ブログ記事79,911件
6月スタート月初は参拝から明日は台風の影響で大雨みたいで、皆さんも気をつけましょう八幡山が改修工事してましたCBX400FH様メンテナンス依頼何時もありがとうございますメンテナンス完了してます負圧ホース新品に交換スタンドはロングTYPEから純正TYPEに交換しましたバッチリ仕上がりましたありがとうございました車輌販売、部品通販、カスタム依頼、修理依頼、ペイント依頼等お待ちしてます!通販、お問い合わせ専用ダイヤル075-981-0711YouTubeTSHチャン
2ヶ月頑張った決算に狂いがあってやり直して疲れてしまったので昨夜はラストの記事を書けなかったどこまで書いたか分からなくなったので重複したらすみませんなおさん記事のラストキタコの最高峰の過激カムウルトラSE35帯が全く存在しないかなりの過激カムだけど小判じゃないR20同等なSE30より8度もオーバーラップがあるウルトラが更に過激だけどウルトラほどではない早矢仕泉ウルトラは異常な作用角と分かる本来は30とか35の刻印なのにRです6.8リフトは6ボルト50ヘッドに入らない事が
全くこの順番だった事を実感したそう81㏄と88㏄の差は大きいと感じた様子平地では2台とも抑えて貰えていたので問題無かったそうですが上り坂は流石に厳しいもちろん上り坂も平地も関係無いそるねこ号は通常運転で抑え気味に走っていたそうそれがわかるだけに手も足も出なかったそうです開口一番Qさんエンヂン造って下さいと一言少し考えましたが詳しく聞いて造る事にしました今与えて良いか迷ったのですがちゃんと理解した事がある前の車両に引っ張られるのを実感した
C100掘ってきたCD105のレストアのお礼にOさんから貰いました程度良くて最高ですフレームナンバー最後にDと入りますC105のセル仕様ってことですダンドラではセッティング出せないのでリトルカブのキャブゴミへの細いインマニでトルク出してますノーマルは65キロくらい1ニップルは2万しますね赤ニュートラルの最後Bは輸出って説もあります沖縄もBです1961年の僅か3ヶ月でマイナーチェンジ僕のはリヤブレーキスイッチ無しだからストップランプ無し耳無しマフラー下2本固定のみで
皆様、お疲れ様です発注してから数か月、待ちに待ったNRFガルウィングキットが入荷N様、お待ちどおさんです!コペンの入庫までに、パーツの検品を済ませ配線の延長などできる事は先にしておきますほとんどのローブについてるフォグランプでございますが、なかにはレス仕様のレアケースも中古でローブを買ったけど、フォグ無の場合でも装着は可能でございますフォグのスイッチが付いてるディマースイッチごと交換となりますディマースイッチごと交換はハンドル周りをバラバラにする必要が・・・最初から
初めての方はこちらから!『自己紹介2023』ご訪問ありがとうございます。久々に自己紹介ページを更新しました!初めましての方もいつもありがとうの方も是非ご覧いただければ嬉しいです。このブログに…ameblo.jp続・スタバの抹茶ラテ事件。『もうしばらくスタバに行かないと決めた理由。』初めての方はこちらから!『自己紹介2023』ご訪問ありがとうございます。久々に自己紹介ページを更新しました!初めましての方もいつもありがとうの方も…ameblo.
