ブログ記事24,383件
こんにちはブンブンガーデン保育園本日のブログです!今日はみんな大好き金曜日新入園児も進級児も1週間とっても良くがんばりましたおうちに帰ったらギュッとしてチュッとしてたっっっくさん褒めてあげてください本日のアルバムですBUNBUNGARDEN学芸大学園2021年4月①のアルバム(ブンブンガーデン)合い言葉を入力|写真共有サービス30daysAlbum™合い言葉を入力してアルバムをチェックしよう。30d.jp今日も三谷公園へ!なんと本日ほぼ貸切状態2歳児はし
こんにちはブンブンガーデン学芸大学園本日のブログです今日はお天気がイマイチでした朝も雨がパラパラ降っていたのでそとあそびは無理かなと思って諦めかけているとなんと雨がやんだのでお外に行くことが出来ました今日も三谷公園までしゅーっぱーつBUNBUNGARDEN学芸大学園2021年4月①のアルバム(ブンブンガーデン)合い言葉を入力|写真共有サービス30daysAlbum™合い言葉を入力してアルバムをチェックしよう。30d.jp砂場に芋虫発見ですお友達が見つけてく
桜は春の使者でしょうか。淡いピンクの花びらが散ってしまったと思ったら、寂しいと感じる間も無く、次から次へと花たちが開花をはじめました。今は、真っ白で可憐なジューンベリーの花でポタジェは賑わっています。ヒイラギの下は、こぼれ種で増えたスミレの群生でとってもキュート!フロントガーデンでは、ムスカリの隣りでイカリソウが見事に花を咲かせています。これは数年前に園芸店から迎え入れた園芸種ですが、最近、うちの森と山のあち
すっきり晴れないので、気温が上がらなくて寒いですね昨夜届いた素敵なクレマチス水面の妖精ショップの素敵な写真に、思わずポチ(笑)場所を変えて数枚撮りましたよ日用品を買いに、いつものHCに行き、花コーナーにも奥に大輪のクレマチスが見えたので、覗いたらよくある薄いブルーのクレマチスとその奥に?????うちに届いたのと同じクレマチス水面の妖精が数鉢置いてありました届いたのと同じプラ鉢ですが、1980円えーーーーーー!半額以下送料もあるし
フローラ黒田園芸ホームページ寄せ植えギャラリー、園芸教室空き情報などはこちらフローラ黒田園芸Facebook草花、観葉植物、多肉植物、雑貨などの入荷情報はこちらBOISDEFLORAFacebook不定期で開催しているフローラでのイベント・ボワフロFBフローラで美味しいものやたくさんの作家さんに出会える日!春のボワフロ2018/3/18(sun)am10:00~終了しました!kentarokurodaInstagram庭の様子や寄せ植え
こんにちはブンブンガーデン学芸大学園本日のブログです。週末も良いお天気で今日もポカポカ陽気☀️絶好のお散歩日和が続きましたねお休み中公園で過ごしたりピクニックをしたりとみんな楽しく過ごしたようですね今日も朝から元気なブンブンっ子たちは三谷公園で遊んでいますBUNBUNGARDEN2021年4月①のアルバム(ブンブンガーデン)合い言葉を入力|写真共有サービス30daysAlbum™合い言葉を入力してアルバムをチェックしよう。30d.jp新しく入園した子たちも
最近ちょっと息苦しく動悸まではいかないけど鼻詰まり??𐤔𐤔朝白鳥の鳴き声に目覚めました。昨日次男の帰宅時に川にたくさんの白鳥がいたのでその白鳥さん達かな今朝は何組もの白鳥さんの鳴き声が結構間隔置いてしていて暖かい朝だったのでシベリアの方へと向かったのでしょう旅立つ色々な旅立ちがありますがよくブログに登場していたジジが先月で会社を引退しました。80後半にしても職人魂が強い方で弟子を上手く作れない方で自分の代にしてジジができる仕事を閉めてしまったのですが
