ブログ記事2,383件
<モーニングその3487>原宿モーニング。少し前に通り掛かったときにモーニングセットがあることを知って、久しぶりに『果実園リーベル』でモーニングです♪お馴染みのフルーツパーラー♪モーニングから楽しめる店舗も多いです。初めてモーニングをしたのは目黒店がアトレの中にあった頃で、2009年!『モーニング◆フルーツパーラー果実園@目黒』※閉店しましたが、近くに系列店の果実園リーベルがオープン⇒果実園リーベルの記事はコチラ訪問日:2009年2月22日最近休みの日
<モーニングその3487>新宿モーニング。2月に新宿にオープンされた『コメダ和喫茶おかげ庵』で、早速のリピモーニング!!前回モーニングした時の記事はコチラ『モーニング◆コメダ和喫茶おかげ庵@新宿』<モーニングその3433>新宿モーニング。遂にあの『コメダ和喫茶おかげ庵』が新宿にオープン!!!オープンを心待ちにしておりました♪『コメダ珈琲…ameblo.jp『コメダ珈琲店』が手掛ける和風喫茶!新宿の店舗は新宿センタービルの地下1階。新宿駅
<モーニングその3486>三鷹モーニング。この日は駅ナカでパパっとモーニング♪とっても久しぶりに『SUBWAY(サブウェイ)』でモーニングです。三鷹店は「アトレヴィ三鷹」の中。アトレヴィは改札内、改札外の両方にあって、『SUBWAY(サブウェイ)』は改札内エリア。改札のある階からもうひとつエスカレーターをあがった4階にあります。『SUBWAY(サブウェイ)』でのモーニングはなんと2012年以来!!実に13年ぶりであります。ブログを始めてすぐのころに
<モーニングその3485>新宿三丁目モーニング。フレンチトーストが人気の老舗カフェ、『CafeAALIYA(カフェアリヤ)』へ♪前回訪問した時の記事はコチラ『ランチ◆CafeAALIYAカフェアリヤ@新宿三丁目』<喫茶&お食事その1041>新宿ランチ。伊勢丹でのお買い物のあとに、とっても久しぶりに『CafeAALIYA(カフェアリヤ)』へ♪前回訪問した…ameblo.jp場所は新宿三丁目の交差点のすぐ近く。階段をおりた地下にあります
<モーニングその3484>立川モーニング。100円モーニングが登場していると知って、ひさしぶりに『IKEA(イケア)』でモーニングを♪『IKEA(イケア)立川店』へ♪前回モーニングした時の記事はコチラ『モーニング◆IKEAイケア@立川』<モーニングその2436>立川モーニング。とっても久しぶりに、『IKEA(イケア)』でモーニング!!IKEAには年に何度か行ってるけれど、モーニング…ameblo.jp新宿や原宿などのシティショップタイプの『
<モーニングその3481>武蔵小金井モーニング。「モーニングセット」がメニューに加わったと知ってまた訪問したいと思っていた『WISEMANCOFFEE(ワイズマンコーヒー)』の武蔵小金井駅南口店へ再び!前回モーニングした時の記事はコチラ『モーニング◆WISEMANCOFFEEワイズマンコーヒー武蔵小金井駅南口店@武蔵小金井』<モーニングその2856>武蔵小金井モーニング。今年2月にオープンされた『WISEMANCOFFEE(ワイズマンコーヒー
<モーニングその3483>表参道モーニング。一度行ってみたいと思っていたハンガリーのソウルフードをテーマにしているというカフェ、『BalatonCafe(バラトンカフェ)』にてモーニングです♪表参道駅のB3出口を出て、すぐの2階という便利な立地!以前は『PIER’SCAFE(ピアーズカフェ)』があったところですね。『モーニング◆PIER’SCAFEピアーズカフェ@表参道』<モーニングその797>訪問日:2013年4月11日表参道駅からすぐのお店、
