ブログ記事5,591件
本日も室内気温36度天然クーラーの心地よい風を人一倍感じています前回はTPTシャフトのMKP(中調子)を打ち比べたので今日はLKP(先調子)を試打まずわ中でも最軽量タイプの19とりあえずひん曲がりました(笑)ジャストタイミングを探せばトルク感を感じて捻り飛ばせる(案外好きです)次はイチバン苦労しました・・・曲がりを抑えようとするとキャリーがでないこれはこれでスイングスピードがマッチすればハマル人いると思いますでネクスト17は何も考えなくても良いフレックス迷ったら17お勧めで
可愛い❤️通りすがりの三毛猫可哀想に…。私に捕まるなんて私はチャンスは逃さない見かけたら、すぐ捕獲器セット吊り餌式だと入らなかったから、(代わりに寅次が入ってた)踏み板式を設置。そしたら入ったー明日朝イチで病院。一晩捕獲器はあんまりなので、ケージにうつす。病院に連れて行く時に網で捕まえて、キャリーに。ご飯食べないから、今、ブリのアラを煮付けてる。味付けはせず。鰹節いれて煮るだけ。粗熱とって、身だけにする。で、ちょっとスープかける。うちの子達は食べるが、
願いがふんわりやむちゃくちゃだとバットな問題をおこして達成する引き寄せもある「ほら、かなったでしょ」と。私は相棒と日向ぼっこしながら散歩できたらなあと少し痩せたいなと思っていたかなったのはこの前の病院がよいの間の移動待ち時間のキャリーからの日向ぼっこΣ(゚д`*;)神経疲れと観察疲れ、寝不足から少し痩せた願いってオーダーは確実にハッピーな結末になるオーダーを。脳を理解し、正しく願う大事なことですΣ(゚д`*;)お金がほしいだけでは誰かが犠牲になりお金が入っ
こんにちは今日も午前中カート用のキャリーに入ってチモチモ覗き込んだから驚いちゃったねウサフェス後少し経つとキャリーが放置気味に片付けた方がいいかなと主人と話していたら…急にキャリーに入りだしチモチモアピール会話が聞こえてたのかなその日からまた毎日遊び始めています数日前ししゃも部屋で足を伸ばしてゴロンっとしていたらとなりにやってきてそのまま可愛過ぎるやろーチャンカワイさんの惚れてまうやろー!風になっていた飼い主。身体が痛くなってきて途中寝返りを打ちた
新しいクラブを練習にSも何処かに入ってますので12本に成りました此が以前のセット新しい子は7U・7Wでもね増えても使い分け出来ない明確な距離も不明サブマネージャーが高く上がるのがUなので池超えの様に落としたく無いときはWで距離をキャリーでピタッと止めたいならUでと悩みながら出口に向かってたらアドバイスして貰いました余程、トボトボ歩いてなのでしょうねでね、新たな問題がドライバーテンプラに丁度レッスン終わったプロが通られたので原因聞いたら左足に体重が乗って打ってるの
お友達とパチリ♡家族で♡金閣寺は、わんこ顔出し🆗でも、絶対にキャリーごとでも下に置いてはNG!この日は午後から☀も顔を出してくれて、西に傾いた☀が、金閣寺を照らし、ものすごーく綺麗でピカピカでした。中学の修学旅行以来だったので感激✨✨✨ゆっちゃんはお友達とパチリ♡紅葉も綺麗な時期で、京都に行ってよかった!嵐山は混雑していたから断念しましたが、金閣寺は予想以上に人が少なくてわんこ連れでもゆっくり出来ました。まだまだつづく
グヘへグフフ〜私ってすご〜い(ミュージカル風に歌ってね)昨日捕まった子、網でまた捕獲されケージから網ごとキャリーに。網のままの方が処置しやすい。心配してたが、昨夜寝るまでにはカリカリ、パウチ、ブリの煮たのを完食えらいぞ5日間でメス3匹避妊手術。まぁまぁすごいんじゃない誰も褒めないから自分で自分を褒めるよまだまだ伸びる50歳怖いわぁ死ぬまでにどんだけ伸びるかあっ名前はミオちゃんにしたよ!無事に終わりますように。夕方お迎えです。さぁ、畑に行ってきま
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございます高2のムスメと猫3匹のドタバタのほほんブログです。○●○●○●○●○●ポっちゃんに入ってもらうはずのキャリーに朔ちゃんが入って、うふうふしてやがった。どうなるポっちゃんのワクチン(ポっちゃんの憂鬱①は→コチラから)キャリーに入ってもらうだけでこの騒動。ポっちゃんの悲痛な叫びにナツが半泣き…こりゃぁ、道中&病院でも、大変だなぁと思っていたら…家に
