ブログ記事39,479件
石川県庁食堂〒920-8203石川県金沢市鞍月1丁目1カレーうどんカレーうどんが食べたい!でも僕の中でのベストカレーうどんは獅子家。在宅時代は何度もお世話になりました。4月から勤務地が変わり駅西方向へ。なぜかこっちの方ってうどん屋が少ないんだよね不思議だぁ。カレーうどんを求めて石川県県庁へ駅方面で浮かんだのが長門塀にある「大黒屋」あそこのカレーは金沢カレーのルーツなんで濃いんですよね久しぶり!と思ったけど、大黒屋は駐車場がいっぱいのイメージしかない。今日は車で来たので
泉佐野市の「日根野」ってエリアを御存知でしょうか大阪都心部よりJR利用で30分程度の好立地でありこれからますます開発が進む予定の地域です。。。テレビの「ポツンと一軒家」は航空写真で見つける企画ですが...このお店は泉州エリアのグルメを精力的に紹介されているインフルエンサーさんの投稿を拝見してずーっと来たかったお店こだわりカレーBANBAN(゜Д゜)あっ!こりゃ一軒家じゃなく.
最後の朝。5時45分起床っ!!なんでこんなに早よ起きんといかん?7時までにチェックアウトせなあかんのよね。パッキングの残りもあるので、朝メシ喰ってる時間なし。軽くはなったけど、3つのバゲッジを引きずって・・・・・ホテルを出ますた(@^^)/~~~6日間お世話になりますた。日曜日だと言うのにおちごとだっすぅ。おちごと場が空港のすぐ側なので、飛行機の観察もできますお。飛んで行ったのはGOL。おもろい「Tシャツ」を着た少年を発見っ。背
定休日のお昼ごはんは可児ッテでカツカレーです。平日なのにほぼ満席に近い可児ッテ食堂ですがそこはAI消しゴムを使ってお客さんを消して写真を加工させていただきました。ごちそうさまでした。本日7月14日(月曜日)と明日15日(第3火曜日)は定休日です。ご迷惑をお掛けします。明後日7月16日(水)は朝10時から夜7時まで営業をします。通販での発送やメールなどのお問い合わせは7月16日(水)以降となりますのでよろしくお願いします。
たまーに行く小倉南区役所。その周りに少しだけ飲食長屋的な並びがあるんですが。ちょっと寄ってみました!からあげ居酒屋心·北九州市,福岡県Googleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。maps.app.goo.gl暖簾は味処心となってますが。からあげ居酒屋??ちょっとググってみると、どうやら横代というか八重洲町?にあった唐揚げ屋さんが始めたお
先週はサル、今週はマガモの雛です!!お母さんマガモが子育てを始めた!!夫と私が歩く木道沿いに流れる川。ずっとマガモチビ達が一緒でした😊お母さんがガアガア呼んでるのに、勝手に泳いでいくチビ達。木の葉が茂って涼しい朝6時のお山。キツリフネの花。トモエソウに、カラマツソウ。ホザキシモツケ沢山咲きました!ピンクが美しい。木漏れ日の木道。鳥さんのご馳走が実をつけた。朝靄の山に、ノハナショウブ。一瞬で変わる霧のお山。夏の風物詩、ノアザミ。ハクサンフウロ、シジミチョウに大人気
インド🇮🇳生活一年と167日目☀️朝ごはん🍚納豆TKG、たまご焼き、ポテサラ、味噌汁、バナナ、ヤクルト食後にMCTOIL入りコーヒー☕️MCTオイル360g仙台勝山館【送料無料】|ココナッツオイルをお探しの方にも無臭で使いやすい高品質mctエムシーティオイルmtcmtcオイル糖質制限バターコーヒーグラスフェッドバターコーヒー中鎖脂肪酸ケトン体楽天市場🕛お昼ごはん🍚セレクトシティモールでランチPAULの前の看板に足がとまり、そのまま吸い込まれ