楽しく学びこころも育む♡香川県高松市ちよピアノ教室ホームページはコチラお問い合わせお待ちしております♪昨夜ぱらついた雨のおかげで朝日を浴びていきいき雫がきらきらアジュガもじわじわきてます。もう少しで、紫の絨毯になりそう~ほったらかしでも毎年、ちゃんと花をつけてくれてありがとう。お庭の賑わう季節癒されます❤︎今日も素敵な1日になりますように
今日は久々に花遊びお天気が心配だったけどなんとかなりそうやっと花遊び基地が使えるぞ!ガーデンテーブルも、もう1つ入れました右の四角いのが作った物で、左の丸いのを買いました。同じような物を作ってもらおうかと考えたのですが使わない時に邪魔かな?とホームセンター行ったら折り畳みのテーブルがあって。丸いテーブルと脚は、はめ込みしきで、脚は折り畳みできるのです。これなら、必要ない時はしまっておけると即決でした。ちっちゃいアリウムが咲いてきました種蒔きっ子のロシアンスターチスピンクホ
こんにちは♪今日のブログは、同じ題で、先日書いた、「病気に強いバラの品種」のブログ①と②を、一つにまとめたものです。とにかく、病気に強い品種を、自分で、あとから、見ようと思ったら、解かりにくかったのよ!まとめた方が見やすいですね♪以前、読んだ方は、スルーしてください。この話は、6月に行った、「バラの家実店舗」の「バラ塾」で、木村卓功さんに、お聞きした話です♪たくのりさんのセミナーは、ちょっぴり、バラの業界用語や、専門用語が飛び出した
モード誌編集者歴35年の平工京子です。(↓初めましての方は、こちらへ)プロローグブログのタイトルを「お茶の時間」に変えました私ごとですがこの4月から新しい集客ブログの講座を立ち上げました。おかげさまで満席をいただき、コロナ自粛中ながら充実した日々を送っています。そんな訳で3月間中旬から連日けっこう忙しく、私の癒しのひととき、ほっと一息つけるお茶の時間にぼ~っと見入ってしまっていたのが「ターシャ・
こんにちは朝起きた時はまだまだ曇っていたけど今は晴れ間がでてきました洗濯物も外に干し直しましたパリッと乾いてくれると気分がいいですね3月末に少しお出かけしてきましたたまたまじゃらんのポイントが入ったのでそれを使えるところを探したらよさそうなところがあったのでガーデン散策でお花を楽しむことができるところです結婚式もできるのでいろいろフォトスポットがあって素敵でしたこの日も前撮り?をやっていました息子が気に入ったツリーハウス私はここの雰囲気が好きでした↓そんなに広くないけど楽し
❥❥ᴳᴼᴼᴰᴹᴼᴿᴺᴵᴺᴳ໒꒱⋆゚今日ってまだ水曜日だねぇー変則勤務だった頃より正直身体が堪えてる(>o<)周りに気を使いすぎてしまい私は私ってなれればいいのにみんな早出の出勤に残業までしてるから何かできることって考えながらつられて出勤しちゃうのよね旦那にお前は決まった時間出勤で大丈夫だから必要な時はお願いするからって言われたけど今はね次男の送迎があるから自動車学校で時間も抜けさせてもらい迎えに行って自転車学校に置いて来るとかさせてもらっているからね。色々
今日は寒かったですねー。皆様気温差が激しいので、お気をつけて下さいね。今日は久しぶりに、ラルフローレンのボリュームガーデンを着用してみました。首周りに厚手のニット襟が付いてます。物凄いボリュームなので、本来ならショートのヘアスタイルの方向きかもしれませんね^_^💕
松山英樹さん、マスターズ優勝凄いわね朝から、ハイテンションになりましたゴルフは昔~し打ちっ放しくらいしかやってないけど日本人選手が海外で頑張る姿は応援したくなりますさて、ガーデン庭が彩って来ましたね暴れ過ぎのネモフィラプラチナスカイ何が何だか解らないねモリモリの花達ラブラブのチューリップ私、剪定が苦手です主人はもっとヘタクソなのは昨日お見せしましたよねバッサリカット出来なくて、こん
