ブログ記事4,058件
今回は、約2年ぶりのご無沙汰です。。^^の沖磯です!・・・そろそろHGが渡提再開するかもな~?と期待したが…残念。。前回の浜は小まいのばっかりで、もう一つ行く気になれず。。悩んだ末、某つよしさん釣果に期待を込めて、久々の沖磯へGO~!・・・途中の峠道で見覚えのある車が前を走る。。。もしかしてそして、同じ渡船屋事務所で止まって、
フカセ釣りの名手我が師匠がフィッシングDAYS出演カゴ釣りでの依頼多いみたいですけど!グレMastersやG杯など様々な決勝トーナメント出場してる凄腕の持ち主❗❗この人と知りって無かったら今の自分は存在すらして無い❗❗っと言い切れる人です✋こんな凄い人と出会えた事に感謝し!今でも色々と教えて頂けてる関係なので本当に感謝感謝でありますm(__)m何時も本当に有難うございますm(__)m
釣鐘釣法と言う釣り方をYouTubeで、見つけました。。カゴ釣りの、改良版、のようで、カゴの部分から、カゴの中に入れた、コマセが、出易くし、、コマセが、針に付けた、餌と、同調しやすいように、工夫している、ようです。普通のウキフカセ釣りに比べて、、カゴ釣りも、釣鐘釣法も、、コマセを、柄杓で投げ入れる、操作を、無くして、付け餌とコマセが、同調し易いように、、が、特徴のようですね。。糠団子釣りも、そうですが、糠団子の中に、付け餌を入れて、、糠団子の中の集魚剤とかに、魚が、寄せられて、糠団
昨日、田子漁港で釣り人と遊漁船の船長との間でトラブル勃発。カゴ釣りをしていた数名のグループのひとり。「福由丸」のキャプテンが航行中にウキを引っ掛かけてしまったようだ。きっと逆光で見えなかったのだろう。福由丸のキャプテンが接岸しロープを掛けていると。「船長さん。あんたがウキ引っ掛かけていったから竿ごと海に持って行かれたから弁償しろ。」と。本来、船が通過するなら釣り人が邪魔にならないように仕掛けを巻くのが常識ってもんだろが。挙げ句の果てに弁償だと?頭に来たキャプテン。「竿代払ってや
湘南在住のYTパパです。数年前からスピニング竿でカゴ釣りを楽しむようになって以来、「両軸リール」の遠投カゴ釣りをやってみたいと思っていたのですが、初心者が容易に手を出すには難しそうに感じていました。特に「リール」に関して、難しそうなことが多く、投げ方、ブレーキ設定、サミング、分解メンテナンス、、(そして、バックラッシュ対応、。。)そのような中、釣りのYouTubeの動画を観ていて、「マグネットブレーキ」を備えた大きめベイトリールを使用したカゴ釣りを紹介している動
だ~いぶ前から気になってた釣り場に、ADちゃんと行ってきました~それは~・・・白浜鳥の巣釣り場えなんでかってこんなにアジが釣れてるから~しかも昨年度からず~っと釣れ続いてるんですよこれがちなみに、トンカツアジってのは、トツカアジの新名称です笑こんなん、行かなしゃ~ないっしょってな訳で行ってきたんですが、おいおいこの先車通れるのかって言う道を進むこと数分おそらく皆さん躊躇するでしょう笑その先にあるのが、鳥の巣釣り場
部品としてのウキの羽作りは終わりましたので次はウキ本体となる発泡材の加工に取り掛かります直径30mmの発泡材を以前作ったウキより1cm長い18cmにカット1本の発泡材でウキ2本分旋盤使って削るのも久しぶりなので、、、余った発泡材で練習を兼ねてこんな物を作ってみました失敗作ではありませんよ~wカゴの中に入れる浮力体ですなんとなく感覚が戻ったところで本体を旋盤にセットします!そ
今年初の陸っぱりは。カゴ釣りだな。西伊豆の沖堤に渡りイナダ狙いで竿を出してみましょうかね。とりあえず、この竿とこのリールで。例年ならこの時期にワラササイズも釣れるので、太めのハリスを使いましょうかね。