高知は一昨日凄まじい雨や雷で実は梅雨明けは今では?と思ってしまいました先日の脱水症以来何となくダラーンとした日々を送っていますが夫にお食事は用意しなくては…思い起こすと去年も同じ体調だったみたいスーパーマーケットでお総菜やら弁当やら冷凍食品を買い込みしのいでた今日の夕飯はワンプレートメニュー•ヒレカツ(沢山揚げて明日のランチはカツカレー)•野菜サラダ•ポテトサラダ•牛肉とゴボウの佃煮(常備菜)•コーンスープユカリはお茶友の手作り丁寧に作った梅干しも頂いた
いつもつまらないブログにお付き合いくださりありがとうございます😊昨日の夜はチョイと飲み過ぎてしまい、夜メシを食べる事を止めたので、当然だけど朝は腹ペコどす。通りすがったら入らない訳にはいかない『ゆで太郎』で朝食を食べるとするか。もうすぐ土用の丑の日が近いので鰻のノボリが『食え』と言わんばかりに立っている。しかし、ワイの胃袋はヘヴィなヤツを所望しているのだわ。んで、オーダーはミニかつ丼とハーフ温そばで行こうず。「おい!朝からかつ丼かよ」なんて聞こえてきそうだが、たまには朝からガチなやつ
ブログ「デカ盛りんぐ」へようこそ!ガデュです!群馬にもまだまだ行ってないデカ盛りのお店があるんです!そんなわけで今回はまだ行ってなかったデカ盛りのお店へ!と、いうわけで「太田食堂」さんでデカ盛りんぐです!!やっと来たよ〜!楽しみ!!太田食堂027-285-4553群馬県前橋市粕川町膳487-39冬季[月~土]11:00~14:00、17:00~20:00夏季[月~金]只今冬時間で営業中11:00~14:00、17:30~20:00夏季[土]11:00~14
ブログ「デカ盛りんぐ」へようこそ!ガデュです!地元のデカ盛り店巡りシリーズ!今回は以前から気になっていたお店へ!何食べよっかな〜!と、いうわけで「あすなろ」さんでデカ盛りんぐです!!ワクワクしますな〜あすなろ0267-25-3088長野県小諸市柏木483-811:30~13:3017:00~20:30定休日月曜日・第1・3・5日曜日よく動画のコメントで同じもんばっか食べてるみたいに言われるんですが、特にこういう食堂みたいなところに来ると、カツ丼食べたくなっちゃうんだよ
この日も午前の仕事が終わりランチの時間となりました。午後一の仕事があったので時間が取れない・・・となるとシェフでしょう~(^。^)セイコーマート前回はシェフに会えましたが今回は厨房にいて会えませんでした(^▽^;)HOTCHEFカツカレー590円初めてシェフのカレーにチャレンジ!(^_^)v蓋を取るとスパイシーなメッチャ美味しそうな匂いがしました。これは期待できますね!んん~?確かにスパイシーですが・・・カレーの味がしません(;'∀')何だろう・・・
ブログ「デカ盛りんぐ」へようこそ!ガデュです!今回降り立った地は山梨県笛吹市!いつもはぶどう園を尻目に素通りしちゃうことが多い所なのですが…と、いうわけで「竹春」さんでデカ盛りんぐです!!この農園の中に「竹春」さんというお食事処があるだとか。【竹春】0553-47-3552山梨県笛吹市一宮町市之蔵613-111:30-13:3017:30-21:30わーおマジである!!開店1番だったのでまだこんな感じですが、少ししたらほぼ満席!でも、いたって普通のお食事処だよなぁ〜?
