ブログ記事1,212件
こんばんは、P子です。閲覧やいいねをいただき、ありがとうございます毎回励みになっています先日ZEHの補助金が入金されました〜LDKのエアコンを高性能なものにして、積水ハウスで設置することにしたり(それ以外は家電量販店で購入の施主支給)、壁や天井の断熱性能を上げたりと、プラスでかかった分もありますが…125万円はデカいです※この補助額はH28年度のZEHの補助額であり、H29年度は補助額が変更されています。またZEHは着工前の申請が必須です(着工後は申請不可)国や自治体によって、家にか
ご訪問ありがとうございます火曜日♪いかがお過ごしですか?ルピシア国産健康野菜茶シリーズから。。店員さんに効能をお聞きして、玉ねぎの皮茶(血液サラサラ)と桑の葉茶(飲むサラダ)をセレクト。。玉ねぎの皮茶は、お塩を入れるとスープにも使えます♡煮出して、お茶とスープでいただきました♡ヘレンドウィーンの薔薇で、簡単おひとりランチ。。玉ね
20代夫婦&0歳babyの3人家族2021年初にマイホーム🏠完成予定田舎町の土地=65坪家(1F+2F延床)=40坪40坪の庭にDIYでウッドデッキとホームジムを作る予定です筋トレが趣味脳内も筋肉旦那の筋肉ブログ→★旦那のダイエットブログ→☆マスク値下がりしてます第二波に備えて常備用に…【数量限定価格】【国内出荷】【50枚+1枚】マスク在庫あり耳が痛くならない不織布マスク使い捨て3層構造白ホワイト大人用ふつうサイズ高密度フィルタ
今日は体調不良で、お仕事お休みしましたこれだけ1日ゆっくりするなんて、久しぶり過ぎてだいぶ回復しました自分の体に申し訳ないです過信しすぎていました無理はだめですねさて、お家が決まる前から、ソファを探して、あちこちの家具屋さんをヒロ氏と共に回ってたんだけど昨日、日用品を買いに連れていってもらったナフコ21スタイルで見つけたのよナフコがカリモクとコラボしてるなんて価格も丁度良いし158000円国産だし(ヒロ氏は何でも国産派)座り心地いいし家具屋さんで見つけてた最終候補のソファは、3
みなさんこんにちは!住空間クリエイターのSOUMEI【ソウメイ】です。前回から引き続きI様邸の家具ご提案の様子をご紹介していきます。本日ご案内するのはドマーニ(カリモク)です。いつものように新横浜のカリモクSRをI様をご案内させていただきました。▮カリモク新横浜SR▮ドマーニとは!!ドマーニ[domani]は…普遍の価値にこだわった上質な家具を揃えたカリモクさんのハイブランド。クラッシックよりのテイストが中心ですがExc
soleです昨日のインテリアフェアで購入したものたちを紹介します。リストはこんな感じダイニングテーブルダイニングチェアソファテレビボードではいってみよー!ダイニングテーブルダイニングチェアこの二つは同じメーカーになりました。それはカリモクですんで出鼻くじかれた感満載なんだけど、画像ありませんえへへごめんちゃい昨日は二度目でテンションが上がりきらず全く写真撮らなかったのと、あとで検索
元々、性格上か、家作りに対して不安というか、どうも疑心暗鬼な部分をかかえている。別に不信感があるわけでもない。しかし、やはり一生に一度の人生をかけた買い物だけに、本当に純粋に無事、頑丈な家が建つのかが心配だ。ここまできたら信じるしかないので、どうぞよろしくお願いします、と建築中現場に向けて念を込めているとはいえ図面を一日中眺めたり、実際に現場に行くのは楽しい。そして家具なんか考えだすと珍しく、♪家作りハッピーモード♪になってしまう。私の当初
3月20日頃から本格的に新居に住み始めたので、今ちょうど2ヵ月ほど経ったことになりますということで、現在のリビングの写真でも。入居前と比べると、前回記事にした電子ピアノと、旧居から持ってきたガジュマル&テレビが増えた程度です。新居に合わせて購入したテレビではないので、このテレビボードに対しては49型でちょっと小さいですただ、特に困っていないしまだ購入して3~4年程度なので、しばらくこのままの予定ですブログ用に片付けたとかではなく、ほぼいつもこの状態です。散らかすとルン
