ブログ記事2,118件
当初の予定では、この日カイルアビーチに行く手段は…まずはトロリーのピンクラインでアラモアナショッピングセンターまで行き、そこからバスに乗ってラニカイビーチかカイルアビーチへ。その後バスでカイルアタウンに行って、ランチをして、またバスでアラモアナまで帰ってきて、ピンクラインに乗って戻ってくる…という予定でした。でも、空港タクシーのおじさんに「バスは今はやめたほうがいい。私だったら乗らない」と脅かされて、しかもその初日の夜、私が足をやらかしたことが決定打となり。おまけにおじさんから「
Day5この日はレンタカーでオアフ島の東海岸にあるカイルアビーチとラニカイビーチという2つのビーチを巡ることに初日にタクシーの運ちゃんから「レンタカーを借りて行くならノースショアがオススメだよ!」って言われてたじゃない?もちろんそこも調べてみたんだけど、どうやらノースショアのビーチはシュノーケリングとかサーフィン向けな感じで、11月は波が高くて泳ぐには危ないって情報が出てきたんですよね。だからそっちはやめたのでした。これはでも私が数分だけググって
マウイマイクスでチキンを!KCCファーマーズマーケットで朝ごはん(?)を仕入れてカイルアへ。やはりハワイに来たら一度はカイルアビーチに行かないと来た気がしないんです。ほんとに綺麗ですよね。。。ゴザ敷いて、軽くPIG&LADYのバインミーを頬張りしばし、ぼーーーっと海を眺めてハワイに来た事を実感。。。至福の時間ですね。。。。綺麗なビーチは他にもありますが、帰り際にホールフーズなどで買い物ができるので結局いつもビーチはカイルアに来てしまいます。レンタカーだ
HawaiiTakeTakeTour(ハワイ・タケタケ・ツアー)です\(゜□゜)/本日は「ラニカイビーチ」の紹介です今更「ラニカイビーチ」なんて紹介しなくてもガイドブックやハワイの特番で散々紹介されていますね訪れる人も少なくキレイなビーチで有名ですからでも今回は違います「ラニカイビーチ」に続く路地の紹介ですそうです家と家の間の細い路地を抜けてビーチにでるあの路地ですこの「ラニカイビーチ」へ続く路地って何本あるか知ってますか答えは「11本」あるのですそれでは今まで
ハワイ続き時系列は苦手なので今後はもうその時の気分で書きたいことから先に気まぐれ順番でいきまーすワイキキビーチとは全く違った雰囲気でこちらもキレイで海の透明度抜群ワイキキみたいにわちゃわちゃしてなくて静かにビーチを楽しめるハワイでの海水浴はカイルアビーチで楽しみました朝活って言っていいくらい朝イチで向かったのですがワイキキからは少し離れた場所なのでUberでだいたい30〜40分くらい※Uberと言えば、、、この時に限らずハワイ滞在中
今年の夏休みは親戚一同でハワイへ行きました。パッケージツアーではなく航空券とホテルを別々に手配し、個人旅行の形で行ったのですが、現地ではカイルアビーチへのツアーに参加したり、クルーズに参加したりで何日かは現地発着ツアーに参加しました。それ以外にも大所帯と言うこともあり、夕飯はほぼ毎日予約して食事の時間も決まっており、結構ガチガチなスケジュールで、一応個人旅行だけどパッケージ旅行と変わらんなーとふと思ったのですこのように時間に縛られると途端に応用が利かなくなるのが子連れ旅行。親が思
2024年夏ハワイ2週間の旅ラニカイからそのままカイルアビーチへ旦那さんが少し泳ぎたいと言うので行ってらっさ~い私は見てるね~~~とボーっと海を眺めていましたこの見てるだけの時間がもう本当に贅沢すぎて無になれる最高の時間あ~~ストレスフリーって素晴らしい帰りにもう1回ラニカイバス&ボディに寄ってミストを追加そしてもともとタイムズだったのですが日本食スーパーのTOKYOGENTRAL