ブログ記事6,339件
今日の札幌は、昼から小雨☂️が降りだし気温が9℃でした。一昨日は雲ひとつない青空で、桜、桜、桜と観ながら円山へ向かいました。八重桜🌸が見頃になり、淡いピンクの花が可愛らしい💕。南円山の愛育病院(南4西25)から南4西20丁目まである、南4条線の桜並木もきっと見頃だろうなぁ💕。ユキヤナギ(雪柳)木瓜(ボケ)ライラックライラックも徐々に咲いてきました。大通公園では5/15〜5/26に、さっぽろライラックまつりが開催されます。大通会場の道産ワイン🍷や道産の海産物を味わうのは毎年の楽し
結婚記念日だった(ことに夫婦揃って翌日になってから気付いた)9/10。前々日にFチケのリセールで、ビュッフェ付きオールインクルーシブのダグアウトクラブシートが、たぶん定価くらい(?)で売られていたのを見つけて、思わず衝動買い。つまり、結婚記念日は後付けの理由。というわけで、エスコンフィールドに行ってきました。いつもと違うプレミアムエリア専用のゲート、Fulltechゲートから入場。並ばずに入れるのがプレミアム感ありますね。でもバックネット裏のラウンジに直結な感じなので、ダグア
クラブ・ラウンジ体験オプションというのがあったので一塁側docomoClubLoungeで観戦してきました内容https://www.fighters.co.jp/news/detail/202300329368.html>ClubLounge(クラブ・ラウンジ)体験オプションエスコンフィールド内にある、1塁側「docomoClubLounge(ドコモクラブラウンジ)」、3塁側「PanasonicClubLounge(パナソニッククラブラウンジ)」において試合日にゆっく
先々週の土曜日はエスコンフィールド北海道で買い食いして、そのまま自宅に帰ったので日曜寿司バイキング行けなかったの〜なので2週ぶり❤️最近店裏の駐車場が空いてなくて毎回コインパーキングに停めてたけど今回は満車だったの〜少し待って店裏に車停めました。去年の今頃は毎週良い本鮪だったけど今回の鮪はハズレだったわ〜でもホタテと活北寄が激うまでした❤️外で売られてた生にしんすっごい安くて買いたかったけど量的に食べ切るの無理な気がして諦めました。これが甘海老だったら3.3kg入りでも買うけどね〜
昨夜は開幕カードで3タテ喰らった日本ハムファイターズに悔しくて悔しくてたまらない延長12回サヨナラ負け!いま敵地のエスコンフィールド北海道に着きました!🦊🦊🦊もうこれ以上ファイターズに負けられない!ここエスコンフィールド北海道での現地参戦は過去4戦全勝!!!!絶対に連勝して帰って来ます!💪💪💪がんばれがんばれライオンズにほんブログ村いつも読んで頂いてありがとうございます
ボールパーク内でもクロッカスが咲いてきました気温が上がったから外で寛ぐ人も増えてきました来場者全員にユニフォームプレゼントの日4/25にもこのユニフォームプレゼントがあります(座席のない入場券の方はもらえません)もれなくユニフォームもらいました爽やかなブルーがキレイなユニフォームショップでは可愛らしいグッズが増えてました動物に例えるとカワウソだと言う山﨑福也もう福也にしか見えません選手たちもHOKKAIDOシリーズ2025ユニフォーム裕涼は奈良間の襟足が気になるのかな?野
♡ご訪問ありがとうございます♡自己紹介とメニューはこちら→♡♡♡前回のブログではエスコンフィールド北海道のダグアウトクラブシートでの観戦のレポを載せました。『☆ダグアウトクラブシートで観戦☆日ハム対オリックス戦☆』♡ご訪問ありがとうございます♡自己紹介とメニューはこちら→♡♡♡2024年4月28日(日)のファイターズ対オリックス戦エスコンフィールド北海道で観戦し…ameblo.jpとっても良い席だったのですがエスコンには他にダイヤモンドク
