ブログ記事794件
モスタルモスタル昼食ビール🚻トイレ休憩🇭🇷ドブロヴニク(クロアチア)🏨ホテルアドリアウエルカムフルーツお部屋もランクアップお部屋からの景色が素敵すぎる〜〜ベランダからの景色がお気に入りここは連泊サイコー夕食はホテルでバイキングちょっと贅沢して大好きなシャンパンをミニボトルで赤ワインベランダからの夜景と朝の景色朝散歩🚌💨車窓から糸杉(ゴッホの絵を思いながら)と雲海コトル
クロアチアへ旅行に行ったときに、買ったお土産&スイーツを紹介します。※訪問時期によっては、販売していないお土産もあります。クロアチアへ旅行に行ったときの写真はインスタに載せていきます。【お土産編】①KRAS「KRAS(クラッシュ)」は、クロアチアを代表数するチョコレートブランドです。イースターのお菓子セット3.29EURお菓子が4種類合計5個入っていました。ソフトキャンディーパンダのイラストの板チョコのパッケージ裏は、子どもが遊べるようになっていました。シールも
「民族学博物館」の入館料は8ユーロですが、ドゥブロヴニクパスで入れるので行ってみました。地図を見ても場所が分かりづらくて、何人かに道を尋ねて教えてもらいました。農業や漁業、ワイン造りの道具や、民族衣装、家具などの展示がありました。高い所にあるので、3階の窓からスルジ山や旧市街がよく見えました。「マリン・ドゥルジッチの家」では、クロアチアで最も有名な劇作家についての展示が見られますが、私は知りませんでした。入館料が20ユーロもするので、ドゥブロヴニクパスで入れなければ
ザグレブ空港には14時半頃に到着し、送迎車で約30分かけて、4つ星ホテル「ベストウエスタンプレミアアストリア」へ向かいました。客室のスナックやドリンクは有料でしたが、ロビーのデトックスウォーターは24時間無料だったので、マイボトルに入れて重宝しました。LEROに無かったボックスティッシュはありましたが、スリッパとバスローブは無かったので、エミレーツのビジネスクラスでもらったスリッパとラウンジウエアを使いました。ロビーの世界時計には、ロサンゼルス、ニューヨーク、ロンドン、クロ
3日目は9時50分にホテルを出発して、徒歩で旧市街まで行って、念願の「ドゥブロヴニクパス」を購入しました。主要な観光施設の入場券にバスの乗車券が付いたもので、3日券が50ユーロ(8290円)になりますが、ドゥブロヴニク観光の目玉と言われる城壁めぐりだけでも40ユーロするので、かなりお得に感じました。バスの3日券は、バス乗り場でドゥブロヴニクパスを見せて発行してもらう形でした。ドゥブロヴニクパスを買った時、お店の人が旧市街の地図に、パスで入れる施設に印をつけて渡してくれました。
ドゥブロヴニクで宿泊したのは、旧市街からちょっと離れた海辺のリゾートホテルでした。ロビー、部屋、朝食をとるテラス、どこからも目の前に広がるアドリア海を見渡すことができて、海好きな私には嬉しい💕敷地内には、子供がちょっと水遊びできそうな磯辺とビーチがありました。最寄りの繁華街までの200mは、海岸沿いにつくられたステキな遊歩道で行けて、4日間の滞在中、毎日好んで通りました。遊歩道から眺める海もとっても綺麗✨で、見ても見ても飽きません。
5日目は3月30日日曜日でしたが、クロアチアでは午前1時から夏時間が始まったので、2時が来ずに1時間飛ばして3時になりました。これに伴って、3月27日に5時39分だった日出時刻と18時8分だった日没時刻は、3月30日には、それぞれ6時34分と19時11分に変わりました。朝食の目玉焼きは恒例になりましたが、この日はライスサラダが登場したので、目玉焼きを載せて食べてみました。ホテル出発は11時だったので、その前にバスで旧市街へ出て、前日に時間切れで入れなかったロヴリイェナツ要塞へ行
