ブログ記事12,985件
ご訪問ありがとうございます!ユニクロ、GUプチプラ大好き40代maricoです。■■■■■■profile■■■■■■1984年153cm骨格ウェーブ/イエベ春2児の母(娘6年生、息子2年生)問題児さん(旦那)instagram▶︎@marico__0088楽天ROOM▶︎maricoのROOM■■■■■■■■■■■■■■■前回の記事『母の日のプレゼントにおすすめのフラワーリース』ご訪問ありがとうございます!ユニクロ、GUプチプラ大好
東京ステーションホテルに宿泊経験のある方皆さん口々に「期待の!!朝食」とおっしゃるアトリウムでの宿泊者専用の朝食和洋100種類にも及ぶメニューとの事で期待が膨らみますパンの種類も豊富にホテル内に「TORAYATOKYO」もある事からあんバタトーストエッグベネディクトは外せないメニューですまずは!!スムージー東京牛乳サラダエッグベネディクト作っていただけるトリュフの風味豊かなオムレツチーズ2種フルーツなど和食は一口鰻鮪丼
インド🇮🇳生活一年と83日目☀️最終日の朝ごはん🍚ホテルのモーニングビュッフェ✨東横インとは違い小洒落た朝食会場エッグベネディクトをいただきましたホテルからは無料のシャトルバスで空港へバスの中にネックピローを忘れてきちゃいました50歳になっても忘れ物はなくなりません宅急便で送ったスーツケースを受け取らずチェックインカウンターに行き、預け入れ荷物のタグを出す時に気がつくボケ老人タグ発行→顔認証登録→預け入れ荷物チェックスムーズに完了✅手荷物検査の前で奥さんとお別れ😭ギリギ
シギラリゾートの朝ごはん。ミラージュ内にある和食の蜃気楼が気になりましたが…旦那さんに合わせて洋食ブッフェを選択。シギラタートルベイこちらウミガメに会えるレストランというコンセプト。そして、朝からシャンパンが無料でいただけるというサービスが目玉です。8:00に行ったところ、待ち時間少々。噴水越しのシギラビーチを見ながら待ちます。今日も快晴☀️素晴らしい!広めのテラス席に案内してもらいました。品数はほどほどですが、一つ一つ丁寧に作られている印象。オープンキッチンで
4/15初めて清澄白河に行きました。iKiRosteryEateryサーモン、ほうれん草ものっていてヘルシーこのお店の看板メニューのエッグベネディクトをいただく人生初ルバーブのビーガンケーキカフェの街清澄白河の発祥のお店らしい。BLUEBOTTLECOFFEEのカフェ・ラテ
ファンタジースプリングスホテルグランドシャトーのブレックファストレストランラ・リベリュールのストーリーです人気ゆえにとにかく予約が大変こちらのホテルに泊まったらほとんどの人がここで食べたいと思います朝の7時から予約できますメニューがこれ①前菜料理②メイン料理4種類から選ぶそのほかの料理はプィッフエのコーナー好きなだけ持ってくるまずは前菜にはサーモンおいしい〜近くのスーパーでは買えないような〜野菜も入ってませんか?そしてクロワッサンホカホカ
今回、ホテルズコムのシルバー会員特典で、ビーコマ(お部屋カテゴリーで違うかはわかりません)は朝食付きでしたもしやそうかなと思ってたけど、やっぱりハワイアンアロマカフェ3泊の滞在中いつ食べてもOK!なんで朝食べて、ブランチにもう一回ってもありww順当に3日ともモーニングタイムにしましたが。食べたもの到着翌日ショーケースにあったフレンチトーストを1回目の機内食(夜)の後十数時間ほぼ何も食べてなかったこともあり、さすがにお腹空いてたので完食↓↓
新しい学校のリーダースの愛知コンサートに妻と行く為、昨夜より宿泊させて頂いたのが、名古屋マリオットアソシアホテルです。https://www.associa.com/nma/朝、楽しみにしていていた朝食バイキングに行かせて頂きました。卵料理が充実しており、お客様の前で直接希望の卵料理を調理してくれます。オムレツの具材も充実しています。私が注文させて頂いたのがエッグベネディクトです。また出来上がった玉子焼きなども置かれていました。名古屋のホテルという事で「名古屋飯」メニューも充実して
