ブログ記事13,162件
フロリダのフォート・ローダーデルから出航した一週間のミージック・クルーズの旅も終わり再びフォート・ローダーデルの港に戻って来ました。早朝の港では作業員の方々がフォークリストで忙しそうに働いていました。前夜に出しておいた荷物はカラー毎に置かれています。旦那様、私のラゲッジをやっと見つけた様です。そしてタクシーで10分程先のフォートローダーデルの空港へ行き、アタランタ行きにチェックイン。フライトまでに時間があったのでデルタ空港のラウンジで暫し休
帰港して坂井さんご夫妻が帰った後は…抱っこ星人👽のブラン君🐩と一緒に潮流し😅でもブラン君🐩港の桟橋でお散歩した後は…だいぶ慣れてきたブー✌️🐩船の中探検だ💪ブー🐩竹中さん大好き❤ブー🐩そしてお待ちかねのランチの時間😍いつもの竹中さんの旭屋コロッケ今日のそらうさパパ鍋は…白菜と豚バラ肉のトマト🍅チーズ🧀鍋👍〆は追いチーズ🧀してイタリアン🇮🇹リゾットに😍続くおやつタイムは…竹中さんのイチゴ🍓坂井ママが朝届けてくれたコーヒー味の米粉シフォンケーキ&あおもりリンゴジュー
Day6はお待ちかねの上陸日で小さな島だけど大きな名前の「GroundTurk島」に到着しました。カリブ海の島々色々訪れているけどこの島に来るのは初めてです。私達のクルーズ船のお隣には一回り大きなプリンセス・クルーズが停泊しています。グランド・タークス島はイギリスの海外領土で40の島々の「TurksandCaicosIslands」諸島で構成されています。この島は行政、歴史、文化、金融の中心で人口は諸島の中で2番目に多い3720人首都は街の
クルーズ最終日の夜はちょっと贅沢にこちらのスペシャリティ・レストランへ。入り口にレストランの名前の「PinnacleGril」lと書かれてた床を通り過ぎます。やはりクルーズ船の中のスペシャルティ・レストラン別料金を払ってお食事出来る雰囲気が漂います。メニューも皮表紙でずっしりと思く重厚な感じ。メニューにはステーキの部位が詳しく書かれてステーキ選びに参考になります。最初に出されたパンは3種類出てナッツが入った黒パンがあった。でも他
守護神の活用法*「日干が丙の守護神」「守護神」と聞けばどなたでも「私を守ってくれる人」と思いがちですが、算命学の守護神とは「中庸」を意味するものであり、ある意味では直接的ではなく、間接的な守護神かも知れません。確かに六親法では現存している、両親や自分の子供だって守護神になる人もいるのですが、他にも祖父や祖母のように仏様になっても守護神として登場する方もいるのです。また守護神と聞けば「守護霊」を思い浮かべる方もいるかも知れませんが、守護霊とは大きな異なりがあります。守護霊
舘山寺まで移動してきました温泉が有名な舘山寺ですが暑すぎて熱中症になりそうなくらいなので温泉はやめておきます。ここまでやってきた目的は浜名湖を周遊する浜名湖遊覧船と美味しい鰻をいただくのでありますパルパルという遊園地があります。若い頃にダブルデートで何度か行きました。浜松あたりはロングドライブで日帰りでも遊びにこられるので、割と馴染みのあるところなんですが🚄では仕事以外できたことなかったかなと思います。穏やかで良く晴れた日ですが何せ37℃越えの激アツの日です。暑すぎ
1月31日は勝浦沖豚サバ狩り→パラソル集めのリレー釣行。お世話になったのは勝浦川津港鈴丸。昨年初めてお世話になったのだけど、船長がとても感じの良い方でね。また今回も乗せて貰うことにしたのよ。確か前回はサバを約100本釣ったんだけどゴマサバの嵐。本命のマサバは僅か5本。シコタマ釣らせてくれている船長に、『申し訳ない』と背中を向けながらポイポイとリリースしたっけ(笑)さて今回はどうなるのやら・・・釣行当日。1時に起きて30分後には出発。3時半には船宿の前に到着。残っていた札は両
