ブログ記事478件
朝、昨日書いたブログが役に立ったとメッセージが来て、とっても嬉しい昨日は2ステップで届いたLINEからZoomを開く方法を紹介しました。今日はもう1つの方法をお伝えします。下のようなZoomの招待が送られてきて「タップしてください」を押してもZoomが開かなかった時の対処方法です。ゆっくりやっていきましょう。①「リンクをコピー」をタップでコピー②Zoomを閉じる③ブラウザ(WEBサイトをを見る)を開く・Safari・GoogleChrome・Mic
お客さまからヘルプの土曜日。3年ぶりの対面サポートでした。「私のiPhone、変なんです」というお客さま。聞くと、使おうと思って入れたアプリが勝手に消える怪奇現象!が起きるとか残念ながらこれは怪奇現象ではありません。iPhoneにはストレージを圧迫しないように使っていないアプリを自動で削除する機能があります。今日はこちらを紹介します設定方法①「設定」App>「AppStore」を開く②「非使用のアプリを取り除く」をONこれで自動的に使っていないアプリが
アップデートしたからと言って必ず使いやすくなる訳ではありません。Zoomのアップデートで"AICompanion"というAI機能が搭載されました。Zoom参加者との共同作業を目的として・ミーティング要約・チャットメッセージ検索・共有ドキュメントなどを生成AIを使ってアシスタントしてくれる機能です。ですが、ZoomWorkplaceを開いた時にAICompanionスマートアシスタントが出てくるのが嫌で設定を調べてみました。私のように今までの画面が良い方
名前など登録されていない言葉を一発変換する方法をご存知ですか?iPhoneではユーザー辞書単語を使います。iPhoneデビューしたお客様が苦戦していたので、今日はこちらを紹介します。設定方法「設定」>「一般」「キーボード」を選択「ユーザー辞書」を選択「単語」に漢字の表記を、「読み」によみがなを入力して、「保存」小さいことですが、地味に便利です。ぜひ、挑戦してみてください。今日の関連ブログGoogleアプリで大人コンテンツを表示しない方法
どんどん巧妙になってくるフィッシング詐欺。分かっていてもあの手この手で不安を煽られて詐欺サイトにアクセスし、個人情報やクレジットカード情報などの個人情報を盗まれて、悪用される事件が後を絶ちません。今日はインスタのパスワードを再設定するようにSMSにメッセージが・・・完全ではありませんが、iPhoneのSafariでは怪しいサイトに警告を表示する設定があります。今日はその設定をお伝えします。ぜひ、設定してみてください。設定方法①「設定」アプリ>「Safar
iPhoneに届いた大切なメールを探しやすくする方法はいくつかありますが、私はメールをPDFに変換してファイルAppで保存しています。私はエンタメ系チケットのメールなどで使っています。管理しているメールアドレスが複数ある場合やタイトルが似たメールが多い時はこの方法が便利です。設定方法①メールAppでPDF保存したいメールを開き、下のメニューから「返信」を選択②返信メニューの下方にある「プリント」を選択③右上にある共有(四角から矢印)を選択
昨晩、初めましての方と繋がろうとした時のこと。友達申請を送っても届かない・・・お相手は友達申請のボタンがアクティブでないという・・・そんな時に見直してほしい設定を紹介していきます。今日紹介するのはiPhoneでの画面表示になります。Androidもメニューの並びが少し違いますが、原則同じになります。設定方法①Facebookアプリを開き、メニューの自分のアイコンをタップする②「設定とプライバシー」を選択③「プライバシーセンター」を選択④「プライ
インスタの写真が正方形だったから、カメラの画角も正方形にしていた方はいませんか?(はい、私です)今日はあれ?長方形に直す方法はどうやってやるんだっけ?と悩む方のためのブログです。設定方法①カメラアプリを開く②上部真ん中の「Λ」をタップ②出てきたメニューの中から画角サイズをタップ③左右スライドして「スクエア」「4:3」「16:9」から選択して終了字が黄色になっているのが設定画角終了です。簡単だけど、あまり使わないので忘れがちな設定です。今日の関連ブ
