ブログ記事1,503件
14時間のフライトののち、ウィーンで2時間半のトランジット。日本時間の真夜中なので、次のウィーン→アテネ便は乗った途端に眠りに落ちて、着陸の衝撃で目を覚ましました。現地時間の0時10分頃にやっとギリシャに到着。日本は朝の6時過ぎです。遠かった!!ゲートに着いたら、荷物がターンテーブルに回っていて、あとは入国手続き…と思っていたら、いきなり外に出てびっくり。ウィーンのトランジットで、シェンゲン協定内の入国になっていたようです。Booking.comで予約しておいた送迎タクシーが、
今日はレンタカーを借りて、デルフィへ向かう日です。8:00過ぎにチェックアウトして、レンタカー屋の近くのカフェで朝食。ラテとカプチーノ、クリームパイで€7(約1,150円)。ご近所の方々の御用達のようで、ひっきりなしにお客さんがやってきていました。9:00にレンタカーのエンタープライズへ。Booking.comでレンタカーを探すとピンキリで、安いところだと1週間12,000円ぐらいからあるのですが、評価レートが高いところで、ToyotaC-HRを指定してフル保険もつけて、4日間で3
いざアクロポリスへ!前回の続きです。いよいよ楽しみにしていたアクロポリスです!アクロポリス自体はアテネ市街地から見えているので、見るたびに早く登りたい!とワクワクしていました。12:30過ぎにアクロポリス入場口に到着しました。入り口は2箇所あるようですが、私たちはプラカ地区側の入り口から入りました。到着するとチケット売り場には長蛇の列が!気温も高く日差しも強かったので、並ぶのは大変だと思います。先にネットでチケットを購入していてよかったです!こちらがアクロポリスへの入場ゲートです左の
ヨーロッパでのんびり長期滞在、ノマドライフを送りたいという方にパロス島は超おすすめなんです!!チエチエのゲストハウスがあるから。という理由ではありません!それもありますが。笑チエチエはギリシャ本土を一周し、多くの島にも訪れました。アテネにも住みました。半分くらいアテネの近所の街ラブリオ周辺に住んでいますが、色々見た結果パロス島が超おすすめという結果に至りました!パロス島とは?サントリーニ島やミコノス島と同じ、キクラデス諸島に位置するパロス島。白い街並みとディープブルーの海が美しい、
皆さま、こんばんは前回記事はこちら『アブダビ観光編②』皆さま、こんばんは今、羽田空港にいます。帰国して3日でまた出国です。なんか行く前からすでに疲れてますが、2泊の弾丸でシドニーへ行ってきます。(さすがにパパさん…ameblo.jpせっかくアブダビまで行くんだから、そこからどっかヨーロッパに飛んじゃえ!てことで、いつか行きたいと思っていたサントリーニ島へ。世界一夕日が美しいと言われるサントリーニ島は、オンシーズンの夏には、オーバーツーリズムでホテルはバカ高いわ、人は多いわで大変なこと
ランチの後は避難訓練。あまりの強風で集合場所が指定の避難ボートではなく船内の指定場所に変更。その指定場所が二転三転して大勢の人があっちこちうろうろ。船スタッフも緊急の変更なので情報がうまく伝わっていない模様。これで非常時大丈夫か?と疑問。避難訓練には各部屋に備え付けられている救命器具を装着しての参加が義務。これは法律で義務つけられているそうです。私たちの部屋の集合場所はC。このCをきちんと覚えておくことが重要だそうです。装着するのが結構とまどうこの救命胴衣。わからなくて手
みかんです2024年秋に、ワンワールドの世界一周航空券(ビジネスクラス)で母と世界一周の旅をしました自己紹介はこちら世界一周航空券の解説はこちらYouTubeもやってます世界一周旅行Vlog更新中みかん旅行世界一周航空券の旅行記のつづきです朝食後にホテルをチェックアウト。ミコノス島……なごり惜しいですまたいつか来たいです。そして、ホテルの送迎車でミコノス島空港へ12時発のエーゲ航空でアテネに飛びます。ミコノス島アテネ乗継ぎチューリッヒという流れ
