ブログ記事635件
2021年12月16日宿泊したリードパークリゾート八丈島は八丈富士の麓にあります。部屋は山側だったので窓のカーテンを開けると八丈富士が見えます。テラスからの映像です。ジャージー牛牧場の搾乳は通常朝6時30分からなので食事前に見てくることにしました。ホテルから牧場まで徒歩5~6分ほどです。ホテル前のガジュマルの木島の花のストレッチアが咲いていました。キダチアロエもホテル前坂道を海岸方向に下って行って、振り返るとリードパークリゾート八丈島と八丈
キダチアロエに花の蕾なのか?株分けしたアロエに突如現れた蕾…どんな花が咲くのか楽しみです!ベゴニアセンパフローレンス。冬を越して、またまた花をつけ始めました。アッツザクラ!たくさんの新芽が出ています。あっという間に花畑になるでしょう!まだまだ咲きます、ビオライエローピンクジャンプアップ!きっちり、玄関に納まってますね。(笑)やっぱり春は、いいですね…
お庭に繁殖しているキダチアロエでアロエチンキを作りました。アロエチンキづくりは今回で2回目飲んでよし塗ってよし洗ってよしでとても重宝しますよアロエチンキの作り方①びんを用意し熱湯消毒する②アロエの葉を水洗いし、皮を剥く※皮をむく作業は少し手間がかかりますが、アロエの皮にはシュウ酸カルシウムというものが含まれていて肌に刺激があるので皮は剥きましょう。③アロエをビンに入れホワイトリカーまたはウォッカを注ぐアロエの葉500グラムに対
たまにはオプンチア以外の植物を。オレだってオプンチア以外の植物持ってる♪アロエだ(^^)♪アロエと聞くとハオルチアみたいな小さなポットに入ってるthe多肉‼️みたいなイメージあるかもやけど。個人的には植物ってやっぱり大きくなるのが好きなのよねー(o^^o)♪ある日オークション覗いてて見つけた‼️即買いしたよ笑そして抜き苗で花がついて送られてきた♪じゃん♪2017年6月22日撮影Aloestriatulaアロエ・ストリアツラ和名では『ヤシアロエ』とゆうらしい。