ドゥブロヴニクの旧市街を歩いていると、独立戦争時にユーゴスラビア軍の砲撃を受けて燃えさかる街の写真を掲示している所がありました。1991年頃のことなので、三十数年前まで、この地で戦闘が繰り返されていたのだと思うと、現在の平和の有難さが身に染みました。16時過ぎにお腹が空いたので、「地球の歩き方」の地図に載っていた旧港の「ロカンダ・ペスカリヤ」に入ってみました。少し寒かったので、店内の2階席で、蛸のサラダ(21ユーロ)と小魚の唐揚げ(16ユーロ)を頼みました。ドリンクは、ス
こんにちは、だらだらママです2024年8月子連れオーストリア&クロアチア旅の記録今回はドブロブニクの観光についてA34地球の歩き方クロアチアスロヴェニア2024~2025(地球の歩き方Aヨーロッパ)[地球の歩き方編集室]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}前回はこちら『【オーストリア&クロアチア旅行記】(16)ドブロブニクのお宿』こんにちは、だらだらママですまだまだ台風は遠くにあるはずなのに今日は東京でもどしゃ降りです。皆さんのお住まいのエリアは
こんにちは、だらだらママです2024年8月子連れオーストリア&クロアチア旅の記録時間かかりましたが今回からようやくクロアチア編です🇭🇷今回はウィーン→ドブロブニクのフライトとドブロブニク空港から旧市街の移動について前回はこちら『【オーストリア&クロアチア旅行記】(14)ウィーン空港でもプライオリティパスが活躍♡』こんにちは、だらだらママです2024年8月子連れオーストリア&クロアチア旅の記録るるぶウィーン・プラハ・ブダペスト'24(るるぶ情報版)[JTBパブリ…ame
のんびりホテルステイを堪能したイースターの記録です。宜しければお付き合いください。*****2日目なぜかとても早く起きた娘。幼稚園の日は全然起きないのにこれはとても不思議な現象ですね。でも親の私もそうだったからとやかくは言えません。むしろ、気持ちが分かってしまう。笑楽しみがいっぱいと言う事だよね。早速、朝食会場へこちらのホテルはお子様率も高めでした。ありがたいです。そしてね朝食とても美味しかったフルーツがねもーーー、甘い甘いシェフは卵料理から
ドゥブロヴニクから国内線にのり、首都ザグレブに来ました。東欧の街という印象のある地名に、ちょっと憧れていたんですよね。ザグレブは内陸にあり、接している国も気候も違うので、イタリアに近かったドゥブロヴニクとは、雰囲気や空気感がけっこう違います。さて、ザグレブの顔といえば‼️なザグレブ大聖堂に向かいます……この鐘楼より高い建物を建てることは禁止されているとか。あ!改修工事中⁉️まぁ、歴史遺産にはよくあることですよね。どこの都市に行っても、だ
ウィーンからクロアチアの首都ザグレブまで高速バスで移動🇭🇷おおよそ5時間かかりましたでも4300円!めっちゃ安いですよね👀✨そろそろ疲れが溜まってきてる頃なので湯船に浸かりたいな〜と思いシェラトンザグレブを予約しました毎日湯船につかりたいタイプなのでシャワーだけだとしんどかったです😭今回はマリオットポイントで予約し21000ポイントでしたお得ロビーに入るとなんとなく安心感がありました。笑チェックインをしたらアップグレードしたよと言われワクワクしながらお部屋に
先週のラマダーン明けの連休に、クロアチア🇭🇷に行ってきました。イスタンブルから飛行機✈️で2時間ほどです。最初に向かったのはアドリア海の真珠こと、ドゥブロヴニクDubrovnik。イスタンブルから直行便ありますずいぶん昔に、こんな感じ(↓)の写真を見てから、憧れていました〜。ドゥブロヴニクはクロアチアの南端。一昨年行ったボスニア・ヘルツェゴヴィナ🇧🇦のモスタルから近いので、その時に寄れたら良かったのだけど、まだコロナ禍だった当時、🇧🇦⇄🇭🇷