2024/2/11(日)曇り☁️時々晴れ☀️大潮水温16度皆さんおはよーございまーす😀♪先週の日曜外房へアジ釣りに行って来たよ〜🐟前日の夜10時頃我が家を出て釣り場に12時頃到着真っ暗な港を1人散歩して釣り場をチェック✅してると堤防先端はクーラーや水汲みバケツで場所取りされていてその数6人分くらい堤防釣りにとって場所取りは重要なのは分かるけどあんたらの堤防じゃ無いんだからねそう言うやり方は本当やめて欲しい寒い中頑張って釣り糸垂れてるならそれはたいしたものだけ
久しぶりに釣具屋を数件回ってみた。上州屋とキャスティングだ。やはり釣具屋を見るのは楽しいなと感じた。釣具屋によって力を入れているカテゴリーが違う。当たり前のことだが、何かに特化しないと釣具屋の飽和時代では生き残れないと感じた。自分が見に行った上州屋では海より川と言った感じだった。(地理的な問題もあると思います)ちなみに自分は、釣具屋に行くと最初にリールを眺めてカゴ釣りコーナーに向かう。リールを一番に見る理由?店内入口に一番近い場所に置いてあるからだ。店内の構造上というか防
28日の福岡〜佐賀沿岸の天気予報は北東の風がまあまあ強し半年振りに気の合う釣友を誘って風裏になる馬渡島のコンカワでヒラマサをカゴ釣りで狙いに行って来ました🎣午前5時半、上がりたかったコンカワ2番に渡り意気揚々と仕掛けを作り、しばし釣友と仕事、家族、最近の釣り情報を交換して6時過ぎに第1投。。流れがないもののケミホタルが海中に入って30センチ程のイサキちゃん🐟土産としてはボウズ逃れ🤭夜が開けて満潮過ぎたら潮も動きだすだろう‥そうしたらヒラマサが寄ってイサキを蹴散らしヒラマサが当たる光景を
湘南在住のYTパパです。先日、中古屋さんの販売ページで「遠投EV4-52rp」という竿が、「かなり綺麗な状態」で売っているのを見つけてしまいました。この竿、昔のシマノの両軸用の磯竿ですが、ネットの情報ではとても評判の良い竿で、最初の竿を検討した時にも購入するか悩んだ竿でした。中古屋さんの販売ページでは、シマノが現行販売していた年が古いためか、綺麗な竿なのにお値段もそんなに高くなく、、。(これは、数日で無くなる可能性が、、)、、少し迷った後、すぐに「確保ボタン
湘南在住のYTパパです。カゴ釣りではコマセを撒くための「コマセカゴ」を使用しますが、「市販の遠投カゴ」はカゴの重量が重いものが多く、、また、市販品でカゴの号数を揃えたり、ロストの度に買い直すことは、財布に優しくないように感じていました。ネットで先人の方々のやり方を調べてみると、「プラカゴ」(プラスチック製でスライド可能な穴の開いたカプセル状容器)を使用して、「任意の重さ」のカゴを作製し、十分な釣果を出している方々がいらっしゃるようで、、私もプラカゴを改造
昨日は田子の沖堤防に行って来ました。朝5時40分頃に渡船するとの事で、5時頃に港に到着支度しながら渡船の準備渡船の準備をしていましたが、やはり土日とは違い平日は釣り人も少なく船には自分1人定刻通り出船して沖堤防に到着荷物を卸し船長に御礼を言って先端部に向かいます先端角に場所を取り仕掛けの準備をしていると別船できた釣り人も到着、挨拶をしながら準備を進めます準備も完了し第一投。竿は勿論トーナメント❗投げた感じは、今まで使っていた剛轍とは別格な感じで張りと腰、仕掛けの竿に乗る感じが全く
ありちゃんファンの皆様こんにちは〜(*^^*)先日大分藤井おいさんからLINEで…1枚の画像が?高杉晋作〜笑笑g258円って、牛肉なみ〜ちゅー事は先日20匹ぐらしやったので…四万円やん(≧∀≦)そのイサキちゃんが‼️地磯で釣れた‼️❤️ちゅー激アツ情報をゲット❤️5/26日(日曜)は昼からお釈迦様の加勢もあるし…連日の麦の疲れもあるから、ゆっくりしょうと思っちょりましたが…オキアミ生3角にマルキユーさんの…こんしらを混ぜ混ぜして…やる気まんちくりんの…1時30分起
