ブログ記事1,752件
トヨタランドクルーザー200(URZ200W)のオイル交換全部交換するので、リフトしてアンダーカバーを外します。外しました。エンジンオイル交換をします。リアデフオイル交換をします。ドレンボルトにはけっこう鉄粉が付いていますね。ドレンボルトにはマグネットが付いていて鉄粉などを吸着します。トランスファーのアンダーガードが装着されているので外します。外したアンダーガードトランスファーオイル交換します。フロントデフオイル交換します。交換中~オイルフィルターは中身だけ交換するタイプ
前回のオイル交換はなんと!2022年1月9日でした!約2年間で2,198㌔も交換してませんでした!『ホンダCB550four(1975)オイル交換』成人式の連休、CB550fourのオイルを交換しました。9日は風もなく暖かいので作業は楽でした。前回はいつかと調べたら、2020年11月29日でした。前回車…ameblo.jp投入するオイルはコレ!バットになみなみと3㍑!抜きました。オイルエレメントも交換します。前回も同じブランド(チューカ製)を使用。
エキマニを無事に交換しましたが取り外した時に一緒に作業した方が二度手間にならないオイルパンのパッキン交換もチャレンジしてみましたと言うかエキマニとかは20年前にEKシビックフェリオViのD15Bで交換経験ありますがオイル交換自分でやったことがないんですよね・・・。確か一度やろうとしてローダウンジャッキで上げようとしたらウマかけれるまで上がらずに挫折したような記憶がこの日の為に事前にパーツリストで必要なパッキンやらネジやらボルトを発注して用意しておきましたドレンボルトも角
今回はかなり堅苦しい内容になります。表題の通り、直噴エンジンと日々戦う中ある仮説が頭の中を離れません。それは私がオイルフィルターマニアだからかもしれません。さて…皆さんはディーゼル車のオイルフィルターや廃油をご覧になった事はあるでしょうか?想像通りオイルフィルターは巨大で、しかも複数着いているものもあります。廃油は墨汁のように黒く、水のようにシャバシャバ(燃料希釈)のものや、ヘドロのようにドロドロ(ブローバイ過多)のものがあり、量も多いのが特徴です。もちろん、ディーゼルは基
かねてからの案件。ジクサーにオイルクーラーをつけました。オイルクーラーはジクサー用をネットで購入。間違いなくジクサー150用で買いました。なので淡い期待でポン付けできると思ったが…やっぱ簡単にはつきませんね😭オイル取り出し口になるフィルターの内部カバー。それのサイズが合わない。なのでサンダーで削り、細工が必要でした。サンダーとヤスリでしこしこと仕上げ。なんとか付きまし😅ホースは煌びやかなメッシュホースじゃないのが、帰って無骨で良いです。取り付け位置がマフラーに近いから、ラ
昨日も乗務してきました。いつものクネクネ&グルグル。距離的にいい頃合いだなぁ~ってタイミングで一旦いつぞやの食堂でコーヒータイム。うん。やっぱり白いハンドガードの方が好み。そして、ちょびっとハイスロ化した効果は抜群で、今まではフルスロットルと思ってもその先がある感じでもう一捻り!な場面がテニスボール号同様一発で捻れるようになったので楽っ!!さて、ようやく“儀式”が終わりそうなのでこのままバイク屋さんに急行…あ…マスク忘れた…しかも一昨日と違って気温こそ高いものの風が冷たくてお腹痛い
取引先の冷蔵冷凍車からポタポタとオイルが漏れているので直して欲しいとの連絡があり、早速車をお預かり。毎日使っている車なので、どうにかして1日で終わらせて欲しいという事でしたが・・・さてさて、20万キロを軽く超えた冷凍車、そう簡単に作業は進むのか・・・??まずはリフトアップ。エンジンをかけると、下にポタポタとオイルが落ちて来ます。荷物を積む前に冷凍庫内を冷やしますので、毎朝1時間程エンジンをかけるそうです。これだけ漏れていると、地面はとんでもない状態になっ
