ブログ記事415,591件
可愛い❤️7月のサークルは7月19日(土)8月は9日(土)★★★★★★★★★★★昨日朝7時にブログをアップしたのですがなぜか、、なぜか消えてしまったのです。『朝読んだよ』と言う人もいるので間違いなくアップされてたのに🥲なぜ?本日あらためて昨日語ったことを書きますね。朝にやって頂きたい正しい歩き方を導く1分間の足裏エクササイズ!です。まず足幅拳1個分で立ちます(歯磨きしながらがちょうど良い?)①踵アップ、足先アップを交互に行う。数回。(足裏を伸ばすイメ
可愛い❤️7月のサークルは7月19日(土)8月は9日(土)★★★★★★★★★★★商標登録済真空パック深呼吸®︎【効果】体幹強化、シェイプアップ、お腹スッキリ、姿勢改善、美姿勢、背骨の歪み予防改善、ストレートネック予防改善、腰痛膝痛改善、肩こり解消、尿、便もれ改善、誤嚥(ごえん)予防、認知症予防、疲労回復、体質改善、免疫力UP、血糖値改善、体力UPカラダアンチエイジング真空パック深呼吸®︎のやり方①肛門を閉める。自然に下腹に力が入ってきます。②鼻をつまんで
【着物の非効率の価値】最近では「安くて便利、早くて簡単」が当たり前(^^)少しでも手間や時間のかかるものは敬遠される傾向にあります。「タイムパフォーマンス(タイパ)」や「コストパフォーマンス(コスパ)」という言葉はすっかり定着した感があります。タイパは“時間に対する効果”コスパは“費用に対する効果”限られた時間やお金の中でどれだけ効率よく成果を得られるかが重視されがちです時おり思うのは「すぐに結果が出ること」ばかりを追い求めると、
こんにちは✨いつもVegestyle315をありがとうございます4月、5月の米粉パン教室の空き状況をお知らせします📅6月・7月上旬のレッスンスケジュールは💁♀️『6月・7月上旬のレッスンスケジュール』6月、7月上旬までのレッスンスケジュール天然酵母の米粉パンクラス6月は米粉シナモンロール&発酵ランチこちらのクラスはパンの発酵時間の時に簡単なランチを一…ameblo.jp米粉パン教室は天然酵母になり発酵時間がかかるため待ち時間にランチを一緒に作りましょう♪季節野菜料理のレ
Selamatsiangこんにちは。新聞やニュースを見ていると、こんな文字を見たことがありませんか?(いや、なかなかインドネシアのニュース・・見ないですよね笑)。『WIB』。たとえば『pukul10:00WIB』のように書かれています。見た感じ、時間に関係する何か・・・ですよね?インドネシア生活に少し慣れてきて、ニュースを見ているとよく目に飛び込んできたこの文字。一体どんな意味なんだろう?と思っていました。なぜならニュースによって所々変わるからです。日本では時間を
3月レッスン「外巻きロールケーキ」のつくれぽありがとうございます!今日はお悩みの多い「家庭用オーブン」の種類や特性について解説したいと思います。オンラインレッスンは定額制!当日に参加しなくてOK!動画とレシピをお送りします。オンラインQ&Aはこちら。【4月のオンラインレッスン】■時間13時30分から約1時間○レギュラーコース(月額1,890円で2メニュー)4/16(金)いちご大福4/30(金)カンノーリ○ベーシックコース(月額980円で2メニュー)4
こんばんは!フランス料理研究家&ワインエキスパート平野久美子です。こちらのブログはほぼ毎日21時ごろににアップします。兵庫県芦屋市からお届け!憧れのフレンチ!が自慢の一皿に~エレガントカジュアルフレンチレッスンを開講中です!料理教室の先生や特にお料理好きな皆様「フランス料理をもっと身近に、でも品よく」そんな新しい世界を、あなたのレッスンにプラスしませんか?おしゃれなフレンチレストランのような一皿を、生徒さんにも「作ってみたい!」と思ってもらえるような、
