ブログ記事8,246件
植栽に人気のシマトネリコそんな成長しないし手がかからないってきいてたけど10年後は背が伸びて、春には花粉を落とし、秋には葉っぱが落ちて、秋は一日に2回掃除してます・・💦冬は落ちません『育ちすぎたオーリブの木10年後』10年前に家に植えたオリーブの木がかわいい当時はおしゃれカフェみたいなのを想像してたんだけど・・10年後成長しすぎちゃって、毎日葉を落とすから掃除が大変ですこ…ameblo.jpオリーブの木も花粉つくし、葉が春から秋に落ちるのでちょっと大変・・外に掃除にでると、時々
今回は税金のおはなし春といえば税金皆さんのおうちにはもう届きましたか?固定資産税納税通知書我が家には届いております来なくてもいいのに、ちゃんと届きます春は、固定資産税や自動車税など税金の支払いの季節あ~嫌だしかも、金額も可愛くない額なので家計のダメージ大ですとても大型連休に旅行なんていけないなぜか値上がりしている固定資産税長期優良住宅我が家、長期優良住宅です築2年目なので、軽減税率の恩恵を受けまくっております戸建てなので、5年間は固定
トマトの土を買う為に、フラッと寄ったコメリ(周船寺店)でしたが、、、園芸館をフラフラしてると、、、オリーブの苗木が、1本¥1.980円!!思わず3本買ってまいました。因みに、まだ沢山(40〜50本くらい)ありましたよ〜他にも、トマト用の土(デルモンテブランド)&培養土と、、、オリーブ用のプランターもね。明日、さっそく植え替えます。そうこうしていると、、、
こんにちは!りーなですオリーブの木にハマキムシがやってきた話ですが…『オリーブの木に虫が…』こんにちは!りーなです以前植え替えたオリーブの木ですが…『素人がオリーブの木を植え替えてみた』ご覧いただきありがとうございます。当ブログはアフィリエイト広告を…ameblo.jp色々調べてみて、駆逐する方法は2つ!①専用の殺虫剤で駆逐「オルトラン」や「スミチオン」という薬剤を使うそうです!オルトラン剤は植物の根から吸収させ、その植物を食べた虫を駆除する薬剤。スミチオン剤は直接薬剤を吹きかけ
R7年4月19日(土)晴れ3月より庭にあるオリーブの木にぶら下げた「蜜柑」を食べに、ヒヨドリがくるようになりました。当初はメジロがきていたのですが、ちゃっかり横取り。嫁さんはブーイングでしたが、どことなく愛嬌があり、いつの間にか我が家の「準・ペット」のような存在に(笑)今日もやってきて高級蜜柑「せとか」を食べまくっています。嫁さんは数羽がくるような事を言っていますが、私には1羽のみ来ているように感じるのですが・・。毎日の御馳走によく太り、公園の「ハト」みたいな体型になりました(
オリーブの剪定や植え替えも無事に終わったということで、次は施肥まずは、ずっと植えっぱなしの地植えのオリーブの土を、リフレッシュバーク堆肥と、牛ふん+鶏ふんの混合完熟堆肥そして、今回のニューアイテム乳酸卵殻ほんとは、ホームセンターにカニ殻を調達しに行ったんですが、20キロの大袋しかなくて・・・そしてカニ殻は強烈に漁港の匂い(笑)どうしようかな~なやむな~と思っていたら見つけたのが卵殻天然由来のミネラル、石灰分、動物性タンパク。小さな
ご訪問いただきありがとうございますギリシャ旅行計画を立てる時にどこに行くか調べていると、それはもうたくさんの遺跡がありました本土は基本遺跡巡りと企画してたのですが、ビーチ目的で島を調べていると、思ったよりたくさんの島々があって、その上ほぼ全てに遺跡の観光名所がありました!なぜその中でミコノスかというと、砂浜があるビーチ🏖(と以前も書きましたが)&ミコノス島から行ける遺跡が魅力的だったからですという事でまたまたOLDPORTへギリシャでの快晴はとても神々しく感じます途中少し街を通って