今朝は、コーヒーが美味しい。毎朝必ず飲むコーヒーを、昨日は全く飲みたいと思わなかった。原因は、前日の行い。30年来の友人と昼間はお出掛けし行く先々でコーヒー、そして久しぶりに夜はがっつり日本酒を頂いた。話は尽きない。3人とも趣味は違えど、夢中になるものを持っている。とにかく喋り、笑う。そりゃお酒も進みます🍶で、二日酔いにはならなかったのですが、肝臓はフル回転で解毒しておりましたさて、話は12月1日の事。菖蒲にあった実野里ガーデンが夏に閉店し、その後の行く先が気になっていたので
ダウカス「ダーラ」(ブラックレースフラワー)一年草15cmポット苗花期:7月~8月現在の草丈:約45cm(鉢高含む)なんともオシャレな植物。オルレアと入れ替わりで咲くので、僕は一緒に植えるようにしています。でも、オルレアよりは発芽率が低いかな?ブラックというよりも赤紫色。風に揺れる姿が美しいし、これが咲き始めると梅雨も終盤だなという気がします。適地日なた肥料鉢植えの場合:一月に一度ゆっくり効く肥料を与えて下さい。地植えの場合
道の駅明治の森黒磯青木にある道の駅🎵今ハンナガーデンに菜の花が咲いています🎵ペットと一緒にお散歩している人達がいました🎵そして道の駅明治の森黒磯にある青木の森カフェで久しぶりにスコップケーキを買いました🎵中を開けると🎵こんな感じに沢山のフルーツ~😋🍴💕菜の花を見ながら・・・食べようと思ったけどスプーンが無い❗️カフェで食べるときはスコップ形のスプーンが出てくるのですが、持ち帰りにはついてないんですよね(笑)自宅に帰ってから食べますね🎵
クリーピングタイムが成長してるよ!新居の土が出ている露出部分をなんとか減らして行きたい!シリーズ②そして・・・。グラウンドカバーを植えたのですが・・・。頑張ってグングン成長している姿を見るのが結構楽しいです!クリーピングタイムを植え付けてみました!昔・・・。凄く広い場所に1ポット植えたら・・・。凄く増殖して・・・。1ポットが畳2畳分ほどに!!しかも、背丈も伸びて、10㎝ほどでボサボサに!お花は、ピンクのコロコロで凄く可愛くて・・・。通行人に、「この花な
今日も雨☔️気温はちょうど良い感じですね先週末の話ですが。先週土曜日。。夕方前になり、急に思い立ち(笑)加須のフラワーガーデンモエさんへ行こうと閉店は17時。やばっちょっと見たいなと、車を走らせ。久喜を抜けるのに、渋滞スポットがいくつかヒヤヒヤしながら、1番分かりやすいけど、渋滞にはまったら危険な道を走りました。。。が、何とかたどり着き、16時ちょい過ぎわあ、暗い画像でもでも、お花いっぱい欲しい苗を見つけてレジに。閉店間際だし、早めにお会計。それから、ゆっくりガー
野花アレンジ研究家暮らしのフラワーフォトスタイリストすずきみさえです。アレンジ・草遊び・美味しい草など野花のある暮らしを楽しんでいます。はじめましての方へ自己紹介です♪→☆☆☆先日摘んだノビルで酢味噌和えを作りました。★ノビルはどんな所に生えている?庭のプチ模様替えをした時→★★★に摘んだものです。美味しかったので作り方をご紹介しますね。[ノビルの辛子酢味噌和えの作り方]きれいに洗ったノビルを根を切り、玉、葉に分けます。玉を茹で葉はサッと湯にくぐらす程度でOK!色
昨日は種まきの1日午前中、風がないうちにトウモロコシのマルチを貼ってトンネル作って種まきをしました。10日前くらい前に蒔いたトウモロコシは、もう芽が出てました。200本くらい3回に分けて収穫できるように時期をずらして蒔きます。その後は、花の種を🌱「早く芽が出ろ!」と優しく脅しながら蒔きましたよ今朝は新緑がキラキラの朝コゴミと原種チューリップエンジェルヘアーもサラサラの髪の毛をなびかせてますこの中にパプテシアバニラクリームの花芽がでてました。センダイハギより黒い軸ですグリー
昨年の夏に行った蓼科高原にある『バラクライングリッシュガーデン』世界で1番青いムクゲ『ブルーサテン』が素敵で感動小さな苗を買ってきましたまだ高さが1メートルにも満たないのですが咲いてくれました夜はお花を閉じて眠ります↓は昨年バラクラで撮った写真でルドベキアの後ろに青く輝いているのがブルーサテンです綺麗なコントラストだった〜スマホ撮影でボケてますねムクゲの中でも青系の花を咲か
