ブログ記事31,268件
昨日は産まれたときから我が子同然にその成長を見守り続けて来た従甥の結婚式親世代アタクシ達世代その子供世代なんならまたその下の子供達w4代に渡って親族大集合さすがアタクシの従甥wツボを押さえているかとww披露宴パーティー前に美しいガーデンにて至福のウェルカムドリンクでおもてなしを受ける心温まる素敵な演出が盛りだくさんで笑いあり涙あり写真もたくさん撮ってみんなで従甥の門出を祝福し楽しい想い出が作れました幸せの余韻を感じながら父や
今日はバラキチさんの庭に訪問してきました。開花には少し早いとお聞きしてたので、あまりバラは期待してませんでしたが、戸惑う会男子部員だけの男子会で恋バナに花を咲かせました。嘘ゆみさんの手作りババロアいつも美味しい(^^)コーヒーをいただきながら薔薇を眺められるって最高だよな。※戸惑う会男子部員募集❗️一緒にバラを楽しみましょう。入口には大蛇のようなリージャンロードクライマー毎年シュートをバンバン出してるリージャンロードクライマー。咲いたら真っ白になりそうところどころ咲き始めてます
去年の花後に地植えにしたバラ。ピンクインテューション咲いてきました鉢植えのときより枝数が増えたような植え替えのストレスがあるので今年は早めに花カットですね全部下の道を向いてるピエールドゥロンサール今朝一つだけ庭を向いて咲いてくれていました咲いたと同時にすぐに強い雨に打たれたレオナルドダヴィンチ傷んだ花をカットすると次々と蕾が開き始めました強剪定にも強風雨にも耐えて美しく咲くバラなんですね。バラ越し
ご訪問いただきありがとうございます現在の定点写真5月末ごろまでほぼ毎日更新掲載いたしますガイドブックQRコードよりブログ閲覧の方は開花状況の参考になさってくださいね住宅街につきご見学の際はマスクを着用のうえご迷惑のかからぬようお静かにお願いいたします駐車場はございませんのでお車でのお越しはご遠慮願います気が付けば本日100投稿目になっていましたブログ初心者の私続けられるのか不安でしたがバラ🌹愛溢れる皆様に出逢いいいねフォローをたくさんいた
群馬県桐生市のお花の教室~ピンクプルマージュ~ですガーデン便りが続きますとっても大好きな『ガードルード・ジェキル』大輪のロゼット咲きでシュラブを壁面のつる仕立てにしています春先に元気が無いと思ったらカミキリムシを見つけました半分位になってしまいましたが可愛い花を付けてくれました花弁の真ん中の形状が特に好き♡香もとっても濃厚ですまだまだバラ便りが続きますアー
訪れが遅れた今年の春でしたが、そうした中に奇麗に咲き続けた春の花たちも5月に入り、徐々に萎れて散り姿を消しました。でも庭では次の花たち咲き庭を彩っています。また、新しく季節の花も仲間入りしました。繁殖力の強いメキシコマンネングサは今が満開で、庭のあちこちで咲いています。例年より遅れ気味でしたが、ガザニアも満開です。ガザニアの隣りではリビングストンデージーが花開きましたが、花数は未だ少数です。
フォローしている方の昨日のブログから私もWhitehillOpenGardenへ行きたくなってしまい予定を変更して行ってきました素晴らしいガーデンにステキな雑貨にもう写真を撮りまくり🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱私が特にためになったのはグランドカバーです地面にいっぱいにカバープランツがこんなふうになったらいいなぁとこれは1・2年でできるものではないと新米ガーデナーは感心しっぱなしでしたとっても参考になりうちの庭にも取り入れたいです🌹🌹🌹🌹🌹今日のう
