ブログ記事182,130件
栗林あや(いがぐりこ)です。新しいYouTubeの動画を投稿しました!無理して頑張っちゃう人への処方箋https://youtu.be/xxjqm4USZOkよかったらみてね〜チャンネル登録してくださると嬉しいです!▼YouTube【いがぐりこ心のグリグリちゃんねる】はこちらです!https://www.youtube.com/@iga-guricoではまた明日の朝7時にYouTubeでね!何度も繰り返して抜け出せ
カウンセラーのNAOKO(松宮直子)です何回か、カウンセリングをリピートして下さったクライエントさまから、ありがたいご質問を受けました✨(ブログ記事に書かせていただく、ご質問をお願いしていたのです🍀)一人の方が抱える悩みは、他の多くの方が持たれる悩みでもありますので、こうして循環していけると、私もとても嬉しいのです✨3つほど、ご質問頂いたのですが、1つずつ記事で答えたいと思います(*^^*)クライエントさまより・夫が不倫相手に癒された気持ちになるのはなぜでしょうか。
死ぬ前にやりたいこと七つ目「カウンセリングを受ける」自分自身のことをもっと知りたいという気持ちが強くあったので、もともと1年前からカウンセリングや心理検査を始めていた。結果的に、やってみて良かったと思う。自分自身や日々の生活の中で変えられることを沢山見つけられたし、可能性が広がった。グルグル悪循環な空回りを繰り返していたのに、やっと少しずつ光が見えてきた。誰しも、何かしらの心の癖があったり、ものの見方や考え方に偏りがあると思う。それもまたその人の個性のひとつなんだと思うけれど、無自
来年1月よりスタートします。マンツーマンカウンセラー養成コース【限定1名様】12月3日12:00募集開始しますね。『★【限定1名様】まもなく募集します。』2記事目心の解放カウンセラーエリージアムのつぐみです。はじめましての方へ私がこの世界に入ったきっかけはこちらプロフィール/講座・セミナー/個人セ…ameblo.jpあれはあの人の都合。あなたは何も悪くなかったのです。だから、あの時の悪夢にもう振り回されなくていいよ。
公式LINEに頂いたご質問から!公式LINEから質問お問い合わせできます!はいはーいそーですねその腹立たしいっていうのが本音だと思いますのでそこに答えがあるのです腹立たしい人を素直には応援できないでしょうなのであなたが素直に応援できる人に旦那さんがそうなってもらう必要があるのですこれはもうほぼ「力づく」でやるしかないですね優しく諭して、なんてはもうちょっと手遅れだと思いますだけど、チャンスはあるとは思いま
カウンセラーとしてブログ起業をしたい起業初心者の方へカウンセラーにはカウンセラーの書き方があるカウンセラー業の起業初心者専門「ブログライティングコーチ」岡田和子(わこ)ですはじめましての方はこちらをどうぞごめんなさい大事な事伝えるの忘れてたんだけど今やってる個別体験セッション今回最後の募集かももしくは当分の間お休みするのでこの機会を逃さないでね心配かけちゃってメンゴ辞めないから安心してね新
こんにちはカウンセラーの蒲谷芳久です。毎週金曜日「恋と仕事のライフプロデュース」は佐藤まゆみカウンセラー、櫻井朱美カウンセラー、斎藤佑麿カウンセラー、それと私、蒲谷芳久の4人でお届けしています。**今日は『私は私でいい。自分を認めて人を愛する考え方』について書いてみたいと思います。自分を知り、理解を深めていくと、日々が穏やかに過ぎていくと感じられてくるようです。そのために欠かせない心のセルフケアは、無意識の声に「心の耳を傾ける」こと。普段あたりまえに感じていることと
大きいのがお好き?元No.1風俗嬢が教える愛され力×性愛の保健室のカオルです。今日はお友達とランチ行きました♪久しぶりの牡蠣♡牡蠣にはS♡Xに関連する栄養素がいっぱい入ってるんですよ^^現役時代、『俺の小さいでしょ?』『女の人はみんな大きいのが好きでしょ?』よく聞いてきた言葉たち。言う男性に限って、普通〜少々大きめだったりするわけですが。人にはそれぞれ好みがあるわけで...小さいのが好き。大きいのが好き。太いのがいい。細いのがいい
今日はいいことずくめの1日でした。細かい内容は書けませんが、今の私に必要なご縁を天がご用意してくださって、今日、合わせてくださった感じがありました。実は同じことが先日もありまして、めちゃくちゃびっくりしたんです。本当に立て続けに、まさに奇跡と言えるようなご縁がありました。それもこれも、大きな囚われから離れられたからかもしれない感じがあります。離れられたからこそ、良いご縁と結ばれるスペースが出来た。そこに、繋がってきた感じです。ありがたい。本当にありがた
カウンセラーとしてブログ起業をしたい起業初心者の方へカウンセラーにはカウンセラーの書き方があるカウンセラー業の起業初心者専門「ブログライティングコーチ」岡田和子(わこ)ですはじめましての方はこちらをどうぞ募集を当分お休みする(もしかしたら、最後になるかも)じゃけんこの機会を逃さんでねまた、次回でいいかと思ってたら次回はないかもよチャンスの神様には前髪しかない!↓↓↓個別体験セッション募集