1年ぶりに幸田町訪問。目的地はスパマケと郷土資料館の2カ所。割りと暖かかったしA108号も好調で楽々10:20毎度毎度の排気漏れ対策フランジナットの熱膨張で締付が弱まり、すぐタールが吹き出す。グラスウールを二重三重に詰め込み処置11:55早くも排気漏れが再発対策は1Hしか保たなかった。DCM🅿️に飛び込み、ムダと知りつつ増締。隣にカスタム原付スクーター娘12:18此処ニ我ガ求メル物ナシ腹が空いた。道を間違えて筆柿の里まで来た。🍙やピーナツ売ってないし、
読んでくださりありがとうございますアラフォー独身のなおみちです!理想のマイホームのため日々勉強&リサーチ中✍️調べたことや実家の新築失敗談などわかりやすく発信しています✨一緒にスッキリした暮らしと理想の住まいを目指しましょう!よろしくお願いします最近、友人や知り合いへのプレゼント選びで悩むことが増えていませんか?🤔私も同じように悩んでいたんですが、最近とても素敵なギフトに出会いました!それが「SOWEXPERIENCE」の体験ギフト
ポンピングとクルージングがメインです。体幹を鍛える部分にしか興味がないし、あたらしくトリック向きのスケートボードを買う気もありません(今のとこ)。だって、オーリーとか練習する時間あったら、ポンピングで体力使って体幹鍛えて、ヴァイオリン練習します。あくまでもマラソンがわり。運動(身体作り)目的なので。スケボーは。それにトリック練習しててケガして楽器できなくなったら本末転倒ですし。奇跡的にポンピングとクルージングは転倒しなくなれたので、もうこれ以上は転倒の危険(トリックの練習で)を増やさ
クルーズエンドで「夜はフェリーで香港島に行こうか」と話していたけど、昼寝をしていたらもう6時過ぎとなり出掛ける気力も無くなった。その為ホテルのクラブ・ラウンジでディナーをする事にしました。ホテルによってはクラブラウンジのシステムがそれぞれ違いますがここではシャンパン、赤、白のワインがありました。フィリピンのペニンシェラホテルは飲み物だけのサービスでした。ここのクラブラウンジは夜は5時半から8時までオープンして良心的です。この時間早い時間で
青い海や波音をいっぱいに感じられる優雅な船上クルーズ。デートやイベントのイメージが強いけど今回は、母と私と娘の女三代で乗船しました!乗船前に帽子やジャケットが置いてあり記念写真を撮れるようになっています。あれ、なんか、コスプレ感がすごい。いやー、それにしても秋の空が気持ち良かった~初乗船の3歳と69歳を連れていざ!利用したのは、シンフォニークルーズ。シンフォニークルーズって?東京湾のクルーズ船「シンフォニー」には・ランチクル
三崎港の入り口で観光船「にじいろ魚号」とすれ違う●15日(金)・天気雲最高気温18度風北東3~5m・大潮満潮15:42(181)干潮10:10(84)(根岸)・ポイント保田(千葉)●3日間休みなのでクルージングに行く。最近、保田(千葉)ばかりなので久しぶりに三崎(神奈川)に行こう。と思ったものの、追い風の微風なのでとりあえず保田に行って、そのあと三崎に行くことにする。「クラブハウスは落ち着くっすね」・10:25出港。風待ちをしていたので遅くなった。微風の追っ
こちらの記事の続きです。『【立地◎!朝ごはんが美味しい綺麗なホテル】2024.08長崎県その4』こちらの記事の続きです。『【ひとり飲みにもオススメ♪魚が美味しい居酒屋さん】2024.08長崎県その3』こちらの記事の続きです。『【junaida展「IM…ameblo.jpザ・グローバルビュー長崎の朝ごはんをしっかり楽しんで、8:00過ぎにはチェックアウト。この日は私がずーっと行きたかった場所、軍艦島に、行くのです!!!!(世界遺産✨✨)軍艦島の上陸&クルージングは個人で自
