ブログ記事4,589件
元通訳捜査官で、コメンテーターとして、時々、テレビ出演されていた坂東氏ですが、ツイッターで、さりげなくテレビの裏側を暴露しています。はい!みなさん!かわいい女優さんが、「コオロギは美味しいですよね~!」と言っていても、真に受けて、食べてはいけませんよ!毒性があるし、寄生虫が居ます。他にも遺伝子組み換えとか、いろんな噂があり、本当に気持ちが悪いです。テレビは、台本の通り、役者さん(芸人さん)が、喋っている芝居なのです。私も7〜8年前まで一通り民放に出てました
コレに行って来ました楽しかったです♪が、私は個人的には宇治原さんの頭の良さが好きで好奇心と共に行ったのですが、ロザンってスガちゃんが仕切っているのネ!宇治原さん1人クイズ番組に出ても、賞金は折半なんだそォですスガちゃん曰く、馬主と馬の関係だとすごく面白かったし、びっくりおったまげた質問に、スガちゃんは色々考えて行動していますが、宇治原さんは何をしているのですか⁉️ロザンの事では何もしていないのではないですか⁉️みたいな質問が来ていて正直申し訳ないけど笑いました確かにクイズ番組に出て
いつもご覧いただきありがとうございます先日、クイズ番組を見ていると最近流行りの、サブスクについてやっていました。定額制のサービスで、特にこの1年で利用者が急に増えたもの…それはお花の定期便なんだそうです。私も、雑誌で読んだことがありちょっと気になったことはあったもののお花が、郵便受けに届くらしいので我が家の場合、一度、義父母の手に渡ってしまいあれは何?とか思われたり聞かれたり、余計な会話も増えるかもしれない、それだ
昼ご飯を食べていると,新喜劇が始まった。すると、新喜劇のギャグの出る直前に旦那が言う。「見ーさーげてーごらんー…わぉ‼︎」池乃めだかさんより,先に言うな‼︎そんな時は絶対笑ってやらん‼︎クイズ番組で,答えがわかると,「〇〇〇〇〇〇」と答える旦那。いやいや,こっちも考えるの楽しんでんねん!内心,テレビより先に答えられて嬉しいけど,冷静装ってゆっくり答える…キモい…ウザすぎる…先に言うのやめろ‼︎
雨ですね、アホ子です。昨日は近所を歩きながらのお花見に行ってきました。アホ子はビール売り場を、花子はアイスのお店をずっと探していました。桜、見ろや!というわけで、今日もうちの「ちょうヤバイ」花子の話。我が家は夕飯を見ながら、絶対テレビを見るんですが(もう、テレビがずっとついてる家です。)夕飯時のゴールデンタイムって最近クイズ番組が多くないですか?アホ子はもっとPTAに怒られるような下品な番組がみたいんですけれども。とりあえず、クイズ番組をつけていると、やっぱ
今日も猛烈買い物デー!まずは朝から家族4人で近所の小さなパン屋さんへ。私以外はみんな初めてでしたが、おいしそうなパンやケーキを前に、迷いに迷って朝ごはん購入。どれも本当においしかったけど、私のアーモンドクロワッサンのおいしかったことといったら!バゲットもこの前と違うものを買ってみたけど本当においしかった!値段もお手頃だし、これからも毎週のように朝ごはんを買いに行ってしまうかもしれません。朝ごはんを食べ終わってからは、車でいつものショッピングセンターへ。ま
面接まで無事に(?)終わってあとは合格通知が来るのを祈る。前回のことを踏まえると3週間くらいかなとドキドキするものの、そんなことは数日で忘れ(笑)メールフォルダーをちゃんとチェックすることも忘れていた頃にTwitterのタイムライン上にちらほらと合格したツイートが(それもめちゃ強い人たち)で、チェックすると…アタック25Nextさんから来てました!予選通過のお知らせやったー!!文面はハガキの時とほぼ同じです。一昨年の年末に合格したハガキも保管してるけど、このメールも保存♪一応迷
観たいー。観たいですー。出たいー。出たかったー。今でも観たいし出たい!!!アメリカ横断ウルトラクイズ。勝てば天国負ければ地獄知力体力時の運早く来い来い木曜日史上最大第13回アメリカ横断ウルトラクイズこのお馴染みのフレーズ。目を閉じればトメさんの声が聞こえて来ますね。なんかもう、今テレビで目にするクイズ番組といったら。お決まりのクイズメンバーで似たようなクイズを繰り返すか、どーでもいい芸能人がチャラチャラヘラヘラしてるような番組ばかりで。全然面白くない。かと言って
