ブログ記事41,567件
いよいよやっと秋らしい陽気になって来たなあ。柳橋が家で前夜の残りのおでんなどをのんびりとつついていたところ、隠密会議グループLINEに路加先生から連絡が入って来た。最初は西浅草のつるやさんで蕎麦の実ハイボールを飲みながら、ごま汁蕎麦を手繰っているという土曜午後のマッタリとした話だったのだが...途中からとんでもない驚愕の話に変わって行った。それを知って、自分も長七郎殿も居ても立っても居られずに、誰が言うともなく急遽西浅草に集まることになった。何はともあれ、つ
おはようございます。LINEの返信もできないほど…午前中、ケーキを2台作り…ムッシュのショッピングやランチにつきあうランチは新しい博多うどんのお店忠兵衛カレーうどんにはお出汁が染みた揚げがたくさん。麺が少し平たく、ツルツルと入る喉越し。メニューも豊富で、何度も通いたくなります。お店のスタッフも皆さん、とても感じが良いです。いろいろショッピングして帰宅ピザ生地の発酵分割、発酵6枚のピザ生地、圧巻!こちらはサーモンとアボカドカルボナーラピザケーキは、洋梨とシャインマスカ
今日は、高松で買ったうどんを茹でました〜!実際に本家で食べてきたので、美味しいのは分かってる!うどん本陣山田家讃岐本店(八栗/うどん)★★★☆☆3.72■穏やかに流れる和みの時間。時を忘れるくつろぎと真心のおもてなしを。■予算(夜):¥1,000~¥1,999tabelog.comお店では食べなかったカレーうどんを買ってきました!中身はこんな感じ♡生麺が想像以上に粉まみれ(笑)麺が太いから茹で時間も長いー!15分も茹でましたよ。よーく水で締めて出来上がり。カレーには
暑さ寒さも彼岸までこの言葉は、今年は当てはまらないような気がしていました🍃それだけ今年の夏の暑さは特別で💦季節はどのように帳尻を合わせたのか、、やっと暑さが収まり秋の気配を感じることができました✨空が高くなり秋雲が日により形を変え広がります☁️♡姪が通う幼稚園では、運動会が行われたそうです♪秋晴れの気持ち良い風の中で楽しそうに頑張っている姿が目に浮かびました(^^)✨🍃毎年の決まりごと秋風が吹くと一瞬センチメンタルな気分になるのです(笑💦もれなく今年も体感済みとな
・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚千葉県市川市の本八幡駅から徒歩約18分の真間川宮下橋近くの夫婦2人で理容室をしているヘアークラフトです✂️木のぬくもりでアロマの香りの落ち着いたモダンな空間の店内で家族みんなで来れる理容室です✂️レディースシェービングやエステetc…女性のお客様も大歓迎✨理容師さなちゃんはこんな人です⬇️自己紹介と理容師になろうと思った理由・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚ちょっとお疲れになって
丹後ウルトラマラソン100㎞走ってきました!結果は9時間53分48秒。女子4位目標の一つ『潰れないで走り切る』はギリギリ達成したものの、タイム含め、ダメダメなレースでしたレースレポは追々…。で、潰れないで走り切れたので、内臓は元気いっぱい‼️みったんに教えてもらった京丹後のピザ屋さん、藤原鮮魚店uRashiMaへ藤原鮮魚・uRashiMa(京丹後/イタリアン)-Retty[イタリアン好き人気店]こちらは『藤原鮮魚・uRashiMa(京丹後/イタリアン)』のお店ページ
灼熱の太陽が容赦なく照りつける8月の週末ランチつるつるっとうどんが美味しかったです会津若松🌿手延べうどんむぎの里🌿常連さんも季節のおすすめメニューがあるので飽きずにリピートできます🌿外観🈺営業時間11:00〜21:00(LO20:30)定休日無休(1月1日のみ休み)福島県会津若松市宝町4-11📞0242-29-2001🅿️駐車場店舗前・店舗右側おおざっぱな位置🌿Menu人気の定番メニューより他にもたくさんあります人気の定番メニューより