おはようございます♪沖縄旅行記の続きですホテルはサトウキビ畑と海に囲まれてるし到着が夜だったので辺りは真っ暗車のライトだけが頼り…なのにレンタカーのライトが暗すぎて日航アリビラに宿泊しました朝になってからホテルの全貌がわかりましたオレンジの瓦屋根がスペイン風で年数は経ってるけど素敵リゾート感な雰囲気漂よう廊下とっても良い香りが漂ってました売店で『アリビラの香り』のハンドクリームを購入エレベーター内も本当に良い香り朝食朝食はバイキングゴーヤやシークワーサーの
ANAインターコンチネンタル石垣島リゾートクラブインターコンチネンタル朝食編おはようございます☀️早起きして朝食会場へ向かいます朝食会場はSALTIDAでのブッフェ✨和食膳が選べる🍱八重山も選べますが今回はクラブラウンジでの朝食を選びました※こちらはお昼のラウンジの写真結局3日利用しましたが基本は同じ内容で毎日少し変わっていました✴︎3日分まとめてます🙇朝食は和食膳も選べる🍱ハーフブッフェとなっていましたがヨーグルトだけでもベースが3種トッピング
ちょっと間があいちゃったけどTheOkuraTokyoホテルオークラ宿泊記続きですこの記事は朝食について朝食は通常オーキッドのブッフェまたはアラカルト山里の和定食ヌーヴェル・エポックの朝食コースルームサービスから選べる宿泊代金には朝食4000円分が含まれていて越えた場合は差額を払う仕組み宿泊した日はオーキッドのブッフェと山里がお休みヌーヴェル・エポックとルームサービスは前日までの予約が必要今回は世界一と言われるフレンチトーストがコースに入っている
軽井沢にある唯一のヒルトン系ホテル「旧軽井沢KIKYO,キュリオコレクションbyヒルトン」に宿泊した際のディナーと朝食をご紹介しますア・ターブル(写真は朝食時の様子)ディナーまずは、ご当地ビールをいただきますこのビールがすっきりとしていて最高に飲みやすかったです高原レタスのシーザースタイル(ハーフサイズ)は、1,492円(税・サ込み)レタスがシャキシャキで絶品でした峯村牛100%KIKYOバーガー(3,729円・税サ込み)は、舞茸、菜の花、行者にんにく、クレソン、葉わさび、吹き味
2024年2月に宿泊したザ・ペニンシュラ東京滞在記の続きです。『ザ・ペニンシュラ東京ドレッシングルームとバスルーム』2024年2月ザ・ペニンシュラ東京に宿泊。お部屋のレポートはこちら『ザ・ペニンシュラ東京宿泊記お部屋編』今年(2024年)2月下旬ザ・ペニンシュラ東…ameblo.jpお部屋の特別感に浸りながら熟睡した翌日。朝食はザ・ロビーで!と決めてました。日中はいつも賑わっている1階フロアだけど朝なら写真も撮り放題。アート作品が並ぶエレベーターホールや
おはようございます!matahariです仲良しの元同僚が9月の初旬に初めてひとりで飛行機に乗ってバリ島に遊びに来てくれました。空港まで迎えに行った私と夫もいつも日本で会ってた友達とバリで会えるなんて〜と興奮ぎみ朝7時に到着したので朝食がてら向かったのはこちら「ByrdHouse」気持ちいい朝の海に友達も私も大喜びこちら側の建物の中はホテル宿泊客の朝食会場だそうで。っていうかこんなとこ来たらもう絶対ビーチ席にしか行か
ブーツアンドキモズは午後1時から2時でお店が閉まります12が過ぎに到着して、もし並んでたら諦めようと思ったら2組のみすぐに案内されました12時半近くの次の方は、テイクアウトのみねと店員さんに言われていたので12時くらいまでにはお店に着いてるといいかも子供達がお昼寝をしてしまっていたので好きそうなものを注文パンケーキフルスタック20ドルステーキプレート28ドルこの付け合わせのチャーハンも名物ですカルアピッグのエッグベネディクト22ドル牛乳2つで9ドルここでやっと目が覚めてきた
