ブログ記事4,126件
~☀️~☀️~☀️~☀️~☀️~☀️~ピアノを上手く弾けるようになるには同時に人が育たないと上手くいかない。私は、ピアノ教師だけれども音楽教育者でもあります。~☀️~☀️~☀️~☀️~☀️~~「音のアトリエ」のブログへようこそ~千葉県船橋市でビアノレッスン&音楽とアートのワークショップを行っています吉田弘子です。生徒のみなさん!お父様、お母様、このブログでは、レッスン時間内でお伝えしきれない事を書いています。日々の学習に、役立
~☀️~☀️~☀️~☀️~☀️~才能ってなんだろう?面白がれる楽しく出来ることは大きな才能だよね!楽しければ、興味深いも湧くしやってみよう、って思える。~☀️~☀️~☀️~☀️~☀️~~「音のアトリエ」のブログへようこそ~千葉県船橋市でビアノレッスン&音楽とアートのワークショップを行っています吉田弘子です。生徒のみなさん!お父様、お母様、このブログでは、レッスン時間内でお伝えしきれない事を書いています。日々の学習に、役
(『めざましテレビ』より)もうそろそろ、鯉のぼりの季節ですが…それらはずっと印刷だと思っていたのですが、手描きのモノもあるんですね⁉️こちらは、金田鈴美さん(32)という職人さんのお仕事風景です。こちらが完成品のようです。さて、ここからが氏のオリジナリティの見せ所らしいです😲それは、一番上に掲げる「吹き流し」。一般的な吹き流しとは異なり、オリジナリティあふれる絵柄を描き込むのです😲ちなみに、私の実家はそれほど貧しくはないのですが、鯉のぼりは買ってもらえませんでしたし、私自身も特に欲し
昨日久しぶりに3管編成のバンドでライブをしました。ホーンセクションの構成はフリューゲルホルン、アルトフルート、バストロンボーン。つまりハービー.ハンコックのSpeakLikeAChildと同じものです。このタイトル曲はこの編成でないとあの世界観が出せないというか、作曲家本人がピアノトリオでやってもその魅力が全く出ないことがyoutubeを見てもはっきりわかるんです。裏を返すと、あのアンサンブルをきちんと採譜して演奏することであの世界観は出せるんです。亡くなったCarlSaundersが昔
この前、急に思い立って、髪の毛をダイヤモンドピンクと言う色に染めたのですが、私的には失敗したと思っている。はっきり言って、白髪頭のほうが良かった。↑白髪頭の私↑今比べてみた。確かに白髪頭は、老けて見える可能性はあるけど、無理して赤く染めると、もっと老けて見える気がする(艶がないからかも)それに、白髪頭の方がオリジナリティがあっていいと思った。皆さんは白髪対策、どうされていますか?私はやっぱり、今後、白髪染めはしないで良いかな、と思いました
新しい会社の研修が始まって1週間、不定休にまだ慣れてないです、ゲイパパです昨夜は上野のゲイバー『self』さんの1周年ということで仕事終わりに寄ってきましたーhttps://www.instagram.com/deaf_self.ueno/?hl=ja最初に来店したキッカケはもう忘れてしまいました(笑)とにかく、発想豊かで、ホスピタリティに秀でているケンちゃんママの魅力に惹かれ、お客様の少ない日には、一緒に「こんなイベントどう」とか、「こんなゲストは」とか、アタシも
お楽しみのディナータイム阿寒川を眺められるカウンター席でいただきます。なんとホテルからのサービスで、ビールor烏龍茶がもちろんビールで【先椀】【前菜】阿寒川の小皿が素敵【お造里】このお刺身がミラクル級に美味しいのなんのってこれは日本酒と一緒にいただかないでどうするってことで、北の誉純米大吟醸鰊御殿【焼物】まるでクロワッ
独学で合格を目指したい方、個別指導をしています。詳しくはこちらをどうぞ。自己主張はやめよう自己主張が強いと、司法試験になかなか受かりません。人間関係の問題じゃないですよ。答案の書き方の話です。オリジナリティを出す人多くの受験生が、答案でオリジナリティを出そうとします。自己主張するんですね。俺の答案を見ろ。他の受験生が書かないことをかいてるぞ。これ、けっこう多いんですよね。実際、僕もそうでしたし。論文試験では、白紙の答案用紙が配られます。何を書い
ごくごく当たり前で、いろんな人が言っていることかもしれないけれど、私が身をもって感じたこと。売れるものは、オリジナリティがあるもの。私にしかできないもの。私が作っているものはキャンドル。あと、アロマワックスサシェやハーバリウムなど。実はこれ、誰でも簡単にできちゃう。キャンドルはワックスを溶かして型に入れて固めればできるし、アロマワックスサシェだって同じ。そこに花をちょこっと乗せればそれなりにかわいいものができます。今大人気のハーバリウムだってビ
ピアノを習いたければ「ピアノ教室」へ行く。一見普通なんですけどこれだけだと後々ちょっとトラブルが発生するんです。どうしたらいいんでしょう?~☀️~☀️~☀️~☀️~☀️~☀️~~「音のアトリエ」のブログへようこそ~千葉県船橋市でビアノレッスン&音楽とアートのワークショップを行っています吉田弘子です。生徒のみなさん!お父様、お母様、このブログでは、レッスン時間内でお伝えしきれない事を書いています。日々の学習に、役立てて下さいね
