ブログ記事1,445件
日本刀の切れ味について、さほど刃物に詳しくない人には誤解があると思うんですよ。詳しくない人ほど日本刀の切れ味を過大に思っているような気がします。日本刀は家庭用包丁ほど切れません。これはどんな名刀でも例外なくです。日本刀は紙や野菜を切るような刃付けをしていないからです。本当に斬れるの?本物の日本刀で試し斬りしてみたら想像以上だったw★チャンネル登録はこちらhttps://www.youtube.com/channel/UCaminwG9MTO4sLYeC3s6udA?sub
(=゚∀゚)ノ毎度!五助屋レザーです。また五助屋がレザークラフトの常識を一つ壊します。カッターナイフで革漉きが出来たらどれほど良いでしょうか革漉き機は大きく重く高価ですので誰もが買えるものではないです。革包丁は砥ぎが必要で砥ぐ技術も必要です。カッターは刃を折るだけで特別な技術は必要ないです。目の前の革を削ぐことだけに集中すればよいのです。動画を参考にしてください。C型クランプはホームセンターやアマゾンなどで安価で売られていますのでご用意ください。アルミ削りだしボディーです
おはようございます🖐️国道430号玉トンネルは拡幅工事で通行止めになってましたが、明日25日(火)正午から通行可能になるそうです昨日はオープニングイベントで🎷娘が所属する中学校吹奏楽団が参加させていただいたようで妻はイベント最後にトンネル内を歩いて通るウォーキングイベントに参加したようです妻が撮影したビデオやケーブルTVを拝見すると今回の工事で3つあったトンネルは玉よりの第1トンネルが取り除かれ2つになったそうで歩道(自転車通行可)は片側のみで歩車道ブロックで一
(=゚∀゚)ノ毎度!五助屋レザーです。さてと、魅力的なタイトルでしょ?こういうこと、前はよくやってたよなー。たまにはやろうかな?なんて思います。先ずは元厚約、2.4ミリの革を麺棒とカッターで漉きますよ。切れ味と刃の剛性が高いNTカッターのBH23Pです。これ、仕入れ可能になったんだけど、どうだろう、お買い物ついでにあったら嬉しい?さて、やりますか。なんて事無いんです。漉き機は刃が丸い。漉き包丁なんかも刃がラウンドしてますね。彫刻刀も彫る奴は、刃が丸
年末は片付け無ければ成らない課題が多数出てくる。不法投棄ゴミもだが、正規な物でもゴミに去れてしまう事態が発生してしまう。きっちりと仕事場の車避けに使っている三角コーンが、気が付けば車に引き倒されたのか激しく損傷してしまい、廃棄せざる負えなくなった。こんな物を引き倒す腕前の人間が運転しているのだから空恐ろしい。伸長の低い小学1年生成らば轢(ひ)かれてしまい兼ねない。所で、三角コーンを其のまま廃棄は出来ないので45リットルゴミ袋に入るまで解体するのだが、
DIYで防音するには多少の道具が必要ですDIYで防音するということは作業は自分でするということなのでいくつかの道具が必要になります。ショッピングサイトやホームセンターなどで購入するような手間の少ない防音グッズでも多少の道具は必要ですし、効果の高い防音対策をしようとすればそれなりの道具が必要になってきます。そこで今回と次回は、手間のかからない対策から初心者でも可能な少し本格的な作業をする対策まで、基本的に必要な道具の紹介をしたいと思います。自らの手で防音施工を長年やってき
カッターナイフを使わないデッサン上達法-初心者必見!デッサン初心者の皆さん、鉛筆削りに苦戦していませんか?この動画では、カッターナイフを使わずにデッサンを上手に描ける方法を紹介します。簡単で効果的な方法が盛りだくさん!是非チャンネル登録といいねをお願いします!1.鉛筆の持ち方と削り方の基本鉛筆を持つ方法はたくさんありますが、ここではデッサンに最適な持ち方を...youtu.beデッサンの重要性について語る前に、ちょっとしたデッサンの歴史に触れてみましょう。も
