ブログ記事188件
ハワイ3日目は土曜日以前はよくKCCファーマーズマーケットにいっていたのですが今回は初めてカカアコファーマーズマーケットに行ってみることにしました。ピンクラインのトロリーは10時まで走ってないので20番のザバスに乗って行くことにしました。まずはABCストアで1日乗り放題のHOLOカードを買います。65歳以上のシニアパスや子供用のユースパスもあるんですがバスセンターまで行って買わないといけないので今回は時間もなく、大人用のワンデーパスにしました。ウィンダムか
ハワイ5日目。ハワイに来て初めての土曜日なのでこの日はカカアコのファーマーズマーケットに行ってみることにしました。まずアラモアナセンターまで歩いて行きアラモアナからはANAのバスに乗ってカカアコファーマーズマーケットに向かいます。土曜日の午前中のみカカアコファーマーズマーケット行きのANAバスが運行しているのでファーマーズマーケットも気軽に出かけらるので有難い。ファーマーズマーケットに着いてまず向かったのはDEAN&DELUCA。旦那がここのパンを食べたい!と言
*2024年10月時点の情報です*土曜日に開催しているカカアコファーマーズマーケットへ。まずは行列ができることで有名なJojasmashburgerへ。カカアコファーマーズマーケットは8時スタートとなっていますが、行列ができることを想定して7:45頃に到着したら既に販売していました。列もできておらず、すぐ注文できました。注文・会計したらこちらの紙が渡され、出来上がったら番号で呼ばれます。鉄板にパティを押し付けて焼くこの様子が有名なスマッシュバーガーのお店です。両腕にびっ
2024年夏休み家族4人で行ったハワイ旅行の記録を綴っています2024年ハワイ旅行はじめに~はこちらから『2024年夏休みのハワイ旅行の記録』これから2024年夏休みに行ったハワイ旅行の記録を綴っていきます。家族でハワイに行くのは今年で4回目です今年は娘さんの中学受験があるのですが、10日間…ameblo.jpハワイ旅行2日目はカカアコファーマーズマーケットkccファーマーズマーケットは過去、行ったので行ったことがないカカアコファーマ
5:30起床なかなかゆったりの旅行が出来ない貧乏症のリー家せっかく旅行に来てるのに寝てたらもったいないラナイで朝食朝は爽やかでいい7:00出発の予定が‥7:20ANAバス乗り場の🚏ワイキキショッピングプラザまで歩く※現在は乗り場変更されてます。今日までゆっくり歩いてないから朝の散歩も気持ちいい呑気に写真撮りながら歩いて来たので気づいたら時間ギリギリ7:45ANAアプリからこちらのチケットを見せて↓乗車ANA便でハワイに来た人が無料で乗れるバスお天気もい
ご覧いただきありがとうございますmydata150cm|骨格ウェーブハワイの朝といえば・・・ファーマーズマーケット♡KCCとカカアコが同じ時間帯で開催されていて今回はカカアコへ行ってきたよー!!!毎週土曜日am8:00〜12:00海側・山側エリアと道路を挟んで出店されてるので広い!!!ぷ〜ラプラとお散歩しながら歩いてたらハワイ産の100%はちみつを発見!くまちゃんの入れ物が可愛くて購
このままホテルに帰ってゴロンと休もうと思ったのですが。マーケットの駐車場の奥に。。右奥に映っているのですが。。ワタシ、ウォールアートにはあまり興味は無くともコレは見てみたいと思っていたのです。まさか、ここから近いとは思いもよらず。ワタシのオアフ島はピン留め📍だらけですがウォールアートは偶然見つかればいいやって思っています。(オアフ島〜GoogleMapの事です)コレね。恐らく歩けば1kmほど?10分は掛からないかな。。と。天気も良くなって、陽射しが暑いですがこれ位でな
たくさんのブログの中からご訪問いただきありがとうございます◡̈︎*𓂅𓎩ズボラでも美味しく𓂅𓎩10〜20分で完成!簡単・時短・お手軽レシピ𓂅𓎩シンプルで毎日食べれる簡単スイーツおうちごはん・スイーツレシピと日々の色々なこと。少しでもお役に立てる情報を発信できたらうれしいですはじめましての方へ→❤︎フォローはこちらから→❤︎Instagramやってます→❤︎Aloha〜🌺ハワイ旅レポの続きです最新の旅レポはこちら『【ALOHASTEAKHOUSE】到着日のデ