ポート加工のコツは広げ過ぎない事それは皆さん知ってますよねまあ正解ですがQさんはどうやってポート加工をするんですか?と時々聞かれます最近のボアアップキットのポートは殆ど広げません何でかと言うと大きいからもうお腹いっぱいなサイズまで広がっていますやるとしても雑な仕上がりを手直しする程度ですもし昔のボアアップキットならパワーダウンする程のサイズ特に古いレーシングカムではまともに走らないかも知れませんもちろんちゃんと意味がわかれば他のホロ
新企画スタート2ストロークノイローゼとなった府中さんレーサーレプリカは高くて買えないのでこれをモタードにしたりとカスタムやってましたがついにゲット(*´∇`)ノTZR125サーキット仕様かなりやれてますレストアスタート水冷125前回はピストン、シリンダー、クランクまで死んでても実働って売られてましたレーサーなら基本メンテナンスはしてありそうだけど壊れてる可能性高いですね今回こそフルポート加工やりたいですまずはフレーム再生からデルタボックスのステッカー残したいですね
やっぱクリックストッパーの便利さに尽きる黒鯛工房のシリーズ。今回の話題はヘチセレクション。最初にヤフオクで入手した時、傷はそう無かったのに回転させると持つ手にコトコト響いてくる感触がありました。ベアリングだなとお決まりの脱脂洗浄、乾燥、給油したけど大して変化ありませんでした。仕方なく、部品表で拾い12番のボールベアリングをイシグロでメーカー注文し1週間ほどで届きました。新品を脱脂洗浄、乾燥、給油してやっと普通に戻りました。ケミカルはリールのお話で書いたものです。しかし、1個800円税
こんにちは!最近、当店では、ワンオフマフラーやショートナックルと同等に、オイルパンガードの製作依頼を頂いております!足回りのカスタムより、精度や強度を必要としませんが、支持の位置や振動の逃げ方などを考慮しながら、路面に強打した際にオイルパンを守る強度やオイルパンガード自体が破損しない強度も必要です。(偉そうな事を書いてますが、保険的な役割ですので、路面と接触しない事が1番良いですねw)今回掲載している画像は、先日業者様からご依頼を頂きました、BMWMINIクーパーSです!
本日はまずお知らせからターンミーオンの上質天竺素材で着心地良く国内縫製でしっかりと作り上げられてる長袖Tシャツたちアロウドトゥアンフォールドのナチュラルな風合いと絶妙カラーで人気のこちらも国内縫製のオックスストライプシャツそしてマニュアルアルファベットのリサイクルペットボトルを使用し軽量でこれからの季節にぴったりなコットンポリ製チェックシャツこの子達を本日よりSALEコーナーに移動しちゃいます☆残りサイズなどバラバラになっておりますが狙ってた方はぜひお早めに♪さて本
一日のお仕事は色々とありますので今日の業務内容は前日に決めて動いております。前日じゃないな、最低前日、コレが正しい表現。しかーし、お天気に左右される業務内容は晴れを優先して前倒しするコトも。特に梅雨時期の晴れ本当に貴重ですので前倒しまくりwwwこんばんは、SWAPニャンバラです(=^・^=)今日の奈良県は朝から快晴、水曜日に行う予定だった木曜日ご納車のスカイラインクーペのご納車仕上げ、この晴れを逃すとヤバそうな天気が続きそうな予報なので前倒しそれならいっそ積み込みまでしちゃお
今日はカスタム中だったバルカン400クラシックが完成しましたので紹介したいと思いますこちらがお預かり時の状態でこちらのバイクがこーなりましたフロントフェンダーを外してライトを交換するだけでもカッコよくなりますリヤフェンダーはノーマルをカットしてマフラーもカットハンドルはハーレー用のポストを使ってますありがとうございましたオリジナルTシャツの通販はこちら送料無料店頭販売もしていますオリジナルパ
リアはアピオxヨシムラマフラーに交換しましたが、フロントパイプはまだ交換できていませんでした。僕のジムニー、エンジンは多少いじっていてもベースはノーマルでブーストアップ等もしていないので、太すぎるマフラーはかえって、低速トルク不足になるらしい。ということで、バランスを考えてこちらにしました。JB23ジムニー|フロントパイプ【トライフォースカンパニー】ジムニーJB23-2〜7型フロントパイプ45楽天市場20,273円トライフォースのφ45です。