ダメ元で選定したオリーブ🫒の枝を10センチほどに斜めにカットして水につけしっとり濡らした鹿沼土にさして完了根がはるかどうかは未知ですオリーブの木苗木樹高1.1m【選べる品種:シプレシーノレッチーノピクアルルッカネバディロブランコ】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【品種で選ぶ】オリーブの木苗木9号フレグラー鉢植え(鉢色:ダークブラウン)【シプレシーノ、ピクアル、ミッション、レッチーノ、ルッカ、ネバディロブランコ】楽天市場${EVENT_LAB
たっぷり雨が降って、昨日は北風で気温も低くて、風邪ひくかと思いました寒暖差やばい~でもお庭の<オリーブ>たちはそんな気温の変化もなんのそので、一度入ったスイッチはけしてオフにしません地植えのオリーブたちにも花芽が確認できるようになってきました鉢植えよりも地植えの方が遅いから、これでオリーブたちの今年の花芽の合否判定が出せそうかな?<23>I-77<18>アルベキナ<37>ミッションは葉芽だったかぁ<25>ミッションは今年も大丈夫
お庭の<オリーブ>たちの葉色が濃くなり、少しずつ動き出しているのがわかるようになりました<25>ミッションも直立性のオリーブらしく、上へ上へ枝を伸ばしています。茂りすぎていた枝を間引いた<10>ルッカは幹にもしっかり日光が当たってキレイ<42>ジャンボカラマタ(小倉園)鉢植えですが、だいぶ大きくなったので、庭の入り口に置くには狭くなってちょっと不都合なので日当たりのいい場所へ移動しました。今年の実はどうかな?腋芽は動き出したけど、まだ花芽な
今日は<6>シプレッシーノの整枝剪定~シプレッシーノは今日本でたぶん一番手に入りやすい品種ですよね。普通にホームセンターに売ってるから。シュッとした樹形でスリムに育つし、生え方に変なクセがないから剪定してもまとまりが付きやすい。シプレッシーノはサイプレス(=イトスギ)という意味のイタリア語で、耐風性があり防風樹として植えられることもある品種なんです。私は北風が吹き抜ける場所に植えているけれど、びくともしません比較的若いうちから実も付きやすいし、挿し木もつき
賛否両論飛び交っていたらしい大阪万博には、フランスからは、女優ソフィ・マルソーとパリ・オリンピックのゴールドメダリストの柔道家テディ・リネールがフランスパビリオンの開会式に参加しました。多くの国が技術革新に焦点を当てる中、フランスパビリオンは、ロダンの彫刻やジブリアニメスタジオ風のオービュッソンのタピストリー、ノートルダム大聖堂のガーゴイル、フランスの誇る数々のハイブランドやアルザスワインなどが展示され、ビストロスペースも設けられています。また、樹齢1,000年の
オリーブを育て始めてあっという間に12年。庭はオリーブジャングルになりました今年は地植えのオリーブにも無事にたくさんの花芽が付きました<14>ピクアル剪定をほとんどしなかったピクアル。すっごい花芽の量です。いつもなら切っているような枝も残っているので、樹冠の密度が高い分ボリュームがあって見ごたえがあります。<10>ルッカおととしが豊作で、去年はほとんど実が生らなかったルッカ。オリーブは隔年結果の性質があるので、とってもマニュアル通
今日のお弁当たけのこご飯・木の芽・紅ショウガ鶏の照り焼き・フリルレタス海苔入り卵焼きブロッコリー・ミニトマト夫弁当たけのこご飯たけのこが新鮮なので穂先の方、大きめにカットして炊いてます。鍋で炊きました。少しですがお焦げもできてます。木の芽は我が家の庭からすごくいい香りです。ホントたけのこのために植えているようなものです。今度木の芽和えにしようかな。私のお弁当昨日のブログで黒
11時にイタリアのもう一人のブロ友さん、ゆきーなさんご夫妻が車で迎えに来てくれました。ゆきーなさんと内山さんは交流があるそうですよアルベロベッロから一路ゆきーなさんのB&Bへ。草原やオリーブ畑の中、天気は今一つでしたが気持ちいいドライブ。オリーブの木ってプーリア州は本当に多いんですね~ちょっと走るともうオリーブだらけの印象です奥の方の木々は全部オリーブの木です。45分ぐらいで到着こちらの奥から3番目のドアがB&B入り口です。「B&Bレオの家」websiteはこちら
