ブログ記事35,714件
漆塗り、胴拭き。玉口割れ修理の仕上げ塗りは、弧舟式一発勝負。耐熱エポキシを買いに行き、ジョイフル本田PrestonCAFÉで休憩しました。モンブランの季節になりました。総高野竹純正竹竿の8尺、9尺の芽をエポキシで埋めました。8尺は芽無し口巻き、9尺は段巻き。8尺9尺のセット販売です。入荷した弧舟、川端先生に聞いた話から、「弧舟式」とは柔軟な発想、理論的な裏付けで作られていることが理解出来ました。川端先生に教わった穂持ち尻栓なしを確認しましたら、穴径と穂先のサイズは違いました。
6月に連発した高切れの原因は、またしてもUガイドの磨耗。今回も道糸の毛羽立ちで気付いた。ガイドが半分以上も削れてる(((;゚Д゚)))※PEラインは使っていません、ナイロンラインのみ使用ここまで磨耗すると~ナイロンの道糸が、こんな簡単に切れる(>_<)愛竿AthleteSliderは、1年前にガイド交換したのだが、その時は#2と#3だった。愛竿の修理愛竿の修理その2今回は、#1だけのガイド交換だが7個もある上に、厄介なのが細いこと。スレッドを剥がす時に、火であぶるが、ロ
緊急のお知らせです。コロナの原因は、酸化グラフェンが複数の方法で体内に導入された結果です。2021年6月25日グラフェン,酸化グラフェン(GOs)グラフェンはナノカーボン材料に分類される2次元シート状の物質であり,sp2炭素による六員環で敷き詰められた構造をしています。グラフェン同士がファンデルワールス力で結合したものがグラファイトであるため,グラフェンの存在は古くから知られていました。しかしながら,グラファイトから1枚のグラフェンシートを綺麗に取り出す方法が確
さて、本日は?2022年2月22日、ニャンニャンニャン!猫の日!ということらしく!ベンディックスキャブレターをリビルドしていきます...?初期のショベルヘッドに純正採用していたティロットソンからベンディックスへそして長いことお世話になったケイヒンへと進化していきました。では早速オーバーホールでございます。まずはボディーを温めて。こちらのシールが入っているスリーブを取り外していきます。2次エアを防ぐ為にシールが入っております。という事はここが劣化していると調子悪い訳ですね。片方
最近めちゃくちゃ暑い!気温が40度近くまで上がる事もしばしば…そんな暑さもあり、最近のショアからの釣りは、朝方だけ友人と行くくらいで、日中はお教えしに行くような釣り以外は行っていません!オフショアの釣りには、お昼頃迄の間、たまに友人達と遊びに行っていますが…日中はそんな感じの暑さなので、最近は時間がある時は部屋にこもって秘密のロッド製作ばかりやっています。ショアでのライト系やエギングから、ボートシーバスやジギングなんかで使うようなベイトタイプとスピニングタイプのブランクと、手持ちで青物
前回のガイド取り付けブログの続きです。結果は失敗でした。。30時間経過しても固まって固定はされたんですが表面がいつまでもベタベタしたままでした。そして2回目コーティングは成功いたしましたでは、その違いを説明致します❗『ガイド取付⭐』僕の落とし込みロッドマルチグラヴィス310L-T上島釣具店さんで購入してからもちろん釣りで使い肘当てをつけてみたり穂先が折れて補修したり穂先の周辺のガイド追加…ameblo.jpエポキシコートJEC-40各40mlセットジャストエースA
今日は、また鮎竿修理のネタです。知人から鮎釣りしていて竿を折ったと連絡あり預かって修理することになりまして家に持って帰って来ました。上側の写真は、普通に鮎をかけて絞って溜めてた時に折れた状態問題は下の写真、これは竿を収納して帰るときに、車のドアに挟んだ様です。バットから6番まで傷がついてました。最初に7番の最初に絞って折ったところここから始める事に、7番の上の方なのでここはアウターで直します。こんな感じにアウターにかぶせてエポキシ系の接着剤で固めます。でもこれでは、がまかつ独自のカ
昨日の激しすぎる雷雨のお陰か?地味に涼しくなった気がしない?。。。・・多分気のせいじゃない気がするんだけど。。昼間は知らんけどねwそんな土曜日の始まりは開店時間前の昼間から。。先日持ち込まれた「シェビーバン」の「エンブレム」。。・・リアドアに付く奴だ。。元々3本のピンが出ててナットで固定するんだけど塗りたてボディーに穴を開けたく無かったのそしてこの前「とあるカスタム業界の巨匠」がやってると言う技法が色々な面で優れてると。な
さっそく買ってきました!カーボンパイプ、EVAグリップ、メタルパーツ、エポキシアルコールは仕事用のを使いますこんな感じでセパレートタイプに延長したいと思いますまずはコルクのグリップをペンチでひっぺがします!と思いましたが引っ張ったら抜けましたラッキー!次にカッターでブランクの接着剤をキレイに取りますでは接着です!エポキシは30分で固まり始めるものを使いました5分ですぐ固まり始めるのもありますエポキシをつけていくのにはアイスのヘラ、割り箸、爪楊枝なんかあると便利でしたよー
