ブログ記事1,574件
サービスマニュアルと睨めっこ。ブレーキフルード交換はと。まずはフルードを抜くと。え?全部のブレーキフルードを抜いちゃうの?エアが混入しちゃうじゃん。で、エア抜きはと。・・・ABS無しのバイクと同じ手順でエア抜きじゃん。ABSユニットにエアが混入すると不具合が起きたり、メーターのエラー表示が点灯しっぱなしになるらしい。まぁ、メーターにエラー表示が出ていても走るには問題ないみたい場合もあるらしい。とにかく安全装置だけにABSブレーキはショップに任せよう。
いつもご訪問ありがとうございます。イイネ励みになります。我が家の洗濯機は2012年製の東芝ドラム式洗濯機。マンション時代に2回、引っ越してから1回、修理に来てもらっています。そして、今回はCPというエラー表示が。説明書読んでも書いていないCPエラー。前回修理してもらってから1年たってません。ネットで調べてみると、ドレインポンプ不良とのこと。自分ではどうにも出来ないですが、念のため色々調べてみました。すると、急激な室温の低下も原因の1つだという記事を旦那さんが見つけました。それ
こんにちは。うさこです食洗機。パナソニックの卓上に置くのを使っています。エラー表示が出ています😭調べたところ、排水されてないんですって。でも、ちゃんと排水されている。これ、2年前、1年前と2度出ていて、あーだのこーだのしてるうちに、エラーが出なくなるってことを繰り返しています。センサーが壊れてるんだと思うんです。今日、また出ました。また、電源抜き差ししたり、1日放置したら、直ったらいいのですが。買ってから5年。買い換えるには、早いよなぁ。買い換えたら、7万円くらいかかりま
私の使っているオシロは、菊水のCOR5521です。現象20MHzのアナログ+デジタルのやつで、もう、かれこれ30年以上昔の機種です。先日、波形観察をするためにオシロスコープを引っ張り出してきたのですが、内臓バッテリーがご臨終のようで、BACKUPBATTERYEMPTY?と表示されていました。このオシロの良いところは、電圧や掃引時間などの操作系はロータリーエンコーダー式のツマミでデジタルになっているけど、画像の表示位置やトリガーなどは、アナログだということ。デジタルオシロ的な使
TW-117A7L1度目のエラー表示の際メールで問合せしていました東芝さんからの返答「EE4」のエラー表示につきましては、電源オフ異常など、製品内部に不具合が生じている可能性がある場合に表示される、点検・修理が必要なエラー番号となります。電源異常の場合、基盤交換になるそうです先ほど基盤交換が終わりました作業時間約10分(購入1年以内なので、無料)↓箱に基盤が入っている今回のエラーの基盤は、洗濯機の下(上にも基盤があるそうです)交換した基盤結
こんにちは!今日はマジェスティ250SG20Jインジェクション車のベルトを交換から。.整備の前に警報機を解除しとかないと振動でピヨピヨピヨ鳴る。警報機の解除はメインと右スイッチを同時押しで電源を切ると解除される。さてそれでは。駆動系カバーを外して.ベルトは耐久性と品質重視のヤマハ純正品。ベルト1本10318円(4D9-17641-00)クラッチ側は外さなくてもドライブフェイスを外せばベルトは取り外せる。新
GW迄には、ドライブレコーダーを取り付けねばと……いろいろと情報収集して、何とかいけるかな?と挑戦‼️(*•̀ㅂ•́)و"たかだか、プラス➕マイナス➖ACCだけの話しなんですが、コンピュータ制御されているので、変な場所から配線を拝借すると、エラー不具合がメーターパネルに表示されるみたいで💦なので、念には念を。では、アタック開始!!!(ง๑•̀_•́)งシートを外し、パニアホルダーを外して、カバーを外して、ETCの配線に割り込ませようとしましたが、(情報通りに)左サイドに、
R1の慣らしが終了したので、最初のオイル交換。オイル抜いて入れるだけなら、カウル外さなくても出来そう。フィルター交換となると、流石にカウル外さないと無理。今回使用のオイルは、純正のRS4GP。いつもはスピードハートのフォーミュラストイックを使用しているが、今回はあえて純正を使用してみる事に。金額の割には評価が高いんですよね~そして、これもいつものオメガ添加剤909。シフトタッチがスムーズになるので、今では欠かせない一品
