ブログ記事8,490件
みなさん、こんにちわ(○´ω`○)ノ除雪で筋肉痛になってしまったミキィです(;^ω^)昨日はかなり頑張ったの~。こないだシナモンロール、好評だったのでまた作りました♪今度はカタツムリバージョン(´∀`*)ウフフ昨日の雪で、パパと一緒に羽那が雪だるまを作っていましたよ☆今日はワシの調査の日でした。アタシは休みだったのですが、少しセンターに行ってワシの様子を確認!行ったらすぐにオオワシ選手を見つけました。めっちゃ飛んでたりタンチョウさんの近くにも飛んできて、何
3WAYのrealカタツムリテントが完成^_^身体が大きいのでビックサイズに(笑)二本出しするので、窮屈にならないよう露天と変わらない釣り座をコンセプトにしました。まずはボート用です。なが〜く使えるようにアルミフレーム仕様!1番下のパイプを固定タイプにする事でボート固定用のフレームを減らし軽減!名付けてモノコックカタツムリ🐌(笑)普段の魚探等取り付けている釣り座をつまみボルト2本で組み付け出来ます✨タップが切れるのもアルミフレームの良いところ✨幅は1200mmとビックサイズ❗
3年のしんです!20チームの振り返りを自分なりにまとめました!!ワクワクした状態で始まった20チーム/始動合宿で目指す場所を決め、基礎みっちりでリーグに臨もうと思った矢先、自粛期間が始まってしまいました。私は何事にも継続することが苦手で、新しいものに目移りしてしまう人間です。自粛期間はいつもの年では実施できないパワーアップ期間として設けられ、自分の課題である継続力が問われました。(パワーアップ期間に見つけたでっかいカタツムリ🐌)しかしそんな私でもパワーアップ期間で今まで苦手としてい
そのままあるがままを取り戻すオラまるです。「オラまるちゃんが新幹線ならわたしはカタツムリだねー」と、母はわたしにメッセージを送ってきました。なんのことかというとわたしと母の断捨離の速度の話。人と比べるわけではないけれど母にとっては新幹線に見えるらしい。その話を断捨離トレーナーさんにしたら「お母様は新幹線とは一緒にやりたくないんじゃないかしらね」なるほどーわたしも歩調が合わない人とはやりづらさ感じたことがあるから腑に落ちました。新幹線な私だけれど暴走列車には
まいど~生きもの自然科学大好き絵本講師のくがやよいです小学校へ仕事に行くときは日替わりで生きものたちと同伴出勤していますニューフェイス夜、玄関先に飛んできたクワガタ(イモリの水槽の後ろにいた)威嚇してるー理科室前に飼育ケースごと生きものを置いて関連する自然科学絵本を並べておくと子どもたちが群がります生きものが好きな子もそうでない子もつられて(笑)えっ…、
ご報告この度、家族が増えました一度は言いたかったこのセリフはいはいペットでしょ?って?うーん。ペットっていうか…ペット?ペットでいいのか?あ、在韓日本人妻のそば子です。小鳥さんたちおはようございます。※人によって不適切、不快と感じる表現や写真があります。困ったな〜。一昨日から次々と孵化してるんですわ。カタツムリも生き物でしょ。責任持って飼わなきゃね。色々餌とか寿命とか調べている所です。でも…いずれ私たちが日本へ帰国ってなった時…どうすりゃ良いの?私たちのハッ
大山君もボート用のカタツムリテント作り開始1日目買い出しし、そのままホームセンターの工房を借りて作業開始角パイプに穴あけ車のサイズに合わせ大山君の幅は1050mm40X20X2tのアルミ角パイプを1050mmでカット!!ホームセンターで¥100程度でカットしてくれるのでお願いしちゃった方が楽ですね40X40の角パイプは竿置台を取付用です基本はM5X15の六角穴付きステンレスボルトをダブルナットで組付け1日目でフレームを完成させ終了2日目農業用のガルバ
2人の子育て卒業間近?無理せずほどよく節約がモットーのアラフォー主婦★ゆかぺです100均活用テクニックや日常のあれこれつぶやいてます去年の11月以来、ほぼ1年ぶりで家族写真をフォトブックにまとめた旦那。平成22年からはじまった1年毎に1冊のフォトブックにまとめる計画。やっと今回まとめたのが平成24年の前半分(↑もう8年前・・・)そのスピードカタツムリのごとくですがまぁ少しづつでも進んでいるので良しとしよ