今の時期は🌹薔薇🌹横浜平沼橋《イングリッシュ•ガーデン》薔薇の最盛期早朝開園8時〜にもかかわらず…朝早くから大行列💦大人気のスポットだからです。青空に薔薇🌹が映えます✨薔薇の🌹花言葉は、「愛」「美」英語では「Iloveyou(あなたを愛してます)」「beauty(美しい)」赤・あなたを愛してます・愛情・美・情熱・熱烈な恋・Iloveyou(あなたを愛してます)・love(愛情)オレンジ「無邪気」「魅惑」「絆」「信頼」「すこやか」「愛嬌」白・
こんにちはー昨日のバラ三昧の一日のダイジェストです。まずは朝からバラが増えて戸惑う会男子部のあらいさんとコトオさんがバラキチガーデンにいらっしゃいました。まだ一分咲きの蕾ばかりのバラキチガーデン西側壁面のつるサマースノーつるセシルブルンネあらいさんとコトオさんの写真撮ってませんでした。解散して向かった先はセシリア邸イングリッシュローズとオールドローズで作られた女性らしい素敵なガーデンでした。ここであきさんと合流しました。セシリアさんとコトオさん次に向かったのはバラ苗屋さん
夫時々登場しますが、なんかせこい最近夫の車トヨタのハイブリッド乗り換えたんだけど、運転の仕方がちょっとねー助手席に乗ってるとちょっとねー例えば前方の信号が青なら私ならちょっとアクセル踏んで通過するのに、逆にアクセル離す電気で入ろうとする。トロい迷惑運転だアクセル踏むのは悪人のように息子に言うお母さんが運転すると燃費悪くなるんだよなーと法定速度守って欲しいものです。とにかくアクセルを極力踏まないような運転アクセル踏んだなーと思ったらすぐにペダルから足外すから体が前後して酔う
お花で賑やかになってきた、我が家の庭やっぱ、冬の殺風景な庭とは違って色とりどりで私も元気パワーもらえるまずは中庭。石段の周りにある、黄色いお花。これはおばあちゃまが住んでた時から咲いてるもので毎年キレイだから、このまま。ツルバラの反対側に植えた、クレマチス。今年は去年よりもたくさん花が咲いてます。ツルバラと一緒にクレマチスのアンサンブルもキレイだろうなぁ。ツルバラよりも早咲きだから、なかなか見れないかも。。。中庭の隅っこの小さい庭。ここには裏山から採って
まぁ〜よく降ったこと!雨!!おかげで小庭のバラたちはズタボロ〜!!久しぶりに可愛く咲いてくれたサイレントラブなんて見るも無残…あ〜ぁ…かわいそ…この写真を撮ってる時間もまだ雨が降り続いてたわけで。。。掃き出し窓からの撮影レイニーブルーは細くしなやかな枝そういう枝なので当然下向きだけどパウダリーな良い香りを漂わせていますせっかく咲いたニケまぁすぐに花をカットしようと思ってはいたけれどちゃんとした花姿を見れないのが悔しい次の蕾に期待だわね…それでもまだ咲き始め
久しぶりに缶ビールを飲んだら、なんと12時間も、寝てしまいました。体重オーバーあすけんでダイエット始めたのに、毎日カロリー過剰摂取今日は、スタッフミーティングで、弁当だったから、朝食はバナナ1本だけにしてみたの。用事が終わってから、ふらっとコメダに立ち寄って、考えもなく、注文ダメでしょ!しかも、コメダのアメリカン値上げ450円→500円一気に上げたなー。もう一軒のコメダ430円→?どのくらいかしら??今日のカロリー適正と出たよ。まだ、夕食食べてないのに痩せ癖が
木蓮のいとおかし日記名古屋おでかけ編やっと念願のブルーボネットいってきました②ですやばい運転で道まちがえたりとなんだかあたまがつかれきってる癒されなければ名古屋港ワイルドフラワーガーデンブルーボネット名古屋市港区にある海と緑に囲まれたワイルドフラワーの咲くガーデンwww.wfg-bluebonnet.com睡蓮が遠い。。。きなこちゃんさそってくれてありがとう😆💕✨やっと満足🍴🈵😆たのしかった