またオイルが焼ける匂いに悩まされ始めました……。エンジンが排気側にバンク角が付いて搭載されているのでオイル漏れが起きると排気側に流てきてブラケットを伝ってキャタライザに垂れて焼けて大袈裟な感じの煙が出て来るんですよね……。前回パッキンを交換したヘッドカバーからは漏れてなさそうなんですが、如何せんヘッドカバーが樹脂なのでシール部に歪みが出てるんじゃないかという部分も疑ってます。とりあえず思い付く所としてオイルクーラーパッキンを交換してみる事にしました。オイルクーラー下面がオイルでかなり汚れ
オイルの粘度を上げる理由は様々かと思います。白煙やオイル消費、ブローバイ対策や過走行などなど…ちなみに、今回「オイル粘度を上げる」と言うのは、メンテナンスノートに記載の粘度を逸脱して、と言う意味です。例えば、メンテナンスノートには0w-20、5w-30、10w-30の記載があったとします。この場合、5w-40、10w-40、5w-50、10w-50などのオイルを使用する場合を指します。ただ抜いて…入れれば良い❗️まぁ…そうなんですが、そこにひと工夫なんですよこれ、
走行中に焦げ臭いwエンジンオイルがマフラーに垂れているに違いないオイルエレメントのさらにその先のエンジンブロックの合わせ目から垂れてますwフロントバンパー外してアクセスここのOリングの硬化が原因Oリングを交換してエキマニに近いボルトの脱着は工具を選びますねVVTに向かうオイルパイプのバンジョーボルトガスケット交換VVT側も交換オイルプレッシャースイッチからもオイル漏れw交換はバンパー外した今がチャンスでした
先日の娘の車のユーザー車検、点検整備は事後点検ということで本日整備。まずはオイル交換、ついでにオイルエレメントも、エアコンフィルタはすごいホコリ、、、エアフィルターもエアー掛け、ウォッシャー液補充に、冷却水確認。発煙筒はLED式に切り替え、ワイパー確認。各オイル・ベルトの確認で、今日もご安全に❗️
毎回、作業ネタばっかでつまんねぇ〜って思ってる人も多いでしょうから。んで、今月は事もやってるしさ以前紹介してましたアレに交換したんでぇ〜『K&Pオイルフィルター取扱いしてます』バイク乗りの方々では結構メジャー?か知りませんが、洗えるオイルフィルター。環境を考えればこのフィルターを毎回捨てるのもさぁ〜で、輸入車に多く、最近は…ameblo.jp比較したいんで同じオイルを用意・・・NUTECだったので同じ配合です。だっさいエレメントが
BRZ(ZD8)へのオイル交換STIエンジンオイル0W40KIT-K&Pオイルエレメント洗浄以上となります
ご覧いただき、ありがとうございます!とりあえず今後、SRX400を安心して乗っていくため第1弾!「エンジンオイル交換」をやっていきたいと思います。まずはこのバイク、エンジンオイル交換1つとっても「普通」ではないようで…エンジンオイルの潤滑がが「ドライサンプ式」なんです!普通?はウエットサンプ式のため…①オイルをエンジン下から抜く②オイルをエンジンに入れる③オイル量の確認程度で終わります。一方、ドライサンプ式のSRX400は、①オイルをオイルタンクから抜く②オイルをエンジ
交換時期なので実施。距離の場合は3000kmを目安に。サーキット走行で130℃を超えた場合には交換を。冬眠含め半年程度経過すると交換を。今回は距離で。使用するオイルははDUCATI指定のshelladvance4tultraの15w-50いつもモチュール300Vと迷うけど、結局はコレ。その他廃油受けやパッキン、オイルエレメントを準備。オイルエレメントは毎回交換してる。オイルがネットでも3000円/ℓ程度。結構高いので、エレメント代がかすんでて麻痺ってる気がする。エレメ
一段落着いたCRF250M<S>※やりたい事はまだまだあるけどw今回は慣らし走行の頃からずっと不満だった点の改善カスタムです。慣らし走行の頃からずっと気になっていたヵ所の1ヵ所目はクラッチレバー・ブレーキレバーの問題でしたが、もう1つ不満に思っていた事。強烈過ぎるエンジンブレーキを何とかしたい。です。基本的に私はビビりなので、エンジンブレーキ多用してしまうんですが、それにしても強烈過ぎる。これは何とかしたいと思いまして…半ば定番化されてるこんなのを買ってみました。AIキャンセ
