ブログ記事7,385件
昨日はグランビアホテル京都の15階「五山望」さん五山望(京都/鉄板焼き)★★★☆☆3.56■見事な眺望と洗練の空間に咲く、シェフの技と心意気■予算(夜):¥20,000~¥29,999s.tabelog.comこの眺望の中で鉄板焼を頂きましたぐぅちゃんのムコ殿と一緒に(*´艸`*)そう昨日はムコ殿と初顔合わせお店の予約やセッテングはムコ殿がしてくれてぐぅちゃんがトイレに行きお店の前で1人待つムコ殿オバハン歩いてきてなんでか一目で「あ、ムコ殿!」って分かったオ
高松市太田下町のステーキハウスを3度目の訪問。平日の会員特別セールとのことで、通常6580円のオリーブ牛づくしコースが4名なら1名分無料との事で実質4935円。先付けはオリーブ牛の肉吸い。芳醇な味わいのスープだ。当日食す肉を見せてくれる。オリーブ牛の希少部位のミスジの部位だ。繊維が細かく柔らかく非常にうま味のある高級肉だ。前肉三種(前菜でなく前肉)。オリーブ牛のローストビーフサラダとオリーブ牛の塩麴焼きとオリーブ牛の炭火焼タルタル仕立て。どれも上品な美味しさだ。一品はオリー
横浜鶴屋町エリアはなにげに焼肉激戦区です。駅近なのに隠れ家的なWAGYULIVERARYさんなぜって、ビルの5階にあるのに下から見ると5階が見えない造りなのです。え?住所あってるよね?と暫し見上げましたwカウンター席と個室があります。メニューはこちら。最高級黒毛和牛とイセエビのWメインフルコース全13品13,500円友人はスパクーリングワイン、私は生ビール鮮魚のタルタルキャビア添え前菜から豪華な一品です。
大阪の鉄板焼きでは大好きな、ホテル日航大阪の銀杏(ICHO)。厚さ3cmの鉄板で、目の前で楽しめるパフォーマンスも楽しい鉄板焼き、平日ランチです。・シャンパーニュ・ジョセフ・ペリエグラスで乾杯♪グラス2800円繊細でフレッシュ(^^)お料理は、2種類のコースをシェアします。・平日限定ランチ¥6,000と、・マスターズ・オブ・ビーフコース¥20,000をシェアです。<平日限定ランチ>・長芋とチーズのパンケーキ・ポロ葱のポタージュゆ
横浜ロイヤルパークホテル地下1階の鉄板焼きレストランで、シェフがこだわり抜いた新鮮素材旬の食材がつまった鉄板焼きコースをご堪能。店内は、「海底」をイメージしたインテリアで、全てカウンター席。・シャンパンで乾杯♪【おすすめフェア!】銘柄牛ディナー”ふらの和牛”・前菜・地蛤と山菜の酒蒸し・伊勢海老の鉄板焼がごめ昆布餡・サラダ・ふらの和牛フィレ100gまたはふらの和牛サーロイン130g・鉄板焼野菜・鯛茶漬け香の物またはガーリックライス
チャオー----!!!ともこー!たくさんの人に喜んでもらえてよかった…ヨボボ。体張ってポチッて押してみた甲斐があったよ『【タスケテー!】時代はムラサキから本物のエロへ。怒涛のともこ。』チャオ~~~~~~!!チャレタの記事も読んでくれてありがとう~~~『【夏休みもコツコツと!】チャレンジタッチ、実際どうなん!?』チャオー-----!!…ameblo.jp倉科カナの美乳アンアンも全く検索してないのに出てくるって人多かったよね~~・・・なんでや!今日も
どの季節も美しくて素敵な帝国ホテルのロビー装花春は桜です東京のソメイヨシノはまだ2部〜5分咲きくらいですが一足早く、ロビーでプチお花見だわー久しぶりに、鉄板焼「嘉門」新玉ねぎのスープサラダがめっちゃ美味しかったお肉目の前でシェフが焼き上げてくれます。ジュージューいう音や食欲そそる匂いがごちそう
パーシモンカフェ祝日ランチガーリックライスのハッシュドビーフ野菜フライミニサラダピーマンとナスフライ大きくハッシュドビーフたっぷりで美味しいライスの上にも野菜がゴロゴロありいいね祝日ランチも美味しくて好きごちそうさまでした