こんばんは!いつもご覧頂きありがとうございます。本日はスズキのGSX1300R隼のブレーキ・クラッチマスターシリンダー交換のご紹介です。今回取り付けるマスターはブレンボマスターシリンダーです!ブレンボマスターでも3種類のブレーキ調整オプションが付いているコルサコルタのブレーキ19φとクラッチ16φです!セレクター変更によりブレーキレスポンスを3通り変更が可能に!N(ノーマルモード)はグリップの低い路面でも高い制動力が得られてマイルドな初期制動で街乗りに最適S(スポーツモード)
このブログでは、人生なるべく充実させたい人のための仕事観、子育て観、人間関係構築法、不安や悩みの対策、自分をなんとか好きになること、日常を新鮮にすること、夢を現実化すること、ときには日記、を書いています。ただいま2日に1回の更新にしています太田香織です。1人1台が一般的な車社会の北陸に住んでいながら、もともと他地域の出身のため1人1台もいらんやろ、的な考えのほうが強く実際、自宅が職場なので通勤もないし、ファミリーカー1台で済んでいたので
お疲れ様です‼︎MOMOです‼︎ご訪問頂きありがとうございます♡高校生、、小学生2人の男子mamaとして、、、大の苦手な家事と、、少々口うるさい旦那様との備忘録blogです⭐︎⭐︎先日契約したハイエースキャンパー特装車が納車されました(੭˃̶͈̀꒳˂̶͈́)੭新車だけど、、展示車だったからピカピカ✨に磨き上げないとദ്ദിˉ͈̀꒳ˉ͈́)✧とりあえず、、カスタム前にぷらっと乗って来ました*⋆⑅⃟コンビニでちょこっと食べ物買って、、『どんなもんか
あいにくの雨のおかげでタイヤの履き替えが落ち着いてできそうです。来週末あたりはサクラ満開でしょうか?3月最終日金曜、年度末という事で仕事場で毎日聞いているラジオも色々改編があるみたいでパーソナリティーの方が何やら涙ぐんでいる今日この頃です・・・。広島では夜19時からやっていたユキ・ラインハートさんのAORがまた終了です。ちなみに有吉のサンドリも数年前に地元広島で一瞬で打ち切りになりました。おそらく苦情殺到??おもしろ過ぎ!!※主要都市では放送禁止??関東大阪愛
即納】箱じゃないメリット!超軽量だからカスタムし放題の軽トラキャンピングカー
皆さん、こんにちは。ツナギ男です。前回の続きです。交換をお願いされたハイマウントストップランプ古い防水スポンジを親指の指紋と引き換えにこそぎ落とすスポンジ貼り付けハブガタを少し調整するつもりでした。問題の無かった右ハブ多少ガタの出ていた左ハブよーく見てもらうとスプラインに摩耗これぐらいならばフランジ交換でギリギリ持ちこたえてくれると思います。100はハブを定期的に開ける人が少ないのか気が付いた時にはフランジとドラシャが既に致命傷を負っているこ
おはようございます。6月6日火曜日7時37分出勤でございます!日曜日は水田さんお休みでしたので一人でボチボチやっておりましたが。。。。こんな一人営業中に限ってレッカーの要請が入ったりするんですよね。。。。笑電話で内容を聞くと、どうやらバッテリーケーブルの緩みでキー回しても突然の無反応。。。。。。道具も無いって事で一か八かの愛車に工具載せて出勤!笑夕方17時ごろ出発!丁度涼しくなってきてバイクには丁度気持ちの良い時間。。。お助けと言う任務を忘れ気持ち良く走ったの
今回は、U様の愛車CBR250RRのチェーン、スプロケット交換です(^^)v当店にご依頼頂きまして、ありがとうございますm(__)mサーキット走行に、ご興味がありましたら、遠慮なくお問い合わせください(^^)また、引き続きカスタムなど、ございましたらご依頼お待ちしておりますm(__)mそれでは、作業開始です(`・ω・´)ゞまずは、スタンドを掛けて各部緩めて行きます。ドライブスプロケットのボルトをゆるめます。そして、リアホイルを取り外します。そして、ドライブスプロケットの周