どうも。AGIO。K子です。土曜日です。起きて、お化粧して、ブランチは、肉じゃがをカレーうどんに変身させました。これがなかなかおいしくてうれしかったです。片付けてお掃除して、ちょっと休憩。その後、支度しておでかけ。ちょっくら伊勢丹へ。買い物した後、AGIOで夜ご飯。新宿のAGIO久しぶり!デザートまでしっかりいただきました。今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。閉店までいて帰宅。片付けてシャワーを浴びたところです。ちゃんとお出かけすると充実感感じますね。笑
この日はツレと一緒の休みで久しぶりにドライブに出かけました。どこへ行こうかな~と考えながら運転しているとツレが『どこへ行くのかな~』とニコニコしながらお菓子を食べていました。久しぶりに羊蹄山でも見ようか~とのことで中山峠経由で喜茂別、京極を通過、お昼過ぎに倶知安に到着。ランチを食べようとググってみるとこのお店がヒット!食べてみることにしましたよ~(^。^)雪庭住所:虻田郡倶知安町南3条西2丁目13ホテル第一会舘1F最近は倶知安と言えば豪雪うどんが有名になりました。そのうどんが食べら
八割うどん【住】埼玉県入間郡三芳町上富2082-5【時】10:30~15:00【休】水曜日『ランチ』で利用紹介4回目(前回のブログ)日曜日空気感が変わった。夏じゃないけど秋でもない。そこそこ涼しい。ランチは八割うどん。予定外の訪問です。次の予定は10月だったんだけど、ポタリングで近くに来たので。注文したのはコチラうどんとミニ丼前回のブログでは「次は王道の肉汁うどんだ!」って書いたけどそれは10月の話。今回は予定外の訪問なので変化球
こんにちわ〜いつもブログ訪問ありがとうございます〜キャンプ車中泊の2日目は久しぶりに湯布院に行きました快晴で清々しい始まりです初めての車中泊もぐっすり寝れて目覚めもバッチリ‼️しかしながらもう歳だと感じたのは2人とも同じ行きの別府志高湖を目指ししたのはポンコツポルシェに負担のないように高速を使わないコースナビに頼りながらミヨさんナビゲート順調に思われてたのに別府目前というところでいつのまにか高速に導かれていたのです。仕方なくポンコツに頑張って
こんにちは\(^o^)/曜日感覚がマヒってんday三連休からの体育大会振休で気持ちは月曜日なのにえ?もう水曜日?みたい得した気分あんちゃん♡船上から花火とか最高すぎるロケーションセレブやん船が渋滞するのはワロタ旦那さん、出張日帰りか……笑けど今夜はささみちゃんと酔い夜をぴょんしゃん♡早朝blog、久しぶりやね新しいステージ応援してますマウント野郎とはオサラバかな?さてさて~昨日からプチダイエット宣言したわたしですが今日のおひるごはんカレーうどーーーん
夫とランチへ。麺の気分でもなく、洋食の気分でもなく、チェーン店の気分でもなく。。。グーグルマップに保存しているお店の中から選んで向かいました。『ごはんとおさけスイセイ食堂』。こちらはテレビ番組「タカトシランド」で紹介されたお店です。タカトシランドで紹介されたお店にばかり行っているような?店内はカウンター席のみ。オープンキッチンと対面しているカウンター席と窓に向かってのカウンター席。冷蔵庫の中のクラフトビールやお酒が気になる。。。キッチンの前
庭があるメリットは何か??それは、庭で「芋煮会」ができることです。▼庭で作る芋煮が格別にうまい!!芋煮とは、里芋、牛肉、こんにゃく、ねぎ、まいたけなどを醤油で味付けした郷土料理のこと。そして、河原や広場に鍋と材料を持ち込んで、家族や友人などと一緒に芋煮を作ることを「芋煮会」と呼んでいます。#かまどや鍋は地域によってスーパーで無料で借りられる#鍋はコゲも落としてきれいにしてから返す河原までわざわざ行くのはちょっと大変……という場合に、庭で芋煮会ができると楽ですよね。ただ、かまどで
こんばんは9/17日曜日の朝ごはんお蕎麦おにぎりちいかわふりかけさけデザートはみかん初物です出始めって酸味が強いことが多いけどすごい甘かったです実はわたし、酸味あるのが好きなんですがね日曜日のわたしのお弁当焼きうどんと、超ミニ炒飯日曜日のにょろパパとにょろママお昼ごはん善通寺のまるやさんでカレーうどんにょろママは、とり天も笑ごちそうさまでした