こんにちは。手紙を書いておくりたくなる想いを伝えるメッセージカード屋さんAtelierYufuPetitbonheur(アトリエゆふプチボヌール)♡Yufuですご購入商品を発送する際の厚紙封筒や段ボールに貼るケアシールを作りました。*自分の作りたい大きさのシールにしたい*A4のシール用紙に印刷して、A4のまま保管したいということで、そういう時にはOLFAのキリヌークというカッターを使ってカットしています。切り抜きたい紙の厚みに調整すると、上の紙1枚だけを切
スーパー不定期ながら更新してみます。レザークラフトを行う上で革を【切る】行為は非常に重要ことです!切るために何を使うか?カッターナイフ?それとも革包丁?これを語ると小一時間語れるのでまた次回w本日は下敷きのお話です!意外とレザークラフトを始める方・・・悩んだりしてませんかね?初めはカッター&カッターマットを使って制作しているのですが・・・そのうち革包丁!これが欲しくなる........そしてビニール板が欲しくなる!そんな方が多いかとおもいます。(自分もそうでした)
vol.420群馬県館林市で内装工事をやっています㈱中島内装の中島です”見栄えが大事”先週に引き続いて”ロックウール化粧吸音板”についてのお話していきますねいままでのお話しはコチラ↓ロックウール化粧吸音板の工事あるある話https://ameblo.jp/nakajimanaisou/entry-12548952270.htmlロックウール化粧吸音板の建材についてhttps://ameblo.jp/nakajimanaisou/entry-12550
ーーーーーーーーーーー【0312】~3/31小田急百貨店新宿店7階SHINJUKU文具の博覧会~ハッピーペーパーマーケット~多彩なクリエイターやメーカーの手掛ける文具が一堂に会する人気イベント「文具の博覧会」。2025年春は「桜色」をテーマカラーに、華やかな色合いや桜モチーフが目を引く紙モノ、シールやマスキングテープ、はんこやスタンプ、筆記具、さらにはカスタマイズできる一品や東京ならではのアイテムを展開する。3/19(水)~3/31(月)10:00~20:0010:00~17:00
どうもこんにちは!あなたの暮らし応援アドバイザー。北海道の標茶(しべちゃ)にある平田家具店、店長の平田敬(たかし・弟)です!さて。今日は「カッターナイフの刃」のお話しを。カッターのお尻には「刃を折るために部品」がありますけど、それがない時にはどうやって折ったらいいの?ってのを解説したいのです。3つの方法を写真と動画で解説しますね~♪そんなわけでカッターを持つ店長の図。これがカッターのお尻にある「刃を折るための部品」ね♪で
電話番号を書く為の札がサビで汚れています。ボルトがサビていたのが原因でした。これらを洗浄します。ボルトのサビを落として、ラッカー塗装です。番号札も新しくしました。1メートルのモジュラーケーブルを買ってきて、この電話機に付属のボックスに接続するのですが、4芯なのでカッターナイフを入れたら、見事に外れてしまい導線に傷を付ける始末。ナイフは諦めて、半田鏝で被覆を溶かして抜き取ります。半田付けして熱収縮チューブ
オカルト好きのさとみが「こっくりさん、やってみない?」と言い出した時、わたしはなにか嫌な予感がした。「これ、本物だよ。家の蔵の中で見つけたんだ。」そう言って、さとみは何やら古ぼけた紙を机の上に広げた。あいうえおの50音と0から9までの数字、中央には「はい」と「いいえ」の文字が墨で黒々と書かれていた。左右の両はじには真っ赤な2つの鳥居のマークがあっていかにもそれらしい雰囲気だ。「うわぁ、おもしろそう!」けい子はやる気満々だ。やってみると「こっくりさん」は思っていたよりもずっと楽しかっ
ご訪問ありがとうございますmono*tamaですカッティングマットといえば緑色が主流ですがセリアにはモノトーンカラーのおしゃれなカッティングマットが販売されています買おう買おうと思いながらすぐに忘れてカッターを使って工作するときはダンボールを敷いていましたようやくGET~!カッティングマット(方眼付)グレーブラックもありましためちゃめちゃ悩んでグレーにしたけどブラックの方が傷や汚れが目立ちにくかったなーと
