ブログ記事14,741件
父ちゃんです。新しい動画が配信されました。ピエロと呼ばれた息子~足の皮膚を剥がす編~#CBCドキュメンタリー#59秒ドキュメンタリー#Shorts#59秒ドキュメンタリー【ピエロと呼ばれた息子シリーズ動画はこちら】第1話https://youtu.be/TRk0kekHAHs第2話https://youtu.be/bB7lxrpVr6Awww.youtube.com59秒ドキュメンタリー。今回は私がナレーションを担当しました。昨年秋に配信した動画の
帰宅して今日は色々付き合ってくれたので機嫌をとるためにストレッチ👌笑次の打ち合わせが家だったのですが僕の打ち合わせが僕じゃなくまさかの絵莉がしっかりやってくれて感謝🙇♂️🙇♂️ただ絵莉の目が使えねぇなぁー😒みたいな目線が気になったが、、、、、😅😅笑
公開練習後に彼女とカフェ☕️あぁ〜バテた〜笑とりあえず心を癒されよ❗️笑
今日はストレッチをしてあげました😄👌絵莉はいつも写真に愛情がないよねって話していたけどわかったわ❗️笑愛情がないんじゃなくて写真撮るのが下手くそなんやな😂笑センスないわ〜笑おやすみ〜😴
今日は八尾徳洲会総合病院のがん相談支援センターの担当者さんと(SW)がんサロンの再会について話し合いました以前より八尾徳洲会総合病院さんの「やお徳サロン」という一人で抗がん剤の副作用について悩んでいたり、お医者さんに言いにくい悩みなどを、がん患者さんが集まって、相談や仲間作りのキッカケになるサロンをお手伝いしていましたが、コロナでお休みになっていたんです。でも、がんサロンを再会することに決まりましたので、また日程が確定しましたら、お知らせいたしますね女医さんに追い出された
一日の中でフットサル以外でやっていることはサッカーと筋トレと身体のケアです。筋トレはインスタグラムでもよくアップされているJPECでしごかれています。ご興味のある方は一度体験してみて下さい。
朝は雨なので家でゆっくり身体をケアしよ👌これ皆んなもオススメ😄👌【予約注文】【期間限定ポイント10倍!送料無料●正規品取扱店●プレゼントにも◎】骨盤職人腰痛やコリ解消に寝ながらマッサージ骨盤矯正楽天市場7,700円骨盤職人色んな使い方あるけど基本ケツとかにかな👌横向いて上からのる👌痛いんだよな〜😅筋膜をリリースしてストレッチしてみて😄💯次は広さを変える👌半で上から乗る👌これだけでもいいけど僕は、片足を組んで組んでる足にもたれかかる👌これがまた効くわぁ〜そんでストレッ
彼女と今日はSNSで知り合った方とランチやから身だしなみチェック。笑鼻毛出まくりで抜いてもらいました。笑痛いです。笑ってか外暑すぎる❗️笑汗びっしょり💦💦笑
いつもお世話になっている恵比寿のATELIERさんに来ました😄ホンマ変わってきたから感謝です🙇♂️🙇♂️よかったら是非😄❗️https://atelierclinic.jp/ATELIERCLINICATELIERCLINICatelierclinic.jp
ゴールデンウィークは食べすぎで肌荒れしてきた💦💦やっぱ食べすぎはあかんな💦トレーニングもして身体動かさないとおかしなるわ💦寝ていたら絵莉があまりに顔が荒れていたからコットンに化粧水をふくませてケアしてくれました👌【第3類医薬品】イハダプリスクリードAC100ml《イハダプリスクリードプリスクリードac資生堂薬品イハダihada》IhadaPriscreedAC楽天市場1,524円楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見るその後にシカクリーム
私のブログは8年前に旦那が33歳、子どもが2歳と5歳の時に悪性脳腫瘍グレード4神経膠芽腫を発症してからを振り返って書いています旦那が病気かもって思ったきっかけ↓え?浮気?不倫?!女か?!脳腫瘍の名医から…↓余命宣告を受ける4回の手術後…2歳と5歳の育児をしながらの33歳旦那の在宅介護が始まりました↓旦那~!!おうちに帰るぞ~!!しかし旦那は…35歳で天国に旅立ちました↓急変の連絡を受けて旦那の病室に駆け付けると…私は旦那
ちゃお昨日は気を付けていることのおっぱい編をUPしました今日は続きのおっぱいの成長記録を書いていきますまずは【独身時代】中学生の頃から大きくなりだしCカップ高校生の頃はC-Dカップでした。いわゆるそこそこある方。笑自分でいうのもあれですが独身時代は食が細かったからスタイルがよかったです。【18歳で妊娠】ここが大きな変化。妊娠したことで最初はつわりだったけれど収まってから食欲が止まらない~~!!あっという間にプラス13kgに。体重が増えた
光のお仲間のみなさん、おはようございます12月に入りましたね。今年を締めくくる最後の月にやるといいことについて、お伝えしたいと思います。1,まず、激動の2021年をよく生きてきた自分を褒める大したこともしないうちに11カ月も経った気がしているかもしれませんが、決してそんなことはないと思いますよ。・自分の価値に今まで以上に気づけた・自分のことを素直に愛せるようになってきた・自分を大切にできるようになってきた・初めてのことにトライしてみたなどな