まいどわしは、ココのカレーうどんめっちゃ気にいってますねんでかずら(上月/そば)★★★☆☆3.29■「代打の神様」八木裕氏も絶賛!名物カレーうどんはファン多数!!■予算(夜):¥1,000~¥1,999tabelog.com妻には、ココのカレーうどんが合わないようで2023.9..24(日)妻、体調不良の為欠席8時頃から下道山越えコース?出発で大した山なんて越えまへんでメッシュジャケットだけだと涼しすぎる
載せるのが大変遅くなりました。成龍(??)と味の民芸で昼食をとりました♪(≧∇≦)鰻(鰻魚←中国語)が気になった。。。。涼しん棒:初めて見た。。。。気になる。。。LINEで店舗とお友達になって手羽先2本もらいました。。。塩とたれがあり、2本共、タレにしました。。。手羽先たれ:熱々で味が濃くて美味しかったです♪(*^▽^*)LINEでお友達になると店舗の席
(*^-^)ノこんばんわぁ~♪ご訪問ありがとうございます。昨日は仙台泉プレミアムアウトレット行って来ましたお昼は隣接しているタピオです。結局いつものフードコートダンナが丸亀製麺にずっと行ってないと言うのでこちらで食べることにここの店舗は2度めかな今回は私よりも年上の店員さんがレジ担当でしたがメッチャテキパキしてステキだと思いました丸亀製麺は色んな支払い方が出来てポイントや割引きがあるので大変なんですよね天ぷらです。揚げたては嬉しいですよね。特に今の時期は暑く
満足度を考えたら、コスパ最高のメニューだった~!の巻9月中旬のお昼に訪問。先待ち客1名、後客名。居酒屋だが、ランチメニューも美味しそうなこちらへ。駐車場は店舗前に3台と道路向こうに5台を確保。入ると満席なので、しばし待ちます。縦に長く、居酒屋しかりとした店内。少しして、小上がり席にご案内。さて、何を食べようか…カレーうどんにトンカツが載り、ライスが付いて800円はお得に思えたので、口頭でお願いします。ドリンクはコーヒー、烏龍茶、オレンジジュースから選べ、アイスコーヒーをお願いし
東にちょいと買い物帰りの、帰り道うどんは。。。まぁまぁ久しぶりかな❓手打ちうどん「溜」さん。この前、このフレコミで気になってたメニュー。。。「カレーうどん」を中sizeでオーダー(^O^)/サイドメニューからは、、、コロナに勝つ❕。。。の「ハムカツ」を👆あれ❓前回も、同じのんを食べたような(笑)カレーうどんには、ネギ入れる人です('◇')ゞ・・・薬味のネギを投入して、、、いただきます👏「カレーうどん(中size)」&「ハムカツ」「カレーうどん(中size)
北新地の名店、薮やさんの息子さんがこの度福島区の通称【裏野田】と呼ばれている飲食激戦区にオープンされました、自分はオープン2日目の銀行の用事があるついでに寄ってみました、待ちがなければと思っていましたが当然のごとくそんなことはなく13時15分を過ぎていましたが店内満席で外待ちが3名、待ちましょうカレーうどんセット生たまご、小鉢、香物、ご飯北新地うどん薮やさんのカレーうどんが野田で食べれるなんてなんと有難いことかスパイス系カレーうどんでない昔ながらのカレーうどんなので自分は
夜会続きでバテぎみです…今日はオフです明日はまた夜あります…本日、今週の週刊モノを引取って来ましたGメン75DVDとグレートマジンガーだけ…段々身軽に転じています笑【食ネタ】週刊モノを引き取った流れでランチは『ようこそサがミへ~♪』へ行きましたカレーうどんとミニ天丼セット1100円也カレーうどんのつもりでメニューを指差しオーダーしたら・・・食べ始めて気づいたけどカレーきしめんでした汗ちゃんと口頭で伝えないとね、、、まぁ、私、名古屋人はきしめんも食べますけど笑カ