UさんGRヤリス!!こだわりのカスタムさせていただいておりますよ~~♪タナベ製GTクーリングプレート取付完了!!!!これによりエンジンルームの冷却効果は最大マイナス4度!!しかも見た目も一気にスポ―ティに仕上がりカッコイイエンジンルームへ!!そしてこちら!!穴開けに苦労しましたね~~~~汗シミズが。。。。苦笑キレイに穴を開けまして!!クスコ製可倒式牽引フックの取付完了です(^^♪
UさんGRヤリス!!下回りも抜かりなくっ!!補強いっちゃいますよーーー♪鮮やかなブルーのクスコ製!!!パワーブレース!!!フロントメンバーフロントに!!フロントメンバーリア!!そしてリアエンドを装着させていただきました!!フロント周りはシミズが車体下に潜ってやっておりましてアンダーカバー内の設置で写真撮れず。。。。こちらはフロンtのメンバーリアです!リアエンド装着のため・・・・リア
久しぶりの投稿です、、☺️トップ画は、昨年12月に流行りに乗ったときの。つらかった、、本題。CB650Rのバッテリー変えました。ODO:9300km使用年数:2年8ヶ月純正品はこちら。YTZ10SGSユアサYTZ10Sシールド型バイク用バッテリー[液入充電済]【ジーエスユアサ】Amazon(アマゾン)14,320〜18,520円高すぎるよー最近バッテリーも高騰してるってことで、TTZ10Sを買いました。Amazonで5800円くらい。台湾ユア
ようやく公道デビューしたズーマーくん『【ズーマーカスタムvol.13】最終準備と公道デビュー!』さぁ公道デビューです走るためにはいくつか必要なことがあります。走行装備を整え、防犯対策をし、保険に入る。今日も誰も興味ない絶版原付と遊びます装…ameblo.jpですが、タイヤ交換の時からフロントフォークの汚れが気になってましたきっと中に浸水して泥が溜まってるんです放置するとサビも酷くなるので、初めてのオーバーホールをやってみたいと思いますオーバーホールとは
VTR250ロケットカウル装着についてVTR250でカフェレーサーというよりはネオクラシックを目指して作りました。ようやくバランスが取れて、自分でもかっこいいなと思えるようになりました。今回はロケットカウルの装着とリムの変更が大きなところです。ロケットカウルについては以前から装着したいなと考えておりましたが、似合うのか、カウルが大きすぎるのではないか…など二の足を踏んでました。そんな中、友人がエイプリルフールに私のVTRにロケットカウルを装着したコラ画像を作ってく
アイアンセットの注文を頂いて組む場合にユーザー様に聞いていることがある。「ヘッド重量で合わせますか?それともバランスを揃えますか?」”長屋さんに任せます!”と言われた場合には私はヘッド重量を出来る限り揃えられる値を見つけて揃えシャフトやグリップを装着した時のバランスの±調整は一切しないアイアンの組み方にしている。”バランスは〇〇で…”と言われた場合にはそれに従ってバランスを調整している。またはとてもヘッド重量が揃えられるような状態のヘッドではない場合にはバランスの調整を行ってい
納車して以来、着々とカスタムをしてきて、もうそろそろいじるところも減ってきたワタクシのMT-07ですが、前々から気になっていたミラー交換に着手しました。ノーマルミラーも見た目はいいのですが、いまいち視認性が良くないのと、単純にそのルックスに飽きたので、その両方を一度に解決できそうな、ちょっと変わったミラーを選びました。まぁ、タイトル通りバーエンドミラーを選んだわけなんですが、デイトナやらメーカー不明の中華製激安品などは以前からありました。しかしデイトナ製は
どうもー!変わった人と言われるAB型オクダリオンです!さてさて前回のブログの続きで今回はフレームをズバッと切っていきますよー!↓前回は汎用シート導入しました↓『【ボルティをNorton仕様に!】第二話〜シート変更〜』どうもー♪ルービックキューブを1人で全面揃えれるようになった長男(6)がいるオクダリオンです!つい先日まで、私がルービックキューブの揃え方を夜な夜なこっそり練…ameblo.jp純正シートは今後つけれなくなりますが汎用シートを取り付けるには欠かせない作業です。グラインダ