オリーブ我が家のオリーブは葉先が茶色く枯れるし新芽はなかなか出なかったし...心配だらけでした。「葉先が茶色くなる」「葉先から枯れてくる」こんな相談がいっぱい見つかるけど結果として改善したのかは誰も書いてくれてない何度かまとめて書いてますが今回もその進捗とマトメです。4月上旬の様子ですがなんとか新芽が出てきています。前回『オリーブ新芽がゆっくりと。』オリーブ葉先が茶色く枯れたり新芽がなかなか伸びなかったり劣等感を感じてたうちの小さなオリーブの枝木です。前回『オリーブ
肌寒い雨の日…ちょっと気になっていたラーメン屋さん…珍しいお出汁なので食べてみたいなぁ…って思っていたの。でもね、コレ見てやめたッッッ!ウンコ座りして喫煙!開店前だからって気が緩んでるのかしら?どんなに美味しくてもこういう場面は見たくなかったな(ᯣ_ᯣ)とある日のランチでは詐欺にあった気分よ(泣)ゆるくグルテンフリーをしてるMIMIZU…久々のパスタにテンション上がるヽ(=´▽`=)ノ“山”って付いてるし♪これの大盛りを頼んだの…え…?具沢山とは?=͟͟͞͞(
こんにちはすー子ですコストコに売られている大きな植物達持って帰る手間が大変そうで、一度も買った事がなかったのですがついについに買ってしまいましたジャーンオリーブの木高さは私の身長163cmより少し高いサイズですオシャレな観葉植物屋さんだと12000円はするような大きさなのですが…ぬぁんとお値段3980円でしたさすがコストコ価格購入した時は元気いっぱいで、オリーブの実もついてい
オリーブ2020年末にホームセンターで買ったオリーブの苗木?枝?木?ですが。『あらすじ〜オリーブ編〜』あらすじ〜オリーブ編私がなぜオリーブの木を買ったかと言うと〜イタリアが好き↓オリーブオイル好き↓コロナでイタリア行けない↓小豆島のオリーブで我慢しよう↓オリー…ameblo.jp先日アップした通りまだ新芽が伸びてこずむしろ葉っぱは枯れ続けてるのでひとり焦りを感じてたところ『オリーブの木新芽は出ないし調子悪いし』オリーブ小さなオリーブの苗木というか枝を2020/12/26にホー
オリーブの木ってとてもおしゃれな女性の部屋にあるイメージです無印良品の家具に囲まれた部屋で私の頭の中はこんな感じそんな感じになりたいオリーブの木が欲しいそれを職場の人に言ったら盆栽の間違いじゃないですかみたいな事を言われましたそんな事を言われても買います近所に花屋さんみたいところがあってそこにかなり大きなオリーブの木が安く売っていました🌲3500円でしたお店で異様なエネルギーを感じた植物があって見てみたらお金の成る木でした💰️💰️💰️凄い生命力こち
引っ越しが趣味と言われた事もある私たち夫婦でしたが、今のマンションの住み心地が良いのと、歳を取って引っ越しするパワーが衰えた事もあって今のマンションにすっかり落ち着いて早15年コロナ禍で延期となっていた大規模修繕工事がとうとう始まってしまいました。今まで殆ど5年以内に引っ越していたので、人生初の大規模修繕なのですが、これ、噂には聞いていたけれど、本当に大変なのですね…マンションの外壁とか共用部分の修繕になるので、先ずは建物全部に足場組んで、そしてシートを貼る…この暑さ、工
オリーブの土がぜんぜん渇かず調子が悪くなってしまったのでプラ8号鉢→素焼き6号鉢に植え替えたのですが『オリーブ調子悪いので植え替えました。』みなさん、いいね!を押してくださり有難うございます見守られている実感があり嬉しいです今日は結局オリーブさん植え替えましたという話です。以前の記事に書いた通り買…ameblo.jpそれから5日ほど経過しましたさぁて。どうかなまずは鉢についてもう一度。コーナンで買ってきた素焼きの植木鉢ちゃんと脚がある素焼きで土の渇きが良さそうなので購入上
<オリーブ>剪定レポがなかなか進まないのでラストスパート(笑)<1>ネバディロブランコ剪定ビフォーネバディロブランコらしい低いところで分岐した開帳型の樹形に仕立てました。昨シーズンは過去イチの実が生ったネバディロブランコ。特徴としては、枝が長く枝垂れてしまいますこんな風に根元から出る枝は樹形を乱す原因。カットしてしまいますラベンダーの剪定は例年3月のお彼岸の頃。でも今年はちょっと早い方がいいのかなぁ。剪定アフター内