いんや!さぶいって!朝晩!昨日の晩から今朝はモコモコ靴下だよけどそれも朝のうちだけっちゃね昼間は気温上がるじゃんまだまだ暑いじゃんそう思って寒いうちに掃除じゃ!と思ってゆうき出てから開始あっゆうき仕事じゃったじゃけぇ6時半頃から掃除だよ(^^;)そのおかげで動いて体ぬくもったって感じ汗もかいてないわけじゃないけど滲むくらいで済んでさ晩ごはんカレーうどんにしたゆうきはうどんイヤちゅうたけぇごはんでなすびもらってなすびトッピングあれあれあれあれ?なんやら見えちょるねぇ
お寄りいただきありがとうございます🏠昨日は1日仕事だったので、お父さん夜にカレーを作ってくれました🍛神父よ、ありがとう〜(注いつもしてもらえると期待してはいけない)美味しく皆で食べました🍛🥄で、そこからが各家庭での活用ですよねおかわりもハンパないから、カレールウがあと一食分残る事はほぼなし。。でも、でも、、中途半端な量やルウの残骸みたいなお鍋からあと一食何かを作り出したい(楽をしたい。。)今日のお昼は、肉と野菜を追加して定番のカレーうどんに他にもよくやるの
いいね、フォローしてくださり、いつもありがとうございます。とても励みになります。嫁が書いております。食費節約のため、朝ごはんは昨日買って残っていたパンにしました。トースターで焼いたのですが、トースターの上の電熱線に直接接触して焼いてしまい、カレーパンが焦げました。明るさ100%にしてみましたが黒い物は黒いですね。“シェフが焼いた本格焦がしカレーパン”と呼んでおきます。カリカリして美味したかったです。では、本題に入ります。結局、旦那に誕生日プレゼントを買ってくれと言っても無駄
3連休の初日は当ブログではもうお馴染み、新栄町の吉野屋からスタート。体調の問題か単なる気のせいか、前日よりも暑さは落ち着いているかも。開店は11時で到着は少し前。ここに来る前から何パターンかオーダーを考えていましたが、私以外にも開店待ちが居て開店後も続々とお客さんが来店していましたので、無茶なオーダーは止めておいた方が良いかな。ですが夏季限定メニューの冷やしころカレーは頂いておきたい。そんな訳でして、こちらが今回のオーダー冷やしころカレーうどん・1.2
ご覧くださりありがとうございます簡単レシピを中心に子育てや暮らしのことなどを綴っております気軽にご覧くださいね♪レシピの保存はこちら↓*****************おはようございます♪カレーうどんを作りました子供が大好きなカレーうどんは絶対外せません!子供ができてから翌日にカレーが残ることがまずないので一から作る事がほとんどなのでだいたいこのレシピです^_^カレールウと和風だしがあればすぐ出来て忙しいお昼にはありがたいメニューです♪我が
おはようございます!昨日仕事終わって通院があったので登別方面に行った帰りにスーパーで惣菜買って帰ろうと思ったけどどれも食べたいとはならなくて晩御飯のみで久しぶりにお邪魔した【ゆるり】さん焼きトマトカレーつけ汁うどんやっぱりここのカレー旨いほんとはカレーうどん食べようと思ったらカレーの残りが少なっていたようでこちらにしたけど大満足このスープでラーメン食べてみたいな〜鶏天丼の小も食べた鶏天も安泰濃いめの味付けがご飯にもうどんにもお酒のあてにも合う前日の晩御飯が刺身
今日も良い天気今週は嫁さんのレベルUPの週となるので。。。行きますかぁ~サロンドシュークルさんに。。。3番目~ここ嫁さんのレベルUPの時しかほとんど来ない感じなので1年に1回かぁ・・・今日は人少ないと・・・・・オープン手前でやっぱり凄い人だわぁ~気のせいでしたぁ無事に購入完了~それではお昼に向かいますかぁ~どれにしましょうかねぇ~。。。能登豚カツカレ―うどんに~美味しゅうでしたぁ~。。。お昼も食
4連勤の3日目が終わったよ。今日のお弁当は主人!画像はなし。昨日、ブチ切れして、フテ寝した母は思いの外、ぐっすり眠れて、朝起きれず。いつもより遅れて、気分すっきり起きました。そんな母の、今日のお仕事コーデは。気分もすっきり!鏡見てにっこり!今日も大好きなものに身を包まれて、ご機嫌で出勤よ!学級閉鎖で、学校休みの長男と一緒に出勤。彼はドクタールームで、塾の宿題と、スラムダンクをずーっと読んで過ごしました。お昼は一緒に、ココイチのカレーうどん♡彼は、カレーうどんのカツのせ。