NeverEndingStory2021ペーパークイズ公開:NeverEndingStory2021(livedoor.blog)象牙の塔で眠りたいペーパーの解答です。単独正解が出た問題の番号を赤字にして、正解者を載せています。https://t.co/eqfWW1qdIIhttps://t.co/AnchdEIQub—象牙の塔で眠りたい(@Wanna_Be_Sleep)August28,2021CatastropheCuphttps://dr
当日。電車に乗ってスタジオに向かいました。待ってるところがないのでギリギリに来るように言われるのですが、初めて降りる駅。少し早めに行って良かった。案の定、迷う(笑)駅の中が既にわかりにくいので余裕を持って行くことをお勧めします。そして大事なこと言いますよ!ご飯は必ず食べてから行け!!これマジで大事だから。コンビニで飲み物とパンを買って目的地に到着。揃ったら電話するように貼ってあって、浦野さんが電話をしてくれました。収録の日はめっちゃ暑くて、とにかく汗が止まらなかった。中に
ゲイ占い師豫空潤です。少し前の対面鑑定です。ツカサさん(仮名・30代ゲイ男性・関東在住)のプライバシー保護のため、多少変更しています。ツカサ「同棲して3年のトモユキ(仮名・30代ゲイ男性)と別れようかと迷っています」僕「同棲3年って言うと、トモユキさんに対して、まだ恋愛感情ありますよね?どんな時に別れを考えるのでしょうか?」ツカサ「お互いに好きなタイプであることは変わらないと思いますが……」僕「ツカサさんはイケメンで筋肉質ですし……」*暑い時期だったので
子どもが見たがるので「芸能人格付けチェック」を見ているやっぱりあまり好きではない人の失敗を嘲笑うようで敗者は膝をついて屈辱的な格好で会場に入って来る演出も見ていて気持ちが良いものではないまたよく高級ワインやクラシックの演奏などがクイズに選ばれるが素人にも判らない程度の差なのか?と思ってしまう個人的な意見ではあるがアートに関しては「素人でも解る」のが一流だと思っているので意味不明な小難しいアートって好きではない好き嫌いで選んで良いと思っているので半分以上が間
次回いよいよ本番と書きましたが、前日の話を書きます(笑)明日を本番に控えた金曜日。朝から普通にバイトです。普通に…普通に…普通に…自分では普通のつもりなんですが、気が気じゃないんですよ。仕事への集中力なんてどこへやら。普段やらないミス連発。まずオーダー間違える、枚数間違える。汚れた焼き網は水に浸けて洗うんだけど、水を張ったシンクに入れるときに跳ね返って手について火傷。ダメダメ(笑)家に帰っても落ち着かなくて、コスチュームを詰めるのに何回もあれが入ってない、これが入ってない
まあこんなもんでしょう(笑)↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓私も7〜8年前まで一通り民放に出てましたがクイズ番組は台本きっちりで答えはひな壇の向かい側からスケッチブックに大きく書かれて表示されるのです。まあ芸人さんも大変。視聴者にコオロギ食わせる片棒担いででも仕事を失うわけには行かない。私と違って家族いるからね(-_-)https://t.co/jHcYSiU3SE—坂東忠信(@Japangard)March10,2023ちなみに台本にない答えを出
ゆきたのブログへお越しいただいてありがとうございます。2020年8月よりアメーバブログ『ゆきたの四コマ!宅配便!!』はタイトルを変更し、『男前!嫁日記』として生まれ変わりました。これから末永くお付き合い下さいませ。『嫁がカツシンと呼ばれる理由』ゆきたのブログへお越しいただいてありがとうございます。2020年8月よりアメーバブログ『ゆきたの四コマ!宅配便!!』はタイトルを変更し、『男前!嫁日記』として…ameblo.jp初めての方はぜひこちらをお読みください以前か