*2024年10月時点の情報です*土曜日に開催しているカカアコファーマーズマーケット。カパフルにあるオノシーフードのフードトラックもあるので(グリーンスムージーのオノオマンの隣)、テイクアウトしました。メニューに日本語が併記されています。Regular$16.23(税込)(150円換算で約2,440円)渡された時、ご飯が温かくて、ポケが痛まないか母が心配していました。その場ですぐ食べるなら良いのですが、持ち帰ったので確かに心配になります。みそサーモンと醤油アヒ(まぐろ
*2024年10月時点の情報です*土曜日に開催しているカカアコファーマーズマーケット。今回はジョジャバーガーに並ぶため、8時より前に到着したかったのでUberで行きました。ワイキキからチップ別で行き$9.99(150円換算で約1,500円)、帰り$12.98(150円換算で約1,950円)でした。Uberは周辺にタクシーがどれくらいいるかで値段が常に変動するので、帰りのほうが高くなったんだと思います。よく海側・山側という言い方をされますが、マーケットは大きい通りを挟んだ2か所で
*2024年10月時点の情報です*土曜日に開催しているカカアコファーマーズマーケット。中華系の食事を販売しているOceanDimSum。ハワイにいるからにはハワイらしい物が食べたいけど、見ていたらとても食べたくなり。ほとんどパック入りで、買っても食べきれないな~と思っていたらレジ前でマラサダと春巻きが1個から買えるようになっていたので購入してみました。左:SugarMalasada右:VegetableSpringRollお値段を失念春巻きは日本人にもなじみある
*2024年10月時点の情報です*土曜日に開催しているカカアコファーマーズマーケット。行きのタクシーの運転手さんが白人女性だったのですが、カカアコのマーケットが好きだと言ったので、おススメあるか聞いたらこちらのパン屋さんのクロワッサンが美味しいとのこと。ここの前で停めるね、ということで下ろしてもらい、おススメされたからには買ってみようと。ちなみに私は英語は全く話せないですが、かなりゆっくり話してくれたのでところどころ聞き取れた感じです(笑)ワイキキ方面から来たらマーケット一
*2024年10月時点の情報です*土曜日に開催しているカカアコファーマーズマーケット。行列ができることで有名なグリーンスムージーのお店のオマオマン。私が行ったのは8時半過ぎでしたがそこまで行列ではありませんでした。16ozCup$6(150円換算で約900円)Kale,BabySpinach,Romaine,BabyBokChoy,Mint,Mango,Banana確かに飲みやすいですが、普段グリーンスムージーを飲み慣れていない身としては若干青臭い感じは
*2024年10月時点の情報です*土曜日に開催しているカカアコファーマーズマーケット。10月のハワイはまだ暑くて、ドリンクが欲しくなりレモネードのお店、Underthelemontreeへ。その場でフレッシュなレモンを絞って作っています。レモネードは6種類あり、フレーバー(シロップ?)ありは$6、シンプルなレモネードは$5です。レモネード$5(150円換算で約750円)量たっぷりです。炭酸はなく、さっぱりして飲みやすかったです。ちなみに今回のハワイではyumiとい
*2024年10月時点の情報です*土曜日に開催しているカカアコファーマーズマーケット。トマト、サルサ、チップスを販売しているダ・トマト・ガイです。サルサは味見できます。マーケットでテイクアウトしたものをホテルで食べましたが、後ほどレポ。Freshhomemadechips$6(150円換算で約900円)FreshSalsa$9(150円換算で約1,350円)サルサはMILDとSPICYの2種類があり、MILDを購入しました。サルサもチップス(トルティーヤ)の
二日目もお天気ばっちしですレアレアトロリー乗ってカカアコエリアへ〜レアレアトロリーの出発が15分ほど遅れたのと、意外と時間かかるので、さっさと行きたい方はTHEバスがおすすめ1番の目的はカカアコファーマーズマーケットKCCファーマーズマーケットと同じで、土曜日の8:00-12:00に開催してます!KCCと迷った結果、、KCCは以前行ったことあるので今回はカカアコに行くことに。DEAN&DELUCAもあって、大きなパンも売ってました!左のキャンバス生地のバッグ可愛いここのおもち