ブログ記事300件
私の幼少期の音楽は、邦楽ではこまどり姉妹、畠山みどり、東海林太郎、村田英雄等でした。洋楽と言えば、ベンチャーズやビートルズだったので必然とエレキサウンドを聴いて育ちました。なので現在でもヤンガーズやハプニングス・フォーをよく聴きます。夏の定番と言えばサーフィンサウンドですね。
今日のエレキギターレッスンは中学生の男の子でした。Mrs.GREENAPPLEの「ライラック」のイントロをレッスンしています。技巧フレーズになります。スローテンポに設定したメトロノームとともに復習から入りました。アルペジオ、スライドからハンマリング、そしてここからハイポジションでのタッピングを駆使していきます。原曲のテンポが速すぎるのでスローテンポに設定し、各運指をレクチャー。bpmは110から入り、130まで。スライドは終点のフレットに収め、和音を響かせてから移動し、ハンマリ
今日のエレキギターレッスンは10代の男性の方でした。ヨルシカの「秒針を噛む」をレッスンしています。イントロ→Aメロ→Bメロ→サビの1コーラスまでのカッティングフレーズを復習していきました。ファンキーなナンバーになります。ブラッシングが絡み、瞬時にミュートへの移行や16分音符のカッティングとブラッシングサウンドも非常に良くプレイできていますね。Bメロは8分休符、4分休符が絡んだコードを使用し、こちらも自主練によりスムーズに。前回レクチャーしたサビ箇所をもう一度確認し、今日はあらたに間奏
ギター教室今日から新曲Hello,world!/BUMPOFCHICKEN知らんがなアニメのタイトル音楽?とにかく早いてんぽ=211選挙で1回も練習してないやばい!そのあとボウリングのプロチャレ体終わったでわでわ