<モーニングその3477>茅場町モーニング。100年前の元銀行をリノベーションしたという複合施設『K5』。いつの間にか5周年を迎えられて、1階がリニューアル!新たにオープンした『CAFEDANCE』にてモーニングです。場所は東西線の茅場町駅から歩いてすぐのところ。歴史的建築物をリノベーションした素敵なお店が増えている日本橋兜町の一角です。ちなみに、お向かいは東京証券取引所!こちらのホテルはいつか泊まってみたい憧れ!!HOTELK5楽天トラベル
<モーニングその3479>東京駅モーニング。4月10日にオープンされた『神乃珈琲KANNOCOFFEEヤエチカ店』!モーニングセットがあると知って、早速訪問してみました♪東京駅直結の地下街「八重洲地下街」、通称「ヤエチカ」の中。以前は確かこの場所は『エクセルシオールカフェ』があったかと。どちらもドトール系のブランドなので、業態変更的な感じですね。『神乃珈琲』は“日本人による日本人のための珈琲を追求するスペシャルティコーヒー専門店”!私は学芸大
<モーニングその3381>吉祥寺モーニング。すっかりとブログにアップしそびれていて、訪問したのは少し前なのだけれど、『THECITYBAKERY(シティベーカリー)』でモーニングした日のこと。前回モーニングした時の記事はコチラ『モーニング◆THECITYBAKERYシティベーカリー@吉祥寺』<モーニングその3284>吉祥寺モーニング。少し前に通り掛かりにモーニングメニューが増えていることに気付いて、『THECITYBAKERY(シテ…ameb
<モーニングその3469>麹町モーニング。食パン「ムー」でお馴染みの『パンとエスプレッソと』からモーニング専門店が誕生!!『ZTTomorning』へ行ってきました「ずっと、モーニング」!1日中モーニングが楽しめるお店です。3月25日にオープンさればかり♪場所は麹町駅から永田町方面へ歩いて3~4分のところ、プリンス通り沿い。平日のみの営業で、朝は7時からのオープンと早いです店頭のメニュー。「ムー」を使ったトーストメニューが8
<モーニングその3482>調布モーニング。気付けばバタバタとしてしまった朝は、パパッと手軽に『猿田彦珈琲』にて。前回モーニングした時の記事はコチラ『モーニング◆猿田彦珈琲調布焙煎ホール@調布』<モーニングその3345>調布モーニング。ちょっぴり久しぶりな調布での朝は、『猿田彦珈琲調布焙煎ホール』にて。前回訪問した時の記事はコチラ『カ…ameblo.jp調布焙煎ホールは「トリエ京王調布C館」の1階で、駅から歩いて数分のところ。「トリエ
<モーニングその3042>小平モーニング。先日、とっても久しぶりに姉と一緒にモーニングを♪最初予定していたお店がまさかのモーニング営業をやめてしまっていて、急遽向かったのが『Kona'scoffee(コナズ珈琲)』!ハワイアンカフェ♪私も姉も気になりつつ行ったことがなくって、週末は9時からオープンしていたのでモーニングに行ってみることにしました。看板ばかり撮っていて、建物を撮るのを忘れてました(笑)今回訪問した小平店は西武新宿線の小平駅と花小
<モーニングその3465>茅場町モーニング。日本橋のあたりで用事があったので、新しいモーニングメニューが登場したと知って気になっていた『KNAG(ナグ)』へ久しぶりのモーニング訪問です♪前回モーニングした時の記事はコチラ『モーニング◆KNAGナグ@茅場町』<モーニングその2729>茅場町モーニング。近くまで行ったので、久しぶりに『KNAG(ナグ)』へ♪前回モーニングした時の記事はコチラ『モーニング◆K…ameblo.jp茅場町駅の11番出口からすぐ
<モーニングその3120>桜新町モーニング。ずっと再訪したいと思いつつ、すっかりと3年ぶりの訪問になってしまった『OGAWACOFFEELABORATORY(オガワコーヒーラボラトリー)』へ♪前回モーニングした時の記事はコチラ『モーニング◆OGAWACOFFEELABORATORYオガワコーヒーラボラトリー@桜新町』<モーニングその2093>桜新町モーニング。オープン以来ずっと気になっていた『OGAWACOFFEELABORATORY(オガワコ