急に出てきた感じのWeltool社(?)は情報交換が増えると疑問点が増えるライトメーカーです。*輸出にはACEBEAM,NITECORE,MicroFireが有る深圳市がずっと有利と言いながら、何故、大連市に本社を置いたのか謎です。解り易いライトパーツから1:2021年10月23日発表のウェポンマウントボディW65V2.0:V1.0は何時発売されたのでしょうか?1-2:W65V2.0用スイッチTC70:スプリングは電気の導通とリコイル対応。リン青銅
何だかんだ工作です(笑)熊脅しのプロト2です。今回はパイプの径を13にしました。左がそれで、右はプロト1の8mmです。かなり太くなりますね。ちなみに8mmはパイプ内に残留物が溜まりますので、実用には向かない気がします。13mmの音はほぼ普通に鳴らすのと変わりませんでした。ポンという丸みのある音ではなく、バンという破裂音です。入り皮があり、試し撃ちをしたら穴が開いてしまったので、埋め作業中です。ついでに別の場所も。エポキシが乾いたら、研磨してオイルフィニッシュします。試し撃ち
自邸はローコスト系建売戸建🏠床下にダイブして、床下の断熱材の固定と隙間を気密テープで貼っていると基礎のひび割れを発見💡『建売の床下の気密DIY続き』昨日は日中、自邸で1人だったのでローコスト建売故の低気密を改善すべく、床下に潜りました🤿狭さとホコリと建築時のゴミと小虫との戦い🪖床の断熱材の隙間を埋めて…ameblo.jp○ひび割れ補修の全体の流れフローチャート基礎コンクリにひび割れ発見↓飯田産業のHPの問い合わせフォームに入力送信(日曜祝日は休みため)飯田産業|各種お問い合わ
こんにちは雨続きで、テンション上がらない時は…さわやか波アートでいやされませんか水色から少し濃いブルーのグラデーションの波こちらサイズ大きめの大波こちらは小波しゅわしゅわな波ができましたー!クジラさんも喜んでいますいつも笑顔でいられるようにメッセージを付けました貝殻としゅわしゅわ波3層の細かな波が重なっています!不思議でしょー。まじまじみてしまう大波、小波!波のレジンアート☺️💙お部屋に小さな海を飾りませんか?UVレジンとエポキシレジンがどちらも同時に学べる講座
#GM6800カーボンCFRP積層用樹脂3434+80+HighlightsFormulaSAEIC2023#GM6800カーボン積層用樹脂#ハンドレーアップ#CFRPカーボン品#壊して強度確認#バキッと割ってCFRP+++2金沢大学#金沢大学KF#強いFRPって#壊れないFRPって#バイアスカーボンのCFRP#すごいじゃん#FRPやCFRPのエポキシ材料カーボン用のGM6800と破断伸び率の大きいGM1508混合も検討3th2BlennyMOV31#Bl
80#ショッピファイblenny#ニースレターFormulaSAE+2018-1479#カーボンcfrp#ソーラーカー#ロボコン#エアリアル#鳥人間epoxy+++++++++FormulaSAE/FormulaSAEIC2023Highlights80エンジン(IC競技)電動パワートレイン(EV競技)スクリーンショット2023-09-288.02.28+++youtube.com/watch?v=HzkP4stEgVI+1https://www.youtube.co
#ショッピファイblenny#ニースレターFormulaSAE+2018-1479#カーボンcfrp#ソーラーカー#ロボコン#エアリアル#鳥人間epoxy+++++++++FormulaSAE/FormulaSAEIC2023Highlights76エンジン(IC競技)電動パワートレイン(EV競技)スクリーンショット2023-09-288.02.28+++youtube.com/watch?v=HzkP4stEgVI+1https://www.youtube.com/
#ショッピファイblenny#ニースレターFormulaSAE+2018-1479#カーボンcfrp#ソーラーカー#ロボコン#エアリアル#鳥人間epoxy+++++++++FormulaSAE/FormulaSAEIC2023Highlights77エンジン(IC競技)電動パワートレイン(EV競技)スクリーンショット2023-09-288.02.28+++youtube.com/watch?v=HzkP4stEgVI+1https://www.youtube.com/
オリジナルロゴも可能です。7'6"EPSエポキシボード軽い!.SUPでもいけそうー^^
3434#GM6800カーボン積層用樹脂#ハンドレーアップ#CFRPカーボン品#壊して強度確認#バキッと割って2BlennyMOV31#BlennyMOV22#積層用樹脂#CFRP-8th#BlennyMOV22BlennyMOV-22宇都宮大学学生フォーミュラ全日本学生フォーミュラ大会jsae#BlennyMOV12#BlennyMOV120GM-5520GM-8300GM6800https://www.youtube.com/watch?v=O35CEgFR
306#ゴム#ウレタン#EVA#NBR#合成ゴム#加硫#レストア#旧車#ワンオフ#GM7775#着色++++++https://ameblo.jp/epoxy-blenny/entry-12821135187.htmlhttps://ameblo.jp/epoxy-blenny/entry-12821135187.html2023年09月19日(火)20時12分19秒https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventrylist.do?pageID=4