タワー11に泊まったり温泉入ったり買い食いのみで来たりでエスコン3回めだけど初の野球開催日!全部のお店が開いてると良いな〜駐車場の予約取れなくて相方に球場前で降ろしてもらいました〜(((;`ω´)遠い〜〜〜!あと少しだわ〜ここ写真スポットだよね〜去年はなかったダルビッシュ氏のサインがある!球場にいらしたのね〜大好きな味付け焼き餃子天のびろく店舗はここだけで〜これが食べたくて野球開催日に来たかったんだよね〜朝11時台だから並びなしで買えた。次は大好きなわなかこちらも私
『初めてのエスコンフィールド観戦』北広島市にファイターズの本拠地が移転エスコンフィールド北海道がついに完成5年が経ったんですね『ファイターズ北広島に移転』ファイターズが北海道に移転して15…ameblo.jpあちこち散策しました【2F/MAINLEVEL】Coca-Colagateすぐそばコカ・コーラシート4人がけのテーブル席コカ・コーラだけに赤が目立つ席コカ・コーラ社製のソフトドリンク飲み放題!愛犬連れで観戦できるユニ・チャームシートただし10kg以上の大きなワンち
こんにちは6月神宮のチケット無事購入できましたなんと運がよかったのか30秒くらいでスワチケに入れたので6月21日と22日通路側とれました!21日はいつも通り1塁側の内野で22日は3塁側内野に座ります去年もスワローズのレディースデー行ったのですがその時はつば九郎シングルルームにも泊まりました!つば九郎さんだらけで本当に幸せだったな『つば九郎シングルルーム①』こんばんは6月9日つば九郎シングルルームに泊まりました福岡とか名古屋につば九郎ルームができててずっと泊まりたくて
みなさま、こんにちは。2024シーズンが始まり、対戦カードも1回り。苦しいチーム、好調なチーム出てくる時期ではありますが、交流戦を境に戦況が変わってくることも十分ありますので、まだまだシーズンを楽しんで応援していきましょう!今日は、北海道日本ハムファイターズの本拠地、ESCONFIELDHOKKAIDO(エスコンフィールド北海道、Fビレッジ)から、今季より新設されたスイングボックスをご紹介します。設置された場所は、三塁側のビジョンの左下あたり、最上階のSTARSIDE(3F)にな
旅先を絞った今、本編の更新頻度が少なくなるので、今まで訪れた場所を都道府県別に順番に紹介させていただく。お時間のある時にご覧いただければ有難い。道央・北海道で憧れのスタジアム巡りVol.3(2023年6月)・母恋駅Vol.1(2020年9月)・チキウ岬灯台(withコロナの北海道旅Vol.15)(2020年9月)・withコロナの北海道旅Vol.13(2020年9月)・withコロナの北海道旅Vol.1(2020年9月)・大人の青春18きっぷ?
みなさん、こんにちわ昨日はこめたん自身の2025年度の公式戦・プロ野球観戦のプレ開幕✌️エスコンフィールドに中村晃くんを観に行って来ました🥺わっ、ビジターのグッズ売り場に上沢直之おった😩92万円ではなかった🤪北海道の大学に居たからかな?周東くん多めだ🫡ゲードで裸で手渡しされた、ハムのフリースの上着かな?全く開きてもおりませんが、北海道はまだまだこの時期は雪なんだから、裸で渡すなよって思うが😨今年も色々モロタら函館のお友達に挙げるんだから、少しでも綺麗な方がイイよ🤚抽選でボッ
みなさん、こんにちわ今日はお仕事終わって、エスコンに行く前に腹ごしらえをば🫡今週も関西風うどんと豚丼のお店、あずまへ😋代わり映え無く、同じ物しか食べないけど😂本当に美味しいよ☺️まだ3回目だけど、お気に入りのお店の仲間入り🤩大満足🤗おやつに抹茶シェークこの時間帯だからまだまだ電車は空いてる😄X引用📸おやっ?元プチ推しだった、ライオンズの金子侑司くん札幌に来てるんだ🥰エスコンに来るのかな?