届いたZoom招待リンクを押すとこちらの画面になり、「タップしてみてください」リンクが切れていてZoomに入る方法が分からないとご質問をいただきました。(ありがとうございます)今日はこの画面が出てもZoomに入れる方法・その1をお伝えします。たった2ステップなので、ぜひ覚えてくださいね。①右下の三点メニューをタップ②3つの選択肢の中の「ブラウザで開く」を選択これだけです。Zoomが起動します。これはあらかじめ、Zoomアプリが入っているガジェット
最近はZoomが原因のサポートが多いです。今朝は「講師から送られてきた招待リンクではスマホからZoomに入れません。方法はありますか?」と相談がありました。詳しく伺うと「URL(目隠ししてある)をタップしてみてください。ミーティングを起動」がタップできない・・・リンクが切れて、Zoomに入れない時にはこちらの方法を試してみてください。設定方法①右下の三点メニューをタップ②「ブラウザで開く」を選択これでZoomが起動します。iPhoneにメールで送られてくるとこち
YahooメールアドレスをAppleで受け取れるようにしようとしたらできなかったので、調べてみました。アドレスを登録しようとするときに出てくる、こちらの"Yahoo"はナントアメリカのYahooメアドで"co.ne.jp″には対応していないそう設定方法①SafariやGoogleなどのブラウザを使い、Yahooメールにログインする②メールボックスの下にある「設定」を開く③「IMAP/POP/STMPアクセス」を開く④「Yahoo!Japan公式サービス以
iPhoneのメールApp内のメールを1アクションで消すことができたら、良いと思いませんか?初期設定だとアーカイブに移動することになってしまいます。メールAppで消したいメール上を右左にスワイプするとゴミ箱が表示され、削除することができます。工程が多めですが、掲載の画像を見ながらゆっくり設定していきましょう!!設定方法①「設定」Appの一番下「アプリ」を開く②「メール」を選択③「メールアカウント」を選択④使用中メールアドレスが一覧表示されるので、
昨年12月に上京した時、友達の家に泊めてもらいました。彼女もHulaをしていて、髪はロング。私の髪のようなパサパサ感がなくって、とっても綺麗。思わず、シャンプやトリートメントはどこの物を使っているのかしつこく聞きました。自分の髪が綺麗になった方法を惜しみなく教えてくれて今回、彼女が行っている美容室の予約までしてくれました。先日、その美容室へ・・・20センチ以上髪を切ったし、びっくりする金額をお支払いしたけど、満足いく結果に。札幌に戻って家族にビックリされるほど
子どもやカップル、夫婦間でお金の立て替えをした経験はありませんか?最近、次男と私は2人旅に出かける機会が多くありました。成人でバイトもしているので、旅行の際の飛行機代などの移動費、ホテル代金、自分のお小遣い(当たり前だけど)は彼が自分の分を負担しています。クレカで立て替えたり、バイト前に前貸しすることもあります。お互いに忘れっぽいので、金額を把握するために我が家はこちらのアプリを使っています。「ふたりのサイフ」iPhoneでもAndroidでも利用できます。それ
1か月半ほど前からみりわんさんのZoomで画面共有するとなぜか黒い四角が出てしまっていました。資料の共有が見えづらくってずっと解決方法を探していましたが、本日、サポートセンターとやり取りをして解決しました!!同じ悩みがある方もいるかなぁとこちらを紹介していきます。今日はパソコンのZoomアプリ画面を使って紹介していきます。設定方法①Zoom画面の左下「ビデオ」の横の「∧」を選択②「ビデオ設定」を選択③左側のメニューで「画面共有」を選択④画面共有ページ