こんにちはー昨日は早く帰宅できたので買ったバラや咲いている鉢を移動してみました。今日こそ平気かと思っていたのに、また雨が降りました。連日まるで梅雨のようです。今朝のガーデン移動したガーデン入り口入り口アーチはアルバセミプレナとノイバラが咲いてきました。つるセシルブルンネつるサマースノーポールノエルもポツポツ咲いてきました。つるピース夢乙女も咲いてきました。ノイバラマダムアルフレッドキャリエールつるピンクシフォンアミロマンティカクラウンプリンセスマルガリータリージャ
こんばんはー今日は朝からバラが増えて戸惑う会男子部のあらいさんとコトオさんがバラキチガーデンに蕾を見にいらっしゃいました。解散してからコトオさんとセシリア邸訪問そこであきさんと合流してバラ苗屋さんに行ってあきさんのガーデンを訪問というバラ三昧の一日でした。これはまた明日以降にアップします。つまらなかった昨日の横浜の話横浜市役所アトリウムでのローズフェアwith趣味の園芸やはり国バラの代わりにはなり得ないのは当然ですが、こんなに狭いところとは思いませんでした。ガーデンの展示ブ
雨は現在も進行中で、いい加減しないさいメラメラそれでも懲りずに雨の中アーチに這うクレマチスがくるりんと広がって雨の中でも可愛い。紫色のクレマチスだけだったけどアーチが華やかになったようで、そのまま空き地のお隣の庭に
ここ数日の雨のおかげか、植物がまた一段と生長した気がします。僕はこのタイミングでお手入れするようにしてます。特に剪定。去年の枯れ枝を取ったり、込み合っているところを透いたり、草を取ったり。ガーデナーにとって今は大忙しの時期ですね。秋に植えておいたユーフォルビアとペルシカリアが好調。草取りして根元をスッキリさせときました。今年もニゲラが咲きそう。種が落ちる植物って良いよね。こっちは日陰の花壇。2月に剪定しといた斑入りヤブラ
こんにちは母の日も終わり世のお花屋さんたちは大忙しだったことでしょう❣️茶々ガーデンでも少しだけ母の日のギフト🎀扱わせていただきました💐ラッピングは衣料品では経験あるけどお花は資材から違うのでなかなか難しかったです💦でも楽しみながらやりました♪何しろ時間に余裕がありますから!(笑)スタートが遅かったので仕入れも思うようにいかなかったけど少しは花屋らしいこと出来たかな。。。初めて尽くしで🔰まだまだな茶々ガーデンですが成長の伸びし
オープンガーデンの真っ最中に宅配便が届きました一週間遅れで届いた次女からの母の日のプレゼントでした・・・・大きな箱を開けるとセンスの良いオシャレなリボンでパーケッジされた真白なボックスにメッセージカードが添えられていました私が使っている化粧品でしたカードにはお母さんいつもありがとう!お誕生日、母の日のプレゼント遅くなりましたがいつまでも美しく元気でいてね!と書かれていました嬉しかったですその娘も今日が42歳の誕生日ですこんな
いつもありがとうございます🌿リラクゼーションサロンnatureです🌿雨あがりの、お庭から♪︎^^今朝は、こんなお花が咲いていました✨こちらは、最近の、natureサロンインスタです。Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.w
2x4を使って約2,700円で屋外のガーデンテーブルを作り直しました♪ホームセンターで切ってもらったので組み立ては30分でした~♪左の10年前に作ったテーブルはボロボロガタガタで、この上でDIYするにはキビシくなったんです(笑)あまりにもグラグラで脚にブロックを置いて何とか立ってます(笑)今回はほぼ同じ大きさで作りました。2X4180cm9本を、90cmx10本、70cmx8本にホームセンターで切ってもらって、ペンキを塗ってから組み立てました。グラ
日生に用事があったので、ふと思い付いて熊山英国庭園に行ってきました。薔薇祭開催中♡イギリスのガーデン巡りを思い出せるイングリッシュガーデンでした♪リラックスできるナチュラルさまだまだ蕾も多く、これから見頃を迎えるガーデンです。おすすめこじんまりしていますが、イギリス気分になりました♡以前より、より英国庭園らしく整備されていましたよ。熊山英国庭園ホームページ熊山英国庭園を紹介するためのホームページです。akaiwa-city.com