<モーニングその3475>二子玉川モーニング。移転オープンされて、モーニングがスタートした『OXYMORON(オクシモロン)』へ!一時期「エスニックそぼろカリー」にハマっておうちでもレシピ本を見て作ったりしてたほど大好きなお店!!鎌倉OXYMORONのスパイスカレースパイス5つからはじめる、旬の野菜たっぷりの具だく[村上愛子]楽天市場髙島屋南館の屋上庭園内にあった頃に訪問して以来で、すっかりご無沙汰してました。『ランチ◆OXYMORON
町田に行くことになり、用事の前にカフェでモーニング。CAFEKATSUO朝8時からオープンしてます週末の8時45分頃、先客1組。お好きな席へ。2時間制と案内ありました。棚には村上春樹の小説や猫のカレンダー等お冷やのコップはプラスチックで社食や学食で使われてそうな感じ。モーニングメニュートーストにドリンク、ゆで卵、ジャムで380円(税抜)!ドリンク単品450円(税抜)よりお安い!モーニングセットにミネストローネスープとソーセージをトッピング。トッピングはそれぞれ150円(税
<モーニングその2977>渋谷モーニング。遂に渋谷にもオープンした『THECITYBAKERY(シティベーカリー)』にてモーニングです♪少し前に外苑前店でモーニングした時の記事でも少し触れたけれど、渋谷店は8月24日にオープンしたばかり。グングンと店舗が増えててスゴイですね。場所は8月24日にオープンした複合施設「道玄坂通dogenzaka-dori」の1階。文化村通り沿いの入り口に面していて、『猿田彦珈琲』と向かい合ってます。どちらのお店も朝は
<モーニングその3473>吉祥寺モーニング。新しいモーニングメニューが登場したと知って、またまた『ØCtokyo(オーシートーキョー)』にてモーニングです♪前回モーニングした時の記事はコチラ『モーニング◆ØCtokyoオーシートーキョー@吉祥寺』<モーニングその3408>吉祥寺モーニング。12月に井の頭公園のほとりにオープンされたばかりの『ØCtokyo(オーシートーキョー)』にて再びのモ…ameblo.jp笹塚と代々木上原の間あたりにあるク
<モーニングその3464>国立モーニング。短い桜の季節を堪能すべく、お花見を兼ねてのモーニング!『高倉町珈琲(TAKAKURAMACHICOFFEE)』へ行ってきました♪国立駅の南口の桜で有名な大学通り沿い。駅から歩いて5分くらいのところにあるビルの2階です。階段をあがって、2階に着くと、目の前のロゴ入り窓ガラスの向こうに、桜が♪店内に入ると、窓側はまさにお花見席!!訪問した時はまだ桜は満開になる前だったけれど、満開
<モーニングその3372>麻布十番モーニング。オススメいただいて行ってみたいと思っていた『CHIHYECOFFEE(チヘコーヒー)』へ♪今年春にオープンされたカフェ♪場所は麻布十番駅から歩いて5分ほどのところで、麻布十番商店街沿いにあります。朝は8時からのオープン!特にモーニングメニューというのは無い様子だったけれど、トースト類やスイーツなどが朝から楽しめますトーストも気になりつつ、ショーケースのこの美味しそうなスイーツを見てしまうとどうして
<モーニングその3459>新井薬師前モーニング。『パティスリーレザネフォール』にてスイーツモーニングを楽しむ朝!前回モーニングした時の記事はコチラ『モーニング◆パティスリーレザネフォール中野店@新井薬師前』<モーニングその2441>新井薬師前モーニング。洋菓子屋さんでモーニングが出来ると知って早速!『パティスリーレザネフォール』へ♪恵比寿にある本店…ameblo.jp恵比寿に本店のあるパティスリー♪こちらの中野店はカフェスペース付きで、朝
<モーニングその2955>原宿モーニング。ちょっぴり久しぶりの訪問、『原宿クリスティー』へ♪竹下通りと『WITHHARAJUKU』を結ぶ小路沿い。「ブラームスの小径」の入り口近くにある老舗カフェ。前回モーニングした時の記事が検索しても出てこなくて、「??」となっていたら、どうやらアップしていなかったらしく、手つかずのままの画像がスマホに入ってました。というわけで、その時(2021年6月)の画像も少し最後に載せてます。ちなみに、以前は豊島園近くにも