●『プロ』と『アマ』を分けるのは何なのか?正しいバレエで本当の上達を。京都市のバレエ・ベーシック三井です。プロ養成のバレエ学校の生徒は何が違うのか?『プロ』と『アマ』の動き方を分けるのは何なのか?細さや体型、ましてや年齢ではない!プロ養成のバレエ学校では厳しい教育の中で動きの全ての『決まり』を守って動いている。だからどんな振りが出されようと『理想的に』動くことができる。動きの『決まり』とは腕のポジションや腕が通る『軌道』身体の向き(8つの方向)など
オンライン会議ソフトZOOMで、ビデオOFFの参加者を非表示にする方法です。PrayersStudioでは、ZOOMでお芝居を観るときはこの設定にしていただくことを推奨しています。お芝居は、しゃべっている人だけ見ても実はあまり面白くないんです。聞いている相手側が、それによってどんな反応をしているか?そこも見えなければ、醍醐味が半減すると言えます。かといって、ギャラリービューだと参加者が多ければ多いほど1人の画面は小さい。それ、見づらいですよね(><)しかし、この「ビデ
◆一度、始めたら、10年はやめない。10年続けたら、一生弾けますよ。(2021/5/26の再アップ記事です)こんにちは、ピアニストの山崎綾子です。何でも同じかもしれませんが、ちょっと習ったくらいで出来るようになるものはありません。ピアノは、最低でも、10年は続けましょう、とよく言われます。幼稚園で始めたら、中3までが大体10年です。その間に、転換期が色々あります。・小学校に入学して忙しくなった・親の言うことを聞かなくなった・練習を
ホームページは、こちら↓Mikiエレクトーン教室音楽の習い事がオンラインで楽しめる♬お好きな日時にご予約頂ける予約制のエレクトーン教室です。お1人おひとりのご希望に合わせたオーダーメイドのレッスンを行っております。jetヤマハ銀座店支部会員miki-electone.amebaownd.com新しいエレクトーンシューズを検討されていた大人コース(中学生以上・女性のみ)の生徒さんが大人コース・子どもコース大人コース・子どもコース-大人コースmiki-el
おはようございます。発表会前のレッスンになりました。みんな頑張っています。骨折をしてレッスンに来られない生徒さんはご自宅でオンラインレッスンをしました兄&妹ちゃんの連弾奏!楽しみです。さて、振替レッスンですが、変更が難しくてジクソーパズルのようです。生徒が大きなステージで輝く演奏ができますようにみなさまよい一日となりますように音楽は心を豊かにしてくれます日々のご縁に感謝します今泉小学校、大船小学校、小坂小学校笠間小学校、湘南白百合学園小学校清泉小学校、西本郷小学
しまった!懐かしい友人と再会したというのに一緒に写真を撮るのを忘れてました。彼女は中学時代の同級生で現在は山口市で書家として活躍中書だけでなく絵も描く彼女がこの度、mamiブランドTシャツを制作したというので私も1枚、お願いしたんです。色々なデザインや色があり悩みましたがブルーのお花に肌触りも良く、これからの季節活躍してくれそうです。彼女のInstagramはコチラhttps://www.instagram.com/mami8757?igsh=MWttMHI4eW8z
セキュリティ詐欺!「Windowsをロックしました」の警告がここ数日ひたすらパソコンに向かっているのですが、突然こんな画面が!焦りますよね。こんな画面が出たときに助けられた記事のご紹介です。北海道江別市お菓子教室エピファニー西村雅苗(にしむらかなえ)です。突然こんな画面が!異常なアクティビティによりWindowsがロックされましたIDとパスワードを入力してください×××ー××××へ電話してください
湘南おもてなし魚料理教室安藤のりこです魚をおろしてオシャレで美味しい魚料理を作りたい方に・魚のおろし方・下処理方法・レストランのように美味しくできるレシピをお伝えしていますプロフィールはこちらをタップ魚料理を食卓に出したいのに魚と言えば塩焼きか煮魚・・・頑張っているのに家族からの反応がない・・・魚料理のレパートリーを増やして家族との食卓を充実させたい方を全力でサポートします!