ご無沙汰しております、ピクピク丸です。今の職場でメンタルをやられてブログ更新ができなくなっておりました。(病むまではいってないんですよ)大分回復したので、今まで温めていたリビングの入居後内覧会をしたいと思います。まずは和室側からテレビに向かってグラナスルドラは濃くない方のグレーです。(色の名称忘れました・・)テレビは40型くらいでこのサイズ感です。テレビボード右横の隙間にカラーボックスで絵本とおもちゃつっこんでますちなみにテレビボードは浮かせているので下の隙間
こんにちは!RIEです。お読み頂きありがとうございます😊結婚してから、私の料理に不満があるのか、夫の趣味が料理になりましてw👏(どうぞどうぞ)腕をメキメキ上げております✨(万歳🙌)クリスマスには友人宅に丸鷄を持参いたしまして、最後の仕上げをオーブンを借りて。AEGの立派なオーブンでカリッと焼き上げたら3年史上最高の仕上がりになりました👏なかにはピラフがぎっしり。ひょー♪これぞクリスマス🎄そんなクリスマス週間も過ぎ、お正月休みに入り、3日目。たったいま、ソファを購入しま
以前から、新居に引っ越したら購入しようと決めていた、ローランドとカリモクコラボの電子ピアノKiyola(きよら)をついに購入しましたRolandローランドKiyolaKF-10-KO【ピュアオーク】【お得な防音マット&メ...345,600円楽天↑実際にこちらのお店で購入しましたとりあえず設置してもらったのですが、めちゃくちゃコード類が目立つ購入の時点で色々とコードが出ること、コードが黒いことはわかっていたのですが、これではせっかくのきよらのデザインが台無しです
②で終わります。ダイニングテーブルと椅子を探してるお話です。旭木工でカリモクフィーバー(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!したものの、現実的には1回目に見た、セット25万円かなあなどと思いつつ、7月に万代埠頭にある洒落乙で有名なアクタスへ行きました。地元の町の牛島家具が営業してるので行っとかなくちゃ、とノコノコいきました。そこで夫がメロメロになった椅子がこちらhorseshoe¥102,000-マホガニーのみ美しすぎる…座り心地も抜群です(≧∀≦)ノ
こんにちは、すみりん19号です。インテリアフェア参加してきました。高級な家具がずらりと並んでいます。朝一番で行って、設計士さんと2時近くまで、じっくりと見てきました。いろいろ考えたのですが、現時点では、富士ファニチャとカリモクで、以下のものを購入予定です。今回の一番の目玉は、テレビボード、富士ファニチャのTVボード、Premiumです。https://fuji-furniture.jp/products/category/cabinet-shelf/tv-board/b08
念願のセラミックのダイニングテーブルが今日届きましたずっとダイニングテーブルをどんなのが良いか探していたのですが通販ではわかりにくいし色見もよくわからないそこで家具屋さんに行ってみることにしたのですが何と半額で売られていたこちらの商品を見て即買いました(展示品)【1/920時〜P最大51倍】綾野製作所エクセラEXCERAテーブルayanoダイニングテーブルセラミック天板木製脚ナチュラルブラウン机【幅160×奥行85×高さ71.5cm】
こんにちは持たない暮らし、シンプルライフを目指すmunikoです。12歳、10歳、8歳、4歳全部男の子の4人兄弟を子育て中。時短勤務のワーキングマザーです。今年の1月末に新居に引越し、片付けに奮闘中です。我が家には、家具と言ったものが、本当に少ないです。が、増税前に!って言葉に躍り(笑)、ここにきて、ババンっと家具、買っちゃいました買ったのは、ダイニングテーブル写真はサイトからお借りしました。全く同じではないのですが、こんなのを買いました欲しいテーブルの構
