ブログ記事2,012件
<香川県高松市/栗林>こども・大人習い事教室&1DAYワークショップランコントル❤ノム※入会金、年会費は不要!※受講料も毎回1回ずつの集金制!※すべての教室がマンツーマン~最高4名までの少人数制できめ細やかな指導!※講座のほとんどが1回1回の単発受講の教室となっておりますので、続けて参加する必要はありません。<月1回~2回の定期教室>こども書道・硬筆(夏休み・冬休み宿題対応可能)<必要な時のみスポット対応教室>海外旅行時などの英会話・パソコン教室(困った時のみでも
【三重県】四日市・亀山ポーセラーツ・フレンチメゾンデコールSalondepianopianoポーセラーツ専門情報サイトポセナビにて連載コラムを書かせていただきました。掲載記事はこちらです。スズランの名前って、花の形が鈴のようにみえる事に由来するそうですよ。ヨーロッパでは5月の花として5月1日にスズランの花をプレゼントすると受け取った人が幸せになるとか。何となく見ているだけで幸せな気持ちになるスズラン。花言葉も、再び幸せが訪れる。謙虚、優しさ、純粋・・など。納得かも
今日は21.4℃まで気温が上昇し普段より何枚も服を軽くしました。それでもポカポカ!朝方目が覚めた時暑くて汗ばんでいました。(↑厚着で寝てたから~)日中の気温もだけど最低気温が上がると春を感じますね。昨日伺ったガラス工房Izumoさんで一目惚れしました。ご主人にではなく(←失礼!)一輪挿しにです!🤣ショップに入るとその一輪挿しと目が合いました。4つくらいありましたが吟味して選びました。今日嬉しくてお陽さまを生けてみました。お陽さまをIN❗キラッキラ✨です。
信越放送ずくだせテレビはTwitterで万単位でバズっている長野市芸術家特集でした。まずはサラリーマンでもある27歳、長野市切り絵作家の作品からです。次はガラス作家。お化けの箸置きがかわいいとバズっているそうです。猫ちゃんグラスも。最後は長野県出身、クレヨンしんちゃんモノマネピアニストのまなまるちゃんです。【クレヨンしんちゃん】うっせぇわ/弾き語りVer.【まなまる】演奏、歌、モノマネ、全て一人で一発録り!!FIRSTTAKE…!ピアノ弾きの【まなまる】こと【永藤まな】で