ガーデンネタばかりですが先程種を買いにサマーウィンドに行ってきました前々回だったか?そこの店は野菜の苗が充実しているけれど暑くなり出しているので、そろそろ苗も売り出しが少なくなるかも?と書いていましたが思った通り野菜苗はほぼ無くなっていました‼︎あれだけ沢山あった苗は何処に行ったんだーー?アリゾナがどれだけ暑いかと言うのがこんなところからでも良く分かりますねペチュニアなんか全くないし日差しに強いニチニチソウが殆でこれから秋までは園芸店で花を買うのは悲しい
マンション暮らしの頃は夢にも思わなかったが一軒家に住んでから毎年春になると疼く少しづつ進化している我が家の「ちび庭」↓↓↓↓『4年目のちびガーデン』新緑が輝く6月の北海道、良い季節ですね!我がちび庭も毎年少しづつ変化しながら4年目を迎えシンボルツリーの「はなみずき」も一回り大きくなり今年は会社の…ameblo.jp雪囲いを外した瞬間から今年はどうしようかと連休初日に巨大園芸店へ行き先ずは瘦せた分の土と肥料を入れて2022のテーマ
<ペルシカリア「レッドドラゴン」>宿根草(冬季落葉)10.5cmポット苗花期:6月~10月頃現在の草丈:約25cm(鉢高含む)個性的な葉っぱで、お庭をオシャレにしてくれるカラーリーフプランツ。季節によっては色が変化するのも僕は好きなんですよね。大きく育って花が咲くとこんな感じ。思わず植えてみたく成る植物ですよ。適地日なた、半日陰、明るい日陰肥料地植えの場合:植え付け時にゆっくり効く肥料を与えてください例)1㎡あ
先週土曜日の午後、白岡オープンガーデンのrunamintさんガーデンにお邪魔しました駐車場🅿、車の誘導は娘さんでしたありがとうございますカーポートでは、ハンドメイド雑貨販売ワイヤーピックお迎えしましたわあピーターラビットの青いジャケット素敵なガーデンに合いますね世田谷美術館のピーターラビット展も気になるんだけどかわいいバス停風小屋たんぽぽのガーランドきれい〜木の周り可愛すぎる素敵なイスにカゴの寄植えピエールさんわあクレマチス?素敵初めて見たわどこを撮っても
花壇に植え込んでいるオンファロデス「スターリーアイズ」もともと夏の暑さが苦手で半日陰で育てなければならないとの事だけど我が家では花壇に植え込んでしまっています去年の暑い夏は越せるかな…と心配しましたが先週下葉の枯れたのを取ってお掃除し腐葉土を株元に乗せておいたらどうにかこうにかボロボロな姿でも花が咲きだしましたもう一安心また夏までに力をつけさせないと今度こそ枯れそう。。。ガイラルディア「グレープセンセーション」新芽が上がり出しましたので枯れ枝を掃除しました
こんにちは。365日多肉生活のショーコです。本日もご視聴いただきまして、ありがとうございます。毎日のタニパトが楽しい季節になりました。今日あたりは寒くもなく暑くもなく、多肉ごとにには快適なお天気です。毎日見回っていても、多肉たちは日々成長したり色づいてきたり楽しい変化を見せてくれますそんなある日のラブリーローズ。携帯片手にタニパトをしていると、視線を感じました。ラブリーローズです。首を伸ばして、多肉棚の間
おはようございます。ソフトブレイン代表の麻生です。弊社のお客様、フォロワーの皆さま、弊社ブログにお立ち寄りいただいた皆さま、有り難うございます。今日は1日雨のようですね仕方ないです。頑張って参りましょう。さて、今朝の飲み物はコーヒーでございます先週は、公私共に、1日も休みがなく、でも、今週もどうぞ頑張らせてください…と願いをこめてコーヒーにしましたまた、我が家の薔薇が咲き、蕾から花開くまで、あっという間でございます。ウィンドウガーデンからの