4日目この日は、ダイヤモンドヘッドで日の出を見ようと早起き。天気予報とか気にしていなかったけど、外出ると雨…ホテルの従業員に、たぶん大丈夫と唆され、行ってみたけど、全然やまない雨(゚д゚)しかも傘も無ければ、カッパも着てない…入山したけど、あまりに降ってるので、雨宿り。小降りになったところで撮影。なんとなく明るくなったし、このまま止んでくれることを願って出発!それにしてもよく降ってます…地元の方と話す機会あって聞いたら、今年は珍しくこの時期に雨多くて、10月、11月の気候との
コートヤードマリオット銀座東武ホテル朝食は1FのレストランRISTASIXで頂けます。レストランの場所がリニューアル前と変わってホテルエントランス入ってすぐ右手になります。提供時間は6:30~10:00と早くからやっているのは忙しい人にも有り難いと思います。お値段宿泊者4554円、ビジター5060円と、結構強気だなあ・・・プラチナ特典で有り難くいただきま~す。店内こんな感じ、素敵なレストランになってました。奥がお料理のブッフェ台、右手の方がオープンキッチンで温かいお料理が並
こんにちは。4月半分過ぎての日曜日、いかがお過ごしでしょうか。関西地方は曇り空☁️です。昨日は、暑いくらいでしたが。昨日は、約2週間ぶりくらいにれんさんとデートできました。朝、急遽会うのが決まるという彼にありがちないつものパターン。前日会うかもわからない🤷♀️ため、私は美容室💇♀️の予約も取れず、仕方ないから、おうちでカラートリートメントをして、一応のデートの日に備えておいた。彼はマジで私から連絡来ないから、終わったと思ってたらしい。→こういうとこ、案外諦め早いれんさん。9時
朝食をいただきにレストラン『ロジェール』にやってきました!朝食券の代わりに、「客室のシリンダーキーを機械にかざしてください」と言われました!このダサい黄色い部分にICチップが埋め込まれているようです!客室番号言うだけなのと何が違うんだろうか?レストラン『ロジェール』は窓が大きく、気持ちの良い朝を迎えられます!オレンジジュース、美味しい飛騨牛乳、水!珈琲、紅茶、煎茶!ヨーグルト、フルーツ、野菜サラダ、コールドハム、サーモントラウト、切干大根、揚げ出し茄子、富有柿入りなます、煮豆、出汁
12月6日に新規開業したホテル虎ノ門ヒルズに、12月20-21日で宿泊してきました。最終回の今日は、朝食のご紹介です。朝食は、1階の、LePristineCAFEでいただきます。ハーフビュッフェで、メインは別途オーダーするタイプ。焼きそばや、たまごかけご飯なんていうのもありました。まずはビュッフェ台を偵察。デニッシュやコールドミート系ピクルスとか香辛料系?サラダ系チーズシリアルやフルーツそして奥には普通のパンがありました。手前の包みはなに?と思ったら、バターだった。こんな感
ハレクラニオーキッズ朝食こんにちはハワイ旅行記続きに戻りたいと思います『ハワイ2日目♡夜のワイキキ散歩』こんにちはハワイ旅行記続きになります『ハワイ2日目♡アイランドヴィンテージコーヒー』こんにちは昨日は寒ーい1日でしたがお友達から素敵なお誘いがあり舞浜チャージ…ameblo.jpハワイ3日目ベッドの上からでもこの景色が見える非現実的世界ちょっと寝過ぎてしまった私たち急いで準備して予約している朝食に向かいますオーキッズ店内は開放的空間まだ日差しもないため皆さんテラスで
InterContinentalPhuketWeddingMTGインターコンチネンタルプーケットウエディング作戦会議🇹🇭SUSTAINABLEGASTRONOMYATJARAS『インターコンチネンタルプーケットのサステナブルガストロノミーJARASジャラスはこだわり満載!』InterContinentalPhuketWeddingMTGインターコンチネンタルプーケットウエディング作戦会議🇹🇭『InterCont…ameblo.jpho