皆さん、こんにちはいつもご訪問ありがとうございます先日、応援してる北海道日本ハムファイターズの選手達が表紙になったan・anが発売されました伊藤大海投手、山﨑福也投手、松本剛選手、水谷瞬選手、田宮裕涼選手知らない人が見たら、野球選手ってわからないくらいみんなカッコいいですよね〜撮影場所は、エスコンフィールド北海道の3階コンコース非試合日に撮影しに行きましたが、他にも写真撮りに来てる方たちがいて、すっかりフォトスポットに📸そして、裏表紙はこんな感じなのですが〜この撮影で選手が立った
「#聞いてよFビレッジおじさん」を読んでいると、今年も様々な問題が指摘されたり、「改善されて良かった」などの投稿が目につきます。いろいろありますねえ~。もうあきらめていることも含めて今年のエスコンに関する感想、いじわる爺さん的なグチなどを書いてみます。まずは、重箱の隅をつつきます。普段はスタジアムグルメはあまり利用しないのですが、入場の際にもらった小冊子「グルメガイド2024」の新メニュー「スタミナまんちゅうカレー」(12ページに掲載)でも食べようと思ったのですが…。店の場所はそのページだけで
10月に三連休があったので実家に帰省しました(お正月以来!)1日目。北広島駅で集合してFビレッジへ初潜入。日ハムファンの親は6回来てて、よく写真で見せてもらってる景色⚾屋根が開いてて外の風が心地いい!座席がHAPPYHALLOWEEN仕様有名なこの壁画、入ってすぐあるのが良いねまず向かったのは【そらとしばbyよなよなエール】醸造エリアが見える席にもハロウィン装飾並ぶことなくビールを買ってルーフトップへ。フィールドを一望
こんにちは2023.6.2㊗️WBC侍ジャパン世界一記念100万分使って楽しもうシリーズ第2弾は北海道の役所食堂で初ランチ初のエスコンフィール北海道観戦久しぶりの????観光前記事に続きます『エスコン観戦後はJR臨時快速で新札幌へホテルエミシア札幌に宿泊』こんにちは2023.6.1㊗️WBC侍ジャパン世界一記念100万分使って楽しもうシリーズ第2弾は北海道の役所食堂で初ランチ初のエスコンフィール北海道観戦久しぶ…ameblo.jp▲初のエスコンフィールド北海道でプロ野球観戦後
みなさん、こんにちわエスコンなうのこめたんです昨日、夏央のタオルがエスコンで初登場していたので迷わず購入🥰まだ20歳🫶投手戦だったのにぐんぐんに喰らって終了😵💫ライオンズ、あっという間に最下位に😨んで本日もエスコンへ早く着いたらまだ座席に座れなかったので、町村農場のソフトクリームをば😋旨し🙂👍サイト引用📸今日はマー君の次に大好きな阪神タイガース・西勇輝投手の今季初先発なので、エスコンの試合中、かなり気にして📱を視ますわ😬阪神は西勇輝が今季初登板。西勇はプロ3年目の11年
昨日4月11日(金)観戦したホーム開幕戦は敗戦だったらぶ母娘今週は敵地仙台で楽天をスイープしてホームに帰港してきたので今日は勝利で喜びたい良いお天気で気温もぐんぐん上がったので冬物アウター要らず心も身体も身軽でエスコンフィールド北海道に参上しました先発は18福也くんだから期待に胸躍ります今回は先行入場時間に間に合ったので早速前回売り切れで食べられなかった【Yagienさん】より8アサマックスのピスタチオマックスアイスなかなか1軍に昇格できないアサ
連休が終わりましたね(o^^o)今年は気温が高いので9月になってもワンコ連れでお出かけしにくいなぁそしてこれは少し前のカラッと晴れた日ですが…ふふふとうとう来れたぜぃ( ̄∀ ̄)そうエスコンフィールド北海道でっす半年前に開業したのですが、混雑と暑さもあってなかなか来れなかったんよねぇ←散々近くは車で通っていたんだけどこの日は試合がない日だったので空いてるかなぁ〜っと行ってみたんよママは野球観ないけど、ファイターズショップには団体
昨日今日といい天気だった札幌。いい散歩日和でした。そんな昨日は札幌に遊びに来た母と姉を連れて、エスコンフィールド北海道へ行ってきました。先月に引き続きファイターズ戦の試合観戦ですエスコンフィールド北海道のブルペンシートでまたまた野球観戦今日からライラックまつりが始まった札幌。いい天気で街中のライラックも見頃を迎えていました。そんな今日ではなく昨日、私はエスコンフィールド北海道に行ってきました。昨日今日開催されたデーゲーム観戦です。平日昼間は主婦の私にはとても行きやすいau
