ブログ記事3,584件
みなさんこんばんは今日はかなり忙しくやることがいっぱいで早出したにもかかわらずあっという間に定時50代フルタイムはかなりキツイ💧明日がお休みなら達成感があるが明日はまだ木曜日じゃないか今夜はサラダだけ出勤前に準備してスーパーのお弁当とお惣菜を買いました今夜の晩酌ヒレカツ弁当煮物サラダカレースープカレースープ体が温まりましたすごい元気カレースープ30食セット!滋養強壮成分12種類配合毎日絶好調!にんにくまか朝鮮人参すっぽんまむし元気パワースープ楽
新中野と東高円寺の境目にある「澤神」というつけ麺屋さんへ行ってきましたよ。散歩ルートにあるのでたまに見かけていて気になり、調べるとめちゃくちゃ美味しいとのことだったので来てみたかったのです。以前から「つけ麺の美味しさが分からない」私ですが、今回こそはと思い参上。(分からないけど美味しいと思いたい食いしん坊)平日13:00過ぎに来たら満席でしたよ。やっぱ美味しいんだ〜。入口の食券で「カレーつけ麺(小)」(1020円)を買いませり。席が開くのや調理を待ったりし、20分後到着しま
イギリス料理が3日続きました。昨日はイギリスのカレースープでした。日本のスープカレーってのを私は食べたことなくて、一度作ってみなくてはと思ってはいますが、カレー風味のスープと言うと、やっぱりこれを作ってしまいます。いろんなスープを作るけれど、夫婦してこのスープが一番好き!辛口のカレー粉のピリ辛感と、リンゴ、マンゴチャツネ、生クリームの甘さ、それにレモンの酸味が絶妙で、兎に角美味しいスープなのです。マルガトーニ去年お料理教室でも紹介しましたが、大人気でした!
2025年3月30日日曜美❗️お疲れ様です*\(^o^)/*雨の釣行は、翌日の天日干しが恒例です。朝から洗濯物のオンパレード🤣直ぐに乾きました。で、早速麺活!特製カレーとんこつラーメン餃子はサービス券にてゲット。まあ、企画物ですが美味かった。特にカレースープが最高に旨い!期間限定なんでお早めに。そんな日曜美。午後もまったり。悪役が魅力的な作品は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
(*^-^)ノこんばんわぁ~♪ご訪問ありがとうございます。久しぶりにステーキ宮に行きましたメッチャアピールしている目立つ看板でも本当にこの通りなんですよ。仙台中田店|ステーキ宮|ステーキ&ハンバーグレストラン「宮のたれ」でおなじみのステーキ宮は、安心安全なステーキと和牛入り手作りハンバーグをお楽しみいただける、ステーキレストランです。全国に100店舗以上、サラダやデザートも充実。クーポン、宮のたれ通販もご用意しています。www.miya.comめったに食べませんがサ
🌈にほんブログ村🌈4つ押してくらさい🙏にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村🌈ご訪問ありがとうございます🌈人生初の最小値57.7kg🩷いいね👍コメント大歓迎です🩷🌈ありがとうございます🌈身長163cm2020.9.6と9.18二回尿管結石恐らく86kg→57.7kg−28.3kg達成✨MAX103kgからだと−45.3kg達成✨🌈ダイエットレシピ色々作っています🌈基本的に低カロリーか低糖質で簡単な物を作ります♪ダイエットは如何に食べないか
大阪梅田、阪神梅田駅西改札口出てすぐの所に「カレー&そばミンガス」がある。牛さんの旨味が自慢で、朝7時半からカレーを提供し続け昔ながらの欧風カレーをリーズナブルな価格で楽しめるだけでなく、注文して席に着くとすぐに出てくる驚きの早さに定評があり、忙しいサラリーマンの味方として約半世紀もの長きに渡って多くの人から愛されてきた「カレーショップミンガス」で、阪神梅田駅東改札口出てすぐの所で1972年から創業してきた。そして、2014年にスタートした「阪神大阪梅田駅・阪神
今朝は、カレースープ雲呑。昨日、ドラッグストアの冷凍コーナーで、アンパンマンさつまいもが売っていたので、懐かしいと思いながら購入しました😊幼稚園時代に、よく食べていました🤣↑今日、息子は、ディの日なのでお弁当持参です♪4月なのに、今日も寒い😨はやく、暖かくならないかな。この間、Amazonにて頼んでいた商品が手元に届きました↑アメカジ風のトレーナーは、今まで着た事がなかったので、試してみようかと思います。↑息子と兼用しようかと思います。茶色が欲しかったけど、黒しかなかった。
25.1.23木曜この日は東京出社の日久しぶり?に小諸そば〜この日の狙いはカレー南蛮うどん、、、、ではなく、カレー南蛮そばー!🍛カレー南蛮うどんのチケットを買って、カウンター越しに、ダメ元でカレー南蛮そばを頼んだら、普通にオーダー通ってしまいました💦で、程なくして直丼〜では、早速、スープ=カレーからイタダキマス♪⌒(。・.・。)⌒o―∈~いわゆる、蕎麦屋のカレーです!やや粘度高めのうんまいカレー🍛だがしかし、、、辛さがたりひんなので七味を投入〜あわせて、無料のネギもドバ
ココ壱番屋でスープカレーが食べられる季節になりました。今年は、チキン以外にもバリエーションがあるようです。どれも具沢山で美味しそうですね。ライスもカリフラワーに変更も出来ますね。まずは、ツナサラダでカレーが出来上がるのを待ちましょう。ローストチキンスープカレーがやってきました。ココイチのスープカレーは、具材がスープに沈んでしまっているので写真映えしませんね。スープカレーの盛り付けは、本場の北海道の方が綺麗でした。具材は、後で上からトッピ