やらなきゃやらなきゃ~!と思っていた<オリーブ>の植え替え。やっと終わりました~はぁスッキリ!!オリーブはテラコッタ廃止令により何年か前からすべてプラ鉢になっています(笑)↑管理とコストが大変だったから。今回はスリット鉢からグロウコンテナへの鉢増し。テラコッタカラーのスリット鉢が廃番になってしまいましたグロウコンテナは果樹鉢よりもちょっとおしゃれで、底穴もいっぱいあいていて、持ち手があるのが気に入って使っている理由です揃えたいので今回の
みなさん、いいね!を押してくださり有難うございます見守られている実感があり嬉しいです今日は結局オリーブさん植え替えましたという話です。以前の記事に書いた通り買ってきたオリーブを植え替えましたがトラブル発生葉先から茶色くなってしまいどーも調子が悪いので(鉢変えたくないとか言っておきながら)泣く泣く植え替える事にしましたほんとね。庭がないと植え替えって面倒なのよでもまだまだ小さな木なのに8号じゃ大き過ぎて土が乾かずきっと根腐れしちゃったんだろうそう思ってホームセ
オリーブ小さなオリーブの木をベランダでプランター栽培してまーす前回『オリーブ葉っぱで品種を見極めたい願望』オリーブベランダ且つプランターでオリーブのCipressinoを育ててまーす今回は品種に関する「小話」に近いです。オリーブ栽培の日記・前回『オリーブまわる…ameblo.jp空気が乾燥して寒くなってきましたねお肌カッサカサですわグリーン達の水やりの頻度が減り久しぶりのオリーブ観察です2021/12/02上から見た樹形がやっと円形に地道に鉢を回して陽当たり調整うふ
今年は花が咲いたと喜んだのも束の間、気がつけば穴だらけでとんでもない虫喰いになってしまった大木となったオリーブの木。犯人は「オリーブアナアキゾウムシ」というオリーブにほぼ限定で木の幹に穴をあけ卵を産みつけて幼虫が木の内部を食い荒らしひどければ枯らしてしまうほどの害虫『オリーブアナアキゾウムシと、オリーブの花』オリーブの幹に穴がたくさんあいていて「オリーブアナアキゾウムシ」という虫の仕業とわかり急いでアースジェットならぬゴキジェットをかけましたがなかなかその張本人を…ame
ずっと表札がなかった我が家の門柱▽これでも郵便局や宅配の方は間違えずにちゃんと届けて下さったので有り難いですいつもありがとうございます!そして、やっとやっと表札がつきましたアイアンの筆記体でとってもカッコイイ近くでみるとこんな感じです▽(門柱を拭いた痕が汚いですね)色々調べた中で一番お洒落だったインスタでも人気のヒロノクラフトさんで作って頂きましたヒロノクラフトヒロノクラフト–表札の素材とデザインにこだわるならヒロノクラフト(LED表札・テラコッタ表札・アン
身体障害の友達の付き添いで15日大阪・関西万博にひと足先に行ってきました予約してあった日本のパビリオンを見終わってから先着順で入れるフランス館に行ってみました🚶🏽➡️🚶🏽♂️➡️神秘的でモダンな劇場をイメージしたフランス館のテーマは『愛の讃歌』入り口は劇場のカーテンのようなベールに覆われている素敵な外観館内はルイ・ヴィトンの部屋やクリスチャンディオールの部屋が眩しくて素敵でしばし見入ってしまいました😍💕💕1000年生きてきたオリーブの木🫒ここからはクリスチャンディオールの部屋
いづママと申します2歳の女の子と旦那と義母の4人暮らしです新築注文住宅での暮らしや導入したら生活が変わった物について綴っていこうと思いますフォローしてもらえると嬉しいです\アメトピ掲載されました〜/『我が家のトイレ』いづママと申します2歳の女の子と旦那と義母の4人暮らしです新築注文住宅での暮らしや導入したら生活が変わった物について綴っていこうと思いますフォロー…ameblo.jpおはようございます。いづママです