清里でのキャリー・グロスマンのリトリートが終わりました。3ヶ月までに急きょ、決まったリトリート、主催した今西礼子さんの大奮闘によって、大成功でした。キャリーは今西さんの20年来の友人だそうです。16歳の頃からスピリチュアルな旅を探求して、その途上では道を見失ったり、病気になったりと大変な苦労をされたそうです。そして10年前にインドのマントラを歌い始めてから、それまでの学びが実を結び始めて、今では歌手としてコンサート活動をしたり、覚醒のためのセミナーを開くなど、いろいろな活
荷物も乗せれるスタイリッシュなキャリー付きクーラーをお探しなら、間違いなくダイワのシークールキャリーⅡがおすすめです。シークールキャリーならお魚満タンの帰り道でも楽ちんですよ。普通のクーラーをキャリーに乗せる場合と違い、ハンドルを収納すれば、正面からは普通のクーラーに見えるほどコンパクトにまとまっています。初代から船釣りなど沢山釣れる釣りに行くときは愛用しているクーラーです。シークールキャリーのおすすめポイント改札をそのまま通れる改札を通り抜けできる横幅に設計されているので手に持つこ
久々に、日曜日はカラオケ行ってきましたー⸜(*॑꒳॑*)⸝⋆*家族3人で行こう!って予定してたけど…甥っ子から電話🤣🤣🤣「今日もCONAの所に行きたいんだってー…何してる??」と姉から😁チェチェ君も「こなーいくー!」って言ってた🤣🤣🤣前日も一緒に遊んだのにwwwもぅCONAの追っかけ状態🤣🤣🤣ママが頼み事すると「嫌だ!」って言うのにCONAの言うことは「はいっ!」って言うこと聞きます🤣🤣🤣追っかけの舎弟みたいでやり取りが凄く面白いですwwwなのでカラオケは皆で行く事にしま
突然、カイの悲鳴の様な鳴き声がした。居間はストーブを焚いてるので、温かい。和室の夫の隣にカイのキャリーがある。私が行くと、サスケがキャリーをのぞき込んで唸り声を。カイが、雄叫びのような唸り声を出している。カイは、錯乱してるのだと思う。苦しんでいるのだろう。少し前のカイ。もう、1時間も苦しんで唸り声をあげている。私は何もしてやれないで、ただそばに居る。水素水。一日に何回かに分けて飲ませました。私も飲んでみました。柔らかく飲みやすい水です。ここ数日、カイが飲んだのは、この
さてさてとりあえず掃除したミッションはこれより分解に入ります。トランスファギヤシフトケースを外し、ギヤシフトヨークを取り外し・・・ロックボールを落として転がっていかないように磁石持ってやったわボルトを外しトランスファリヤケースを外しまっせパカって!てか写真は既にフロントドライブシフトシャフト、フォーク、スリーブは取り外した後ですが(;^_^Aこれ写真を撮りながらは難しいわぁやっぱ。ケースの裏は見事に油面の境が残ってますなぁ。上側は汚い
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございます高3のムスメと猫3匹のドタバタのほほんブログです。初めての方は、こちらに自己紹介などございますので、よかったらどうぞ。↓↓↓「改めまして、自己紹介」まぁ、いろいろあるもんです…先週、ケポケポやりだして毛玉も吐いてたので、シャワーして安心したとこだった。これでキレイになったし、しばらく毛玉なんか吐かないだろうと思ってたら…。その後も吐いていた。勿論そ
今日は良いお天気でした。エルモは、日向ぼっこ。ジジちゃんも日向ぼっこ。ブログを始めてすぐくらいからのブロ友さんのニャン太郎さんから、素敵な贈り物が届きました。これは、大好きな貝の形をした「蛤しるこ」さっそく、お湯をさして、お箸でつつくと、お汁粉になるんですよ〜❤️美味しいですニャン太郎さん、娘と私の好物をたくさんありがとうございますエルモが痩せた気がして、体重を測ると5キロ。夏から0.5キロ痩せて。好きなパウチも食べないし、焼きカツオもちゅーるも食べない。まりんとモカの予