4月も中旬、あともう少しでゴールデンウィーク頭のなかでは時間の許す限り「クエ釣り」を予定ただ仕事の都合やその他用事で予定の半分も行けないのが現実まあ土地柄、行こうと思えばいつでも釣りに行けるからいいやいつでも行ける環境、すなわち行こうと思えば平日の仕事終わりからでも4~5時間の夜釣りなんかは可能ただし嫁様の許可が必要ですがただ体力的にも仕事で疲れて夜釣りは無理ということもありますし・・・しかし20代、30代の頃は平気で夜な夜な夜釣りへ通っておりました。そんな夜釣りのターゲットはシ
湯浅の石井渡船さんの利用手順についてご説明します石井船頭さんは、渡船業を始める前までこの海で漁師さんをされてたので、湯浅の海の隅々まで把握してる上に某メーカーフィールドテスターもされてたので、釣りに関しては任せて安心です見た目は、夜の繁華街が似合う風貌(強面)笑ですが、本当に親切で優しい船頭さんなので安心してくださいね*通常営業日の出~16時*半夜営業(要問合せ)15時~21時(2名以上)5回乗船すれば、1回無料となるサ
まず最初に、本日、石井渡船さんにて「かいちょーさんですか?」「ブログ見てます」「YouTube見てます」と声を掛けてくださった方々、こんなふざけた内容ばかりなのに見て頂きましてほんとありがとうございますご期待を裏切ることがないよう一生懸命にこいつだいじょうぶかを貫いていく所存でございますので、引き続き宜しくお願い致しますさてさてそんな湯浅一文字いよいよ大会も目前となり、参加者の皆様は最終調整の為各々湯浅入りし、腕を磨いておられます昨日の
沖提に行けない日々が続いている。本当に3ヶ月、いや4ヶ月は釣りをしていない。最近になって本当に釣りがしたい衝動に駆られている。というか、のんびり釣りをしたい。最近になって、気温がぐっと下がってきた。これからの季節の釣りは寒さとの戦いだな。エサも解けないので、逆算してエサの準備をしないといけない。でも、外気温より海水の方が温かい時もあるので難しい。沖提で釣れている魚の状況も分からない。何が釣れているんだろう?ただ、来月は12月。デカい一発に期待だが、不発で終わりそうだ
ありちゃんファンの皆様♡こんにちは〜(≧∀≦)7/30日(土曜)の魚釣りを楽しみに…1週間せっせと仕事頑張っち来ましたが…土曜日の天気予報は?なんちゅう爆風大雨〜笑1週間に1回は魚釣りに行かないと…身体に異常が出るので…7/29日(金曜)平日に(^^)ホッホ!ホッホ!ホーホー言うて魚釣りに(≧∀≦)向かった先はこちら〜(^^)またまたぁ〜‼︎アイジーマリン猪熊船長さん(^^)今回の狙いは⁉︎2匹目の大真鯛です〜(*^^*)世界の釣研作遠投ブラックウィング取り出
5月15日(金)小潮5月も中旬になり、私の住む奈良県では、ようやく緊急事態宣言解除となり、少しはできることが増えていく環境になってきましたしかしながら、隣県の大阪、京都、そして兵庫ではいまだに解除には至っていないこともあり、なんとも微妙な雰囲気となっていますまだまだ地域によっては、他都道府県からの移動には難色を示している地域もあるようですが、とりあえず、周囲の各店舗も再開し始めたこともあり、三密を避けることができる場所への釣行計画を立てることに現地のスーパー、釣具店を
凄く初歩的なミスをした。先月、引っ越しをして前に住んでいた場所から全ての荷物を持ってきた筈だった。自分の中では忘れ物なんてないと思い込んでいた。来月から動画アップを再開しようと思って、撮影道具の準備をしていたが、ここで無いものに気が付く。バッテリーを充電する充電器だ。いくら探しても見つからない。撮影機材が入っているバッグを確認しても入っていない。何故?最終撮影から何も触ってないはず。それでも充電器は見つからず。仕方ない、充電器を購入しよう。幸いなことに、GoProサ