焼肉ホルモンうしごろが3月10日に銀座にもオープンしたと聞いて早速GO中目黒店に続く2店舗目はバーニーズが入ってる交詢ビルディング裏手のラペビル5階にあるんですカウンター席とテーブル席に加えて個室5部屋あるそうなので様々な用途で使えるねまずは泡で乾杯ですサンテロのピノシャルドネスプマンテはスッキリ辛口・中目黒店にはなかったドンペリなどの泡やボトルワインも充実してますよ極上月見ハツユッケハツを使ったユッケは特製ダレと濃厚なブランド卵「あわそだち」の卵黄をよ〜く
🚉箕谷駅から北、または箕谷JKCから北西のステーキ屋さん。専用🅿️パーキングがお店の前に35台。サービス料が飲食代金の10%。待機席にはプロゴルファーや著名人のサイン色紙。カウンター席メニュー《特選黒毛和牛ランチ¥7150→5000》期間限定○前菜ローストビーフ🦪牡蠣白海老のカルパッチョ🫐ブルーベリーとクリームチーズのカナッペ○スープ○焼き野菜5品ステーキの前にこんにゃく・豆腐タルタル・れんこん・山芋・菜の花。ステーキの後に一緒にパスタ(焼きそばみたい
こんにちは🎵雨☔寒い~猫ちゃんズがいる2階の部屋も暖房つけてますよ~お家ランチ猫ちゃんズ左がCOCO君右がJUJU君お行儀良くご飯食べてます~😊夜8時過ぎに、娘夫婦がお迎えに来るまでお留守番だよ🐈️🐈️お利口にしててね🎵私たちのお家ランチはガーリックライス&サイコロステーキオニオンガーリック醤油ソース
前回の続きです石川県の山中温泉にある吉祥やまなかの夕食編ですチェックインしてから温泉に入ったりとゆっくりして19時15分から楽しみな夕食ですホテル内にあるレストランに移動します今回の宿泊プランで食事はレストランの鉄板焼青竹でいただきますレストラン内に入るとスタッフの方が鉄板のあるカウンター席に案内してくれますマスクケースも用意されていてゆったりと広めのカウンターです鉄板焼での料理のコースメニューです加賀能登鉄板会席ですこの日に宿泊したのはワクチ
3月23日(木)の夜は、池袋にある、鉄板焼きあさひへ。池袋駅東口からすぐのところに、お店がありました。入口には、美味しそうなメニュー看板。地下への階段を降りて店内に入ると、大きな鉄板の前に10席並んでいます。今回は事前に予約していた、一番人気の花水木~はなみずき~コース(14,300円)をいただきます。まずは乾杯。ガージェリー・ウィート1,100円カツオのタタキとうるいうるいの上にのせた鰹の上には、ポンカン、ディル、バルサ
おはようございます。昨日はアメブロの都合でなかなかアップされずご迷惑をおかけしました。さてさて、まだまだお祝い続くよ〜と先日は主人の還暦祝いを、鉄板焼きなか乃にてしていただきました。帆立。前菜…どれも美味しく、シャンパーニュが進みます。ポタージュ噂のスペシャルな個室…オーナーシェフ自ら乃デモンストレーション。鰆、火入れが絶品でした。そーすは里芋。手前は鮑です。生麩が嬉しい!右手前はズッキーニにトマトソース!空飛ぶたまねぎ、感動ものの美味しさでした。また、切り方の違うお肉は味わ
東急プラザ12Fに入っている【鉄十】に行ってきましたご主人の柔らかな京都弁(多分)に癒されますカウンター8席、テーブル席2つのこじんまりしたお店です隅田川ブルーイングケルシュスタイルなんだか美味しそうなので頼んでみましたアサヒビールが手がけるクラフトビールでドイツのケルン地方発祥なんですって苦味がほとんどなくフルーティーで飲みやすいビールです国産黒毛和牛の赤身ステーキ柔らかくてこの日一番の美味しさ〆はお好み焼+550円でガーリックライスを選べますん~ち