先週末に引き続き(学習机の下見☆*カリモク&浜本工芸)、学習机の下見に行って来ましたまずはアクタス取扱店のインテリアショップへ。事前にカタログ請求していましたが、やはり実物はシンプルでオシャレカリモクに似た雰囲気で私的にはどタイプいくつか種類がある中でも、このフォピッシュとゆうシリーズが気に入りましたアクタスの中でもロングセラーで一番人気のようしかも今ならデスクセットがお得に買えるキャンペーン中上の写真のセットなら92000円プラス椅子30000円弱位だったかなぁ。カリモクよりは少
①ってしたけどすぐ終わりそうな予感我が家で新規購入家具はダイニングテーブル&ダイニングチェアのみ!あ、2階に壁一面本棚置くからそれもか(南海プライウッドとかで)しかし始めは、ダイニングセットを買う気はありませんでしたしばらく今の座卓でいいんちゃう、子供が汚すし椅子から落ちた液体の飛散範囲は、座卓の比ではないだろう、とけど夫が買うと言い出してまーたしかに、ペンダントライトの下で座卓ってのもシュールだな…って夫「テーブルの予算は20万円で」私「いやいやいやいや高い高い高い!」
明けましておめでとうございます!住空間クリエイターのSOUMEI【ソウメイ】です。今年第1回目のブログは1月3日にカリモク新横浜でご提案させていただいたT様邸の様子をご紹介させていただきます。▮T様をご案内の様子T様ですが分譲マンションにお住まいの40代半ば。悠々自適に独身を満喫されています。始まりは3年前…「時間をかけて、家具を買い足していきたい。それを踏まえて提案して欲しい。」とお話しをいただきそこからお手伝いが始まりました。
この1ヶ月、週末に学習机の下見に何度も行ってましたが、、、ついに!購入しました〜初めから長男が一目惚れ⁉️して、ブレることが無かったカリモクのスパイオキッズに決めましたもう、まさにこの展示品通りでしてwwカラーは一番明るいピュアオーク。椅子のデザインもカラーも長男希望でこのまま↑wwでも、下にランドセル置けるのが良いなと思いましたデスクライトは一番お安いシンプルなホワイトで良いと思ってたのに、長男が展示品通りの木目調を希望しましてややお値段アップしたけどデスクセット、椅子、ライトの
産廃後の可燃ゴミ出し。大袋4つ。↑【またがなくてもいい部屋】が出来上がった。が、まだまだ物が多い!6月に室内フリマ参戦が決まったから10〜100円で売りさばいて来よう!↑テーブルすっきり。白いのは熱で変色しちったやつ(>_<)カリモクなのにぃ。明日は服にとりかかるっ。てか娘様が連日の運動会連日の疲れで体調崩し気味(>_<)大丈夫かなぁ。
我が家は、昔住んでいたボロアパート時代からソファがありませんでした。で、家を建てる時も、邪魔になるかもしれないとの事で、購入は見送っていました。(リビングにはコタツを置いてましたw)しかし、暖かくなり、コタツを撤去した今、リビングが何も無く、寂しい状況…で、思い至ったのが4月末。ソファを買おうと。4月末と言えば、毎年、5月と11月のハウスメーカ向けインテリアフェアがある!という事で、家を建てた時にお世話になった住友林業のICさんにメールをしてみた。が
我が家のリビングテーブルは結婚を機に嫁入り道具のひとつとして購入したものだ。カリモクの製品で厚さがあり、重い。私はとても気に入っていて25年以上も使っている。だからと言うわけではないが見た目はもうボロボロだ。ヘリは塗装が剥げている。天板もキズだらけ、凹みさえある。カリモクに依頼すれば、オーバーホール、塗装のやり直しをしてくれる。きっと新品のようになって返ってくるに違いない。でもね、このテーブルはずっと私たち家族を見守ってきてくれた。実はこのヘリの塗装の剥げは、包帯止め
