ブログ記事8,989件
いつも大変お世話になっております。3連休でしたね~☆みなさん、何してお過ごしでしたか?我が家は、土曜日は、息子(長男)が水いぼができたので、美容皮膚科に炭酸ガスレーザーで除去しに銀座へ。ついでに、わたしも、顔のシミをピコショット、白玉注射を。とても優しいかわいい先生で、息子も大喜びでした。つつじクリニック(良心的な価格で、優しいし、保険も適応ある)美容皮膚科さん。日曜日は、家でYouTube三昧の午前中、昼から英検の勉強(わたしは仕事、夜はレイトショーでキングダム3鑑賞)
こんにちは(*^^*)昨日の寝しなに、ふと、海外旅行に行きたいな~と思いました。学生の頃に、オーストラリアのケアンズのグレートバリアリーフに行ったことがあります(^^)外国の雰囲気とか、匂いとか、なんだか好きで、楽しかった思い出です。オーストラリアの海岸に、珊瑚礁が広がっているのかと思いましたが、しばらく船に乗って、小さい島についてシュノーケリングしました。ほんと、こんな感じの珊瑚礁(^^)綺麗でずっと潜っていたかったです。いろんな綺麗なお魚たち、また会いたいです💓夕陽もきれいだ
オーストラリアケアンズに行きました今回は4泊6日です久しぶりの海外はどこに行こうか考えましたが、直行便が飛んで、ダイビングで何度も来ているケアンズにしましたこの時間帯は成田から出国するフライトが他に無い💨💨だから免税店も開いてない💦💦しーん……そうですよねオーストラリアは規制無しだけど、日本から出たら最後、数々のハードルを越えないと日本人が日本に帰れないのですから…そんな旅行記を今回は5回にまとめますさてさてケアンズでのお泊まりはパシフィックホテルケアンズオース
3日目はグリーン島でシュノーケリングの日ですグリーン島へはケアンズ市内からフェリーで1時間ほど。この日は9:30発のフェリーだったけど、ホテルから徒歩5分のところにフェリー乗り場があったので朝もゆったり過ごせました当日、ケアンズ市内は生憎の曇り↓……果たして、シュノーケリングの運命やいかに?そして1時間後、グリーン島に到着!天気は……
こんにちは。mpiEnglishSchoolsてんま英語教室、代表の平井です。子ども連れでの海外旅行、ケアンズへの旅について、連載記事の続きです。連載記事となっています。①航空券・ホテルなどの手配②グリーン島へ③アサートン高原ドライブ・レインフォレステーション④食事・レストラン編⑤番外編:おみやげ・英語の本などまだ続きます、ケアンズ旅行記。。ケアンズでの食事編です!今回、ツアーではないので、もちろん食事はついていません。滞在をアパートメントにした
はじめてLCCで海外に飛びました。ジェットスターで安いオファーがあったので、思わずポチり。カンタスマイル(カンタスフリークエントフライヤー)がマルマル貯まるMAX運賃で約9万だったので、まぁお値打ちかと。ちなみにカンタスのステータスクレジットは往復で120ポイントなので、悪くはないでしょう。カンタス本体便のエコノミーだと、これより高い運賃なのに何処かに乗り継いでようやくこの水準ですので。となると、運賃高いカンタス本体便で移動する場合は、ラウンジ代と割り切った方がいいのでしょうか?この
おはようございます普段からブログを作成するのはiphone13ProMaxの私📱普段からパソコンで更新することがない私はパソコンでのアメブロの使い方がまるで解っていません1990年代後半当時流行り出したパソコン購入にMacを選択とにかく使い易くて気に入って10年近く使っていましたそこからデスクトップのWindowsに変えその後ノートで7〜8台は変えたのかなけれど、どれもこれも私にはWindows自体が使いにくくて(使い熟せてないだけ!)