さて、今回は、アイアンの飛距離計算はキャリーが重要のお話です。ということで、、、僕が今使っているアイアンは、PRGRのTUNE01CBですが、ようやくキャリーがわかってきました。実際、練習場では、ボールも違うし、ライも違うので、本当のキャリーはまったくわからない状況なのですが、コースでの使用頻度が増えることで、実際のコースでの飛距離がわかってきます。僕が、今使っているアイアンのロフト設定は、5番で26度、7番で33度、PWで46度になります。以前使っていたアイアンと比較して、少しロフト
きょうはうなぎの2回目のワクチンの日にゃいってらっしゃいおにーちゃんは行かないにゃりよーボスとお留守番にゃ\ねこじゃらしだー♪/うにゃぎ…なかなかキャリーにはいらないから、猫じゃらしでつられてたにゃ\やられたにゃ…/すーのお古のキャリーでいってらっしゃーい\ちょっと…どこいくにゃ?/\いやにゃ!!!だしてにゃー!!/そんなこんなで…病院についたみたいだけど\あれ?お注射しないにゃ?/ものすごーい患者さんいるみたいで、うるさいうにゃぎは飼い主とお車でまってるみた
この見た目はとてつもなく綺麗な兄妹。。。⏬⏬⏬美しいシャム兄妹来ました!!性格はスノー以外すごい強者ぞろい生後2ヶ月半で保護してここまで慣れないか…4匹中二番目に強者のハウのトライアルが始まりました!!4匹中1番目に強者は紛れもなくキノスまだまだこんな恐ろしい顔しますまだまだ言うより一生ちゃうか人間なんか絶対信用しない!とこの目付き…そしてハウのトライアルの日。。。なぜ二匹入ってると言うとこの日から、恐ろしいキノスは預かりさんの所から私の家に移動だった
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございます高3のムスメと猫3匹のドタバタのほほんブログです。初めての方は、こちらに自己紹介などございますので、よかったらどうぞ。↓↓↓「改めまして、自己紹介」普段からキャリーに入って寝たり寛いだりしてる朔ちゃん。こういう時は、スッと入ってくれてとても助かる…そう、朔ちゃん、ワクチンの日だったのですよ。我が家の猫…朔以外は、もう大変。まずキャリーが嫌い。車に乗るのも
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございます高3のムスメと猫3匹のドタバタのほほんブログです。初めての方は、こちらに自己紹介などございますので、よかったらどうぞ。↓↓↓「改めまして、自己紹介」8月も、もう少しで終わりですね。8月の終わりと言えば我が家ではコレ!年1のキンチョーの行事、ワクチン。今年のテーマは『悟られるな』です。この前悟られてしまったので…出てきたーー!やっぱ、ちゃんと聞こえてたん
すっかり冬ですねぇ〜外が4℃でも霜が降りていてもほーちゃんは庭んぽしますよほーちゃんさむくないも〜んこどもって元気ですよねさて。うさフェスフェスも終わってしまって次の楽しみを探しているところですがうさフェス2日目にほーちゃんの家族が参加していました※お写真お借りしました。会えたかたいますか〜私も会いたかった〜そしてうさフェスが終わった週明け。私は休憩日で有休を取っていたのですが滅多に休めない月曜日。ほーちゃんの病院では週に一度のメディカルグルーミングの日で疲れ
SATC(セックス・アンド・ザ・シティ)が始まったのはもう20年以上前なんですね。懐かしいです。4人の中では一番貯金がなくて収入は全て服と靴につぎ込んでしまうキャリー。そのキャリーは、アッパーイーストのブラウンストーンの1ベッドルームに住んでいるという設定でした。ドラマの中でキャリーが住んでいたアパート※実際に撮影に使われたブラウンストーンはウエストビレッジにありました。※内装はもちろんセットです。このドラマを見て、キ
こんばんは今日はめっきり寒いですねりこですインフルエンザワクチンに振り回される1日でした……疲れたですでもおなかいっぱいでなんか疲れとれたような気がする痩せないとなのにダメダメですアメブロも更新がなかなかまたマメにできるよう、コーデ写真撮ろうかなでぶじゃなくてぽっちゃりコーデとして←さてさてFerouxとメゾンドフルールで買ったものですFerouxのニットセットアップカタログ見た時から欲しくて安定のホワイトブラウンも可愛かったスカートはフレアですタイトが多い