英検2級クラスZOOMオンラインレッスンでライティングの練習をしました。2016年度第1回のTopicToday,somecompaniesallowtheiremployeestowearcasualclotheslikejeansorT-shits.今日、社員にジーンズやTシャツのようなカジュアルな服装を許している会社があります。Doyouthinkthenumberofsuchcompanieswillincreasein
こんばんはいつもブログを書くとき必ず音楽を聴きながら書いているのですが、最近ショスタコーヴィチの交響曲5番の終楽章をよく聴いていますこの曲は学生の頃オケで弾いたことはあったのですが、こんなに聴くのは初めてです最近再びドラマを見るのにハマっていてAmazonプライムでよくドラマをチェックしているのですそこで13年ぶりに『結婚できない男』を観ていてショスタコが流れたので最近ずっと聴いています阿部寛さん演じる桑野さんのあのオタクぶりが面白くてハマってしまいますそして、こうしてドラマでクラシ
ご覧くださりありがとうございます。ヨガインストラクターの資格をとったもののもっと知識が欲しいのと、ヨガで変われない部分の体の変化を感じてみたいと先月からインスタで人気のあるボディメイク系オンラインサロンを受講しまくってみました。それぞれ特徴がありどれもよかったので、まとめてみました美筋ヨガメディアなどにも出演の多い廣田なおさんが主催のほぐす伸ばす鍛えるをコンセプトとしたオンラインサロンです。オンラインサロン|廣田なおの美筋ヨガ|オン
※以前の発表会「大人の部」↑藤枝市のピアノ教室藤枝市の大人のピアノ教室吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です<月〜土曜日11:00〜21:00、ソルフェージュ22時まで)大人の生徒さんには教室全体発表会と、親睦会を兼ねた大人だけのミニコンサート(不定期)を開いています(どちらも基本は自由参加です)毎年「大人の部」の生徒さんはマイクを持って自己紹介や、曲の紹介などをして頂いたのですが、新コロナでマイクの交換消毒、マスクを取ったり外したり、時間を短縮したい、などの
👦10歳9ヶ月👧6歳10ヶ月さーちゃんスイミング頑張りました〜先にバス停まであーくんが迎えに行ってくれて、私も後から追いかけたけど、もう帰ってきてるところでしたこの「ママー!」って駆け寄ってきてギューしてくれるのがたまらなく可愛い♡いつまで走ってきてくれるかな〜っていつも思う。あーくんが後ろからどっしりと歩いて来る感じも良い(笑)俺は走らんぞと。運動会が終わったら勉強に力入れて行きますー!と言われていた5年生、ほぼ毎日みっちり6時間授業!週末の宿題に自学も加わり、とっても面倒くさい(
ご覧いただきありがとうございます保育士試験ピアノ弾き歌いレッスンのプロピアノ講師のEmiです。保育士資格を取得した経験を活かし保育士試験対策の記事を書いています【ピアノ講師Emiはこんな人】♬はじめましての方はこちら♬保育士試験を受験した話①②③【レッスン/これまでの実績】♬ピアノ講師歴約20年♬指導人数は500名超♫生徒さんの保育士試験合格率100%♫ピアノ未経験の方も全員合格レッスンのお問い合わせ↓実技試験対策レッスン受付中!レッスンの空き状況は
天気も良く、リラックススモードの週末です。(ス.カ.イーア.リでは週末レッスンが続きますが。)昨日は、エミレーツ航空の書類結果が来ましたね。次は、エミレーツ・アセスメントに向けてのスクリーニングです。進まれている皆さま、頑張りましょう。(大学4年生のキャンディデートの方は、渡航時期が早く指定されていますので、現実的に渡航が可能になる3ヶ月前ぐらいからアプライされたほうが良いかと思いますよ。)エミレーツ航空はアセスメント=採用試験のチャンスが年間何回もある数少