HappyDance☆EnjoyDancing♪ドレスをとるかはたまた、、、今日、先生の言う事が違う解決で検索したらおっ!出てきた解決!とはこれ如何に?!見たら自分のだったいや、これはこれでオモロイこの前読んでてふと思った事がありましてこんな場合、どうするのかな?ってヤツダンスブログランキングの巨頭まゆさんとかKEIさんはよくドレスの事を書いてるのに対し男性だと、たいてい、、、世
我が家はご飯を食べながらテレビを観ている子どもの教育によろしくない家庭です。1人飯だと食べながら本も見るお行儀の悪さもあります。アニメ→嵐の冠番組ときて子どもが大きくなってからはクイズ番組もしくは音楽番組を観るというのが定番です。現在は次男と2人でご飯を食べながら観ています。そしてとあるクイズ番組でことわざ・四字熟語等"ことば"に関する問題が出たときのこと。「こういうのって普段遣いませんよね。」そこで私の脳裏には毎日楽しみに見ているゆきんこ様のブログの
のんびり待とうと思っていた5月10日。クイズが終わってスマホを見ると着信履歴が。番号を見ると06…大阪06!!もしやと思ってかけてみると…ビンゴ!!まさかこんなに早く電話が来るなんて!!収録日程を言われて出られるかを聞かれる。万難を排して出ますとも!!他の人の日程の確認をしてまた連絡しますとのこと。手が震えてたし、めっちゃ汗かいたよ。レジェンドから「06の番号を着信拒否しないように(笑)」って言われたのがこんなに早く(笑)そこから1週間連絡がなく(笑)あまりにも出たすぎ
ペーパー合格していよいよ面接。その前にチェキで写真撮影があります。面接も大事なのですが、これはテレビ番組です。テレビに映して大丈夫な人か??これかなり大事です。美男美女じゃなきゃいけないとか、太ってたらダメとか、そういうことではなく(それなら私は受かってない)普通の清潔感。シャツがシワだらけとか、Tシャツがダルダルとか、髭や髪の毛が汚ならしく見える…とか、そういうのは多分NG。予選会からテレビに映ること、他人に見られていることを意識していくといいと思います。プラス自分らしさ。
落ち着いたのでいアタック25Nextのこと色々書いてみようと思う。一度に書くととんでもなく超大作になるので、何回かに分けて書きます。これから出場を目指す人が一番気になる本番での話や予選会、出場決定までの話とかも書くのでお楽しみに(笑)まずはTwitterや某掲示板などで波紋を呼んだなぜ1番ではなく11番に入ったのか。まぁ、ボロボロに書かれてたよね。なんで11?くらいなら可愛いもので。児玉さんが怒ってるとか書かれてたからね(笑)放送では答えてすぐに「何番」って言っているように編集さ
呼び出し先生タナカっていう番組クイズ番組が結構好きだから見るんだけど先週教科が「音楽」特集だったんですよ❕生徒さんたちも見てたかなぁ〜❕問題に木管楽器の「ファゴット」を答えるのがあったんだけどひとりも答えられなかったみたい。そうだよね。難しいと思う。私も昔は知らなかった。ピアノを習っているからといって音楽全部わかるわけではない。でも出来るだけ音楽全部浅く広く教えようと心がけています❕🎹
水上卒業イベント!!東大王春のファン祭り!2020年3月31日(火)毎週、番組を録画して楽しみにしている東大王!!小2の息子、一番大好きなのは、伊沢さま♪東大王のおかげで、難読漢字やクイズが大好き!春のファン祭りがある!と番組で見て倍率高いだろうから…と思いながらも、息子の願いを叶えてあげたいと、応募!結果は…↓なんと!!!番組最速先行の抽選に当たりました🎯本日、FB上で当選しました!や、外れましたの投稿を見て