おはようございます、ちょろママです!今日も訪問ありがとうございます6/15(日)は父の日!去年はというと、父の日に旅行を企画し夫が入院してサフィール踊り子を予約したのに乗れませんでしたwww※母に親孝行したので結果オーライ父の日2024『番外編父の日2024』おはようございます、ちょろママです!今日も訪問ありがとうございますさて、今日は父の日!皆様はどんなプレゼントをあげますか?いつもパパにはクラフトビールをあげて…ameblo.jp金目鯛が美味しかったのは覚えてる『【
まだ東北は梅雨、暑さが戻ってきた日曜。お茶の井桁喜久水庵でランチ。夏メニューとんかつのメニュー冷やし豆乳担々とミニ鶏天丼のセット。滑らかで抑えめの辛さのスープ。うどんは稲庭うどんにも変更可。自分、カツカレー。カレー、ちょい辛で食べやすい。福神漬とかなかった。厚いとんかつ、食べ応え十分。隣の子供が注文した卓上コンロにお団子焼いて食べる炭焼き団子、美味しそうだった。今朝の一言、フライパンな蓋を捨てることに。資源ごみの日かな〜?と聞くと、調べたあ💢の回答。主夫は、会
デカ盛りファンなら誰でも知っているであろう、柏崎市の「萬来」さん。ここには有名なデカ盛りカツカレーがあります!というわけで、今回は「萬来」さんでデカ盛りんぐです!地元長野からは高速でいくと2時間くらいかな?でも、コスト削減のため、なるべく下道で行くのが自分流ですw新潟県に入るとめちゃめちゃ道が良くなります。信号機がすごく少ないんですよね。一般道なのに、道の合流が高速道路のランプのようになっていたり、空いていればわざわざ高速を使う必要もないかも?11時ちょっと過ぎに到着。11時半開店
こんばんは、ちょろママです。さてさて。今回はね、愚痴ですよ!ちょっと語気が荒いかもしれません(笑)もう雨も降ってるし、女の子の日だし旦那と食べようと思ってたランチは検査が入って(13時CTの14時半MRI)3時すぎまでお預けだったし、夫は待たされてイライラしてたし、そういう日もあるよねww乙女座1位なのにおかしいな←待たされまくったお陰でブログ書いてるwお昼(3時すぎてたけど)は院内で!カツカレーとステーキ丼。いいお値段だったけど美味しかった!!空腹は最高のスパイス(笑
夕方のご近所わんこ散歩涼しくなったせいか庭仕事してるお家が多かった我が家、とりあえず放置で今のところ大丈夫かな夕方のお散歩やっぱり心安らぐ…そしてやな…今日は仕事の準備や勉強などあれこれしようと思ってたのにママご飯ーママ、コーヒーママ、おやつは?ママ、ちょっとこれ手伝って極め付けはママ、プリンター壊れた!もうっ自分でしてくれよ…苦笑またこの愚痴はいつか…軽井沢の夜は早い軽井沢、お店閉まるの早いですよね別荘族も多いし宿泊の方はホテルで召し上がる方も多い
開店時間11時前に着いてしまい不審なおばちゃんとして店前に居ました。う~ん。初めての場所は、勝手がわからないのでドキドキします。市役所食堂ですが、一般の人も入れます。今まではメルクさんがやってらしたようですが、最近山留さんが食堂をはじめたというのできました。今まで地下に来たことはありません。キョドっています。山留さんが、食堂をすると言うのは、12月半ばあたりだったか、すしの山留に参りました時に知りました。「火いら寿」を持ち込みで美味しいものを食べに行った日でした。クエを半身仕
この日は仕事終わりにカレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)を訪問。お店の外観画像は使い回しです。ココイチを利用するのは今年に入って初になりますね。何か気が付けば値上がりしているイメージで、頻繁には利用出来なくなってしまいました。いつの間にかタブレットオーダーでのオーダー上限量が1400gから1500gになっていますね。1400gってやはりキリが悪かったと中の人も感じていたという事か。そんな訳でして、こちらが今回のオーダーロースカツカレー・ライス1500g(
久しぶりに、のんびり起きた感じ…。涼しい夜、というのは、良いものです。二度寝、三度寝から起きたら最早10時…。DVDが届いていました。某カメラ屋に行き、ちょっとプリント。DMと一緒に、張り出してもらおうと思います。プリントが上がるまで、近くの世界的カフェで読書。本月のアイスコーヒーは、エチオピア、との事。本屋に寄って、適当に小説をゲット。遅い昼ごはんは、本当は、カツカレーにしようと思ったのだけれど、CoCo壱、潰れて無くなってた…。通り掛かりの、いつものラー
