ブログ記事1,159件
こ~んに~ちは~今日はメッチャ寒いですね~昨日コロナワクチンを接種したさこパパです。昨晩、本日と副反応としては注射を打った付近が少し痛いかなと言うぐらいで熱もなく元気元気です。それでも午前中は安静にしておこうと、布団に入って録りためていたビデオを見ておりました。お昼ご飯を食べてから、元気な勢いにまかせてKSR弄りをしました。本日はフロントホイールのベアリングを交換します。以前やっさんの所でタイヤ交換をしましたが、その時にベアリングが渋いのを確認しておりました。フロ
KSRミーティングで何人かのKSRオーナーが車体に付けている方がいて、前から気になっていたアイテムがありました。シュラウドワイド化ステー。移設ステーとかオフセットステーともいうアイテムですね。オークションで中古を落札しました。色は本当は金色が良かったですが、新品は8000円以上するのでなかなか手が出ず。シュラウドをステーでオフセットさせるのですが、外観のワイド化でドレスアップ効果があります。もう一つの効果。KSRのシュラウドってこんな感じ付いています。
いろいろと買い込んだ物が週末までに届きましたので天気が良く暖かいうちに済まそうと朝から作業を行いました。購入した物はメーターカバーとインジゲータのLEDランプ、メーター補強金具、ジェネレーターカバーのシフトシャフト部分のブッシュなどなどです。まずはメーターの作業から。ビキニカウルを付けているので、この辺りは昔のようにサクッとメーター外して作業と言うわけにはいきません。まずはビキニカウルの取り外し。もう何回もやってるので外すの大分早くなりました。ご覧のようにインジゲータの文
前日尾道ぷちツーリングでKawasakininja250で走ったが…WORKMANのベーシックなレザーグローブでは寒い冬を乗り切れそうもありません…もう限界ですな~ということでグリップヒーターとハンドルカバーを取り付けた小虎こと冬仕様のKawasakiD-TRACKER125が登場北部エリアには怪しい雲(雪)が広がっている…青空が見えるのは南部の海沿いだけだね~走り出して今何を感じているかというと…とにかく手のひらが熱い🔥(笑)両手コタツ
僕は夏の間、奥武蔵グリーンラインで足作りに取組んでいます。今日は初めてグリーンラインに行ってみようという方に紹介したいと思います!■どこにあるの?埼玉県の西部にある飯能市から越生町、ときがわ町と延びる林道です。舗装された道路で車でも走れます。秩父に降りることもできます。(こちらが今週末6/17に走ったルートです。場所が分かるでしょうか。武蔵横手駅は日高市みたいですね)グリーンラインの起点は次の写真に。山を登った処にあります。標高800m前後に稜線や巻き道のような形で延びています
RZの異音の関係で、いろいろ情報を探っていると、フライホイールのナットが緩んでいたという記述があり、もしやと思い左側のカバーを外してみました。写真撮り忘れてます(汗)ナットを確認しましたが、緩みはありませんでした。とりあえず安心。それからこの間のメンテ後からクラッチを握るとカチッと音がしていたので、レリーズが怪しいと踏んでチェックしましたが、外観や中の鋼球を触診で確認。異常はわかりませんでした。カバーをはめ直して、クラッチの遊び調整をしたら、なぜかカチッという音が無く
お盆休み3日目です。日中は暑いので朝から作業をやらかします。今日はオイルポンプの吐出量調整を行います。先日のメンテでオイルポンプの最小ストローク(アイドリング時)の吐出量のメンテを行いました。正常隙間0.2~0.25mmのところシクネスゲージで測定すると0.1mm以下のスキマでした。正常値に入れる為の”シム”を注文していましたので、シムを追加します。ナットを緩めてプレートを外します。現状のシムの厚みを確認しました。0.5mmが1枚0.1mmが1枚
KSRですがキッククランクのスナップリングが飛んで無くなってしまう件。原因としてはモンキー用のクランクに軸だけKSRの物を使用したのが原因。モンキー用のクランクの軸径が大きく、KSRの軸径に合わせるためブッシュを入れて対応してました。ただ、このブッシュが思ったよりも甘く、素材が弱いのでだんだんとガタが大きくなり、キックした際にガタ分こじてしまい、結果スナップリングを押して飛ばしてしまうようです。そこで先日のブログの記事の通り、軸にタップを切って、こんなふうにしたり・・・
(Since2018.9.12fromYahoo!JAPAN)今日は横浜市営地下鉄の駅のホームドアが設置された日を一覧にします。【Bブルーライン】【Gグリーンライン】こんな感じでしょうか。この通り、横浜市交通局ではホームドアの取り組みが早く、2008年のグリーンライン開業までに全駅にて設置が完了しております。今日はここまでです。なお、東京地下鉄のホームドア設置駅については以下のリンクを参照して下さい。『(N004)東京都交通局のホーム
今日はずっと書こうと思っていたビュッフェ・クランポンのクラリネットについて書きます!先日いろんなクラリネットを試奏した時の写真です、バックーンのクラリネットも写ってます。現在はセルマーのレシタルを愛用していますが、以前はビュッフェ・クランポンのクラリネットを使用していました。それは当時の先生たちに勧められたからです。ある時から当時使用していたクラリネットに満足できなくなり何か違うテイストのクラリネットが欲しくなりレシタルにしました。いろいろ拘ったつもりですが、レッスンするようになり生徒さ