ご訪問いただき、ありがとうございます。今日はイアの風景をご紹介し、この後に向ったホテルの方お勧めの場所をお伝えするつもりでしたがその前に、サントリーニ島の隠れた宝物をご紹介したいと思います。イオス島から戻った私たちが訪れたのは、島の南西部にある「アクロティリ遺跡」。あまり知られていないこの観光スポットは、実はサントリーニの歴史を紐解く鍵なのです。ジリジリと照りつける太陽の下、前回と同じ熱気を感じながら遺跡に向かいました。目立たない入り口は10年前と変わらず、見
これまでの旅行記はこちらぞどうぞ。着物でギリシャ旅行(1)6泊8日の着物着物でギリシャ旅行(2)アブダビ経由アテネ経由サントリーニ島へ。着物でギリシャ旅行(3)CostaMarinaVillas着物でギリシャ旅行(4)PelicanKipos着物でギリシャ旅行(5)イアの夕日と街歩き着物でギリシャ旅行(6)着物でロバタクシー着物でギリシャ旅行(7)ピルゴス村へ着物でギリシャ旅行(8)VoulisBestGlobalHome着物でギリシャ旅行(9)パルテノン神殿着物
乗り継ぎでドバイ降機前、CAさんが色々持ってきてくださいました。素敵なご家族なのでほんの気持ち、とのこと。ありがたく頂戴しました。到着しましたが沖トメ。バスでターミナルへ。エミレーツは第三ターミナルですが、第三ターミナルだけで4つに分かれてます。ついたのはターミナルB,ラウンジでおちつきます。乗り継ぎ4時間。そこそこあります。軽食と飲み物を確保。あとはギャラリーみたり、散歩したり。乗り継ぎラッシュがすぎるとラウンジもガラガラ。靴磨きマシン。つかっている人はみたことが
ご訪問いただきありがとうございますギリシャ旅行計画を立てる時にどこに行くか調べていると、それはもうたくさんの遺跡がありました本土は基本遺跡巡りと企画してたのですが、ビーチ目的で島を調べていると、思ったよりたくさんの島々があって、その上ほぼ全てに遺跡の観光名所がありました!なぜその中でミコノスかというと、砂浜があるビーチ🏖(と以前も書きましたが)&ミコノス島から行ける遺跡が魅力的だったからですという事でまたまたOLDPORTへギリシャでの快晴はとても神々しく感じます途中少し街を通って
慰霊碑に歴史を刻むシンタグマ広場前回のつづき11:30頃シンタグマ広場に到着しました!バスの中から見える景色だけでもテンションがめちゃめちゃ上がり、すぐにでも散策したかったですが、お腹が空いていたのでとりあえずランチをすることにしました。かなりお腹が空いていたので、お店を選んでいる余裕もなく、シンタグマ広場にあったマクドナルドに入ることにしました。もともと、現地でしか食べられないようなもの以外にも、日本との違いを比べられるような国際的なチェーン店にも入ってみたいと思っていたのでちょうど
2019年、夏のギリシャ旅行👉一覧はこちら—————————————————————2019年9月16日、月曜日アテネ—————————————————————アテネの空港へ。空港とアテネ市街はほぼいつもタクシーで移動します。バス、地下鉄などもありますが、荷物がある時にはタクシーが便利。しかも高速に乗るのでバスより早いです。大体40ユーロ。荷物をトランクに入れる料金も含めて。ありがとう、アテネ。ありがとう、ギリシャ。また来るねアテネの空港は飲食関係の免
みかんです2024年秋に、ワンワールドの世界一周航空券(ビジネスクラス)で母と世界一周の旅をしました自己紹介はこちら世界一周航空券の解説はこちらYouTubeもやってます世界一周旅行Vlog更新中みかん旅行世界一周航空券の旅行記のつづきです9月3日(火)今朝もカラッと晴れています。朝食は、ホテルのビュッフェ。ホテルの口コミで朝食が美味しい!と評判でしたが、期待通り美味しかったですいつの間にか、足もとに猫ちゃんがお客さんが食べ物
ホテルから予約したバンタイプのタクシーでラブリオ港へ。アテネにはピレウス港という巨大な客船ターミナルがあります。今回は貨物港みたいな殺風景なラブリオ港。客船は今回乗船するセレスティアルクルーズのみ。そのためすりかっぱらい、はほぼいません。売店等はなにもなし。強風の中とにかく荷物を預けチェックインカウンターへ。どのくらいの強風かというと帽子がすっとばされるくらいの強風。シップカードをいただきます。乗船中はこのカードで支払い、部屋の鍵、乗船下船管理、すべて行います。形式的な