我が家のリビングで大活躍中!ダイソンピュアホット&クール(HP04)ですが...朝、電源を入れると、動かない!(ノ)゚Д。(ヽ)Oh!No!そして、ディスプレイには、謎のエラー表示がっ!電源を切り、プラグをコンセントから抜き、20秒待ってからプラグをコンセントに差し込み、再び電源を入れたら...直りました!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャッ♪
埼玉県上尾市&深谷市ポーセラーツ&M-StyleRibbonClass®︎piacere~ピアチェーレ~です↑衝撃‼️ポーセラーツ焼成に欠かせない電気窯、わたしの相棒『ペインターズキルン』がこの夏、故障しました💦7月のことだったので、故障・修理から時間が経ってしまいましたが自身の覚書も兼ねてブログに残しておこうと思います(*´꒳`*)うちの電気窯、故障かな⁉️と不安になっている方のご参考にもなれば…と思います。それは、平成最後の夏7月のことでした(遠い目)深夜の電気代がお
おはようございます。今日は朝から土砂降りの伊丹です。関東方面は、これから雨がひどくなるそうですのでお気をつけ下さいませ。さてさて、昨日は母の日でした~母の皆さま、素敵な母の日をお過ごしになりましたか我が家では、今回初めて長女が家族全員分のスイーツを購入してくれていましたいつもは主人がケーキを買ってくれるのですが、よくよく考えたら、主人の母は私では無い神戸三宮駅に行くと、いつもマネケンワッフルのめちゃくちゃ良い匂いがしてくるんですよね~自宅でも、カリっと焼く
訪問ありがとうございます先日から頭を悩ませてる20プリウスの地デジ化なんですがVTR入力端子から社外地デジチューナーを割り込まそう作戦で一通り配線も済ませたんだけど純正ナビのテレビボタン押しても『外部機器の接続』のエラー表示ですトヨタ純正ナビをメンテナンスするための裏コマンドで検証する事にTV未接続どう言う事だいAUDIO項目もエラー出てるのかいよくわからんけど一応確認して復旧完了裏コマンドの入り方を簡単に収めました🎥最近のやつは【現在地】ボタン押しながらスモー
秋田県湯沢市の冨谷電気です。他店販売品のサンポット製FF暖房機の故障お問い合わせがありましたので周知いたします。サンポット製暖房機エラー表示CCCC点灯~操作受付不可についてはメーカ指定のサービス技術者のみ解除できます。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com不完全燃焼防止装置の連続作動により安全のため操作受付不可で
洗ったぺんきちを洗濯機で脱水していたら、洗濯機からアラーム音がなり見に行くと、「衣類がかたよっています。」とエラー表示。その時の状態が写真です。ぺんきちのくしゅっとなって偏っちゃった感じが何とも間抜けで可愛く笑っちゃいました。リセットしてもう一度脱水をやりなおすも、またアラームが鳴りエラー表示。何度かやりなおしてみましたが、結局うまくいかずに洗濯機での脱水はあきらめました。その時思いました。息子も自閉症児らしい偏りが色々あります。そのたびサポートしてあ
先日の話の続きですがチャレンジャーオーナーさんも連日の猛暑でチェックランプが点灯したって方も多いのではないのでしょうか?ほとんどが暑さによる誤作動が多いのですが(前回簡易リセット方法は説明致しました^_^)中には本当に不具合がでてるケースもあります今回はそんな1例をご紹介。今回チェックランプが点いたのは2016yダッジチャレンジャーヘルキャット!!ヘルキャットオーナー必見ですよー^_^今回お客さんからチェックランプが点灯したと連絡があり来店頂いて診断機でチェックしたところ