美味しいものを探すのが大好き100均、カルディ、コストコ、無印良品、ニトリ、コンビニスイーツ等のおすすめのものについて書いてます。セブチの大ファンのCARATです!楽天お買い物マラソン開催中です!購入した8店舗はこちら↓『楽天お買い物マラソン8店舗購入品』美味しいものを探すのが大好き100均、カルディ、コストコ、無印良品、ニトリ、コンビニスイーツ等のおすすめのものについて書いてます。セブチの大ファンのCARAT…ameblo.jpすでに8店
"あさくま"知ってます名古屋駅から1番近いあさくまステーキのあさくま八熊店見たことあります?(ホームページ画像)最初めちゃくちゃ驚きましたあさくまのイメージよウォーキング中に見つけて本当にビックリしましたステーキ感が全く無い…という事で行ってきました←最終日曜日はあさくまの日だそうです久しぶりすぎて戸惑う…メニューが分かんない数量限定は惹かれちゃいますとりあえずサラダバーあさくまのコーンスープあさくまのカレーガーリックライス(白米もあります)野菜…色々あ
さて、札幌から帯広に降り立ったBancha!さんは(´∀`)ノ宿泊地・ふく井ホテルにチェックインして🏨小一時間ぐだぐだ過ごした後◆十勝乃長屋かつて足跡を残した北の屋台(道路はさんですぐ)と双璧を成す屋台村色々なジャンルの飲食店が軒を連ねる中、散々考えて・・・◆今回は『ちゃちゃ』へ◆釧路の地酒で一献■福司(ふくつかさ)@普通酒新米新酒しぼりたて生酒そう。。。今旅では『酒でお店を選ぶ』運び☆新米新酒で気になったちゃん始め甘味が寄せてきて後辛く~なめらかめな呑み口が印象的お通しは
けやき坂@グランドハイアット東京大好きけやき坂♡この日はビジネスランチです。このキラキラした感じがスキですが、バウチャーでランチなので末席・・・前菜のフランコレ大好き❤通常メニューにない国産牛のハンバーグガーリックオニオンソースと焼き野菜添えガーリックライス、お味噌汁、香の物鉄板で焼いてくれるガーリックライスって格別!デザートはお席を移動して早めのお時間だったので空いててラッキー♪バニラアイスベリーソース掛けドリンクはカ
私の飲み友達でもある久実さんのお店鉄板焼き実のりさんが今月22日で閉店しました素晴らしい実のりさんのお料理がもう食べられなくなると思うと寂しいですが前向きな閉店なので(コロナでも売上が悪かった訳でもありません)笑顔でお別れですいつも今日はどんなものが出るかなーとワクワクしていた前菜の盛り合わせヤングコーン、ぜんまい煮、角煮みたいなものにジャガイモのピューレがのったもの、豚肉のリエットはバケットに乗ってますヤングコーンはヒゲまで食べられましたちなみにヤングコーンは
お祝いがあったので鉄板焼き屋さんへ行きました!黒毛和牛の炙り握り、昆布〆のローストビーフ風、カブと菜の花を鶏もも肉で低温調理してフキ味噌添えたもの(めちゃくちゃおいしかった!)、ごぼうのエスプーマ、ハンバーガー赤身ステーキ、ガーリックライスおにぎりと出汁、そしてデザート!どれも美味しいのに上品な量だったので全く満腹にならず(ハンバーガーを食べた後でも満腹感40%くらい笑)、お店出た後にラーメン屋さん寄ろうかと本当に考えていたけれど、ステーキが意外と
私はガーリックライスですガーリックライスにハマってしまい、ご飯が余るたびに作っています上にのせるガーリックはカリカリに焼くと美味しい使っているのは、青森のガーリックガーリックは疲れが取れますしかも、美味しい
昨日は、鉄板焼きに行きました〜。うなぎと雲丹寿司鮑は顎関節の私でも噛める柔らかさでした〆はガーリックライス