こんにちは前回に続き、モルタル造形についてです。こんなのや、こんなのですね〜シーです♪また行きたい!ちなみに、私のお話は自宅で趣味程度に楽しむためのモルタル造形についてですモルタル造形用のモルタルには、ギルトセメントが一番使いやすく綺麗な仕上がりになると思います。送料無料!!未経験者大歓迎!誰でも使える誰でも作れるモルタル造形専用ギルトセメントTS-1W(白色)5,292円)楽天ただ、もっと安く抑えるために、(出来栄えの話しじゃなく単にお値段の話しです)
FlowerFirenzeさんにご近所のお庭に案内していただきましたほんとに歩いてすぐの場所なんですもう入り口からキャーいい感じしっとり感がたまりません鉢は札幌軟石くり抜いてあるんですうちは何も咲いてませんよってこんなシダやギボウシのお庭最高じゃないですか!こんなにきれいに苔がついてますもうよだれが出そうなお庭でしたまた来年きますね〜うちの山紫陽花持ってとお約束して
我が家のバラの中で最強なのはと聞かれたら迷わずナニワイバラ‼️と答えると思います。ブログにも何度か書いてますが、あまりにトゲが凄くて気をつけないと本当に手や顔をキズキズにしてしまうし、切っても切ってもどんどん伸びる!(眠り姫のイバラはきっとこれだと思います。)病気にもなったことがない。挙げ句の果てに根っこをほぼ残せずにこれでダメになってもいいやと投げやりに鉢上げされた上に、更に放置され、昨年はほぼ咲かなかった。。。。いや、とてもキレイな花なんです。香
バラに遅れてクレマチスが開花。まだ数は少ないです。我が家のクレマチス達は、花が終わって品種名の札もついてない(もちろん花後なのでどんな花が咲くのかもわからない)ものを安く購入してくるため😅残念ながら全部名前がわかりません。なぜそんな買い方を?クレマチスを知った当初は値段の安い一年生の細い20センチほどの頼りない苗を買っていましたが、何度うえてもうまく育たず。なんで❓調べてみたら「初心者に一年生苗は無理。しっかり育った三年生くらいの苗を買いなさい」とありました!なんですが、素晴ら
さて、こちらのフライヤーのコンサート先日、出演者のみなさんと主催の方で下見に行きました中央線の日野駅から、徒歩約10〜12分くらい、甲州街道からサッと左に曲がった左手に、あら〜なんだここは〜と言いたくなるような突然のガーデン、入り口には、しっかりポスターが貼ってありました中へ入ってみると池にはカモちゃんが3羽まさにイングリッシュガーデンガーデンコンサートは、↓この木の下でやりますよーガーデンだけではない建物の中もすごいんだ可愛い雑貨の数々全部販売されているものです。この
こんなネギさん初めて見ました…子供らになんて説明したらいいねん(笑)キッチンカウンターにタイルをはるメリットはこれしかありません!!!!子供が食べ物をこぼした時!ほんと、ここ毎回ふくたびに思うここタイルでよかったー!!!!!シェードガーデンのとこにアスチルベを植えました、白とピンクを!楽しみです♥ゴニオのユーカリさんを剪定したわっさわさやからスカスカにしてあげて風通しをと思ってん水差しで楽しんでから差し木してみましたこっちはドライニューサイラン届きました♥まってたよ♥
門扉の足元の花壇。これ、結構大事なのです。門扉周りがかわいいと、気分上がるじゃないですか。ということで植え替えさせていただきました。フレンチラベンダーシルバータイムソフォラベロニカ「オックスフォード」育った姿まで想像して植栽。土も深く掘って改良しておきました。さあ、大きく育って門扉を素敵にしてくださいよ!この度は誠にありがとうございました。またよろしくお願いいたします<(__)><お庭造りに関しまして>これからお庭を造ろう