2023年5月、ギリシャ・サントリーニ島~アテネ旅行に行ってまいりましたコロナ禍で2度の延期を経て一時は中止も考えましたが、やっと念願が叶い、海外挙式を兼ねた新婚旅行?ということで、のんびりと過ごしてまいりましたずっとそのままになっておりましたので、個人的な備忘録のためにも簡単に纏めさせて頂きたいと思いますよろしければご覧くださいませ2023/5/3(水)サントリーニ滞在1日目ギリシャ本土から約200km東南に位置するサントリーニ島は、「一生に一度は訪れたい島」として世界中から注目
危険!メテオラトレッキング前回の続き。ホテルにチェックインし、荷物を置いた私たちは、少し悩みましたがメテオラの方に徒歩で向かってみることにしました。これが大きな間違いでした…。実は今回のメテオラ観光、計画段階でもどのように修道院を回るのか大変悩みました。いろんな方のブログを拝見して、バスの時刻表もみて、1日で6つの修道院を全て回るのはどうやら私たちには難しいということが分かりました。私達夫婦は車の運転が怖いので国際免許を持っておらずレンタカーでの移動はできません。なので回るとするとバス
エミレーツ313便機体はボーイング777。お席は1-2-1の配列。チェックイン時、お席が窓際縦三列。チェロのサポートができないので、なんとかしてくれと頼みこみました。エミレーツが頑張ってくれて無事並び席ゲット。お席はひろく、エミレーツ名物無料のドリンクはすでにセット済み。アイマスクとスリッパも完備。このあとパジャマがくばられます。深夜便なのですぐ寝ます。早くベッドにしたいチョロ君。シートベルトサイン消えてからね、で落ち着かせます。電源は各種完備。これが地味に助かります
セレスティアルディスカバリー号。部屋は窓なし4人部屋、窓なし2人部屋。窓あり2人部屋。ここまでが一般客室。スイートと呼ばれるのがベランダ付2人部屋ベランダ付バスタブ付き3人部屋と別れています。ここはバスタブ付き3人部屋です。スイートはスチュワードと呼ばれる客室御用聞きみたいな人がつき、下船時の順番札、レストランの席予約、無料の水(普通の部屋は有料)スナックサービス等を担当してくれるので随分楽をさせてもらいました。この部屋を選んだ理由はバスタブ付きなこと、ベランダ付、3人一緒
こんにちは。ギリシャ旅行のつづきです。今回はサントリーニ島3日目サントリーニ島での最終日で23時過ぎの飛行機でアテネに戻ります。最後まで満喫したくて2日目と同様、朝7時から散歩。2日目の朝にいかなかった、イアの南側へ。思いがけず日の出を見ることができました☀日の出直後はイアの町が朝日に染まります。サントリーニ島は世界一の夕日が見られることで有名ですが日の出も負けてませんでした昼間は観光客でいっぱいになるOiaのメインストリートには朝は観光客はほとんどいなく地元の
みかんです2024年秋に、ワンワールドの世界一周航空券(ビジネスクラス)で母と世界一周の旅をしました自己紹介はこちら世界一周航空券の解説はこちらYouTubeもやってます世界一周旅行Vlog更新中みかん旅行世界一周航空券の旅行記のつづきです夕方から少し街歩きします。ホテルから街までは、急な階段(けもの道的な)を下ります。ホテルの口コミに街への階段がキツイとありましたが、ホントにすごい階段手すりもないし、暗くなったら無理ですね。まずは
カランバカへこの日は世界遺産のメテオラを見に行くため、メテオラ観光の起点となる、カランバカに向かいました。6:00に起床し、前日ホテルに帰る前に購入したパンと、ホテルに備え付けられているネスプレッソをいただいて、7:30にホテルをチェックアウトして出発。シンタグマ駅から地下鉄に乗車しました。地下鉄のチケットこちらが地下鉄のチケットです。日本と違って駅から駅の距離(区間)によって運賃が決められているわけではなく、90min.のようにどのくらいの時間乗車するかによって運賃が決められていまし