クルーズDay5は終日オーシャン・デイで各会場では色んなジャンルのライブ演奏が開催されてました。こちらは9階にあるステージで毎日数時間毎に異なったバンドの演奏がなされています。私的にはこちらの女性だけのパワー溢れるグループがお気に入りとなりました。日差しがとっても強いのに意にもかけないアメリカ人グルービーの元若者達。私は日陰のある場所で見ていましたけどね。ランチは同じ階にある朝、昼、晩とオープンしているカジュアルダイニングへ。クル
〜夫の退職と結婚25周年のお祝いを兼ねての記念旅行〜1日目:4/7(日)横浜16:00出港2日目:4/8(月)クルージング3日目:4/9(火)青森7:00入港/17:00出港4日目:4/10(水)酒田8:00入港/17:00出港5日目:4/11(木)金沢10:00入港/19:00出港6日目:4/12(金)境港7:00入港/17:00出港7日目:4/13(土)釜山7:00入港/16:00出港8日目:4/14(日)鹿児島11:00入港/1
MSCベリッシマ寄港地で買ったお土産備忘録・台湾基隆🚢基隆に来るのは3回目だけど、毎回雨☔聞くと冬の基隆は殆ど雨なんだとかお茶専門店でプレゼント用と自宅用に🍵夫に頼まれたカラスミは思ってた値段の3倍くらいだったので、諦めました細切れでも8,000円って💦年々高くなってるみたいスーパーマーケットで乾物やらお菓子やら船内で仲良くなった方がたくさん買ってたナツメ、クコの実を真似して買ってみた。ナツメ+クコの実+黒豆の食べるお茶が女性の体に良いらしいお茶好きの夫にお土産。台湾名
2022伊豆半島船旅③の続きです。こちら、神新汽船の船には、下田から利島、新島、式根島、神津島を巡り、下田に戻ってくる「ワンデークルージング」があります。運賃・時刻表|神新汽船株式会社shinshin-kisen.jpワンデークルージングは水曜以外は年中やっているとのことです。月・木・土は、下田→神津島→式根島→新島→利島→下田と周ります。火・金・日は、下田→利島→新島→式根島→神津島→下田と周ります。どちらの場合も朝9:30に出発して16:30に戻っ
クルーズDey4は西インド諸島にある小島のプエルト・リコに到着しました。カリブ海のクルーズでこの島を訪れたのが今回で多分5、6回目、何度来ても異国情緒が漂う素敵な島です。この島は以前スペイン領植民地で下が、米西戦争でアメリカ領となり現在はアメリカの自治領となっています。(グアムと同じ)その為プエルトリコ人は、米国の国籍や市民権を認められますが、米国連邦所得税の納税義務を負わないので、アメリカの大統領選挙の一般投票は出来ません。プエルトリコ
前回の続きで〜夜フラメンコのショーが見たいのでサイトで見つけたこの店に予約をしに行って見ました。すると週3回行われていたショーが週末の金曜日だけになったとお店の人に告げられてがっかり。仕方なく気を取り直してこんなフラメンコ姿の写真を撮ってお店を後にしました。街を歩いているとこんなパステルカラーの建物が幾つも目に入ってきます。可愛いハイビスカスの絵が描かれた帽子を見つけたので被って見たけどちょっと硬めの素材。帽子好きなので旅行にも向
日本のディズニー、オリエンタルランドがディズニー・クルーズラインを開港すると、発表があったのが数週間前。乗りたい♡画像お借りしましたでも、さすがに透析施設は無いよね〜。普通の豪華客船なら透析施設完備の船もあるし寄港した先で透析を受けられるツアーなんかもあるけれどオリエンタルランドが作る船に、透析施設が積載されているとは思えない我が家は、ディズニーバケーションクラブメンバーになっているので今までの間にアメリカのディズニー・クルーズラインの予約も取れたんだけどなにせ英語がちん
だいぶ前に書いたヴェネツィア旅行でクルーズ記が止まっていましたヴェネツィア旅行記②はこちら(①はこの前の記事です)ベネツィア旅行②超高級ホテルとベネツィア観光やっと続きを書きます。(というか下書きをアップ)旅のプラン1日目イタリア・ヴェネツィア出港2日目イタリア・バーリ寄港3日目ギリシャ・コルフ島寄港4日目ギリシャ・サントリーニ島寄港5日目ギリシャ・ピレウス(アテネ)寄港6日目終日航海7日目クロアチア・ドブロブニク寄港8日目