こんにちは、だらだらママです2024年8月子連れオーストリア&クロアチア旅の記録今回はスプリト到着日の話A34地球の歩き方クロアチアスロヴェニア2024~2025(地球の歩き方Aヨーロッパ)[地球の歩き方編集室]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}前回はこちら『【オーストリア&クロアチア旅行記】(26)スプリトのホテル』こんにちは、だらだらママです那須旅行もはさんでだいぶ記憶も薄れていますが今日はクロアチア旅行記に戻ります2024年8月子連れオー
こんにちは、だらだらママです那須旅行もはさんでだいぶ記憶も薄れていますが今日はクロアチア旅行記に戻ります2024年8月子連れオーストリア&クロアチア旅の記録今回はスプリトで宿泊したホテルの話A34地球の歩き方クロアチアスロヴェニア2024~2025(地球の歩き方Aヨーロッパ)[地球の歩き方編集室]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}前回はこちら『【オーストリア&クロアチア旅行記】(24)ドブロブニクからスプリトへ』こんにちは、だらだらママで
↑最終日7日目の朝ごはん皆様、おはようございます❣️今日の湘南は冷たい雨が降っています☔️気温が下がり、寒いので上着を羽織るなどして体調を管理しましょうね✨日本では、マイコプラズマ肺炎が大流行しているようですね💦罹患するのは、80%が14歳以下‼️生徒さんたちからも、マイコプラズマ肺炎でレッスンお休みの連絡もあります😢飛沫感染や接触感染が感染ルートです。もし風邪の症状があったならレッスンはオンラインにしますので遠慮なくおっしゃってくださいね😊✨✨✨✨✨✨さて❣️
夜の旧市街もキレイらしい、とホテルで観光促進動画を見て気づいたので、夕食を済ましてから旧市街へ戻ってました。オンシーズンじゃないとライトアップされてないかも?と、頭をよぎりましたが、ちゃんと城壁も暗闇の中で輝いていました✨この街はユーゴ紛争の時に、7ヶ月も続いた「ドゥブロヴニク包囲」ののち砲撃を受けて、かなり被害が出たようですが、今ではすっかり修復されていますね。戦禍が生々しく残っていたサラエヴォとは大違い。みんなの足でツルツルに磨かれた石畳が、鏡のようで
クロアチア旅行4日目は、早起きしてクロアチアの超有名観光地プリトヴィツェ湖群国立公園へと繰り出します私たちが泊まっているDramaljドラマリの街から1時間40分ほどドライブです。宿のテラスからも見えているクルク島はドライブ中ずっと見えていて宿のテラスからだとリゾート島っぽく見えてたのに違う角度からだと白い岩が剥き出しの島ですごい野生的…めっちゃ感動的で素晴らしい自然の景色なんだけど写真によるとその雄大さは全然伝わらないですねそうこうしてる間に到着!プリトヴィツェ湖群国立公園も
雨のザグレブ観光。お次ぎは行きたかったお店へ。行くまでにパンやパスタやチーズが売られてるテントがあったよ。絵になるチーズたち。見た事のないパスタがあるもんだね。そして行きたかったお店「アロマティカ」自然派コスメのお店です。アロマオイルや石けん、バスグッズ、ハーブティーなど店内はハーブのいい香りに包まれてるよ。お店の人が日本語で商品の紹介をしてくれました。とにかく次から次へとテスターを塗られまくり。おかげでツートーンくらい
1時間くらい歩いて、やーっとボート乗り場へ!ここからはボートで少し移動します。♪キーボード優♪
プリトヴィッツェからバスで2時間半。クロアチア3都市目は港町のスプリット到着!バスターミナルからホテルまでタクシー乗ったら、15分なのに40€6550円も取られた。バス移動で疲れすぎて事前に交渉するのを忘れたらぼったくられましたホテルに着いたのは20:30。行きたかったレストランは満席で、疲れ果てて近くのテイクアウトのピザ屋へ。ピザ1キレ2.8€455円。その後ホテルの屋上のBarでビール2杯、10.80€1752円。ACHotelSplit〒Ul.Domovinskog
