんか嫌な予感…)予感的中で体調不良者が出たので急遽夜勤をやって欲しいと…。こんなご時世、明日は我が身かもしれないので快諾(笑)です。心残りは本日、月曜よりは間違いなく週末の方が品揃えは良かったはずという事で「川口領家店」へ行ってきました今日は新作が1点「マスカット・オブ・アレキサンドリア」のミルクレープのみ、後は森のサファイア(2種)とまみれさんのバカン
不二家ケーキ4個セット1850円(税込)期間限定しょこたんのショートケーキを求め不二家レストランへGoなぜ今回4個セットにしたかと言うと…①2週間前にも不二家ケーキめっちゃ食べて体重もお金もやばい(おもちこ史上初のケーキドカ食い短期スパン)②食べたいケーキが重そうだから数打てそうもないので、ゆっくり味わいたい③今後食べ放題にするか、4個セットでも満足できるか試したいというわけで今回は敢えていつも行っている店舗とは違う店舗へ行ってみました棚数少ないこの店舗品揃え悪いのは承知(
不二家ケーキ食べ放題へ行ってきました行ったのは「川口領家店」今日も新作ケーキがあります。5月13日発売の夏らしいケーキ(ゼリー)2点、後はその他リピートなど。母の日のロールケーキを自宅で食べたりなどで前回、善行のバイキングから10日振りのお出掛けです予想最高気温15度と涼しいを通り越して肌寒い陽気、もう着ないかなと思っていたジャケットを羽織って行ってきました。ケーキを食べるには寒い方が向いていますが…9時12分に最寄り「川口元郷駅」に到着、まだ雨は本降りになっていなかったので歩い
素敵な方のレポ見て懐かしくなりポチっラ・ポルテさんと姉妹店と聞いて絶対美味しいに違いないと確信!初めての時に入口が分からず迷子。オレンジ色の派手な外壁の洗足学園が見えたら細い路地を右に曲がり坂を昇るとフィオーレの森。訪れたのは2017年1月。また行こうと言いつつ、早5年以上この日も暑い熱い10分前に入場。まだ片付中。店内の席は2人用の小さい四角いテーブルがが3つ、4人用が2つ、隣との距離も近く、こじんまりした空間で思ってたより狭い。コロナ禍だから窓が数センチ開いててエアコンの涼しい