こんにちは。ナツコです。なんだか、たくさんのフォロー頂きまして恐縮ですありがとうございますさて、今回は、先日カリモクのショールームにいった話を書こうと思いますちなみに、住友林業さんでは、年に2回インテリアフェアがあります◆家具メーカーが一同に集まるため、一度に各社の家具を見ることができ好みの家具が見つけられる可能性が高い◆ダイニングテーブルはA社、椅子はB社!なーんて買い方もでき、その場で高さや色味が合うか確認可能◆値引き交渉も可能なため、お得にゲットできるかもし
リビング家具も全てカリモクですソファはダイニングチェアと同じ張地で揃え、家具はこちらも全てメープルで作ってもらいました仕上がりはこんな感じですテレビボードはソリッドボードジャスト。壁幅に合わせたのでピッタリですちょっと作り付けっぽいですよねテレビボードの幅が2644mmあるのですが、今使っているテレビが49型なので、ここに置くとかなり小さく感じそうですとりあえずそのまま使うつもりだけど、そのうちもっと大きいテレビが欲しくなりそうダイニングテーブルとリビング
こんにちは。ご訪問&長ったらしい話にお付き合い頂きありがとうございます。というわけで昨日の続き。では、生地サンプルを持って参りますので少々お待ち下さいねみーねこ夫婦の熱を感じ取り、それまで候補にしていたソファに戻ることなく、このソファで色選びが始まりました。そしてレディが手にして戻ってきたのは、ペット対応生地ラムースのサンプル。詳しくはこちらをどうぞ。旭化成ラムースのページ本当は、ここに置いてあるこの色の革のままで是非お願いしたかったんです。すごく綺麗な色だったし、例のあの
長々と連ねて書いてきた、ソファ探しの旅。最初のニトリ!(笑)からスタートし、IKEA東京インテリアカリモク60unico(ウニコ)モモナチュラルNOYES(ノイエス)CASACASA(カーサカーサ)FRANNELSOFA(フランネルソファ)カリモクACTUS(アクタス)そしてシメのCassina(カッシーナ)まで。地元の家具屋さんも含めれば、なんと13店を回ってきました。そのうち気になって(気に入って♪)もう一度見たかった、NOYESとカリモク
訪問ありがとうございますすっごく久しぶりなブログ更新になってしまいました入居して1ヶ月半ですが、まだまだいろんな箇所が(特に収納の中)が仮の状態で置いてあったり、課題は満載収納上手な方々のブログを参考にさせてもらって、早くキレイにしたいなぁ...ようやく、訳あって待っていたテレビボードが届きましたカリモクのメープルのテレビボードです(^^)これも、ソファーやダイニングテーブルの木の色と同じ色のものを探しましたダウンライトとエコカラットの雰囲気が好きです(*´˘`*)手前に敷い
みなさんこんにちは!住空間クリエイターのSOUMEI【ソウメイ】です。前回に引き続きというより・・・のびのびになっていたA様のカリモク家具の案内の様子をご紹介します。▮カリモク新横浜SRディズニーコーナーちなみに・・・今回もまたまた長文です。いつも長くなってすいません。書いているとできるだけ参考になる情報をみなさんにお伝えしたいとも思いついつい長くなってしまってます。。。お時間に余裕がある方やインテリアを素敵にしたいと思われて
前記事の続きです。きよらの裏には、コードを固定する為のコーチングクリップが3ヵ所に付いています説明書によると、このクリップでコードのみまとめるようになっていますがそれではバッテリーが見えてしまうので、購入した延長コードをきよらのバッテリーが付いた電源コード部分に接続し、バッテリーごと裏にまとめました一応、断線することがないようにゆったりめにまとめてはいますが、時々負荷がかかっていないか確認したり、ホコリが溜まらないようにしたり等、気を付けた方がよさそうですねその後、