ドゥブロブニクのホテルを出発し、一路スプリットへ実は、行って初めて知ったのですがクロアチアのアドリア海沿岸は、ずっとクロアチアではありませんでした!上の地図を見ると分かるように、プロツェとドゥブロブニクの間に一部途切れているところがあるのです。9kmだけ、隣国ボスニア・ヘルツェゴビナが海側に飛び出していて、クロアチアを分断しています!そのため、ここを陸路で通る時はパスポート要です!この短い距離の間に、クロアチア→ボスニア・ヘルツェゴビナ→ク
ホテルイェゼロHotelJezero〒JosipaJovića19,53231,PlitvičkaJezera,クロアチア2人で33464円、1人16732円だけどクーラーもないしシャワーも急に熱くなったり冷たくなったりお部屋には蛾もいてお水もなかったホテルでお水を買ったら3.10€、497円お部屋はスーツケースを広げるとかなり狭いプリトヴィツェ公園には近くて結果的には良かった♪キーボード優♪
ドバイからザグレブ空港までは、エミレーツ航空のLCC、フライドバイを使いました。9時20分出発なのに、8時20分から搭乗開始するのは早いと感じたのですが、搭乗口からターミナルまで、バスで20分くらいかかる移動がありました。ビジネスクラスなので、バスでは座ることができました。LCCと聞いて期待はしていなかったのですが、ビジネスクラス席は広くて、食事も良かったです。3点シートベルトは窮屈でしたが、ローストチキンとマッシュポテトは、エミレーツ航空ビジネスクラスのお料理より美味し
今年の夏、ニース、チンクエテッレ、コルシカ島、ドゥブログニ(上の写真はこちら)、と立て続けに地中海を訪れたが、本当にどこに行っても透き通った青い海が美しく、なぜなのだろうとずっと疑問に思っていた。ググってみたところ、どうも鍵は「貧栄養」と「石灰岩」にあるようだ。「貧栄養」で、海水中のプランクトン(=不純物)が少ないため、波長の短い青い光のみを反射し(プランクトンが多いと、赤や緑の光も反射する)、海岸が「石灰岩」質で白いため、海岸に近い遠浅の部分は海底からの反射も加わりエメラルドグリーンに見
旧市街のプロチェ門を出て、ロープウェイ乗り場までの標識を探しながら歩くと、5分くらいで乗り場に着きました。料金は片道15ユーロ(2490円)、往復27ユーロで、帰りは徒歩で下山しようと思ったので、片道チケットを買いました。乗り場の下にあるお手洗いは、チケットを買うと教えてもらえる暗証番号で使えました。ロープウェイの時間は適当で、人が集まると動くような感じでした。スルジ山には、5分もかからずに到着しましたが、旧市街にあるオレンジの屋根と青いアドリア海のコントラストが素晴らし
プールの後はUberで街へホテルから11.40ユーロ、1911円。ロープウェイ往復チケット27ユーロ。4518円。2019年11月に行く予定だったレストラン。事前に予約していたのに、ハリケーンでクロアチア旅行がキャンセルとなり、これなかったレストラン。リベンジできましま♪キーボード優♪
♪キーボード優♪
ハネムーンから戻って1週間ハネムーン中も心が動く出来事があればアメブロにメモしたいな~とおもってたんだけど(すぐ忘れちゃうから)なんとヨーロッパからはアメブロが正常に開かず……(他はYahoo!系サービスもダメでした)帰国してから書こう!と思いつつ片付け忙しいし時差ぼけしてるしなんなら一昨日は体調を崩してしまったりとバタバタでやっと今日パソコン画面を開くことができましたっっ誰かに向けての発信というよりは私自身が忘れないためのメモ書き