クラウンハイブリッドのオイル交換をご依頼されました。AWD21029年11月今日朝とっても寒くて車を引き取りに行ったんですけどハンドル握ったら?とっても暖かい!この革の部分にヒーターが思わず両手でしっかり握って運転しました(笑)オイルエレメントも同時交換なので下からでも良かったんですけど上から抜いてみたら全部抜けたな4.6リッターだからオイルだけなら4.1だから多かったのかな?見忘れた!でっかいアンダーカバーが付いてますが外さずできるなんて流石トヨ
こんにちはスタッフ吉田です。F25BMWX3オイル交換をご用命頂きました。オイルエレメントも交換でしたのでいつもの様にエンジンカバー外してあれ?無い??めっちゃ探した結果・・・エアクリBOXの下でした。後はいつも通り作業して無事終了。お仕事ありがとうございます。
ども!ども!Lです‼️ハイドロつきのプリウスですか…💦珍しさ満点ですね!笑今回は先日修理したハイゼットのオイルパン交換ですオイルエレメントの横にあるのがエンジンオイルを交換する際、そこからエンジンオイルを抜く所でドレインプラグと言うボルトとガスケットをその穴に締めるのですが…締め付けトルクやガスケット交換を無視した結果…アルミのオイルパンなのでネジ山がなめて締まり切らないという状態になってしまってました。これ、よくやってしまうミスです💦ディーラーさんでも良く修理に入るらしく、オイ
普段はもっぱら『昆虫ネタ』を投稿してる私ですが・・今回は愛車メンテの様子を、かる〜く紹介!!虫と車、無関係っぽいけど。車が無いと昆虫採集に行けないからね!虫採りに行けないのは死活問題です(^◇^;)笑車両は平成20年式『ダイハツL275Sミラ』でございます。仕事にレジャーに日々酷使、あっちこっちにガタが・・最近、修理費がかさみます(´∀`;)泣走行距離はというと・・もうちょいで20万キロに突入しそう。まだ1年弱車検
●重機の『エレメントフィルター』はJUKO.INにお任せオンラインショップJUKO.IN(八戸重工商事)です本日、青森県八戸市は久しぶりのドカ雪通勤ルートで森の中を通っているのですが雪が降った時の木々の光景は雪国でしか見れない圧巻の光景です本日ご紹介するのは、重機で必ず使用しているエレメント・フィルターです年間販売数12,000個以上の販売実績★JUKO.IN本店の商品ページはこちら★★JUKO.IN楽天市場店の商品ページはこち
100%化学合成オイルのGF-6Aで最新式規格によるエンジンオイル値段が安すぎでしょう!前から気になってたオイルやから今回初で使って見ますよ🤗まあ、サーキットやら峠やらガンガン走るならシビアに考えなきゃだが普通に流し運転レベルなら全然問題ないし標準粘度で十分じゃ🤗連休中やから沢山の買い物客で混雑してますよ普通の平日に来るのが良い🤗コストコの食べ物で旨いタイプあります🤗マドレーヌのプレーンはバターたっぷり入って美味すぎるよトースターやなんかで軽く炙って食べたら最高すぎるオヤツになる
本日は32台目愛車”ホンダ・2代目インサイト”のオイル交換のお話…。この時はピット作業が出来る職場にいましたので勤務終了後作業を行っています。オイル交換は基本、車体をリフトやジャッキ等で上にあげてオイルパンドレンボルトを外して抜く”下抜き”と…車体はそのままに機械や真空ポンプを利用してレベルゲージから吸い取る”上抜き”の2種類の方法があります。よく『上抜きが一番!』とか『下から抜いたほうがオイルが抜ける!』とか意見がありますが…個人的意見
L350S整備走行距離が23万キロ超えのタントL350S整備アイドリング時、エアコンONなどの負荷がかかると、回転数が落ち、エンストしそうになります。エアクリーナーカバーを外し、スロットルを確認すると、すごく汚れていました。整備メニュースロットルボディ洗浄ISCV洗浄エンジンヘッド洗浄(オイル滲みあり)インマニ洗浄ついでに、不具合未然対策としてオイルエレメントブラケットOリング交換インマニガスケット交換前準備バッテリー外し:作業