2024年5月31日(金)14時45分エスコンフィールドHOKKAIDO昨年開場したばかりの北海道日本ハムファイターズの新球場・エスコンフィールドHOKKAIDO(以下、エスコンF)で野球の試合を観てきたので、レポートしていきたいと思います。昨年は入った人のレポートを読むにアクセスを除けば評価はかなり良いのは聞いていて、緩く応援しているベイスターズが今年の交流戦でエスコンFで試合を行うということで、日程を知った瞬間にすぐに飛行機とホテルを抑えてこの日を迎えました!新千歳空港
朝からの叡智密命を無事達成して、エスコンフィールド北海道に無事到着🏎️風が強いですなー🌪️エスコン7回目、ベルーナドーム3回計10回目の観戦今日のスタメンは…今日はバーヘイゲン選手をたくさん援護してほしいな
この春オープンしたエスコンフィールド北海道は完全キャッシュレス決済。ファイターズで明け暮れしている身としては、その影響で日常の生活でもキャッシュレス化が進みました。エスコンでは飲食店、グッズ購入、売り子さんからの飲み物購入などすべてキャッシュレス。シャトルバスは北広島駅⇔エスコン間で現金が使えるものの、新札幌駅⇔エスコン間はすべてキャッシュレス。利用者の多くはVISAタッチ、交通系カードなどキャッシュレスが主流となっています。筆者は昨年まで、VISAカード、PayPay、Edyを使ってい
雪のエスコンやって来たエスコン昨年10月OFF会集合の時みんなで訪問したエスコンフィールド搭乗時間まで時間があるので再訪です🤣JRの新駅建設が決まりアクセスが良くなりますよっこれで試合観戦が楽になりますね😋★雪解けモード訪問した期間日中の気温は氷点下にならず最高気温は2度〜4度です関東人は十分寒いのですが🥶北海道では暖かいみたいです雪は溶けて滑りやすくなってます★入場します風の影響なのかファイターズショップからの
今日は、エスコンフィールドHOKKAIDOへ野球観戦に行って来ました。私がチケットを予約した段階で既に駐車場は満車状態。我が家からエスコンまでは、車を使えば15分程度で行ける距離なのですが、今回はバスを利用することにしました。北広島駅付近でバスを降りた後は、25分ほど歩きます。ワクワクしているからなのか、さほど距離は感じませんでしたよ。建物が見えてきた!もうすぐ到着です。入場前に、正面入り口で持ち物検査を受けます。鞄を開けて係の方に中を見せるのですが、手を入れて奥まで…ではなく、軽く覗き
今日は夕方から、雷と雨で酷いことになってました。ようやく収まりつつあります。私、実は雷と停電が大嫌いなんです。地震よりも、かも。それは胆振東部地震のトラウマだと思います。もともと地震で震度6弱だったから、地震のせいもあるが…本当にブラックアウトは悲惨だったし、被災者経験が私に加わった。今思うと、いい体験だったのかも。しかし今日の多摩地方のエグい雷。ボンボン光る…怖いったらない。いつも1人だから、頼る人もいないし。これ、夜に真っ暗になったら、泣くよ…でも団地仲間は、ウチ
朝からエスコンフィールド北海道へ。今日の試合では、来場者25000名に「ファイターズかわいいタオル」がプレゼントされました。ランダムに配布されるので、どの選手のタオルがもらえるかは袋を開けてみないとわかりません。私たち家族3人が引き当てたのは伏見寅威選手、松本剛選手、そして郡司裕也選手。郡司ファンの娘は狂喜乱舞していましたよ。試合は14時からのデイゲーム。座席に座れるのは11時30分頃からだったので、見やすい場所を見つけて、守備&打撃練習を見学することにしました。さすがエスコン。練習風景も
10日の夜に旦那さんが帰ってきてわたしも翌日から6連休あっという間にお休み最終日の今日は旦那さんを千歳空港まで送り旦那さん夜の飛行機で東京に戻り先ほど家に到着したとのことそんなお休み中昨日の15日は旦那さんがチケットをとってくれていて2回目のエスコンフィールドで野球観戦してきました千葉ロッテマリーンズ対日本ハムファイターズの試合この日はエスコンの屋根がオープンされていました前回旦那さんと初めてエスコンフィールドに行ったのは5月でした↓http