こんばんは🌞GWまであと2週間を切りました⌛️GW旅行では思いっきり泳ごうと思っており、生理の周期と重なっていたので、今、ピルを使って生理をずらしているところです💊サントリーニ島の旅行記に戻ります😊サントリーニ島での2日目は、島の中心フィラから、夕日の街イアまでトレッキングルートを歩きます🚶♀️総距離は10km、Googleマップでは徒歩2時間と出ますが、寄り道したり写真を撮ったりしていたら6時間もかかりました💦▲フィラど真ん中のレストラン。出発の地🇬🇷▲珍しく赤い建物。ロゴが可
ギリシャを旅したら一度は食べる、少なくとも見かけるであろうドルマデス。クレタ島のタベルナで食べた肉入りドルマデス。かわいい言い方でドルマダキァと呼ぶこともあります。ΝτολμάδεςDormadesΝτολμάδάκιαDormadakiaこれが何かというと、ぶどうの葉っぱでお米やお肉を包んだもの。中央アジアやトルコ、中東にも広くあるお料理でギリシャでも前菜としてレストランでもよく見られます。サモス島のタベルナでお持ち帰りにした肉なしドルマデス。細かなバリエー
ミコノス島海岸でのフォトタイムのあとアノメラへ。カフェやお土産屋もあるちょっとしたスポットのようです。ギリシャの松。あちこちにありました。日本の松とは姿形がちがい興味深い。ここにあるのは16世紀にたてられたパナギアテウルリアニ修道院。ガイドさんが丁寧に説明してくださいました。丁度夕べの祈りの鐘がなっていてしばし聞きました。まだ船酔いからリカバリーできていないおとーちゃん。バスで待っているといっていたのになぜか合流。どうしたのといったらドライバーさんにおろされた、とか。ぶつく
初めての海外!ギリシャ🇬🇷へ生まれて初めて海外に行きました!ずっと憧れていて、いざ行こうと思っていた頃にコロナ…。延ばし延ばしになっていましたがやっと夢を叶えることができました!海外旅行を忘れないように、自分のための日記としてブログを始めてみようと思いました。記念すべき初の海外旅行はギリシャとキプロスです。夫との2人旅です。今回は、値段が安い!とのことで北京乗り換えの飛行機を選びました。利用した航空会社は中国国際航空(AIRCHINA)です。金額は1人分、往復で115,000円※く
こんばんは🌞最近、出社日が多いので、通勤途中で生ドーナツ屋さんに行ってまいます🍩生ドーナツ、美味しいのですが、生地がわりとずっしりもっちりしていてカロリー高そうです🐖頭ではいけないと分かっていてもやめられない。。ぁぁ、、、サントリーニ島の旅行記に戻ります😊サントリーニ島3日目は、フィラの市街地から、港のあるオールドポートまで降りて、登りました🧗通常はケーブルカーが運行しているようですが、1月1日の元旦だったからか?運休しており、階段で降りました🚠▲降り始めのところに、ドン
こんにちはまっつんです今回のギリシャの旅はサントリーニ島がメインなので5日間ゆっくりしました私たちは南の方のマガホーニという車でしか行けないような村に宿泊しました毎日朝食を運んできてくれるので庭で朝食という気持ちのいい朝で1日がスタートサントリーニ島は猫がたくさんいて人慣れしています毎日同じ猫が朝食をおねだりしにやって来ました↓数年前に実家の猫が亡くなってそれ以来猫恋しかったの
10月の終わりから11月にかけて、青いドームの教会で有名な、ギリシャのサントリーニ島に行ってきました。絶景期待を裏切らない絶景ぶりでした。どこをどう切り取っても絵になる。夜明け、夕暮れ、昼間、夜、常に美しい。混雑状況わたしたちがサントリーニ島にいたのは、オフシーズンに入る直前の週。オフシーズンにはホテルの80%、レストランの95%が閉まるそうなので、わたしたちが滞在した週も寂しくなりはじめているかもしれないと危惧していたのですが、閉まっているお店は
みかんです2024年秋に、ワンワールドの世界一周航空券(ビジネスクラス)で母と世界一周の旅をしました自己紹介はこちら世界一周航空券の解説はこちらYouTubeもやってます世界一周旅行Vlog更新中みかん旅行世界一周航空券の旅行記のつづきです観光名所カトミリの風車を見た後、ミコノスタウンで夕食を買ってホテルへ戻ります。夕食を買うレストランは、グーグルマップの評価を見て事前に決めておきました。私たちは、英語がほぼ話せないので口コミとメニューをチェックして、良