湘南在住のYTパパです。土曜日、絶好の釣り日和ですが、やっぱり忙しくて釣りに行けない。。まあ、仕事が片付くこと自体も良いといえば良いのですが、、合間の時間に、「ちょっと気になっていた」けど普段やらないこと、、普段使っている「コマセカゴ」に実際にコマセを入れた時の重さを測ってみました。。(、、解凍したコマセ、臭いとかの点で室内では扱い注意ですので、庭で作業しました。。)、--------------------------私がサーフで遠
実は、少し前頃からカゴ釣りをメインとして、ブッコミ釣りやサビキ釣りにも使いやすいロッドが無いかと色々探していましたラインについてはナイロンだけでなくPEも使いたかったため、sicガイドのロッドの中から選んでいき、最後はDaiwaの波濤(遠投)か、SHIMANOの磯遠投AXかで迷っていましたが、結局、ガイドロック機能も付いており値段も少し安いという事と、これまで購入したSHIMANOのロッドの剛性に関する信頼性から、SHIMANOの磯遠投AXの3号を購入する事にしましたロッドの号
前日からの続きです。5/20高知県大月町柏島魚種をたくさん増やした小物釣り(夜釣り)|年中釣り日和(まだ見ぬ魚種を求めて)(ameblo.jp)前日の記事はこちら↑柏島で2種類の新魚種をGetした後、お土産となる魚を求め、隣にある一切漁港という漁港にやってきました。堤防の先端まで行く途中に、何気なく足元をヘッドライトで照らしてみると、なんだか大きい魚がフラフラしています。「これ、網で掬えるんじゃないか?」そう思ってゆ
アブガルシアの両軸リールに6600というのがあります。俗に言うパーミングカップ。パーミングって?包み込む様に持てるので操作性が良いんです。このアンバサダーのパーミングカップですが、見た目も渋いし握り易いからめちゃくちゃ好きなんですが、カゴ釣りに使うにはひとつだけ気に入らない事があるんですよ。それは「ラインアラーム」が付いて無いって事。復刻版の6600CAを見てると。6500CSロケット等には付いているラインアラームがが左カップ側に付いて無い。カゴ釣りとかでは頻繁に使用するラインア
10月24日和歌山県湯浅一文字石井渡船の最新情報をお届け*タチウオピークは越えたものの二桁釣果継続中~30匹前後となってます昼間でも釣れ続いており、あいかわらずオキアミにも喰ってくるほど(笑)*カゴ釣りアジの釣果が上向き数釣りシーズンINとなり、~28cmまでを二桁釣果となってますただタチウオが邪魔しますまた例年なら30cmオーバーが連発する時期なのですが、今年は少し遅れ気味もう少し水温が下がってくれば、大型アジ
週末は西伊豆で。久しぶりにカゴ釣り。毎年、この位の時期からイナダよりデカくワラサより小さい。「イナワラ」釣れ始めるから7〜8人でコマセ撒けば誰かしら釣るでしょ。
今回の週末は、何とか釣行することが出来ました!(喜ただ、少し・・・風が強い予報と言うのが気になりますが(汗妻の道具グレオの道具朝のうち、しばし沈黙な海でしたが程なくすると、グレオに狙ってましたよ~イサキ!!嬉しい1尾となりました。すると、負けじと妻は少し小型では有りますが、メジナ特有の楽しい引きを味わったようです。グレオには小型のオウモンハタに少し様になりそうな午後には妻とグレオにポツポツと寒い予報では有りましたが、体感は防寒着有っても
今日も暑いぜ館山港最近、夜釣りに行けないので昼釣りをしております館山港の砂揚場は混雑しているのでこっちに釣り座を構えます竿は伊豆の部長さんに改造してもらった竿凄く気に入ってますこれからの時期、カマスとタチウオ釣りにも活躍してくれるでしょうカゴは2.5号でウルトラライト小さなアタリもしっかりウキが反応プラス、ゆるい潮でも潮を掴んでくれますそして、この天秤もおきにー数投すると早速釣れました刺身で食おうソウダは釣りたいだけ釣れますタナは凄く浅いですね暑いので一時間半や