東芝、全自動洗濯機東芝ストア専用AWTS85DH1です。なんと!納入して3日目のことです。お客様からE92のエラー表示が出たとの洗濯ができないとの事。早速訪問して点検しましたE92による症状によってホースを点検しました。排水不良だと確信しました。簡易ためます、のところに排水ホースが差し込んであったのでそこに水たまりがあって排水が流れにくい状態でエラー表示を起こしたと思われます。その後すすぎをやって排出脱水を試みましたら、な、なんとE95と言うエラーコードが出ました。メーカーに問
2日前、修理に来てもらったのですが異音が全くぜず1時間経過(スマホで撮った動画は見せたけど)タブレット(東芝の)に入っていた異音で確認したところドレンポンプの交換では、ないかとのこと部品の在庫がなく、8月中の交換は無理で待ち状態でしたもしかしてエラー表示が出るかもと言われました洗濯時の異音は時々乾燥時は、毎回だけど数秒が数回しかし、今日電源入れて、すぐの異音無視してましたが【洗い】が終わった後…エラー表示[EP3]動揺して、
e05というエラー表示が出て…。突然止まったし!💦壊れる時は、人間も機械も…同じやな。そういえば…。オレが壊れた(難病になった)後に、買ったんだったし。オレもこれ以上、壊れない様にしよっ。(ーー;)💦ネット上で調べてみると、なんと…👀💦トラブルの多い商品ではないか!ちなみに、使用期間は5年と3ヶ月。長期保証とかで、5年とか10年とかあるけど、壊れるのは6年目とか11年目とかが多いとか?家電製品の種類にもよるけど…。また、子供がいると壊れやすいとも言われますね。バ
某お客様、2年ほど前に、ジャパネットたかたさんより、御購入の日立製オーブンレンジH52のエラー表示があり停止したとのこと日立のメーカーさんに問い合わせしましたら、インバータ基盤と合わせてマグネトロンの交換との答えでした修理代が3万5000円以上かかりそうですお客様は、販売価格が安かったのて購入されたとの事修理代が高額ですので新しく交換することに決まりましたありがとうございましたオーブン料理スチーム料理はほとんどしないそうですので普通のオーブンレンジに決まりましたお買い上げ
2023年10月末から開始されたWindowsUpdateによるWindows11,version23H2の配布ですが、ダウンロードエラーになったマシンがあったので今日のブログとして記録に残しておこうと思います。Windows11の最新バージョンである23H2は、これまでのWindowsUpdateで配信された累積パッチのうち新機能を有効化するための更新プログラムです。OSのイメージ、アプリケーションについてはすでにダウンロード済みなのでダウンロードするファイルサイズはインスト
長年使っていたパナソニックの洗濯機が故障しました。通電OK、モーター回転OK、洗濯槽の回転NGという症状で洗濯工程の途中でエラー表示「H07」(Hと07が交互に表示される状態)になって停止してしまいました。表示されている意味は修理が必要な故障でした。使用年数は約14年でした。突然、故障してしまったとはいえ一般的な耐用年数の2倍ほど問題なく使えたのでパナは優秀だと思います。機種:PanasonicNA-FV55B1(2009年2月発売)洗濯5.5kg/ヒーター乾燥2.8k
GoProバッテリーが殉職した事で交換バッテリーにするか❓給電しながら撮影するか❓❓で迷っておりました🤔💦https://ameblo.jp/kkaattoorreeaa/entry-12856742875.html『ゴープロバッテリー殉職』今回の釣行時GoProバッテリーが膨張し取れなくなってしまい撮影中止💦💦まぁ!結局ボーズだったので動画はボツですけど……👎入ったまま抜けなくなったバッテリーど…ameblo.jp灼熱中撮影するとバッテリーが膨張し熱暴走するので給電しながらを選択☝️
今一番困っていること受け取った後の『評価』をして頂けない方が多いこと本人確認前の方に多いです今現在(7月4日)出品数が2019評価1.049申し訳ありません。お手元に届きましたら、お手数ですが『評価』をお願いいたします。このまま『評価』無いようでしたら、『ブロック』させていただきます。メルカリのサイトを開くといったんは表示するが直ぐにエラー表示が出る。調べて対処をするが改善しない。(PCでは駄目、スマホでは問題なし)デバイスやネットワークの