今日はグリーン島。朝10時の船。ホテルで、昨日買ってきたもので適当に朝食を食べ、船乗り場へ。途中ラグーンを通るからここで息子くんが動かなくなる可能性もあるし、子連れではどれだけ時間がかかるかも読めないので、準備が出来次第出発結構早めに着いたけど、結構並んでたので、早めに行った方が良さそう。席がバラバラでもいいなら直前でも構わないだろうけど。船は運転が荒くて揺れるとの事だったけど、私たちが乗った時は誰も酔ってる人はいなかったし、むしろ揺れが気持ち良くて息子くんは寝てた。ベビーカーは持
こんにちは。mpiEnglishSchoolsてんま英語教室、代表の平井です。現在、夏季休校中の当スクールですが、お休みを利用させていただき、今年は初めて子ども達を連れての海外旅行に行ってまいりました。連載記事となっています。①航空券・ホテルなどの手配②グリーン島へ③アサートン高原ドライブ・レインフォレステーション④食事・レストラン編⑤番外編:おみやげ・英語の本など今回の旅行、行先は・・・CairnsinAustralia!私はオーストラリアで
ケアンズ振り返りの巻。ケアンズ珍道中1日目[移動編]成田→ゴールドコースト→ケアンズ航空会社はジェットスター。乗り換えでケアンズへ向かいました。木曜日の夜成田発、金曜日の昼ケアンズ着です。受託手荷物は「サイズの大きな手荷物」とプラス40キロを事前に申し込み済み。自転車がありますからね〜↑(人によっては30キロでも事足りるかも)さて、真央の自転車トレック君は電動シフト。バッテリーは外して手荷物にした方がいいとか、線抜くだけでいいとか、何もしなくて大丈夫とか、結局どうすれば良いかわ
チャオーーーーーーー!!!!オーストラリアに行ってたこと内緒にしててごめなしゃ~~!北海道の時は私一人のソロ旅行で家には家族が普通に暮らしてたからリアルタイムで報告しても問題なかったけど、一家そろって海外旅行となると防犯上のためにも同時投稿は控えてました~。『【終始振り回され続けた接種証明書】私たちの2ヶ月は一体何だったんだ....』チャオーーーーーー!!!!ど~~~っでもいい内容なのにたくさんコメントありがとうございました!昨日はちょっと忙しくてコメント承認も遅
チャオーーーーーーー!!!!お昼の記事もたくさんご意見ありがとうございました~~🐧愛知県が羨ましい・・・「ラーケーション」といって年に3回まで旅行等を理由に休んでいい制度なんだって!大阪にも導入されてほしい~!同じく先生もラーケーション制度導入してもらったら先生方もお休みしやすくなるんじゃないかな🐧『【旅行いつ行くの?】それでもやっぱり悩んだ学校休ませるか問題。』チャオーーーーーー!!!!!昨日のとりピ園も読んでくれてありがとう~!思ってたよりもケアンズに行ったこ
おはようございます先日の投稿でヒルトングランドバケーションに3泊無料で泊まれる宿泊券が懸った説明会の申し込みの件ですがー。『HGVC無料宿泊?インビテーションが届いた!』おはようございます来月9月7日からこれまで帰国時に必要だったPCRが無くなって海外旅行好きの皆さんが二の足を踏む原因になっていたものが取り払われ本当の意味で門…ameblo.jp31日が期限ですので、土曜のうちに無事申し込みを完了させました基本は説明会も今月中みたいでしたが、日曜の昨日28日だと希望する午後は空
遂に700話になりました。このブログはオーストラリア5都市の紹介から始まりました。記念すべき700話もオーストラリアでいきます!!!オーストラリアで見た海に焦点を当てます!!!コロナウイルスの感染が拡大した2020年2月以降海外に行けていないため国内旅行でブログを展開してきました。最近意識している事は海外に負けない日本の良さと四季の素晴らしさの紹介です。情報が多すぎるため2023年に旅行した分が投稿できていませんが今後ともよろしくお願いします。ケアンズミコマスケイ白い砂浜だけ