\ご訪問ありがとうございます/食べることが大好き主に北海道の美味しい食べ物のご紹介いいね、フォロー、リブログありがとうございますシャトレーゼホテル栗山栗山町にあるゴルフ場シャトレーゼ栗山でランチをしてきましたお食事メニュー頼むとシャトレーゼのケーキが食べ放題!サラダが食べ放題!ドリンクも飲み放題!とってもお得なランチでしたカツカレー1400円けっこうボリュームあって美味しかったバイキングコーナーケーキは途中から出てきたのも合わせると10種類以上もあ
明海清ハ@小_三空奏さんのブログにて以前から気になっていたゴーゴーカレー🍛東北道羽生PA下りのpasar羽生スタジアム店で頂きました♪『ゴーゴーカレー』ある日のお昼、羽生サービスエリアのゴーゴーカレーでお昼ご飯メニューカミさんはカツカレー大盛で自分はゴーゴーカレー小盛というのは冗談で、自分がカツカレー大盛コク…ameblo.jp実食は昨年暮れ、今更ながらのアップですいませんm(__)m初のゴーゴーカレーです(^ω^)楽しみ♪主なメニューカツカレー中盛😋とん
こんにちは昨日は夫が飲み会のため、おうちごはんもお休みお昼は、冷凍のカツカレー(398円)いまの物価高には有難い価格。あまり身体に良くはないでしょうけど、なにもない時のために…と買っておいた☆こういう冷凍モノ買ったの何年振りだろうレンチンするだけで、完成。思っていた数倍良い感じかもパセリをぱらぱら🌿パセリにもカルシウム含まれていますからねこういうちょこっと、大事にしたい。カツは、チキンカツっぽい感じ!ごはんもふっくら水分感じる良いもっちり具合。割とおいしいかも。
食がんリングスの関西リアル交流会食道がんになって、それまでまさかこの歳で自分ががんになるとは思っていなかったこともあり、がんについての知識がなく、どう対処していいか分かりませんでした。ネットで検索しても食道がんについての情報はとても少なく感じました。そんなとき、罹患者のリアルな情報を得るのに大変参考になったのが、このアメブロでした。その後治療に専念し、そして自分の闘病をまた別の方のお役に立ててもらえれば、との思いから、自分の体験を発信するようになりました。ネットで”食がんリングス”
今回もグルメレース開催します。今回のレース会場も熊本市にポツンと裏路地に位置するまたまた人気がなさそうな定食屋です。でも当たりの可能性も?・・・追記当ブログも20個目のブログとなりました。(番外編を除く)これからもフォローおよび応援をよろしくお願いします。🙇定食たくさん山盛食堂今回私がお邪魔したのは熊本市のちょっとした裏路地にあるお食事処(定食屋)「お食事処山盛食堂※1」です。※1地元で有名な「山盛食堂」何十年もメニュー料金変更なし。特にカツカレー大盛が600円と大人気
中華ハウス永來/新潟県阿賀野市上中102-1営業時間昼/AM11:30~PM2:00夜/PM5:30~PM7:30※祝日・土曜日の夜は予約のみ定休日火曜日・日曜日阿賀野市(旧水原町)の「中華ハウス永來」です。カツカレー/780円カレールウにはゴロゴロとした野菜や肉は一切入っていません。とても、シンプルなルウです。なんとなく、「カレーハウスCoCo壱番屋」のカレーを彷彿とさせます。カツは揚げ立てであっつあつです。お肉の厚
移住当初からウワサに聞いていてずっといく機会がなかったこのお店店名看板がありませんが食事処みちくささんメニューはカツカレー大/小そば大/小お弁当カレーが美味しいと聞いていたのでカツカレー大を注文します少し辛め(市販品でいう中辛+)の直球ど真ん中ザドライブインのカレー熱々の薄切りカツがよく合います美味しいです驚くのはそのお値段カツカレー大でなんと600円!米価が2.5倍になってるこのご時世にこの値段で出してしまって本当に大丈夫なの⁈と心配になってしまう
カツカレー780円渋すぎるw龍宝@結城市14時過ぎ前0後0店内はレトロな洋食屋みたいに整っててびっくりw何だこりゃ…メニューは町中華の感じでリーズナブルセットメニューが豊富なのは注文した後に気がついた🤣という事でカツカレー🍛カツカレーといえども塊から切り出すところから始まるとんかつでその後めちゃ叩いてるねwそうこうして着🍛丁度テレビでミッションインポッシブルがやってて見ながらのんびり食うぜwスープはどなた様も楽しめる感
恐らく沖縄で一番いいコース!!!『那覇ゴルフ倶楽部』・・・一昔前は『那覇カントリークラブ』(那覇カン)と呼んでおりましたが・・・本当にグリーンが綺麗でねwスコアですか???難しい那覇ゴルフ90であがりましたが(~_~;)80台で回りたかった(~_~;)ピーモー提供しかし・・・観てくださいよwこんな入道雲w沖縄の夏とゴ