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。ご訪問ありがとうございます。冷やご飯を温めようとレンジに入れてスイッチオン♪🍚👆ブーーーーーーーーーンしばらくして戻ってきたらあれっ?あたため時間を1分に設定したはずなのに、まだ動いてる。設定時間を間違えたかな??えええーーーーー!!H56!?レンジの中は暗いままで、ブーーーンという不気味な音だけが延々と鳴り響くだけ。取り消そうにも「とりけし」ボタンが機能しない。仕方なくコンセントを抜いて
昨日ミーレにエラーが起きたのでその記録✐☡˒˒・朝起きたら洗い終わっているはずのミーレから音がする・開けてみたらゴーーーってミーレにしては大きい音が出ている・ウォータープルーフと言うエラー表示・取説読んだら電源オフにしてカスタマーへ連絡って書かれている・何度か電源オフをするもずっと動いているのでカスタマーと連絡取れるまでそのままに…・9時過ぎて電話するとブレーカー落としてみてほしいと言われ、落とすと止まったᵎᵎᵎ・夕方に来てれる事に色々細かく調べてく
名古屋市守山区のお客様よりパナソニック製縦型洗濯機にエラーU11が出ると修理依頼を頂きました。お伺いさせて頂き状況を確認するとが脱水運転しても水が排出されずにエラーU11が検出されます。排水異常の為、排水経路など確認します。以降、当社HPのブログにて詳細を公開中。https://x.gd/sentakuki_u11是非、ご利用下さい。◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆便利屋修助サポートhttps://www.benri-ya.
去年買いました全自動コーヒーメーカー。『全自動コーヒーメーカーを購入しました』来ましたコーヒーメーカー。『全自動コーヒーメーカーの購入を検討中な件』遅咲きなマイナポイント我がアニが突然申しますにはオレのポイントが入ったら全自動のコーヒ…ameblo.jp毎日~毎日~使い続けて早一年。ボタンを押せばはい、コーヒー。めちゃくちゃ便利。今朝、エラー表示が。はて。ドリップの落ちるとこは洗うけど豆を挽くミルって掃除してないよなー。そんな訳で新聞紙を敷いたとこにコーヒー
ArduinoIDEでESP32-DEVKITCを動かし,SDカードからBitMapデータを読み込んでLEDパネルに表示させています。1年ほど前に作ったプログラムを少し直して,さて画像データを読み取ろうとするとコンパイルエラーが出てしまいました。プログラムの触った部分が悪いのか,先日再インストールしたボードマネージャの入れ方が悪かったのか,,原因を探して大ハマりです。結果,「SDライブラリが2つある」エラー表示の同じ記事を読んでSDカードを使う記述が変わったことに気がつき,やっと動くよ
どうもmobiusですラジコンでも何でもない記事をぶっこみますが、ご了承くださいエラーE-02表示(蓋が閉まらない、閉まってない、ロックされてない)の時の応急処置の備忘録として記事を書きましたシャープ製のES-S70というドラム式の洗濯機を使用しているのですがね、蓋が閉まらずピピピピピ…というエラー音と…『E02』というエラー表示が出るようになりましたもちろん洗濯は始まりませんさらに洗濯機側でロックをかけようとして…カチッカチッカチッ
全自動洗濯機には壁の蛇口から洗濯機本体まで「給水ホース」で繋がれています。『洗濯の途中で停止してしまい使えない😭😭』のお困り事です。「排水詰まりかマイコン基盤不良か」と思いながら洗濯機を調べて見ると「給水の水がチョロチョロ」しか出ていません、、、給水ホースを取り外し本体側の「給水フィルター」を見てみます👀👀👀‼‼おっと、何やらツブツブが見えます👀👀👀『赤さび』と『砂つぶ』がビッシリとこびり付いていました。水源は『地下水』でした、、、これだけこびり付いてしまうと「水量」が減り、給水時