実名登録することが多いFacebook。個人情報を守りながら交流する方法をお伝えしています。Facebookでは友達申請できる範囲を2つの範囲から選ぶことができます。今日もiPhoneの画像でお伝えします。Androidスマホも配置が少し違いますが、項目などは同様です。設定方法①Facebookを開き、右下の自分アイコンを2度タップ②「設定」を選択③「プライバシー設定の確認」を選択④「Facebookでのあなたの検索」を選択⑤「次へ」⑥「
iPhoneにダウンロードしてアプリが同じApple-IDで管理しているiPadにも勝手に!?ダウンロードされていませんか?自動でダウンロードされるので便利ですが、iPadで使えないアプリや使わないアプリが増えたり、ストレージや通信量が減ってしまいます。そんな時はアプリの自動ダウンロードを「オフ」にしましょう。iPadの画面を使って紹介していきます。設定方法①iPadで「設定」>「AppStore」を開く②「アプリのダウンロード」を「オフ」にする初
もうオワコンなんて言われている、Facebook。バリバリ、おばちゃんの私はどのSNSよりも利用しています投稿は少なめだけど、遠くに住む友人たちの日々の様子がわかるのがとてもいいです。ただ、自分の情報を全部全世界公開する必要はないと思っています。その中の一番は友達。Facebookではあなたが友だちになっている人の中から新しい友達を探して繋がるという方法があるので、友達リストが表示されます。先日、久しぶりに「共通の友達が多いので、友達申請します」とメッセージが。
iPhoneに搭載の拡大鏡をブログにしたら、対面で会った方とブログで「Androidにも同じような機能はある?」と質問をいただいたので、今日はこちらを紹介していきます。私が使っているのは少し古いAndroidも最新機種を使っている息子のAndroidも調べてみましたが、拡大鏡アプリはありませんでした。(画面の拡大機能はどちらもアリ)標準搭載じゃなくってもアプリで入れれば、大丈夫!!私がオススメするのは「拡大鏡&顕微鏡」という名前のアプリ。Playストアからイン
楽しい食事会の様子などをその場で共有する時、あなたは"LINE"を使いますか?それとも、"AirDrop"を使いますか?私はAirDrop一択ですLINEやメッセンジャーなどのアプリを経由して行う画像共有はどうしても画質が落ちてしまいます。画像が縮小されたり、色みが変わってしまうことがあります。AirDropはそのままの画質で画像や動画を共有できます。AirDropを利用できる条件は✅共有相手もiPhoneユーザーである✅共有相手が近くにいる✅双方がWi-FiとBlu
先日のブログでは写真アプリのお気に入りが消えてしまった話を書きました。お気に入りフォルダを表示する方法が2つあることを書いたら、もう1つの方法も紹介してください。・・・と言っていただきました。こちらの方法はその都度しか表示できません。なので、紹介しませんでしたでもこんな方法でもお気に入りフォルダを表示できます!!設定方法①「写真」Appを開く②画像ライブラリ(画像一覧)下の並べ替えアイコンをタップ②出てきたメニューで「フィルタ」を選択③「お気に入り」を
音声やテキストの入力で必要な情報を教えてくれるSiri。便利なのは分かっているのですが、滑舌が良くない私は辿り着きたい情報を探せないことが多いです。ボタンを押して起動する機能もあるのですが私はこちらはほぼ使っていません。Siriはモバイルデータ通信を使用するので、使っていない私はSiriをオフにしています。私と同じように滑舌が悪い方やSiriを使わない方はオフすることをおすすめします。設定方法です①「設定」アプリから「Siriと検索」を選択②「HeyS