こんにちは。SHIHOです。キレイデザイン学で表現されるそれぞれのカラーが持つ意味についてご紹介します。キレイデザインでは生年月日から導かれた自分の魅力と才能を12色のカラーで表現しています。【これまでの記事】ブランドカラーとイメージカラー♡キレイデザイン①RED(レッド)~キレイデザイン「ブランドカラー・イメージカラー」~②REDORANGE(レッドオレンジ)~キレイデザイン「ブランドカラー・イメージカラー」~③ORENGE(オレンジ)~キレイデザイン「ブ
おはようございます!2021年春〜秋にオンライン中華料理教室開業を目指す元銀行員ぷーあるですさて昨日は月2回×3ヶ月の香川は丸亀料理教室まんまごとでの点心修行第3日目でした!前回まで見逃した方はこちら↓↓↓点心修行第1日目点心修行第2日目この日習った点心はこの2つ!鹹水角(ハムスイコー)広東風春巻き早速レビューいきましょう!■鹹水角(ハムスイコー)白玉粉と浮き粉から作った生地に五目餡を包んで揚げた点心です日本語でいうなれば「広東風五目揚げ餅餃
自分用のキーケースをフェイクレザーで作ってみました。型押しも自分でやってみました。やり方は、金属の気に入った形のものを、フェイクレザーに当てて、アイロンで熱を加えるだけてす。回りに熱がいかないように、厚紙などで周りをガードしながらやるとよいと思います。私は鳥の形はアイロンの高温で50秒、お花は、同じく高温で5秒で丁度よい感じになりました。このお花に見えるのは、スペーサーと呼ばれる金具です。HappyHomeブレスレットスペーサーシルバーパーツ12種360個入りアクセサ
おはようございます☀️YOKKYです🌟(今日はBASHARの「自分らしく成功するための秘訣」を紹介しますね)☝️桃里の物件で高齢者と絵本の村お手伝いのマッチングサービス☝️について問い合わせ連絡待ってまーす♪桃里物件活用情報を聴きたい方は問い合わせをクリックしてね世界をよりよくする活動しています🌈サポーター会員(無料)の申込みはコチラUnionVillage【仮称】とは『★UnionVillageとは』こんにちは🌞YOKKYです🌈ここでは僕が創ろうとイメージしているエコビレッ
SixTONES松村北斗くんがニノちゃんにお願いがあると。『嵐さんのツアーにちょっと見学に行かせていただいて』『その時やっぱり僕はこれが好きだ!と思ったものが、二宮くんの「いらっしゃいませ〜!」という』『あ〜』『おーあいさつ?』『はい、使いたい〜っ!って思いまして』『全然いい!ただ』『僕はもうずっといらっしゃいませって言っちゃってるから、もう一個乗っけた方がいいと思うんで〜』『いらっしゃいませ〜って言った後に、画面タッチいいですか〜?はやっぱり入れた方が』濱家さんが『それはただの
あなたが、小学生高学年、中学生だったらこの台詞は、あなたには宝物になるかもしれない私が若い頃、高校かな~マシュー・ブロデリックが孫おじいさんショーン・コネリーお父さん、名俳優ダスティン・ホフマン内容はともかく、お父さんは、息子に良い学校に行かせ全うな仕事に就かせたいとしているが、息子は、やる気がおきず大学は休みがち。そんな孫に理解が、あるのはショーン・コネリー演じるおじいさん、孫に言っ放ったた台詞「配られたカードで勝負しろ」私たち、は、日本に生まれたどんな家
風の時代~軽やかな思考で~風の時代、水瓶座時代は、山羊座で整えたルールや秩序をイノベーションしていく時代。山羊座・土の時代の在り方を全てぶっ壊して全て捨てる、というわけではない。風の星座自体、思想を共有する人々。その思想はベタベタした関係ではなく、風のようにさらっと爽やかに、「いいね!」とSNSのような軽やかな感じ。山羊座・土の時代の良い面は残し、不要なものは切り捨てるという感じ。山羊座・土の時代で築き上げたルールの中から、何でこのルールがあるのか根拠を求めるとそれがもう要
せどりブログランキングへにほんブログ村ラインでは更に違った内容を配信していきます☆せどり以外のビジネスも学びたいならこちらhttps://mkaa0713sdr.com/fx/TBrdJBこんにちは、マサキです。せどりというある種自営業的なことをやっているのに、決断力がない、自分の意見がない、すぐ人に流される、自分で確かめようとしないみたいな人は終わっているなと感じます。これは数多ある考えを全て否定し、自分で考えろということではありません。
JR石川町駅より徒歩約3分q(^-^q)横浜元町向かい側に有る大人気で行列するパン屋さんハマブレッド(*´∇`*)元町は、人気のパン屋さんが多くパン激戦区だね(●’∇’)♪ハマブレッドも通る度に大行列で買えず、売り切れの時も有り、やっと買えたよ((o(^∇^)o))ハマブレッドは、元町向かいJR石川町駅から路地裏のリセンヌ小路に有るよ(*ov.v)oハマブレッド看板商品のクロワッサンが4種類有るよ(*´▽`)vクロワッサンが大好きで、ハマブレッドのクロワッサンが食べたかったよ(’-
こんばんは。3種類のひごの染めが終わりました。思っていた色とちょっと違うかな?でもこれはこれでOK🙆♀️今回作っているのは花籠。見本を見て編み始めてから気づいてしまった!柄が合っていなくて無理やり合わせている箇所が…。迷いに迷った末、先輩に相談。「人とは違う柄で自由に作りなさい」って。それはそれでなかなかの難題。ためておいた図案集を見て頭を悩ますこと数日。行き当たりばったりでは怖いのでとにかくExcelで描くことに。・左右が対称であること・ひごの流れに無理がな