2018-121-ジムニー錆び止め、サビ穴、ボディー補修鈑金修理ジムニーメンテナンスFRPジムニー鈑金錆止め、鉄板サビ穴あき修理、教えて!!FRP,アルミテープで補修メンテナンス,ガソリンタンク防錆のGM-1508塗布、融雪剤-錆び車-タンク-ローリーもハケ塗り!!防錆!!再生リストBlennyMOV-7#BlennyMOV-7#BlennyMOV7#BlennyMOV7https://www.youtube.com/hashtag/blennymov7https://www
#2018-94-2発泡スチロールを強化,樹脂コーティング,壊れるか曲げてみて,ポリクロスFRPhttps://ameblo.jp/epoxy-blenny/entry-11193699569.htmlhttps://ameblo.jp/epoxy-blenny/entry-11193699569.html#2018-94#発泡スチロールを強化#樹脂コーティング#壊れるか曲げてみて#ポリクロスFRP方法https://ameblo.jp/epoxy-blenny/entry-11193
73#ショッピファイblenny#ニースレターFormulaSAE+2018-1479#カーボンcfrp#ソーラーカー#ロボコン#エアリアル#鳥人間epoxy+++++++++FormulaSAE/FormulaSAEIC2023Highlights73エンジン(IC競技)電動パワートレイン(EV競技)スクリーンショット2023-09-288.02.28+++youtube.com/watch?v=HzkP4stEgVI+1https://www.youtube.co
前回の伊豆の写真…||↓ナビの電源が入ったり切れたり😱伊豆初日からその怪奇現象が😨ケーブルがダメなんじゃないかと思って予備のケーブルに入れ替えたのだが🙅♀️結局2日目は役立たず😇有って良かった予備のスマホ+Povo😅つー訳で修理します3枚おろしにやっぱり思った通りだ…電源ジャックのコネクタ半田クラックによる接触不良プラスもマイナスも検出端子も再はんだして修理完了👍再充電
#ショッピファイblenny#ニースレターFormulaSAE+2018-1479#カーボンcfrp#ソーラーカー#ロボコン#エアリアル#鳥人間epoxy+++++++++FormulaSAE/FormulaSAEIC2023Highlights33エンジン(IC競技)電動パワートレイン(EV競技)スクリーンショット2023-09-288.02.28+++youtube.com/watch?v=HzkP4stEgVI+1https://www.youtube.com/
こんにちは。突然ですが,旧プレッソLTDばっかり使っているワタクシですが,当然,スーパーメタルトップのプレッソLTDにも飛びついていました。『PRESSOLTDAGS60UL-SMTを、散々迷った挙句に、最後は勢いで買った!の巻』どうも。久しぶりに、エリアロッド買いました。(といっても、春に64LをAGS化して並みのロッドが買える位金使ってますがw)じゃーん。PRESSO-LTDAG…ameblo.jpこの初代SMT採用のプレッソLTDは,柔軟剤を染み込ませ
『目印落とし込み❗釣りを終了した理由は。。』急遽って感じだったんですが北海道から釣り仲間かこられるのでいつものくっすんさん、ひでっちさんと共に釣りに行くことに🎵昼ご飯を食べて用意してからゆっくりと出発…ameblo.jp前回の釣行でランディングポールのトップが抜けました。。僕の使用しているのは◯アルファタックルのランディングギヤ550◯ジョイントは多分似てるからこれ(笑)◯オーランドのネットアルファタックル(alphatackle)ランディングギアシャフト55052
#ショッピファイblenny#ニースレターFormulaSAE+2018-1479#カーボンcfrp#ソーラーカー#ロボコン#エアリアル#鳥人間epoxy+++++++++FormulaSAE/FormulaSAEIC2023Highlights35エンジン(IC競技)電動パワートレイン(EV競技)スクリーンショット2023-09-288.02.28+++youtube.com/watch?v=HzkP4stEgVI+1https://www.youtube.com/
岡山某水系といえばカネヒラは本当に多いですバラタナゴは分布域が極端過ぎて、釣りができるポイントを探すのが苦労します。カネヒラは流れる開けた水路に多い?バラタナゴは閉鎖的で流れが溜まる様な場所に多い?傾向だと思います。そこまでガチな仕掛けは作りませんが、タナゴ釣りの要(糸ウキ)を作ります。岡山だと、鯉や鮒やナマズも多いので0.4号くらいのナイロンかフロロが使い易です今回はバラ重視の短尺竿の仕掛けを作るのでVARIVAS(バリバス)アジングマスターフロロカーボンブルームーン