日曜のお昼約束通り、かなりリピートしているステーキ屋さんマウンテンに旦那さんと行きましたいきな○ステーキより正直美味しいですいつものようにハラミステーキを頼みます柔らかくて脂身が少なくてバクバクイケる一品ふと見ると普段6000円以上するヒレステーキが30%オフでした旦那さんが、「しばらく食べれんかもしれんから、ヒレ頼んでみたら?ハラミよりもっと柔らかいし」と言うのでハラミステーキを旦那さんに、ヒレステーキを私に注文し、ソーセージも追加で頼みました食べ比べると、やっぱりヒレ肉のほう
WBCの興奮冷め止まず!よかった〜㊗️でも難を言えばNHKで観たかったな。フジテレビじゃ無いだけ良かったけど夜は大奮発してホテル内で鉄板焼きディナー。前菜3店セット左からサーモンのテリーヌ、空飛ぶ玉ねぎのムース、ローストビーフ玉ねぎのムースが美味しくて、家でも作ったら味が薄すぎた⤵︎このピカピカの鉄板は30年以上使っているとの事焼き跡すらないよ、美しい〜ホタテサワラのバジルソース和えお口直しのシャーベット・・・日向夏だったかな?忘れた目の前にはサラダとパンが乗った皿が登場
年明けの3連休最終日(成人の日)はあいにくの空模様でしたが、それでもめげずに食べ歩きに出かけます。翌日からは本格的に仕事が始まるので、あまり無理は出来ませんけどね。そんな訳で訪問したのは、岸和田市のAAサービスというお店。https://tabelog.com/osaka/A2705/A270502/27061260/最寄り駅の南海本線和泉大宮駅から徒歩10分くらいかな。ガツめしの掲載常連店なのですが、何気に今回が初訪問です。メニューの一部。昼の部開店は11時
おはようございます様ぁー土曜日のブログにたくさんの「イイネ」あざっす!!300超えのイイネ頂きました。なんで?笑万年ダイエッターのアタクシが痩せたからお祝い「いいね」でしょうか、それともユズヒコの笑いのセンスに「いいね」でしょうかどちらにしてもあざっす!!ところで、今海外にいる夫がね「悪いんだけど車ちょっとエンジンかけて走らせておいてくれない?」って言うんですよ。日曜日はやっとお天気も良かったので昨日は四駆じゃないコイツを動かして、子供達を乗せて鉄板焼行って来ました〜昼か
この日はコストコで超人気ブロガー「ラズウェル荻窪」さんの記事を見て食べたいと思っていたビーフガーリックライスを購入しました。※商品が置いてある台がメチャ熱くてヤケドしそうになったので注意です(^_^;)見るからに旨そう(^^)では頂きます。こりゃ旨い!お米一粒一粒に味がしっかり染みていて美味しいです。牛肉も噛み応えがあって、しっとりと旨味があってビールに合いますね(^^)ラズウェルさん情報ありがとうございますm(__)m鉄板のシュリンプカクテルも美味しかったです(^^)
おはようございます。ブレアです。表参道うかい亭に行ってきました!表参道うかい亭(明治神宮前/鉄板焼き)★★★☆☆3.74■美食とアートに彩られた豪華絢爛な食空間と、最高峰の”おもてなし”が誘う非日常の世界■予算(夜):¥20,000~¥29,999s.tabelog.comステーキランチコースです🥩前菜はオマール海老がのったサラダでした!海老がプリプリです。つづいて人参とエイヒレのバターソテー。冷製グリンピーススープホワイトアスパラガス、モリーユ茸メインは経産牛です。
先輩のご好意でヴィンテージワインが三本…能登牛とのマリアージュを楽しみましょうでわ…乾杯のハイボールは瞬殺で飲み干してから…『ChâteauMoutonRothschild1990』爽やかな口当たりで少しスパイシーな感じ付け合わせの焼き野菜から始まりますよ〜「オニオンヌーボー・菜の花・生麩」『金目鯛』皮目をパリッパリに焼き上げていきますソースはバジルとレモンとオリーブオイル…少し脂がのった白身がホロッホロですね赤ワインと合わせたけど負けてないですよ〜『CHATEA