Vol.998今日のアドバイザーピカイチは今日の相談❗厚さ10㎜のゴム板を切断したいです。カッターナイフでもダメ、金ノコでもダメ・・・でした。キレイに切れません。何か良い方法ありますか❓回答❗ジグソーを持っておられるとのことでした。ジグソー用のナイフブレードをお求め下さい。ホームプラザナフコ守山店DIYアドバイザーPleaseenjoytheDIY
その名も『カイコーン』【オルファOLFA】オルファ238BカイコーンOLFA楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}まずこのデザインがありがたい。何がありがたいかというと、刃の部分に触れ難い点です。我が家は小さな子供がいるので、刃物の扱いには本当にピリつきます。これなら触っただけで怪我をしたり、家を傷つけたりなどトラブルが起こりにくいですよね!あととても小さくて薄いんです。玄関に置いても邪魔にならない!最近はトコジラミが怖くて玄関で段ボールを解体して家に持
今日の活動は寺内町でポイントハイクをする予定でしたが、雨天のため屋内で色々な素材を使ってチーフリングを作りました。カブ隊になると自分の好きなチーフリングが使えます。チーフリングはおしゃれポイントなのです。皮を使ったチーフリングとロープを使ったチーフリングの2種類を作りました。皮革を使ったチーフリングはカッターナイフを使ったり木槌を使ったり、初めてで怖がるスカウトもいましたが慣れてくると、道具を上手に扱えるようになりました。ロープを使ったチーフリングは色々な種類のロープを使って
朝方、雨が降っていましたが、今は晴天、しかもポカポカ陽気です。寒暖差はありますが、もう少しで春ですね。コロナ禍で外に出るのも、人に会うのも厳しいですが、今日は節分です。豆まきとかしながら恵方巻を食べましょう。私は少しでも、日本の文化を楽しむようにしています。さて、皆さんは四角い穴ってどうやってあけてますか?もちろん穴を開ける物の材質にもよるのですが、スイッチパネル等を自作する場合を想定して、今回は1mmの厚さのアルミ板に四角い穴を開ける方法について説明します。(市販品
色画用紙でメッセージカードを作りました!材料なども載せています!材料の色画用紙とカッターナイフとカッターマットです!定規は片側に金属の補強があると使い易くて便利です四つ葉のクローバーはクラフトパンチで型抜きしています!時々作り置きしています色画用紙ははがきサイズにカットします!色んなシールを活用しています四つ葉のクローバーを貼るには両面テープを使います!出来上がったカードはクリアポケットに入れて保存します!小さい
子ども工作アドバイザーのワクワクみうけんです、こんばんは!ミュウテック工房最新ニュース2025年も春休み&GW工作教室を開催します!ミュウテック工房の本格的に動くオリジナル工作を一緒に作りましょう。大人気のエレベーターが動くタワーやゴム動力飛行機に加えて、新作の2つのモーターで走るリモコンカー工作も新登場!どれも未就学のお子様から中学生まで幅広く楽しんで頂ける内容です。詳しくは本記事下のご案内をご参照ください。~~~~~~~~~~~~~~~~~~ミュウテック工
おはようございます。ズボラワーママ・YUKIです。ご訪問ありがとうございます先日、ダイニングに常備しているペン立てをご紹介しました。めんどくさい、を解消するためにダイニングに常備。ペン立ては、お菓子か何か入っていたケースで、シンプルな黒で大きさも手頃なので、ちょうどいいかな、と採用。ハサミとボールペンも黒を選び、あとは赤ペンとカッターナイフも、もう少し馴染むものに変えたくなってきました。黒のカッターナイフ、100均で売ってないかな?と思い、セリアもダイソーも探
加害女児、辻菜摘「佐世保小学6年女児同級生殺害事件」の加害女児は無口な少女で、事件後に両親と面会した際、母親が静かに涙を流していたのに対し、少女は何も話さなかった。だが、犯行前夜には父親に「この本、読みたい?」と聞かれ、微笑んで「うん」と答えたという。少女は小さい頃、父親の膝に乗って話をし、テストで100点を取ったときは「すごいやん、100点やんか」と言われて褒められた。ジャーナリストの草薙厚子が指摘する父親から少女への虐待の事実はなかったものとみられる。ところが、加害女児は事件を起