早いものでもー半月が過ぎようとなかなか本調子にならない1日が何にもしないのにあっというまにおわる昨日やっと玄関片付けてお守りのシーサーちゃん頼むよ守ってね今日病院行ってきました知り合いもいていろいろきいたのですがやっぱり寒いときとか低気圧の時はだるくなって動きが鈍くなるそうノロノロしちゃってカタツムリみたいだよって同じだねそんなときはなーんにもしないよだよねできないもんね仲間同士で笑ったいろいろ不自由していることなんか話してみんな同じだ
新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。ワカサギ釣りを始めて丁度丸8年、ブログを始めて6年相変わらずワカサギ釣り中心の稚拙ブログですが、最初に決めたコンセプトどおり快適でかつ楽しいワカサギ釣りで行きたい思いますので気が向いたときにでも読んでいただければ幸いです。さて新年初釣行は、美鈴湖での桟橋釣行です。既に解禁している松原湖と迷いましたが、ここ2年ほど初釣りは美鈴湖とデフォルト気味になっているので花園さんと申し合わせて言ってきました。午前1時過ぎ
こんばんわ♡♡♡毎日なんでこんなにブログネタがあるんだろう?と我ながら不思議でございます。きっと私は書くことが好きなんだわ♡と勝手に自己分析いたしました。いつもお付き合いしてくださる皆様方本当にありがとうございますそろそろやばいんです😓行きたい病が出てきた😭新大久保に行きたい😭参鶏湯やチゲが食べたい😘化粧品を買いたい😭だってそろそろ無くなる😱カタツムリ🐌ハンドクリームと美容液❣この寒い冬こちらのケアでささくれもあかぎれもできず調子が良いんで
第589話こんにちは菊水千鳳です前回の日記(九州参拝体験15)の続きです。東水神宮の前に立ち、柏手を打ちました。すると、鮮明な輪郭で現れたのは、なんと《八大龍王》でした。勇ましき大迫力に満ちていて、これまでいくつかの場所でお会いした八大龍王とは次元が違うほどの力に満ちていました。この土地を護る、世界規模で言えば宇宙に属する星龍(せいりゅう)のエネルギーすら醸し出していました。しかも、八つの頭で一柱!🐲文献では個々に別々の存在として語り伝えられてきているはずです。しかし、胴体
シーズンも終盤ですが、カタツムリテントのアングルを追加製作✨赤城の爆風でもへっちゃら✨来シーズンに向け今からじっくり構想を練って製作してみてはいかがでしょうか詳細はこちら↓https://ameblo.jp/team-real-fishing/entry-12440226208.html?frm_id=v.jpameblo&device_id=0bcddf8f0c414f0b999afe6f89c2ed20下の「ワカサギ」をポチッとご協力願います^_^他の方のワカサギブログランキン
以前realのカタツムリアングルをご購入頂いた名古屋市の後〇さん✨ボート用カタツムリテントが完成したとの事でお願いして写真を頂きました✨めっさカッコイイですカッコいい②カッコいい③ヒーターの位置興味深いです真似させて頂こうかな直接ボートにアングルを固定されていますとても軽い構造です釣り座も色々工夫されとてもこだわりを感じます後〇さん有難うございましたヤフオク、メルカリ、ラクマにてアングル出品中です発送の際に簡単な参考資料も添付してます
今朝ベランダに出たらバケツに氷が張っていました2cmくらいあるかしらカタツムリ🐌さんも驚いています今も全く溶けていないから外はすごく寒いんですね〜こんな寒い中で数年前に黄色い花を咲かせてくれた蘭が蕾をつけていますずっと外で育てているけどこのままでいいかしらみんなの回答を見る中輪胡蝶蘭の鉢レモン色3本立ちジルSTジョン高さ:約55cm幅:約30cmクレジット払い可ラッピングご希望の方は別途お選び下さい楽天市場3,30