「いじめ・ハラスメント対策」いじめやハラスメントを受けたら、対応策があります。1)逃げること。自分のメンタルが壊れる前に、そんな組織は辞めてしまうこと。これが一つです。ひっそり一人で辞めるのもあり。まずは、自分の安全を考えましょう。一気に全員で辞表を出すなんていうのもありですね。2)クーデターですね。クーデターの条件は:・1発で決めること。・・・短期決戦が大事です。・準備は十分にすること。・・・相手の行動パターンを認識し、決行日を決めるなどなど、やることはいろいろあります。
婚活サポートAmourの代表カウンセラー大田雅弘です。言葉というものは不思議なもので、たった「一つ」のワードでも、相手方を不快にするものがあります。不快を与える言葉として「3Dワード」というものは広く知られています。それが、「でも」「だって」「どうせ」の3つです。いずれも、言い訳やネガティブな言葉が後に続くため、頻繁に使うと聞き手の気持ちが下がってしまいます。それに、自分は言いたいことを説明をしている気持ちでも、聞く側からすると否定された表現にも聞こえます。こ
12月ですね‥1年の締めくくりの月ですやり残した事ありませんか?先延ばしにしたまま行動ができないことってありますよね頭ではわかっているのに行動ができなかったり頑張っているのに望んでいる結果が出なかったり‥そんな時は夢を叶えたいのにアクセルとブレーキを同時に踏んでる感じです日々、いろんな出来事あります『出来事』が起こると『思考』をしてそれに伴い『いい気分』『わるい気分』が湧いてきますね‥
こんばんは、四天王寺中学受験カウンセラーの青山麻美です本日は入試間近でドタバタして腰痛に苦しむ私の現実逃避でございますええとワタクシ家庭教師カウンセリングセミナー集団授業などなど色々やっておりますが…何が1番向いてますかね?家庭教師→家族と二人三脚で絆ができるカウンセリング→たったの2時間で「人生変わりました!」とか「偏差値63になりました!」と言ってもらえたりするセミナー→喋るの苦手集団授業→ここ数年、香代子先生とやってきたズームメイトは本当に楽しかったと
こんにちは(^▽^)/浄霊続きで、ちょっと体調を崩しておりましたが、SEIREN様の動画、教えてくださったこと、般若心経や、ご真言を唱えたりしていましたら、楽になってまいりました。般若心経などを読むと、とてもスッキリします。お経というのは、スッキリするのだなと、本当に再確認しております。また、私はいつも千手観音様にお願いをしておりますので、千手観音様のご真言も唱えさせていただきました。
ここ1年くらいだろうか。私は少しずつ、私を変えていったような気がしている。実はこれは家族と病院の先生、それからカウンセラーしか知らないのだけれど、そして別に私は病んでるわけでもなくなぜにカウンセラーがいるかというと、なんせ労働が激しいため自分で注意してたまにフラットに話を聞いてもらわないと心が疲れるので、ただそれだけのためにカウンセラーの先生がいるんだけど、まあそんなことは置いておいて……昨年の11月、なんと私は声が出なかったのである。おおう、なんてこったい。マジかよ、
皆さん、こんにちは^^予約で溢れる心理カウンセラー養成講師ドリームカウンセラー青山洋子ですこのブログでは主に、副業から抜け出して、本業としてカウンセラーで起業したい方もっと自分のセッションスキルに自信を持ちたいという方心理カウンセラーとして独立開業したいけど、ビジネスや起業についてわからないという方に、為になるとっておきの情報を公開しています期間限定公式LINE登録特典★ID検索は⇒@867te
先日、ガソリン入れたら偶然5,555円だった♥ゾロ目が揃ってラッキーな気分に✨心の楽園☆エリージアム認定カウンセラー/自分パートナーシップ改善コーチのたまちゃんです🌱私について子育ての悩みがあるいつも何かに悩んでいるいつもイライラしている人の目が気になって仕方ない嫌われるのが怖い言いたいことが言えない一人で頑張りすぎてしまう人のことを助けすぎて苦しくなってしまう我慢癖があるいつも自分を責めてしまう罪悪感がある頼るのが苦手甘えられない一人ぼっちな
カウンセラーのみんみんです。30年以上、皆さまの悩みや苦しみに寄り添ってきました。12月になりましたね。早いですね。今年も1ヶ月をきりましたね。寒くなりました。私は、50歳の時に、好きなことだけして生きていくと決めました。長年やりたかったことに挑戦しました。趣味三昧の日々です。そして、嫌なことをやらないと決めました。嫌いな人とは、付き合わないと誓いました。毎年、12月になると時間のカウントダウンをよくします。人生も同じ。カウントダウンして残りの時間を、実感した方がいいと