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございます高2のムスメと猫3匹のドタバタのほほんブログです。初めての方は、こちらに自己紹介などございますので、よかったらどうぞ。↓↓↓「改めまして、自己紹介」相変わらず、のうのうとキャリーで寛ぐ朔ちゃん。撮ってたら、気付かれたっ。なんでもないよ~引き続きねんねしててください。さて、なぜココで寝てるかと言いますと…にーんミルさんが入ってくれてました。そう!あのベッドでございますぅ。
みんなのゴルフダイジェスト(https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191201-00010001-minnagolf-golf)の記事👌『物事を違う角度から見る』大切さ?私はゴルフクラブにやたら詳しく、現代のクラブ云々とかの話の眉唾具合もよく分かります。トッププレイヤー(今ではアマチュアも含む)の飛距離に驚かれる方も多い‼️でしょう。しかし、、、『ゴルフ侍、見参!』や『ゴルフ真剣勝負TheMatch』を見る限り⇨その飛距離は想定内ですよね?◉それ
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございます高2のムスメと猫3匹のドタバタのほほんブログです。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇実は、8月はミルもワクチンを頂く月でして。ポっちゃんのキャリー入らない事件で忘れておりましたがミルも、まぁまぁてこずったんでございますよデキる男も、トロいので帳消しである。まぁ…ポっちゃんに比べれば、こんなのは騒動のうちに入りませんが。やはり猫たるもの、キャリーには抵抗してなんぼ。
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございます高2のムスメと猫3匹のドタバタのほほんブログです。○●○●○●○●○●8月…それはポっちゃんにとって憂鬱の原因がある月なのでした…。そう。8月、ポっちゃんは、ワクチンを打つのである。つまり、病院へ連れて行かねばならん訳で。猫飼いでも、経験のある方はいらっしゃると思いますが病院がキライな猫さんは、キャリーに入るのも、嫌がるんですな。そして、ポっちゃんも例にもれず。キャリ
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございます高2のムスメと猫3匹のドタバタのほほんブログです。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇何かを察知して、キャリーから逃げ回る猫様。ポっちゃんだけに限らず、多いようですね~コメント読んでて、ほくそ笑んでしまいました。さて、病院へ行くためキャリーに入らなければならない、ポっちゃん。どうなった?楽しむんじゃないっポっちゃんが、あんなにイヤがって逃げてるキャリーに自ら入って
今日はプーちゃんのお迎え記念日だったみたいアメブロで1年前の記事が出て来て助かりました寒い中痛い脚を引きずって、会社帰りにキャリー持参でお迎えに行ったあの日泣けるそんな大事なプーちゃんでも、お迎え記念日までは覚えてられません誕生日はかろうじて覚えてるよ〜さてさて。放鳥時のおやつ入れに鈴を入れちゃったピーちゃんです鈴の隙間からオヤ
昨日、点滴終えて帰宅途中にキャリーの中でいつになく暴れるなと思ったらおしっこ我慢できなかったらしくキャリーの中で大量のおしっこ(ˊᵕˋ;)💦キャリーの中で暴れたからトイレシートがぐしゃぐしゃだからやんやんもおしっこまみれ家に着いてキャリー開けたら、足拭く前に飛び出したから家の中はおしっこの足跡いっぱい、笑でも帰ってきて、シーバのカリカリとクリスピーキッス食べたしモンプチのスープも半分飲んだしちょっとずつまた食欲戻ってきたような…今日の朝も少しだけど食べてくれたから