ブログ記事2,974件
渋谷にて美味しいハンバーガーを頂いたもっさん。暫し、散策と洒落込みます。時刻は未だ12時前。急ぐ旅でもありませんので、渋谷駅の北側にあるブックマーク店舗を片っ端からロケハンです。特に渋谷は商業施設が多いですから、それらのレストランフロアに入っている飲食店も序でにチェックしておきます。結果、ブックマークが増える。なんで?(白目)そんなこんなで40分くらいウロウロしておりましたら、お腹も減ってくるというものです。この日は2軒目の候補を決めずに出掛けて来ましたが、今の心持ちならば西洋料
建坪12.9坪ちいさな4LDKの注文住宅を建てました男の子が3人いても狭小住宅でもホテルの客室のようにスッキリした空間で暮らしたいホテルライク収納アドバイザーのmariです自己紹介はコチラよくあるご質問はコチラ←・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・LINEで最新情報が受け取れます↓↓ホテルライクスタイルLINE@ご質問などもあればどうぞ~NEWおひとりさまブログはじめましたおつまみレシピなども公開中・・・・・
3日目の夕食メニューはこんな感じです。本当に毎日、いろいろなバラエティーに富んだ料理が準備されていてすごいなと思います。今日もプロセッコからスタート。もう大分僕らが呑兵衛なことはバレはじめていて、テーブル担当も僕らの飲み物を気にしてくれるようになりました。頼んでから来るまで結構時間がかかるので、グラスが3分の1くらいになったら頼むくらいがちょうど良いと思います。僕の前菜は「カラマリイカのグリルとベビーイカの盛り合わせシトラスで和えたフェネルとともに」ってのにしてみたのですが、うーん。もう
とにかく意気込んで早く家を出たものの、30分くらい時間がある…なんてことがよくあります。そんな時に、よく利用するのが「スープストックトーキョー」です。こちらのお店では、朝10時までモーニングメニューがあるのをご存知でしょうか。朝のスープセットは、500円でスープSカップと白ごまご飯またはパンのセット。朝のお粥は、500円でウーロン茶、コーヒー、アイスティーのうち1杯が付いたセットです。例えばある朝のメニュースープは数種類から選べますが、この日のお粥は「梅ともずくのほう
さて家庭的な柔ちゃんから。野菜とパンとビネガーとオイルをミキサーにかけるだけで出来上がるお手軽スープ、それがガスパチョ。まぁ冷製スープとしては悪くないとは思いますが、冷や汁には敵いませんよね…さらにこんな料理も。コルドンブルーってのは肉の間にハムとチーズを挟み込んで揚げた、まぁいわゆるトンカツです(笑)そんなわけで世界選手権へと旅立つ柔ちゃん、そこに現れた鶴亀トラベル社長が渡したものは…梅干しを渡すのはいいんだけども、こーゆーのって税関で引っかからないのかね?ここまで加工してあれば平気
今日も1日晴れマーク。気温は30℃越えになるそうです。朝からとても暑いです。豚バラかたまり肉でポークチャップ。仕上げは娘おすすめのマヨネーズ笑無くてもいいけどかけるとより美味しい^^スタミナのつくポークチャップです。副菜は、焼きなすのマリネ。オリーブオイル、塩こしょう、レモン果汁。薄口しょうゆを少し足して。と、ゆで卵入りマカロニサラダ。そして、ガスパチョを作りました。暑い日にぴったり、冷たいスープ。トマト、きゅうり、たまねぎ
去年に引き続き今年もお友達と二人のお誕生日会をしました。今年はGINZASIXの『ザ⭐︎グラン⭐︎ラウンジ』のAFTERNOONTEASETです。お友達が撮ってくれたこの写真好きです。私は苺🍓に合わせてピンクのニットを着て行きましたがお友達はお洒落して来て下さったのでピンクのブラウスを着ていけば良かったかしら?次回期待して下さいね。朝、駅の構内にある本屋さんでananを買って行きました。残り3冊でした。セーフ。AIの写真お店のスタッフさんが撮って下さいました。ありがとう
友人と横浜の、元町中華街でお買い物。昼食はホテルニューグランドのドリアをいただくことになりました以前、私は1階のカフェでとても美味しいドリアをいただいたのですが・・・。その日は2階のメインダイニングでもドリアがいただける日でした!(この写真はお借りしました。)まるで半沢直樹!まるで華麗なる一族!!本館の、この大階段を上って2階へあがります。2階はクラシックな雰囲気!11時からメインダイニングが開くということだったので、ちょっと早めに来てみたのだけど、早め