元温泉ソムリエ2023年12月まで。2024年1月〜関西京阪神グルメに特化した投稿に変更しました。過去の温泉投稿は混在してる状況で継続していきます。自己紹介はこちら※今回紹介するのは、うどん讃く(さんく)です。〇〇食べログより拝借ここから。〇〇〇〇食べログより拝借ここまで。〇メニューここから。〇〇〇〇〇〇メニューここまで。〇カツカレーうどん1000円。〇⭐️2025/3/23(日)○(店名)◎うどん讃く【さんく】○(
本日オープン😋の🍜パピーのカレーうどん家で、🍛カレーうどん800円をいただきました😋。<🍜ジョルジュの味見舌感>ココチェック↓🍜柔らかうどんに出汁の旨味が利いたカレースープ🍛ネギ、シャキシャキ、しっかりとした辛味😋場所は、湊川商店街南東端すぐの↘🚥交差点北西側から↖↘南東に行って、2つ目の四つ角北西角の↖建物1F南西角↙。お店の北東にある『うどん家』の系列店。(「🍜うどん家」が店名😋)席は、カウンターのみ9席。カウンターに対して椅子が低い
12/18平日のランチです。中目黒の【中華料理宗楽】さんを訪問。1969年創業ですから50年やっている老舗ですね。場所は中目黒と池尻大橋の中間で、山手通りからちょっと入ったところ。入店すると先客9名、後客8名でした。ランチタイムなのでにぎわっています。店主さんと奥様かな、2名体制。口頭注文後会計方式です。店主さんは調理専門で、奥様が調理補助とホール、会計を担当。40代くらいでしょうか。ということは2代目ですね。メニューがこちら↓↓↓麺と定食とご飯ものの3TO
日本一ルールが厳しいことで有名な博多元気一杯!に行きました!スープの前に麺も他の物も一切口にしない。最初にスープを飲む時はかき混ぜてはいけない。私語厳禁・店内をキョロキョロ見てはいけない。メニューを訊ねる・大盛り注文厳禁。関西弁禁止。←これは本当かどうかわかりません。以前は携帯の撮影禁止でしたが今は撮影OKになってました。卓上に一味しかないので味変は一味でしかできません。気になる味わいはとてもクリーミーで濃厚豚骨スープで初めて食べるスープの感じです。また麺がよくある細麺と違
ふるさと納税づくしの夕飯!ローストビーフ、水菜&ひじき&しらすのサラダ、クリームチーズ&クラッカー、ミニトマト、カレースープ、塩パン、チーズパン、デザートはミカン&リンゴお肉、果物、チーズ、パンに至るまでふるさと納税でいただきました!スーパーで購入したのは野菜程度。カレースープには白菜をザクザク切って入れました。マイルドな味になりました「お母さん、どうしてもっと計画的にふるさと納税の返礼品もらえないの?」と子供たちに指摘されました。そうなのです分かっては、いるけど、毎年年末近くになっ
<PR投稿>商品の提供を受けて投稿しています。新潟発新鮮便!!「一正蒲鉾株式会社」さんのまいたけで、カレースープ♪レンジでチンしたまいたけを、スープに入れて、じゃが芋のほくほく感と、ちくわや大豆のたんぱく質も入って、ヘルシーなカレースープ。まいたけは、歯ごたえもしっかりしているので、食べ応えあるし風味も生きてます。お腹も満足♪・新潟県産まいたけ4株で約1.5kg「一正蒲鉾株式会社」さんの、新潟県阿賀野市にある自社の栽培センターにて生産された、農薬・化
★おはようございます♬今朝は晴天西の空はやや霞全国的に春の陽気だそうです♡今朝から新しいタイの紅茶甘い香りでちょっと予想外・・でした↓小さく見えますが缶の背が高いんです♪★★さて・・・♪このところランチはいつも簡単なうどんばかりになってますったく!(笑)芸がありません・・ね稲庭風うどん(冷凍)ヒガシマルカレーうどんスープまあまあの出来★★★★今朝(3月10日)+0.1㌔増★目標まで-4.2㌔
儒教では、武力による治世を「覇道」と呼びますが、ここは「制覇の道」という勝手な意味で使わせていただいてます。無印良品・・・衣服、生活雑貨、食品という幅広い品ぞろえからなる品質の良い商品として1980年に生まれましたブランドです。その無印良品で、ひじょうに多くの種類のレトルトカレーが発売されておりまして・・・その「無印良品のカレー。」を食べていこう!という企画です。<参考>無印良品のカレー。|無印良品「現地に学ぶ」を基本とし、商品開発や味の見直しをしている無印良品のカレー。現地
おはようございます!4月になり、三日続けて雨天の毎日となりました(◞‸◟)まあしかたがありませんがなんとかやってます昨日は前回食べてこれはイケルなあと思ったメニュー益子町のぎおんさんのカレーラーメンをいただきましたカレーはうどんもイイけどここの麺にも合ってますねぇ(^_^)薄めの豚肉がほどよく入っていてスライス玉ねぎの具がいいあんばいでコラボしてますライス好きなのでつい残ったカレースープに浸して食べたくなりますから半ライスも注文したかったんですがもともと麺だけでもけっこう
埼玉県白岡市の郊外にある「昔ながらのラーメンたいが」は地域に愛される町中華。前回「シン・シラオカ麺」使用の「シラオカレーラーメン」を食べたので今回は「つけカレー麺」とした。運ばれてきた両丼は、シンプル素朴そのもの。麺はザルに乗せられた「ザルラーメン」。チャーシュー、煮卵、メンマは、つけ器ではなく、こちらに乗せられている。つけスープを舐めてみると、かなり濃厚なカレースープ。「シラオカレーラーメン」のカレースープと味ベースは同じだが、そのまま飲めな