最終日、まずはショッピングセンター見学、昨日行ったときは5時過ぎなのにお店が沢山しまっていました。日本みたいに、やたら長くお店を開けて無駄な人件費、電気代使っていない。コンビニなんて、過当競争で次々閉店していく。なんて、無駄なことを日本は、やってるんだと思います。昨日のスカイレールが、三重の熊野古道に出来たら、観光客増えるだろうなと思いました。熊野古道行ったことないけどいろいろお店を見て、お昼にフードコートで食事の選択に失敗友人に頼まれていた、プロポリスの歯磨き粉が見つからず、お店の
先日投稿した記事を書いてる時に思い出した話。私がファンデーション難民になった時に当時、日本で人気だったのが「エスティーローダーダブルウェア」その時、丁度日本に一時帰国する予定でケアンズの免税店で購入しようと楽しみにしていた。当日、エスティーローダーに行くと日本人の年配の販売員さんが接客をしてくれた。「私の肌色には何が合うか見てくれませんか?」と伝えると年配の販売員さんは「私はわからないのよね〜。今はサンドっていう色が人気なのよ。日本人の子みんな買っていくよ」と
こんなに苦戦するとは・・・。やっと14ポイント・・・。多分、応募できるのは・・・、この1通のみ今からケアンズのお勉強。YouTubeを見ながら夕食です
こんにちは!ケアンズは30度!暑いよー今日はもうメルボルン帰るから時間ないんだよね早起きして朝ごはん!写真撮ろうときたら、、、日本の方が声かけてくれて仲良くなった(´∀`)うれしー若い子が多いから同世代だとテンション上がる笑一緒に空港まで行ってくれるみたいでありがたいっ!!出発まで時間あったから急いでアイス食べに!MoozGelato&JuiceBar5.8$9時?頃からやってるから食べれたー!美味しかった!本当良い天気そっからチェックアウトして
ケアンズ郊外の田舎町から引っ越す前ギリギリまで荷物と車をどうするか悩み、一旦は車は売りに出して荷物は1人分だし郵便で送ろうかと計画していたんだけど結局車が思ったように売れなかったし割と気には入ってる車なので車ごと荷物を中に詰めて送ることにしました。以前にブリスベンに引っ越した同僚も独りで荷物をどうしたのか聞いたらこの方法を教えてくれて、詳しくは知らないんだけどブリスベンまでの費用は$900だったと。ということでシドニーできちんとした住所ができたら車を送って
オーストラリアケアンズに行きました今回は4泊6日ですブログは5回にまとめました2日目早起きして朝日を見るのだ綺麗✨パキーンと澄んだ冷たい空気空の色も山際の日の光もキレイうん来て良かったひとしきり感動してから海岸沿いに1キロ位歩くとマディーズカフェに到着ここは子供の遊具がたくさんある公園内にあって朝早くから大人気https://www.traveldonkey.jp/blog/australia/cairns/2811/ケアンズの美味いハンバーガーその①マ
おはようございます昨日は夕方から花火大会を楽しんできました〜最後のフィナーレの辺りの映像友人の娘さんに動画をもらったので貼り付けておきます(笑)去年、友人の娘さんの家を建てさせてもらった好みで、この花火が近所の娘さんに花火の時には絶対呼ぶからね〜と言ってもらっていて今夏めでたく開催される運びとなったのでしたぜひ家族でと声を掛けてもらいましたが流石に気を遣うからと私一人で参加させて頂きましたしかしながら入居後初めての花火大会どちらの方向に花火が上がるのかさえ、全員が
チャオーーーーー!!!!誰が読むねんって思いながら書き始めたケアンズ旅行記が意外と好評で温かく受け入れられていている~~!ありがたやー!海外旅行に行く予定のある人もない人も、疑似トリップやエンタメ旅行記として息抜きに読んでもらえたら嬉しいです^^出川イングリッシュで乗り切ったツワモノたちのエピソードもめっちゃ面白い『【目と目で通じ合う】チェックインを出川イングリッシュで乗り切る!@ケアンズ旅行』チャオーーーーーー!!!!コアラかんわいいい~~!夢が詰まったケアンズで最高の