父は、その後もいろいろとやらかしてくれている。近くのスーパーに車🚗で、買い物に行き、車をおいた場所がわからない…と電話📞をかけてきた。(私が行って、探しました。)買ったらしきアイス🍨は、ドロドロに溶け始めていました。もちろん、免許返納の説得は、頑張りましたよ❗️そんな毎日を送っていたのですが、2004年4月の桜の散り始めた頃、ふらふら叔母と出かけていた母が、帰って来た。『ただいま』『こーれ、かーっ〜てきた〜よぉ』何か変まるで、カタツムリ🐌が、はってるような喋り方…すぐに、子供が
昨日のブログで、「寒いから家から出ないぞ」「買い物にも行かないど」『引きこもり週末を食い繋げる』皆様、お寒うございます今週末のスペインは、各地で歴史的大雪やら最低気温の記録更新(レオン県で-35.6℃)など、大変な事になっていますが、我が町バルセロナ市内…ameblo.jpと、決意表明した直後、冷蔵庫を漁りながら、お昼ごはん何にしようかなーー?🙄と、遠い目をして考えていたら、「お昼、何か買って来ようか?」と、背後から神の声いや、親方の声が。その一言を待っていたよ~~
板金会社へHZJ73の打ち合わせに出かけていた春になると綺麗に咲くサクラの木の横に大きな木がある上の方にはカラスが巣をしていたときもあったような記憶があるなかなかしっかりとした木です何気なく見ていたら秋晴れなのにカタツムリを発見上を見上げるとさらに発見ここにもいるまるで梅雨時期のようだ寒暖の差で間違ったのかとも考えたすると今度はフジツボのような貝殻というか卵の殻をたくさん発見毛虫の卵かなとも
去年ですが(2020年11月)新大久保の韓国コスメ専門店コスメホリックさんでお買い物してきました。11月とはいえコロナ禍なのは間違いないわけであれこれ触らず試さずお目当てのモノだけサクッと購入その2点がこちらです。左→ミネラルオールインワンクリーム右→スネイルジェルクリームオールインワンクリームは母用、ジェルクリームは自分用です。12月の事故直後は右手が不自由だったので母にこのクリームを少し分けてもらい1週間ほど使用してました。オールインワンクリーム、神です↑と言
チャオーーーーーーー!!!オタク気質のちゅんたくん。今はもっぱら生き物、特に魚に興味津々。魚の名前を覚える時期はとっくに過ぎて、今、興味あることはどこの地域に何が生息しているか。次々質問が飛んでくる~~~!!!いや、でも、私、地理とか全然詳しくないし(;´Д`)ノ以北とか、以南とかを東西南北もよくわかってない人に口頭で教えるって相当難しい。字ぃ汚いし、忘れ物多いし、宿題やらないし、靴下脱ぎっぱなしだけど、自分の得意分野になれば細かいことも気になる彼。ちゅんたんと一緒
早速…カタツムリ🐌🐌🐌🐌🐌使ってみましたtheSAEMってどんなブランドなのかも知らずに購入した私…帰宅してから検索してあー‼️となったコンシーラーのところねプチプラコスメのところだわ!とわかったえ?プチプラコスメでカタツムリ🐌🐌🐌不安しか無い…実際、使ってみたらうん問題なし!匂いもテクスチャも何にも私個人的には問題なしでした朝の肌はいつもより乾燥してませんしっとりしてるカタツムリ🐌🐌🐌やるじゃん安い化粧水にありがちなアルコールのにおいもないしむしろ
我が家の玄関先にあったゆずの木去年もお風呂にて、今年もお風呂に入れようと収穫旦那が調子よかったのでついでに太い幹だけ残して葉の付いている枝をすべて切ってもらいましたすっきりしましたじめじめして不潔だった一角なので前から切ろうとは思っていたのですがなかなか切った枝の葉っぱには主のいなくなったカタツムリの殻がたくさんついていました夏は虫の住処になっていたし玄関の柱と電線とゆずの木を蜘蛛の巣が張っていたりとてもすっきりしました何年かしたらまた葉が出てきて実をつけることでし
見に来てくださってありがとうございます昨日も一日中雨が降っていましたブドウ棚のブドウを確認…大丈夫なようでしたしばらくしたら…ブドウ棚の下で鳥さんが雨宿りしていましたそれにしてもカタツムリ🐌が…たくさんしかもデカイこのカタツムリはキウイの枝を登ってますこのカタツムリはビワの木に…おーい、どこまで登るの〜拡大〜ベルちゃんは…雨でジトジトしてストレスがたまっていたのか…かじり木に夢中でした