◆レッスンで使える2台ピアノのスタジオこんにちは、ピアニストの山崎綾子です。たまには趣味記事を。笑今、訳あって、東京と名古屋のピアノレンタルスタジオを検索しています。生徒さんには、もうその理由は説明済みですね。まぁ、隠すようなことでもないので言ってしまうと(早)、3月に一時帰国する予定でして、その時のリアルレッスンのための会場探しをしているというわけです。水際対策を緩和、留学生や技能実習生の入国解禁岸田首相が会見発表:朝日新聞デジタル岸田文
梅雨入りした今週初めはしっかり雨降りそんな中でも運動施設に来て下さる皆さんに感謝&尊敬のうみやです今年の梅雨は「陽性梅雨」だそう陽性梅雨は強い雨が降ったかと思うと晴天が現れたりするような雨の降り方の変化が激しい梅雨で気温が高くなりやすいのが特徴今日も雨時々晴れ間で暑いですよね(ーー;)災害はもちろん体調もいつも以上に気をつけたいところ体調を整えるのに「適度な運動」は本当にオススメ血液循環を促す/自律神経を整える/疲れにくくなるなどの効果あり家の近所を散歩したりエ
【てごねパン教室Angeは唯一無二】たったの2時間なのに、パン屋さん超えの究極に柔らかい無添加のふわふわパン。Ange式メソッドの特別製法で、『2~3日経っても温めずにふわふわ』。現在講師経験18年・在籍生徒数約130名千葉県船橋教室は対面レッスン県外の生徒様が1/3講師は全てベテラン級なのでお任せください。全国対応の通信レッスン(動画視聴予習→ZOOMレッスン)は、パン屋超えの仕上がりに確実に導きます。講師コースで集中短期受講→ライセンス(技術認定)【6ヶ
インドネシアに住み始めた頃、よく聞くので覚えてしまったという単語を少し紹介してきましたが、今日は「tidakapa-apa」です。「tidakapa-apa」(ティダアパアパ)これは「大丈夫」「問題ない」「平気」などを意味するインドネシア語です。Selamatpagiおはようございます。「tidak」はインドネシア語の否定形(実は否定は2つあります。今度そのお話しも)、「apa」は「何」、この「何」を2つ重ねると「apa-apa」で「何も」という意味になります。何も+否
◆ピアノがうまくなりたい子の「年間スケジュール」は?こんにちは、ピアニストの山崎綾子です。先日、こんなお声をいただきました。ピアノが好きな小学生です。今年のピティナでは本選で入賞できませんでした。もっと上手になりたいのですが、どんな年間スケジュールがおすすめですか?良いですね、その向上心!では、今日は上手になるための「年間スケジュール」について、お話しします。おすすめは夏のピティナ+秋冬のブルグorバッハコン私のおすすめは、
こんにちは、ピアニストの山崎綾子です。先日、とあるコンクールで審査をさせていただきました。たくさんの出場者の演奏を聞かせていただき、それは貴重な体験をさせていただきました。たくさんの演奏を聞いていると、・「おっ!」と目を引く(耳を引く?)演奏と、・「あれ?もう終わっちゃったか」という演奏に分かれることに気付きました。最初で引き込まれる演奏は、最後まで目(と耳)が離せず。逆に印象にあまり残らなかった演奏もあり、その違いはどうして現れ
こんにちはあれこれとやることが多くてパニクっていましたがやっと今日から通常モードで生活ができるようになりました色々と朝から冷静に考えてみるとひとつ閃いたことがあります10年近くおつき合い下さっている媛ファミさんたちなのでやはりここは一肌脱ごうと思います(笑)感謝の気持ちを込めまして今、ご案内しているプレミアムクラスは廃止しプレミアムクラスの内容をプリンセスクラスに集約したいと思いますこれを期間限定の6/18~6/30に設定し