ケアンズ空港に到着!jestsrの成田ケアンズ便が2時間遅れたため、関空ケアンズ便、VirginAirの羽田ケアンズ便とほぼ同時着となり入国手続がいつもより混んでました(いつもほぼスルー10分くらいで出ていた気がする)しかも子連れ組はほぼ全員、入国審査後の検疫(スーツケースの中身チェック)に回されそこの列が長かった。。疲瓶に入った食料など没収されてました。初めてケアンズに来るとき、ネットで調べたらオーストラリアは食べ物の持ち込みが厳しい!って書いてあってでも過去六回、離乳食のレトルト
新しいことにチャレンジしながら、いろいろとやり直し中のmiwanです。オーストラリア旅行の記録今回は飛行機!!日本からケアンズへは、関空と成田から直行便があります。どちらもジェットスター。ジェットスターってオーストラリアの会社だったんですね!初めて知りました。国内便では利用したことがありますが、国際便は初めて。前回のハワイへはハワイアン航空を使いました。HISツアーでは、20KGまでの荷物・機内食・ブランケット等のグッズがついているプランでした。
ご報告が遅くなりましたが、クレジットカードの明細が出たのでオーストラリア滞在中にかかったお金をご報告しますパート主婦凛子と申します夫と娘の3人家族夫の年収1,500万円私の年収は80万円ほどです娘が私立中学に入学し、教育費に焦る毎日今までの考えなしの散財を反省し、家計管理をきっちりして教育費も老後資金もなんとかしたいと思っています将来を憂いた結果、月に279,411円、年間で3,352,941円の貯金を目指してみます…が、無理ゲー濃厚ですまず、現金分
ナウルのブログへようこそ~((☆´∇)从(∇`★))先月は頑張って更新していたのですがその反動かちょっと間が空いてしまいましたー今月も地味に頑張りたいと思います保存記事より蔵出しエルメス購入品編より♩¨̮*素敵ブロ友さまがご紹介されていて→スイーツやフルーツではなく美味しそうなお料理でのご紹介だったので実際の使用イメージがバッチリ掴めて最高でしたMさんあり
チャオーーーーーーー!!!!あんまり書いたことのない旅行記シリーズ。「ウケないかなぁ?」と思って不安でしたが「書いてほしい!」というお声を頂いたのではりきって書いて行きたいと思います🐧私自身も旅行記やグルメ記は読んでいて楽しいから、実際にそこに行くかどうかはたいして重要じゃないのかもしれない。また我が家のように初海外旅行にチャレンジする方もいらっしゃるかもしれないので何かしら参考になればいいなと思いまぁす。『【ドタバタ!ケアンズ旅行記】夜間フライトを制するものは旅を
私は今オーストラリアのケアンズに来ています。普段は家と近所の職場とその帰り道のスーパーに寄る程度しか行動範囲の無い私が南半球まで赤道を越えて空を7時間も飛んで今こんな所にいる。こんな大それた事を思いついたのはコロナ禍で、ことごとく修学旅行や短期留学も諦めざるを得なかった息子達のため………だけでは無く。海外旅行ぐらいでないと、国内旅行じゃ息子達は付いてきてくれないんじゃないかと思ったから一念発起して私が決めた旅行✈️なのです。母1人と息子2人と、パパの写真も持っ
チャオーーーーーー!!!!ドラちゃん近沢レースハンカチ、超絶技巧すぎるので見てみてね!『【鼻血ブー!!!破産しちゃよおお!】昨日聞いて今日尻ジェットに行ったもの!』チャオーーーーーー!!!ケアンズ旅行編。何故か身内にもウケがよく・・・(笑)親族から「ウケた!」って連絡が来たかと思えば、まさかのオモチからも「爆笑しす…ameblo.jpさてさて、意外と好評の旅行記シリーズ。昨日の記事で終わりかな?!みたいな書き方をしてしまったけどまだまだ続きます!疑似トリップ感覚で
チャオーーーーーー!!!!コアラかんわいいい~~!夢が詰まったケアンズで最高の旅の始まり~~!!アゲぇぇぇぇぇ~~!『【夢が詰まったケアンズ旅行記】コアラ抱っこで母性ブシャァァァァ!!!(崩壊)』チャオーーーーーーー!!!!あんまり書いたことのない旅行記シリーズ。「ウケないかなぁ?」と思って不安でしたが「書いてほしい!」というお声を頂いたのではり…ameblo.jpと、今夜ももういっちょ我が家初の海外旅行編いかせてください!興味ない人は薄目でさささぁっと飛ばしてくだせ