こんにちは~!8人目妊娠7か月のママ、ママクサです!今日は寒かったですね~!役所に用事があって行ったのですが、強風が吹き、ブルっと嫌な予感がしましたので今日はスタミナ系ごはんにしました~小麦粉まぶすとカリッとします♪最近大家族のテレビが多くないですか?我が家は基本タイムシフトなので、リアルで見ていなくて、友人から「北海道の大家族、すごいよ~!まだまだいけるね!」とかラインが入ってあとから旦那オトクサと観る・・・ってパターンです。ひとつ思う事・・・。
2000年に小学館から発売されたゲームボーイカラーの「ドラえもんのクイズボーイ」。小学館家庭学習サポートシステム教材ということで、ゲームで遊びながら勉強ができる!というソフトです。小学校の教科書をもとにした約4,500の問題が収録されていて、オプションで出題レベルを小学校の低学年・中学年・高学年から選べるようになっています。子供たちが大好きなドラえもんと一緒にが2112クイズ大会に出場するという設定。2112ってどんな意味があるのだろう?クイズのルールは
皆さん、こんにちは。クイズ番組のお時間がやってまいりました。皆さんには、見て頂いた写真から問題を出しますので、その問題にお答え願いたいと思います。では、まいりましょう!『クイズ私の気持ちを当てまSHOW』では、さっそく回答者のご紹介です。本日の回答者は、人気コンビの『LOVE&PEACE』さんからLOVEさんとPEACEさんにお越し頂きました。まずは、LOVEさん?調子はいかがでしょうか?はい。とてもいいです。頑張りたいと思います。そして、もう一人の回答者は、
こないだ、pとクイズ番組を観ていて、算数の問題が出たので、あたしが解くとpは言った。「高校卒業検定を受けてみたらどうか?」んー、その時は今更、高校卒業の資格を取っても何に行かせるか分からないし、いやいやーって話して終わったのだけど。勉強するのは嫌いじゃない。分からないことを分からないままにしない方がいいのは自分でも思っているから。あたしは、中学生の頃は、ホントに勉強を一杯したんだよね。おかげで、高校はそこそこの所に入れたし、友達からは、もっと馬鹿かと思ってたと
<重要・コロナ禍での例会開催について>(2023.1.9更新)例会は基本的にオフラインで行っています。ただし、以下の場合は開催を見合わせます。①例会会場が閉館となる場合②福岡県内で緊急事態宣言・まん延防止等重点措置など行動制限を伴う発令があった場合<公式ブログ開設>博多クイズコミュニティーのブログを開設しました(2013.1)<開催済例会>3月分例会①②は3月18日(土)・19日(日)開催しました。<開催予定例会>4月分例会①②は4月15日(土)・16日(日)
日本各地にあるお城の入場者数が先日のクイズ番組で問題になっていた。昨年(2022年)の1年間の入場者数である。2位はどのお城だろうか?(2位を当てた人の推理力はナイスだ)この問題、けっこう難しいように思う。5位、6位、7位辺りのほうが案外正解するのかもしれない。長くひっぱらないですべて開けてみよう。(笑)↓二条城は京都への観光客の多さを考えるとまあわかるのだが、それにしても名古屋城の入場者数の多さに驚く。正直、姫路城よりも名古屋城が多いなんて、ち
概要「芸能人格付けチェック」とは、お正月にテレビ朝日系列で放送されている、体験型クイズ番組である。ワイン、楽器、料理などを2択、あるいは3択の中から選択し、その芸能人は本当に一流なのかを判定する。司会は浜田雅功(ダウンタウン)が務める。基本ルール全員最初は一流芸能人からスタートし、1問不正解ごとに1ランクダウンする。ランクランク呼び名ルール一流芸能人名前に「様」をつけて呼ばれる。普通芸能人名前に「さん」をつけて呼ばれる。二流芸能人
親戚の叔父が亡くなった時、玄関のチャイムが鳴ったことがありました。玄関に行っても誰もいず、姉が居間でテレビを見ていた時だったので、その時はテレビでクイズ番組でもやってたのを聞き間違えたのかと思っていたのですが、チャイムの音が出てくるような番組ではなくて、変だなーと感じていましたが大して気にしていなかったところ、その30分後くらいに叔父が亡くなったとの連絡が来ました。その日の夜に、亡くなった時間がチャイムの鳴った時間とピタリと聞いて、さすがに怖くなって家族の