こんにちはけいこ,です。昨日は、ゆんさん主催のサンクス会^^ゆんさんスタッフのMさんサポーターのみなさま~そして会場でお会いした皆さま~本当にありがとうございました^^当日少し早めに出て日枝神社に寄ってから会場へ七五三のお参りで賑わっていたな~~朝からお目出たい光景を目にしそこからずっと愛あふれる時間が一日^^そんな日ってなかなかないよな。と思いつつ昨夜、遅くに仙台に戻ってきました。
親子で笑顔に☆UMIぬくもりカウンセリング【只今募集中】→残席1名様満席になりました〈詳細はこちら〉『もう不登校で悩まない!そのままの自分で楽しく生きられるようになるカウンセリング』もう不登校で悩まない!そのままの自分で楽しく生きられるようになる親子で笑顔に★UMIぬくもりカウンセリングお申し込みはこちら↓ID検索→@740rlypu…ameblo.jpご質問などありましたら遠慮なく、公式ラインからご連絡下さい。↓ID検索→@740rlypuこんにちは、日昔智子
夫の不倫。離婚?と思う前に。あなたの潜在意識を声から読み解き、不倫のどん底からあなたの幸せを見つけるサポートをします。カウンセラー香田遙です。初めての方向けのカウンセリングはこちら↓不倫の苦しみを癒やし、あなたの潜在意識を読み解いて明るい未来を描くカウンセリング私のクライアント様には、夫の不倫を自分の両親に相談している方もいらっしゃいます。夫も誰もかも敵のように思えても不思議ではありませんから、唯一の見方は親しかいないと思いますよね。親は自分の娘が大切なことがほとんど
ほとんどの人は欲しいものがあった時お金とか愛情とか優しさとか集客とか評価とか成績とか能力とか結果とか自信とかセルフイメージとかをがんばって手に入れようとするけどなかなか手に入らないのですがんばれる人はがんばれるけどそれでも手に入らないしがんばってもダメって思ったら諦めてしまうしどちらにしろ手に入らないってみんな思っているのですでもがんばってもあなたが本当に欲しいものが手に入らないときっ
こんばんは昨日はMAIKOさんにお会いしてオリジナルのセッションright→left(DAY1右脳編)を受けて来ました。セッションの帰りに立ち寄った場所からの景色に感動。このセッションは虹視力®︎フルエタニティプログラムでも取り扱うオーダーを出す上でとても重要な右脳と左脳の使い方をテーマにしたものでオーダーの精度をアップさせたり頭の中のイメージ(映像)を自分がしっくりくる的確な言葉で表現できるようにするためのセッションです。右脳や左脳と聞くと難しく考えてしまう方
こんにちはモラハラカウンセラーの阪元未すずです。本日は自己愛性人格障害はターゲットが別れを決意して自分の元からいなくなってしまったらどうなってしまうのか?についてお話したいと思います。是非最後まで見て下さいね!自己愛性人格障害はターゲットが自分の手の中にいるうちは「お前になんて価値はない」「しょうがないから一緒にいてやっている」(自分の思い通りにいかないと)「ここから出ていけ!」等と強気で言ってきます。こうやって被害者を脅していた自己愛性人格障害は、本当に被害者の方がい
/見える世界が全く変わるよ\SoulLoveアーティストRuriです今日は現在の私のことを少しずつ書いているツインレイ目覚めの道のりは2015年から始まりました。そこから本格的にツインレイの道にいること知ったのは2019年。そして2021年に統合(自己統合)を果たし現在はお相手と5次元統合の段階にいます。正直半年前まではツインレイの道や段階があることなどが全く腑に落ちていませんでした
自ら考え自ら動く人財育成コンサルタントの赤井です。いつも読んで頂きありがとうございます!今日のお題は、『シーズン初ストーブ!』11月も明日で終わり。だいぶ寒くなりました。今まではエアコンの暖房で何とかごまかしてきましたが、遂に出しちゃいました。石油ストーブ。見た目だけでも暖かいですが、遠赤外線の効果か、エアコンの温風とは違った暖かさがあります。冬が来たな~って感じ。これを出すと、お餅が食べたくなるんですよね。餅焼き用の金網を
1週間ぶりの更新になっちゃいましたなかなかリアルタイムに追いつけませんが、マイペースで更新していきたいと思っています。今まで、色んな方のブログを読ませて頂き、自分が今、術後で、これから治療法が決まっていく段階にいて、改めて乳がんって検査の方法(順番?)から治療法まで、本当にそれぞれなんだなぁ〜と実感していますもちろん、その方の進行度やサブタイプ、そして病院によっても主治医によっても治療方針が変わってくるかもしれない。私は私なりに乳がんについての知識を身につけ、治療法も出来るだけ前もって予
<荒れる月をどう乗り越えるか>師走に入りましたね。去年の今頃は、抗がん剤の治療中だったので全身の毛が全て抜け落ちていたんです。なので、頭が寒くて寒くて寝る時も帽子が手放せませんでしたそして大好きなクリスマスがもうじき今年は我慢ができなくて、ミニクリスマスツリーをついに買ってしまいましたさてこの時期は、不倫相手がもぞもぞと動き出す時期・・・なので、旦那さまのおかしな外出や飲み会が続くかもしれません