春なので。ブルーベリーのシュトロイゼルパンケーキがスタートしてました。お久しぶりのクリントンストリートベイキング。駅から距離があるので、寒がりの私に冬クリントンは厳しいのよ。メニューは特に変化なし。まずはビスケットバター&ジャム。たっぷりのブルーベリージャムにしっかり大きいバターミルクビスケット。甘さがないので、ブルーベリーがよく合う。しかしその後頼んだバナナくるみパンケーキの、チェルシーのバタースカッチみたいな味のメープルバターもよく合う。ビスケットにはメープルバターをひた
ルフトハンザドイツ航空のファーストクラスターミナルを利用させて頂きました。バーカウンターにはいつもだとシャンパンが数種類冷やされていましたが今回は見当たりませんでした。過去はこんな感じやこんなでしたね。こちらにはまだ冷えてない白ワインやシャンパンがありました。シェラトンでは朝食を頂かなかったのでこちらで軽く頂きます。ブッフェエリア
今日の1枚「SURFLANAIパンケーキ」こんばんは。2024年3月下旬ハワイ旅行記です。朝のブログで書いた通り、現在は滞在中の食事に関してを綴っておりますので、本日2回目の更新をします。この時間なら食べ物の記事がアップされても大丈夫でしょうかね。ハワイ滞在は2日目となります。よって2日目の朝ごはん。今回滞在しているホテルは「ロイヤルハワイアン」なので、そのままホテル内でいただくことしました。ちなみに宿泊プランは素泊まりで食事はついておりません。ロイヤルハワイアンの朝
アリヤソムヴィラの2泊分の朝食です。以前と変わらず、アラカルトメニューから好きなものを好きなだけ注文できます。着席するとまず飲み物をきかれ、ほどなくフルーツとジュースが提供されます。こちらはエッグベネディクト。このレストランはお肉を出さないので、ベーコンやソーセージは植物性のものでできていると思います。私はバナナパンケーキをいただきました。小麦粉や麺は精製していないものを使用しています。2日目は豆乳を頼んだのだけれど、撮り忘れている…トーストや、タイオムレ
こんばんは名古屋旅行記の続きです。ホテルステイの楽しみの一つでもあるホテルでの朝食。『TIADオートグラフコレクション』の朝食は、レストラン『tablefortomorrow』で朝一で行ったので眺めの良い窓際席に案内されました~この日は、お天気もよくゲストも少なかったので優雅に静かに愉しむ事が出来ました5,800円の朝食はマリオットのプラチナ以上のエリートメンバーは無料で頂くことが出来ちゃいますいつもながら、この特典は
2019年11月23日(土)~11月25日(月『香港・マカオ1日目③ローズウッドホテル香港』2019年11月23日(土)~11月25日(月)K11MUSEA(ミュシーア)と隣接したエリアにドドーンと立つビルの高層階にあるホテル。38階の宿泊フロ…ameblo.jpホテルダイニングの「ホルツカフェ」は、香港式カフェである茶餐廳(チャーチャンテン)をイメージしたそう。ホットミールはエッグベネディクトをオーダー。サイドメニューの点心セットが可愛らしい。味も本格的。パンのコーナー
ハイキングのあとランチのお愉しみココクレーターボタニカルガーデンのハイキングのあとのランチは、女子たちにとっては、こちらのほうが眼目だったりします。朝ゴハンを食べているのに、「きょうのランチはなあに?」ランチを食べている最中から、「よるゴハンはなあに?」なんて、いつもアタマの中は、ゴハンのことでいっぱいのKIKI、この日は、おいしいレストランに行くよ、と聞いて、ハイキングの心持も軽やかです。2時間ちょっと、ざっと3マイル8
2024年4月29日3日目1私達が宿泊した棟はフロントに近い棟でしたが、それでもルネッサンスホテルを通り抜けていかなければなりませんでした。でも、こんなプールの脇とかを通っていくので苦になる感じではありません今朝は、自炊ではなくて、ルネッサンスホテルのレストランにモーニングを食べにきました。下に見えるのがフロントの真下のレストラン「BACKSTAGE」モーニングが食べられるレストランですせっかくなら外がいいですねモーニングブュッフェをみていきましょうサラダフルーツチー