1月19日(日)の鰾天候:曇りのち雨風波:ほぼ凪気温:5〜8°くらい参加者:竹中さん大熊さん🐻サキさん👱♀️ブラン君🐩そらうさパパゲスト:坂井さん夫妻今朝は富士山がかろうじて見える曇り空このあとすぐ富士山は雲の中へ…🫨今日は一時預かりの保護犬ブラン君🐩が初参加🐻さん☕️入れるのお手伝いしましょうか⁉️ブー🐩そして先週おいしかった米粉シフォンケーキ🎂Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Sign
三井まこ通信母の祥月命日に、、、とお菓子を頂きました。母の祥月命日に、、、と少し早いですがお菓子を送って下さりありがとうございます。母を偲んで下さり感謝いたします。母も美味しい物は大好きで食欲旺盛でした、、、私も常に食欲旺盛ですが母はもっと食欲旺盛でした、、、親孝行も兼ねて宝塚退団後にクルージング大好きな母とキューナードラインクィーンメリー(12万トン?)やクィーンビクトリア(9万トン?)に乗船しました♪♪♪船旅はお食事の量が凄く多く食欲旺盛な
クルーズ最終日は一日シーデイでプールサイドでゆっくりネットを出来る場所を探していたけど早朝からステージ作りが始まっていました。それにこのクルーズは基本ミージュックを聞くのが主なので、大勢が座れる様に椅子が沢山置いてあり、寝転がれるタイプのビーチチェアーは余りありません。なのでやっぱりゆっくり出来るのは別料金を払って使用できるカバナかもと3度最上階のプライベートのカバナへ。今回が3度目の利用ですが、余り利用する人は少なくほぼ貸し切り状態でサービスが受けられ
今回のクルーズはMSCヨットクラブなのでクラブ専用のラウンジ、レストラン等があってゆったりと自分の好きな時間に自由にお食事が出来ます。こちらはラウンジでピアノの生演奏がありバーコーナーではバトラーが直ぐに飲み物のサービスをしてくれます。夕食の時間になるとラウンジの上にあるヨットクラブ・レストランでのディナーです。この日のメニューは牛肉のタルタルでソースが可愛く付いてます。これは旦那様がオーダーしたクリームコロッケだったかな〜上にスライスし
船を購入するとしたら、やっぱりどこに停留するかが問題となる。棚上げにしていたけれど、現実問題として考えなければならない。仲介屋さんから、船はどこに置くのか決めているんですか、と質問される。都内のマリーナに置きたいけれど空きがないらしいので、どうしようか迷っている、と正直に答える。これを聞いていた売主サイドは、都内のマリーナは高いんじゃないの?、と。そうなんですよ、年間100万弱はかかる、と答える。うへぇ~、このマリーナなら安いのに、と売主。え、でもここは
クルージングとかセーリングって、ちょっとおめかしして参加するイメージない?サンセット・ディナークルーズ🛳️とかさ。とはいえ、ワイキキビーチから気軽に参加するカタマラン(双胴船)ツアーなんかもあるしー。あとは、イルカ🐬を見に行ってスノーケルも出来ちゃう、ってやつとか?船に乗ってハワイの海を満喫するってアクティビティには結構いろんなパターンがあるよね。今回はそんなハワイの海を楽しむクルーズの中でも超気軽にそして、BYOBで自分が食べたいスナックやドリンク類(アルコールも!)を持ち込めち
土曜日は横須賀へ!先々週行こうと思って買っておいたよこすか満喫きっぷみさきまぐろきっぷ、葉山女子旅きっぷと同様、三浦半島までの電車・バス、食事券、施設利用券がセットになったきっぷです。横浜からだと¥3230(以前より値上げしています)先々週は土日とも雨だったので先週末にリスケ。デジタルきっぷの期限が2週間だったので、また雨の予報を見た時は絶望しましたが、当日はトップ画像のような天気に恵まれましたデジタルきっぷはスマホの画面を見せて、有人改札を通ります。指