<モーニングその3052>八丁堀モーニング。一度行ってみたいと思っていた『ampere(アンペア)本の森ちゅうおう』にてモーニングです♪八丁堀駅からすぐのところにある『本の森ちゅうおう』。京橋図書館などが入る複合施設で、その1階にあるカフェです。『ampere(アンペア)』と言えば、杉並区立中央図書館にも併設されていて、そちらでも以前モーニングしました!『モーニング◆サンドイッチとコーヒーampereアンペア@荻窪』<モーニングその2138>
<モーニングその2882>下北沢モーニング。3度目の『BrooklynRoastingCompany(ブルックリンロースティングカンパニー)』へ♪前回モーニングした時の記事はコチラ『モーニング◆BrooklynRoastingCompany@下北沢』<モーニングその2813>下北沢モーニング。通り掛かりにモーニングメニューが増えているのを知って、『BrooklynRoastingCompany…ameblo.jp昨年夏に「ミカン下北」の一角
<モーニングその3477>高円寺モーニング。すっかりとお気に入りで通いつつある『JUNOSCAFE(ジュノスカフェ)』のモーニング!!前回モーニングした時の記事はコチラ『モーニング◆JUNOSCAFEジュノスカフェ@高円寺』<モーニングその3461>高円寺モーニング。すっかりお気に入りなモーニングでまたまた♪『JUNOSCAFE(ジュノスカフェ)』にてモーニングです。…ameblo.jp高円寺駅北口から歩いて7~8分のところ、早稲田通り沿いに
<モーニングその2893>三鷹モーニング。モーニングの記録がたまり過ぎているので、夜の記事でもちょこちょことアップしていこうと思います。どうしてこんなにたまっているのか謎・・・(笑)たまにモーニングをハシゴすることもあるのだけれど、やはり昨年バタバタと愛知県に何度も行ってモーニング巡りしたあたりでドドドっとたまったようで。とりあえず今年も後半に入ったので、ちょっとだけ気合いを入れて。・・昨年夏以来の訪問となる『319』へ♪前回モーニングした時の記事はコ
ブロ友さんより「飲めるフレンチトースト行きませんか?」というお誘い・・飲めるフレンチトースト?!行かない訳ないですよね~「THEFRONTROOM(ザフロントルーム)」東京駅駅前の丸ビルの1階にお店はあります。丸ビルの吹き抜けのところにあるので開放感がありますね。週末は9時~11時がモーニングになっています。9時ちょっと前に訪れたのですが、お店の前にはすでに待っている方がいました。店内は広く、席数は多いですが、すべての席にはお客さんを入れていないのでお店を後に
<モーニングその3256>吉祥寺モーニング。気になっていた豆乳専門店でモーニングが始まったと知って早速!『トトト&豆乳専門店』へ行ってきました吉祥寺駅から歩いて5分ほど、中道通り沿いです。今までは11時オープンだったけれど、6月から土日は7時オープンとなってモーニングセットも!モーニング実施日についての詳細はお店のInstagramにお知らせが出ています。https://www.instagram.com/tototocafe/モーニングセッ
<モーニングその3273>原宿モーニング。映画公開を記念してミニオンとコラボ中の『猿田彦珈琲TheBridge』へ♪原宿店の店内に7月21日まで「MINIONSMallPOP-UPSTORE」がオープンしてます。コラボグッズをはじめとしたミニオングッズがいっぱい店内でもミニオンの映像が流れていたり、壁にミニオンが描かれていたり。前回モーニングした時の記事はコチラ『モーニング◆猿田彦珈琲TheBridge@原宿』<モーニングその3233