今日紹介するのは家のWi-Fi繋がりづらい&切れてしまう問題の解消方法です。その1・接続を変えてみるWi-Fiには2種類の電波があります。ルーター名の次に「A」や「G」と書いてあるのを見たことはありませんか?「A」は良い点・高速・電波干渉に強い悪い点障害物に吸収されやすい(弱い)「G」は良い点・障害物に強い悪い点・低速・電子レンジなど電波干渉に弱い例えば、キッチン近くでのWi-Fi接続は「A」に繋ぐルーターとの間に壁が多い場所での
朝「助けてください!!」とヘルプが来て、メッセージのやり取りでサポートしました。講座に出ようと思ったら、Zoomに入れなかった模様。いきなり・・・は困りますよねWindowsパソコンには「WindowsDefender」というファイアウォールセキュリティが入っています。ファイアウォールはごく稀に安全なサイトやプログラム接続までブロックしてしまうことがあります。今回もそれかなと思い、対応して、改善しました。設定方法Windows11の画面になります①コント
自分のSNSのURLを調べる方法の3日目今日はX(旧Twitter)のアカウントURLを調べる方法です。設定方法①XのAppを開き、自分のアイコンをタップ②マイページが開いたら、「プロフィール」を選択③自分のタイムラインが表示されます投稿下の「共有」アイコンを選択④「リンクをコピー」をタップ⑤メモAppを開きます画面を長押しすると、メニューが出てきます⑥「ペースト」を選択しましょう⑦要らない部分を削除長いURLは共有アイコン
今日は初めて一人で新大久保へ。お店を回る中で、隣で化粧品を買っていたお姉さまが「○%引きの計算ができなくなった」と話しているのを聞きました。みなさんはどうしていますか?暗算?適当?私はサクっとiPhoneで計算します。設定方法例・10,000円の10%オフ①iPhoneの計算機Appで、元の金額を入力②「➖」をタップ③「10%」と入力すると、金額が表示される④「=」を押すと、値引き後の額が表示されます覚えておくと便利な○%引きの計算方法でしたぜ
初めての方からオンラインでのサポート依頼。ブログを読んでいると言っていただき、感謝です・・・時間切れでお伝えできなかった質問にこちらで答えていこうと思います。移動中、音楽を聴きますか?お客さまはいつも通勤時に音楽を聴くそうなのですが、いつからかプレイリストの連続再生ができなくなったとのこと。今日はこちらを解決する方法です(オタク感、満載で失礼いたします・・・)設定方法①「ミュージック」Appを開く②連続再生したいプレイリスト(曲)を選択②右下の「リスト」アイコン
iPhoneをご利用のみなさん、カギカッコ「」はどのように入力していますか?"かっこ"と入力して変換したり、数字キーに切り替えて"7"キーをフリックしたり、していませんか?"や"を左右フリックする方法はご存知ですか?今のところ、一番簡単な方法のように思います。私も結構最近までかっこ入力変換勢でしたもっと早く覚えればよかったなぁと思うTipsの1つです。今日の関連ブログスタバでノマド中、おじさまに話かけられたワケ接続しているWi-FiのパスワードをiPhoneで確
「Androidのお役立ち記事はないんですか?」そんな声をいただいて、先日、少し前のAndroidを手に入れました。来年からのお役立ち記事はiPhoneだけでなく、Androidもお届けしたいなぁと思い、日々触りまくっています。今回はお問い合わせいただいた、「Googleフォトの自動アップロードをやめる方法」についてです。Googleフォトの設定が無料無制限の時のままという方はこちらの設定をしてください設定方法①「Googleフォト」を開く②右上の自分のアカウン
私にとってインスタグラムは時間どろぼうになる時があります。美味しい食べ物や推しや韓国の情報、フラやハワイのことに化粧品やファッションにディズニーに仕事関係・・・ちょっとリールを見ていたらあっという間に時間が経っちゃったという経験がある方も多いのでは?時間に余裕がないという日、私はインスタのタイムラインをフォローしている人だけ表示させて見ています。今日はこちらの方法をお伝えします。設定方法①インスタグラムを開き、左植えのロゴをタップ②出てきたメニューの